【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

みぃさんが回答したバンクーバーの質問

カナダでのフリーランス活動について

お世話になります。私は日本在住のフリーランスです。
カナダでフリーランスが取得可能なビザはありますか?
ここでは、学生ビザでのフリーランス活動ではなく、
長期的なフリーランス活動を指しています。
何卒よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

30歳まででしたら、カナダにはワーホリ制度がありますよ。

30歳まででしたら、カナダにはワーホリ制度がありますよ。

すべて読む

赤ちゃん連れで移動する場合、チャイルドシートは必須でしょうか

12月上旬に家族3人(夫婦+11か月の子)で旅行する予定です。
電車やバスは抱っこ紐やベビーカーで大丈夫だと思いますが、タクシーや個人ツアーの車両に乗る場合、チャイルドシートは必須なのでしょうか。
また、ベビーカーで町を散策するのに難しい場所や時間帯などあれば教えてください。
(坂が多いとか、道がガタガタとか、人混みがヤバいとか)

詳細な日程が決まったら個人ツアーの募集をすると思います。
バンクーバーで子育て経験のある方がいれば、ぜひご回答お願いしたいです!

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

バスやタクシーは要りませんが、車はカーシート必須です。 タクシーもあった方が良いですが、ポータブルのあればそれが良いですよ。 行く場所にもよりますが、バンクーバーのダウンタウンは坂道もありま...

バスやタクシーは要りませんが、車はカーシート必須です。
タクシーもあった方が良いですが、ポータブルのあればそれが良いですよ。
行く場所にもよりますが、バンクーバーのダウンタウンは坂道もありますが、石畳みみたいなところは車道以外ないのでストローラーでも大丈夫ですよ。
12月になると雨な日が多いし、クリスマスショッピングで、人混みの多くなる場所もありますね。

シアトル在住のロコ、Kurima-Sさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
基本的にストローラーでも大丈夫そうなところが多いのであれば安心です。
人混みは、なんとか時間帯を見計らおうと思います!
クリスマスの雰囲気を見れるのが楽しみです ^ ^

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの追記

どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

すべて読む

バンクーバー(バーナビー、リッチモンド可)で賃貸契約をお手伝いしてくれる方を探しています

2022年12月15日〜もしくは2023年1月1日〜住める家を探しています。
Craiglist, Kijiji, JPカナダなどで物件を探していますが、なかなかマッチングしません。

カナダではいい物件は知り合いの間で決まってしまうと伺っています。
お友達、お知り合いで空き物件をお持ちの方いらっしゃいませんか?
長く住めるよい家、良い大家さんとのご縁を結んでいただきたいです。

■頼みたいこと
・物件提案
・内見代行&zoom中継
・大家さんとの契約代行

■お礼(応相談)
入居翌日$500、
入居3ヶ月目まだ入居しておりましたら$100、
6ヶ月目にまだ入居しておりましたら$100、
契約更新するなら$300
最大で合計$1000お渡しいたします。
お渡し方法はロコタビ経由で。

*内見代行〜契約代行以降の成果報酬なので、
お友達に物件オーナーさんなどいらっしゃって、たまたま空きがあれば好条件だと思うのですが、
リサーチ費用はお支払いできません。

■希望
・予算1bedroom$2,000/month
 ルームメートを募集してよいなら2bedroom $2500/monthまでOK
・Furnished
(マットレスは購入予定です)
・洗濯機・乾燥機つき
・日当たり良好
 (BasementはNG)
・できればcondo
・1年以上の契約。
・Burnaby, RichmondなどでもOK
詳細は個人情報のため、後ほどご連絡いたします。

■私たちについて
・家賃の支払いは滞ったことはありません。
・パーティー好きではありません。
詳細は個人情報のため、後ほどご連絡いたします。

よろしくお願いたします。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

その条件をすべてクリアしたものはなかなかないと思いますが、アパートでしたら金額はクリアすると思いますが、共同ランドリーだったりしますね。 長く住みたいのであれば、ご自分の目で見て納得できるとこ...

その条件をすべてクリアしたものはなかなかないと思いますが、アパートでしたら金額はクリアすると思いますが、共同ランドリーだったりしますね。
長く住みたいのであれば、ご自分の目で見て納得できるところの方が良いと思いますので、来たらエアビーなどに滞在して探した方が良いように思いますね。

https://rentals.ca/vancouver

https://www.zumper.com/apartments-for-rent/vancouver-bc
など、参考にしてみてください。

LOCOCOさん

★★★★
この回答のお礼

検索サイトのご提案、ありがとうございます!
妥協できるところは妥協して、探してみます。

すべて読む

カナダのコーヒー事情について教えてください

バンクーバーの皆さん、こんにちは。

バンクーバー、カナダのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコなんですかね?

ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。

また、直近、バンクーバーに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていますが、バンクーバー以外にもサンフランシスコ、ラスベガス、サンディエゴ、シアトルなども訪問する予定です。
今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はありますか?バンクーバー以外でのところなどもご存知であれば、教えてください。

私自身が、初めてのカナダ、バンクーバーということで食における探究も同時に行いたいと思っています。

また、同時に上記に詳しい方に同行などもお願いしたく思っています。日程は、近々ですが、9月27日午後、28日丸一日の中でご都合の良い日程にてお願いできればと思っています。よろしくお願いいたします。

また、コーヒー以外でも、ここ見といたほうが良いよ!というものがあれば、教えてください。
では、お会いできるのを楽しみにしています。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

北米ではもっとも親しまれているのはやはりスタバですかね。 よくご案内でバンクーバーからシアトルのスタバ本社、一号店、リザーブ店行きますが皆さん、そこはマストのようです。 豆で言うと一号店しか...

北米ではもっとも親しまれているのはやはりスタバですかね。
よくご案内でバンクーバーからシアトルのスタバ本社、一号店、リザーブ店行きますが皆さん、そこはマストのようです。
豆で言うと一号店しか売ってないのは他の店のより美味しいです。
バンクーバーもカフェが多く、オリジナルのコーヒーとドーナツを作り販売しているところもあります。
是非、お越しください。

MORIさん

★★★
この回答のお礼

みぃさん、ご連絡ありがとうございます。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

すべて読む

iPhone 14 Proの購入代行

こんにちは。
日本と同じモデルを発売するカナダで、
iPhone 14 Proを購入代行してくださる方は
いらっしゃいませんでしょうか。

発売日に購入なさらなくても大丈夫です。
ご回答くださいますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

代理購入できますが、色々方法がありますのでご相談頂けたら幸いです。

代理購入できますが、色々方法がありますのでご相談頂けたら幸いです。

すべて読む

母子留学について(賃貸 公立大学 公立小学校情報など)

はじめまして。現在4才の息子と、近年中にバンクーバーへ母子留学を希望しています。
私(母親)が公立コミカレに2年通い、その後ポスグラビザで3年働き、その間子どもを無償で公立小学校に通わせるプランで行きたいと思っています。(父親は仕事のため日本に残ります。両親ともにアメリカ留学経験ありで英語は特に支障ありませんがカナダに行ったことはありません)いろいろリサーチする中で、下記内容について実際のところを皆さんにお伺いできればと思います。いずれかについてでも結構です。皆さんの意見をお聞かせください。

①交渉次第で1ベッドルームの賃貸物件に親子2人で住むことも可能、かつ1ベッドルームなら家賃も1200ぐらいまでにおさえられる
②治安の良いエリア、かつ学校が徒歩圏内なら送迎なしで子どもだけで通学可能(10才ぐらいからなら)
③小学校の始業時刻9時前、及び終業時刻15時後、20分ほどであれば教室内あるいは外で授業開始を待つor迎えを待つことができる
④原則日本と同じように学校区制だが、定員に空きがあれば学区外の学校も希望することは可能(バンクーバー市外からでも)
⑤Vancouver Community Collegeのブロードウェー校とその裏手にあるGrandview Elementary schoolについて、評判など
⑥バンクーバー市近郊なら子ども連れでも車なしでも生活には困らない
⑦共働きなどの場合の子どもの学校の送迎方法について ベビーシッターorドライバー
⑧公立小学校が隣接している(すぐ近くにある)公立コミカレの情報

親子ともに通学となると子どもの送迎がネックになるので、可能なら子どもに一人で通学させるか、越境で入れそうな小学校が隣接しているコミカレを探して(もちろん学区内に住めればベストですが難しいと思うので)二人で電車かバス通学することを考えています。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

近年、母子留学の方もすごく増えていますね。小さいお子様がいると大変だと思います。 ①交渉次第で1ベッドルームの賃貸物件に親子2人で住むことも可能、かつ1ベッドルームなら家賃も1200ぐらい...

近年、母子留学の方もすごく増えていますね。小さいお子様がいると大変だと思います。

①交渉次第で1ベッドルームの賃貸物件に親子2人で住むことも可能、かつ1ベッドルームなら家賃も1200ぐらいまでにおさえられる
場所にもよります。

②治安の良いエリア、かつ学校が徒歩圏内なら送迎なしで子どもだけで通学可能(10才ぐらいからなら)
基本、治安は悪くないですが子供は12歳まで送迎が必要です。

③小学校の始業時刻9時前、及び終業時刻15時後、20分ほどであれば教室内あるいは外で授業開始を待つor迎えを待つことができる
必ずしも9時〜3時ではないですが、これも学校によってです。

④原則日本と同じように学校区制だが、定員に空きがあれば学区外の学校も希望することは可能(バンクーバー市外からでも)
はい。スクールボードに相談しつください。

⑤Vancouver Community Collegeのブロードウェー校とその裏手にあるGrandview Elementary schoolについて、評判など
VCCあたりはそれほど良いエリアではないです。が、最近は新しいコンドもできて若いファミリーも増えたかもです。
スクールランキング見ると親の収入がわかるので、それで学校決める人もいますね。

⑥バンクーバー市近郊なら子ども連れでも車なしでも生活には困らない
お子さんの学校が近いと可能です。

⑦共働きなどの場合の子どもの学校の送迎方法について ベビーシッターorドライバー
シッターさんやアフターケア(学童保育みたいなもの)があります。

⑧公立小学校が隣接している(すぐ近くにある)公立コミカレの情報も車なしでも生活には困らない
あればなおよし。って感じでしょうか?

