ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘルシンキでの観光プランについて
4月後半から約2週間ヘルシンキを含むフィンランドの観光地をまわろうと考えています。
前半1週間はオーロラなどの有名な土地に、残り1週間はヘルシンキに泊まろうと思っています。
1週間ほどヘルシンキにいるつもりなのですが、近辺の市なども含む観光地などのプランを一緒に考えてもらえないでしょうか。
行きたい場所としては以下のことがあります。
・カモメ食堂のロケ地やモデルになったお店
・ムーミングッズなどがあるところ
・市場のような場所
・観光地として有名な建物
・自然がたくさんあるところ
・ビンテージの食器や古着などのお店
・フィンランドの料理がリーズナブルに食べられるお店
・シナモンロールが美味しいお店
・マリメッコなどのアウトレットがあればそちらも
・図書館や美術館など
・ガイドブックにはないようなおススメのお店
・もし可能であれば現地の幼稚園などを見たいと考えています(おそらく何かしらのプランに参加しないと難しいですかね…)
また移動手段として、トラムのチケットも3日間や7日間のフリーパスを買うか、他の方法がいいのかなど悩んでいます。
街中をブラブラするだけでも楽しいとは思うのですが、具体的なプランがなかなか固まらないのでご意見をいただければと思います。
宿泊場所は、ヘルシンキから3kmほど離れた宿を予約するつもりです。
お金がかから場所(トラムや飲食店)はだいたいの相場が分かると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
2018年4月10日 2時6分
かおりさんの回答
ヘルシンキと近郊のみで一週間時間がとれたら、かなりいろいろと回れると思いますよ。
エリアごとに行きたいところをまとめて回れば、効率的だと思います。
交通の手段は必要な日数に応じて、トラベルカードを買うとよいです。1日券から7日券まであります。もしヘルシンキ用なら、ヘルシンキ市内の路線バス、電車、トラム、メトロ、スオメンリンナフェリーが乗り放題になります。宿泊先が中心地から離れているようでしたら、トラベルカードの購入をお勧めします。
幼稚園の見学(視察)は個人でもできますが、事前に管轄する自治体の責任者に許可を取らなければなりません。早めに問い合わせをしたほうがよろしいかと思います。
プラン詳細につきまして、もし興味がありましたら個別にご相談ください。
2018年4月10日 2時58分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!
また参考にさせていただきます。
2018年4月10日 15時23分
ハナさんの回答
ムーミングッズはForumと言うショッピングモールの中にムーミンショップがあります。値段は少々高めです。お土産であれば、K-Marketと言うスーパーにあるムーミンのエコバッグが安価(3€)で喜ばれます。
https://www.google.fi/maps/place/Forum/@60.1694008,24.9375868,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bcc936d1fdd:0xd1d3d77114c834aa!8m2!3d60.1687649!4d24.9383372?hl=ja
市場は以下の2つがいいかと思います。暖かくなってきたので、出店は多いと思います。
https://www.google.fi/maps/place/Market+Square/@60.1694008,24.9375868,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xc5acf882c8111bd5!8m2!3d60.1676648!4d24.9536781?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/Hakaniemi+Market+Hall/@60.1779922,24.9431014,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd461173657:0xf29241ae2f537639!8m2!3d60.1799907!4d24.9510562?hl=ja
観光地として有名な建物は以下です。ガイドブックにもっとあるかと思いますが、ここがお勧めです。
https://www.google.fi/maps/place/%E7%94%9F%E7%A5%9E%E5%A5%B3%E5%B0%B1%E5%AF%9D%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1693902,24.9426937,16z/data=!4m5!3m4!1s0x46920bd2278b8df1:0xa03dca3ae6b14ca9!8m2!3d60.1685441!4d24.9599504?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82/@60.1689632,24.9461698,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x28a7d7b40911eba2!8m2!3d60.1704187!4d24.9521653?hl=ja
https://www.google.fi/maps/place/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%AA%E6%95%99%E4%BC%9A/@60.1716423,24.9309349,16z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x80bafdaf2781439f!8m2!3d60.1729949!4d24.9252346?hl=ja
マリメッコのアウトレットは以下です。
https://www.google.fi/maps/place/Marimekko+Herttoniemi+Outlet/@60.1954396,25.0237345,14z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x46920936ec2a1db7:0xdc6c309ae4d352b8!8m2!3d60.1954396!4d25.041244
その他のお勧めはサウナです。
https://www.google.fi/maps/place/Allas+Sea+Pool/@60.166936,24.9569851,18z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0x766d26ecb25b0f27!8m2!3d60.167238!4d24.957176
https://www.google.fi/maps/place/L%C3%B6yly+Helsinki/@60.1520059,24.9300228,564m/data=!3m1!1e3!4m8!1m2!2m1!1z44Oe44Oq44Oh44OD44Kz!3m4!1s0x0:0xfa81abed565b9424!8m2!3d60.1522059!4d24.9303657
移動はトラムの3日券がよいと思います。
近隣とは言いがたいですが、周辺ですとタンペレのムーミン博物館や隣国のエストニアがお勧めです。
2018年4月10日 2時47分
この回答へのお礼

たくさんURLをありがとうございます!
