Shintaさんが回答したモンテレイの質問

メルカドバッグを買えるお店

グアナファトかメキシコシティだと、どの市場が一番メルカドバッグの売っているお店が多いですか?

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

はじめまして。 メルカドバッグはオアハカが主な生産地なのでオアハカが一番多いです。 ご質問のグアナファトとメキシコシティを比較した場合はメキシコシティの方がお店が多いです。

はじめまして。
メルカドバッグはオアハカが主な生産地なのでオアハカが一番多いです。
ご質問のグアナファトとメキシコシティを比較した場合はメキシコシティの方がお店が多いです。

yasukiyo1219さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
色々探してみます。

すべて読む

メキシコの水、野菜について

こんにちは!

メキシコについて調べています。
気になったのは「メキシコの野菜はそのままでは食べられない」についてです。
現地の皆さま、これは本当でしょうか?
皆さん、お野菜は消毒液に漬けてから調理なさるのですか?

理由は①水道水がそのままでは飲めないから②土壌がよくない場所で作られているから、の二つを見ました。

良くない土壌で育つ野菜は中身も良くないのではないかと想像してしまいました。
水道水が飲めないのは他の国でもありますが、調理は全て飲める水で行って、野菜なども飲める水で洗う、という感じなのでしょうか?
野菜を消毒というのは水でなく、やはり野菜自体が危ないと言う事?
オーガニック野菜などは手軽に手に入るのでしょうか。

生活に関する事ですのでとても気になりました。
皆さまどうされているのでしょうか?

よろしければ教えてください!

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

Monterreyからです。 余談ですが、Monterreyは唯一水道水が飲める街です。 さて本題です。 メキシコの野菜は「生で食べる際には消毒が必要です。」 煮炊きする場合は水洗い...

Monterreyからです。
余談ですが、Monterreyは唯一水道水が飲める街です。

さて本題です。
メキシコの野菜は「生で食べる際には消毒が必要です。」
煮炊きする場合は水洗いで十分です。
なぜ消毒するのかと言うと、寄生虫の卵がついている可能性が高いからです。逆に言えば寄生虫がつくくらい、虫が食べられるくらい安全な野菜と思っています。

オーガニック野菜もスーパーで売ってありますが、個人的に味は普通の野菜の方が美味しく思っています。

水に関してですが、Mexico Cityなどは地下水に塩分が含まっているので水道水が直接飲めないと聞いています。
その他の街に関して私見ですが、どうやら上水の供給水圧が関連していると思われます。多くの家の上に水タンク、あるいは地下に水タンクを設置しています。Queretaroと言う街では地区によっては3日に1度だけ水圧があがり、その間にポンプで屋根上の水タンクへ自動でくみ上げる仕組みになっています。殆どの街がそうだと思います。水タンクに貯蓄された水は、、、腐ります。あるいは塩素効果が無くなって細菌が繁殖します。それが飲めない所以とみています。

Monterreyの場合は常に水圧がかかっており、我が家も水タンク無しです。

土壌に関しては、これも地区によると思います。Monterrey近郊の農園では地下水を使います。Mexico City付近と違って塩分は含まっていないので問題となる要因は無いと思います。

取り急ぎ、知ってる範囲での回答をいたしました。

Shinta

すべて読む

植物の輸出手配について

植物の輸出を手伝っていただける方を探しています。私自身が現地に行くかどうかはまだ未定ですが、指定された場所で植物をピックアップし、Phytosanitary Certificate(植物検疫証明書)を取得して、日本へ発送していただける方を希望しています。

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

初めまして。 7,8年前には経験ありますが、植物の種類によってはお手伝いできるかもしれません。 他にあてがない場合は相談ください。

初めまして。
7,8年前には経験ありますが、植物の種類によってはお手伝いできるかもしれません。
他にあてがない場合は相談ください。

yoshichikaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。具体的になりましたらまた連絡をさせていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの追記

承知いたしました。

すべて読む

【至急・陸で国境越えについて】チェトゥマルからベリーズ、ベリーズからフローレス(グアテマラ)、フローレスからパレンケ(メキシコ)に国境越えし事ある方いますか?