参考にさせていただきます!
2018年4月10日 15時23分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
いろいろご検討されていらっしゃるのですね?!
頭の中のプランがたくさんありそうですが、まずはご自身でお調べになるほか方法はないように思います。
その上でご質問などがございましたら具体的にお知らせいただければわかる範囲でお答えできると思います。
予定を立てている時が一番楽しい時かもしれませんが観光バスがあり、そちらを利用されるとヘルシンキの主要な観光スポットへ行けると思います。
http://www.visitfinland.com/ja/tabino-mokutekichi/
↑ もしよかったら参考になさってください。
素敵なご旅行になりますように!!!
2018年4月10日 5時47分
この回答へのお礼

URLまでありがとうございます!
参考にさせていただきます!
もう少し具体的に決まってからまた質問させてもらいます!
2018年4月10日 15時24分
退会済みユーザーの回答
初めましてこんにちは、中野太一と申します。
先に了承していただきたいのですが、私は諸事情により日本にすでに帰国しております。
現地からのアドバイスでないことはご理解ください。
しかし9ヶ月間ヘルシンキに住んでおりましたので、私の知りうる範囲でのお手伝いは致します。
さて、かなりボリュームのある旅のようですね。
一つ一つ詳細なプランを作成することもできますし、重要な所のみ詳細なスケジュールを提案し、あとは大まかな場所や行き方をお教えするということも可能です。前者の場合は作業量が多くなってしまうので、必然的に依頼料は上がってしまいます。
ヘルシンキは小さな街ですから、1週間も居ればだいたいの勝手がわかってくるでしょう。ご自分で街中を探し歩くのも一つの楽しみ方だと思いますので、お手伝いするポイントを示していただくとスムーズにアドバイスができるかと思います。
質問に簡単にお答えしますと
・カモメ食堂のロケ地やモデルになったお店
→カモメ食堂、プール併設サウナ、Aaltoカフェなどでしょうか
・ムーミングッズなどがあるところ
→お土産屋、ムーミンショップ
・市場のような場所
→Old market hall, market squareなどがあります
・観光地として有名な建物
→ヘルシンキ市内にあるいくつかの教会、アアルト設計の建物、など
・自然がたくさんあるところ
→バスで1時間半で行けるところに国立公園が二箇所あります
・ビンテージの食器や古着などのお店
→歩いて20分ほどで行けるKallio地区
・フィンランドの料理がリーズナブルに食べられるお店
→残念ながらフィンランドに安いレストランは存在しませんが、オススメのレストランなら紹介できます。
・シナモンロールが美味しいお店
→Eromangaカフェ
・マリメッコなどのアウトレット
→Herttoniemi
・図書館や美術館など
→たくさんあります
・ガイドブックにはないようなおススメのお店
→ちょっと自信ないですが、考えておきます。
・もし可能であれば現地の幼稚園など
→私にはツテがありませんので、残念ですが紹介することはできません。
ですが、公園に行くと大抵会えます。
料金ですが、私の希望を申しますのでこば様が納得できるのであればそれでお願いしたいと思います。ですが、私はここでまだ依頼を完了したことがありませんので、相場があまりわかりません。納得できないところは率直に言っていただけると助かります。概ね時給1000円ほどで計算しておりますので、例えば詳細なスケジュールは作業時間2時間相当の出来栄えだとお考えください。
1. 1日分の詳細なスケジュール、タイムテーブル作成(交通機関を含む)
2,000円
30分単位ほどでタイムテーブルと、利用する交通機関、目的地までの詳細な道順などを含むスケジュールを作成いたします。
2. 1日分の大まかなスケジュール
500円
こちらは場所と順序、移動方法まで私からご提案いたしますので、詳細な時間や道順、バスやトラムの番号などは省きます。
3. フィンランド、ヘルシンキを旅行する上で知っておきたい知識 +豆知識など
1,500円
歴史や文化、気候、食事のスタイルといったことから、知っておくと便利なこと(例えばトイレの場所や、スーパーでの買い物の仕方)をワードで数ページにまとめます。思いついたままに書き連ねますので、フライト中の読み物と思ってください。
そのほかご要望があればお申し付けください。
先も申しましたが、私はすでに現地にはいないこと、料金は目安なのでそれについて話し合いを前提としていることをご了承ください。
こば様のフィンランド旅行がより良いものになるよう、お手伝いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
2018年4月14日 21時52分