質問失礼します。
いまバカラルにいますが、
これから、グアテマラのティカル遺跡と
パレンケのパレンケ遺跡に行きたく、

チェトゥマルからベリーズを越えて一気にフローレス
フローレスからパレンケ

のルートで

陸で国境越えを考えていますが、一度も国境を陸で越えた事がなく、不安なことばかりで

このルートを陸で渡った事がある方、
詳しい流れや注意した方がよい事を教えて頂けましたら幸いですm(__)m

a.各、出国、入国、の手続きや必要なものについて

b.荷物検査の詳細や、税関?などは陸はあるのかどうか

c.国境と国境の間にsimカードや両替場所があるのか?

d.メキシコに入国の際が厳しいような情報がでてきますが、
最後、メキシコ入国の際に気をつけた方が良い事ありますか??
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_264.html

調べているとFMMのカードが必要と書いてますが
何をどうやって用意すればよいかわからず、、、

e.フローレス→パレンケのルートが、調べていると古い情報ですが、途中小舟で川を渡るみたいな情報があるのですが、いまの実際の状況分かる方いますか?

f.フローレス→パレンケのルートが心配なら、先にパレンケまで行き、
パレンケ→フローレスに行き、
フローレスから飛行機でグアテマラ乗り継ぎで
メキシコシティに行くかも検討してますが
何故か陸でメキシコを出国すると
空からメキシコに入国出来ないと言っている方がいて
何か真実か分かりません…
そんな事あるのでしょうか??

質問のなかの一部でもよいので、
実際に経験ある方や情報をお持ちの方、
教えて頂けましたら幸いです。

渡るなら数日以内を予定してますので、目についた方、早めに連絡頂けますと幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

私はGuatemalaからMexicoのChiapas側の国境を行き来した事があります。一応参考になればと情報を記入します。 米国からでも中米側からでもメキシコを陸路で入国する際は移民局で...

私はGuatemalaからMexicoのChiapas側の国境を行き来した事があります。一応参考になればと情報を記入します。

米国からでも中米側からでもメキシコを陸路で入国する際は移民局でFMMカードを記入していました。現在空路ではFMMカードの記入が省略され、パスポートでの一元管理になっています。陸路も同じはずです。
FMMカードを記入していた時期、管理費か何かの名目で数十ドル銀行に振り込む必要がありました。今でも変わらないと思います。支払いはBBVAと言う銀行のみ取り扱ってます。なお、これは出国までに払えば良いです。

参考: https://lc-mexico.com/contents/article/7960/

陸路でMexicoを出国すると空からMexicoへ入国出来ないと言われる件。
国境付近在住の方は日常で国境を往来します。交通をスムーズにする為でしょうか、Mexico出国側の移民局は自分で立ち寄って出国スタンプを得なければなりません。よって、Mexico側の移民局に寄り忘れて出国されるケースが多いようです。そうなると滞在期限後に不法滞在してる記録が残ります。だから空から入国出来なくなると思われます。注意願います。なお、陸路で移民局立ち寄らず入国すると無審査で入国出来ます。これも問題で、入国スタンプなしでMexico滞在と言う変な事になります。空路で出る時に問題になります。

注意すべき点は、陸路でMexico入出国の際には移民局へ必ず立ち寄って頂く事です。

参考になればと思います。

追記:
GuatemalaとMexicoの国境はいい加減で、手続きをして越境してGuatemalaへ入った後に、友人がMexico側に忘れ物があるからって、無手続きでMexico側へ戻り、忘れ物を取って来て、また無手続きでGuatemalaへ入った事もあります。

すべて読む

ホテルで朝食をとる際のチップについて

メキシコでの習慣について教えてください。宿泊しているホテルで朝食を取る際、料金は宿泊料と一緒に払いますが、朝食のレストランで席に案内してもらったり、給仕を受けた場合は、その方に都度チップを渡すのでしょうか?

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

べるりんさん レストランで席に案内して頂いたりする度にチップをお渡しする必要は御座いません。 食事が済み、会計の際にチップを含めた料金をお支払いするのが通常です。 尚、チップの相場は料金の...

べるりんさん
レストランで席に案内して頂いたりする度にチップをお渡しする必要は御座いません。
食事が済み、会計の際にチップを含めた料金をお支払いするのが通常です。
尚、チップの相場は料金の10~15%。あとは気持ちですので、サービスが良かったら大目に払うようにしています。
ホテルで朝食代が宿泊代に含まれている場合は、食事が済んで席を離れる際にチップをテーブルに置くようにしています。その場合は料金が判らないでしょうから、10ペソから20ペソ置けば十分だと思います。
参考になればと存じます。
Shinta

べるりんさん

★★★★★
この回答のお礼

Shinta様、ご回答ありがとうございました。お渡しするタイミングを具体的に教えていただき、参考になりました。

すべて読む

mercadolibreというサイトのものを購入したいです

車の部品になりますが、mercadolibreというサイトで購入をして日本に送っていただける方を探しております。
手数料などはご相談させていただければと思いますが、ご協力いただけるかたいませんでしょうか?

部品の大きさとしては車のテールランプなので重さはそこまでなく
段ボールの大きさとしては大きくても3辺で120cm程度だと思われます。

購入していただきたいのは以下の商品になります。
https://articulo.mercadolibre.com.mx/MLM-954207942-calaveras-led-nissan-march-con-arnes-para-adapatacion-_JM#position=4&search_layout=stack&type=item&tracking_id=7940575d-16ba-4123-b3c0-69cb547bf7f4

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

初めまして。私で良ければ協力可能です。

初めまして。私で良ければ協力可能です。

すべて読む

飲食の仕事を探しています

こんにちは

メキシコにて飲食店の求人を探しております。
現在は3月〜4月まで日本国内の寿司学校に通いながら寿司と日本食を学ぶ予定です。

Visaについては日系企業で勤務をしていたこともあり、有効期限が今年の6月まで就労Visaを所有しております。
もし皆さんのお知り合いのなかで求人を募集をかけているお店がありましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

はじめまして。 Monterreyの友人の日本食レストランのシェフに話したところ、興味を持たれました。 返信をお待ち申し上げす。

はじめまして。
Monterreyの友人の日本食レストランのシェフに話したところ、興味を持たれました。
返信をお待ち申し上げす。

すべて読む

メキシコで日本から持参するドローンを飛ばせますか?

メキシコ赴任が決まり趣味のドローンを続けたいと思ってます。
飛行禁止エリアや高度制限など運用上のルールは理解しましたが、そもそも外国人がドローンを飛ばせるのかネット上でも意見が分かれています。

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

運用上のルールは存じませんが、私達は山や農場、マラソンやMTBレースのイベントなどで普通にドローンを飛ばして撮影しています。 尚、Mexicoは歴史的建造物が多いのですが、そのような場所や一般...

運用上のルールは存じませんが、私達は山や農場、マラソンやMTBレースのイベントなどで普通にドローンを飛ばして撮影しています。
尚、Mexicoは歴史的建造物が多いのですが、そのような場所や一般の人込みでは原則として事故防止の為に飛ばさないようにしています。どうしても飛ばして撮影したい建造物などある時は、その都度その場所の自治体に相談するのが宜しいかと存じます。

mimizuku461さん

★★★★★
この回答のお礼

ルールはあるが守られているかは別ですよねーありがとうございました
shintaさん、もしかしてイラプアトでお会いしたことありませんか?

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの追記

私のコメントが参考になれば幸甚です。

Irapuatoは私の仕事の行動圏内なのでお会いした事があるかもしれません。
今後とも宜しくお願いします。

すべて読む

メキシコの現在の郵便事情

メキシコに通便物(書類)を送りたいのですが、現地の宛名人からはメキシコの郵便事情はかなり悪いと聞かされました。
実際のところ、どの程度悪い(もしくは良い)のでしょうか?
海外→メキシコ
メキシコ→海外
の郵便事情を教えていただきたいです。できれば一般論ではなく、最近実際にメキシコで海外からの郵便物を受け取った、またはメキシコから海外に郵便物を発したーーというロコさんの体験談をおききしたいです。

現地の宛名人は「送るのであればいったんアメリカ国内の友人に送り、その友人がアメリカからメキシコに転送するのであれば届く」とも言っています。メキシコの郵便事情が良くないのであればアメリカから/アメリカ向けでもスムーズにいかないような気もするのですが、アメリカ→メキシコ、またはメキシコ→アメリカの郵便事情もご存じ(最近受け取ったことがあるなど)であればぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさんの回答

こんにちは。 問題はMexico郵便を担うCorreo de Mexicoの業務にあります。 日本からの郵便物で確実に届けたい重要書類はFedEx、DHL、UPSなどの民間を使って送る事をお...

こんにちは。
問題はMexico郵便を担うCorreo de Mexicoの業務にあります。
日本からの郵便物で確実に届けたい重要書類はFedEx、DHL、UPSなどの民間を使って送る事をお勧めします。民間だとほぼ安全に確実に届きます。

日本の郵便局に相当するCorreo de Mexicoは数年前から配送委託業者への支払いが滞り、日本からMexico国内へ入ってから届け先への配達が半年以上遅れると言う状態に陥っていました。今はいったん落ち着いて徐々に郵便業務がスムーズに回復しつつありますが、まだまだバーコードすら導入されてないマニュアル業務。安かろう悪かろうなので、重要書類は民間でどうぞ。

JJさん

★★★★
この回答のお礼

メキシコの郵便事情をご説明いただきありがとうございます。
郵便局が配達の主要な部分を委託することは日本でもアメリカでも行われているのでそれほど驚きませんが、そこが機能しないとなると困りますね…
やはり民間のクーリエ業者を利用するのがよさそうです。

すべて読む