簡単に箇条書きしましたが、2.3年前に2歳のお子さん連れて母子留学されていた方がいらっしゃいました。
お子様をデイケアに預けてお母様は学校に2年通っていました。その方はオンラインで仕事もされていましたので、家賃$2800のレーンウェイに住んでました。
結局は車がないと不便って事で車をリースしてます。デイケア代が一番大変そうでした。
ご参考まで

名古屋在住のロコ、しまじろうさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!2才のお子さま連れの方がいらっしゃったのですね。家賃2800ですか…子どもが小さいとやはりいろいろと条件も厳しくなってきますよね…
貴重なお話どうもありがとうございました!

すべて読む

バンクーバー観光 確定ではないですが。

おすすめの綺麗で観光に便利なホテルを教えてください。
おすすめのシーフードレストランと日本食レストランも併せて教えていいただけると嬉しいです。
レンタカーは必要でしょうか?それともダウンタウンはパーキングが高くて探しづらいですか?
アメリカん免許しょは使えますか?
市内観光の移動手段はウーバーなどの方がいいのかそれとも公共交通機関がいいのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

ご質問ありがとうございます。 ダウンタウン内に滞在されるのであれば、 シェラトンウォールセンター、ハイアット、ウェスティンあたりが便利です。 ハイエンドならば Rosewood, Hot...

ご質問ありがとうございます。
ダウンタウン内に滞在されるのであれば、
シェラトンウォールセンター、ハイアット、ウェスティンあたりが便利です。
ハイエンドならば
Rosewood, Hotel Vancouver, PacificRimあたりでしょうか。
シーフードのおススメは
Joe Fortes, Blue water cafe, Sandbar,, などが人気です。
ベタな観光地に行くには車が有れば便利ですが、無料バスもあります。
どこに行きたいか?で車があっても良いかもしれません。
USの免許でレンタカーも借りられます。
また、ご質問あるばお問い合わせください。

すべて読む

バンクーバー旅行の送迎とプラン

ロコ募集もしたのですが少し詳しく
8月11日~5泊6日でバンクーパーに行くのですが
現時点では11時頃に空港に着くのでピックアップして頂き
バンクーバーの主なところを観光案内して頂きホテルまで
お願いしたいです。もしくは一度ホテルに送って頂いて案内でもOK
人数は日本から6名 1ヶ月ほど前からバンクーバーいる3名
合計9名です。観光の際はできるだけ1台で移動がしたいです。
空港から観光の場合は3名には空港に来てもらいます。
一度ホテルに寄る場合はホテルで合流します。

後、滞在中の観光と食事のブランのお願いと
いろいろアドバイスをして頂ける方を探しています。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

大人数での移動となると、ミニバンでも無理なので、1台での移動は厳しいのではないでしょうか? 旅行会社さんなら10人乗りあるかもなので、問い合わせてみたらいかがでしょうか?

大人数での移動となると、ミニバンでも無理なので、1台での移動は厳しいのではないでしょうか?
旅行会社さんなら10人乗りあるかもなので、問い合わせてみたらいかがでしょうか?

hyspeed1973さん

★★★★
この回答のお礼

みぃさんありがとうございます

すべて読む

バンクーバーで撮影された動画素材のご提供をしていただける方を探しております。

はじめまして!
私は動画投稿サイトに海外の動画を投稿している者です。
カナダでの生活をご紹介したく、スマホで撮影された動画のご提供をしていただける方を探しております。

・街中で撮影された動画(散歩動画やスーパーマーケットで撮影された動画などもOK)
・観光スポットなどで撮影された動画
・カフェやレストランで撮影された動画
・その他

留学や旅行を検討されている20代前半の男女をターゲット層としており、カナダでの生活や暮らしが分かるような動画やカナダならではのスポットが知れるような動画をご提供ください(継続依頼させていただく場合もございます)。

お手数をおかけいたしますが、ご興味がございましたらご連絡をお願い致します。

==================================

〇動画の長さに関して
1本あたり1分以上の動画:10本で1000円

※顔、声なしで大丈夫です。
※横向きではなく、縦向きで撮影された動画のみとさせていただきます。
※1分に満たない動画については、複数ファイルを合わせて1分以上でも構いません。
(こちらで編集しますので複数ファイルをお送りいただく形で大丈夫です。)

〇注意事項
・他所からの流用・転用等、他者の知的財産権を侵害する行為は厳禁です。
・コンテンツは必ずご自身で撮影したものでお願いします。
・手ブレがひどい場合や画面酔いしそうな恐れのある動画はお断りさせていただく場合がございます。

==================================

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

こんにちは。 仕事柄、各観光地や日常の動画を撮ることは可能ですが、送信はどのような方法をお考えなのでしょうか。 場所によっては許可が必要な場合もございます。

こんにちは。
仕事柄、各観光地や日常の動画を撮ることは可能ですが、送信はどのような方法をお考えなのでしょうか。
場所によっては許可が必要な場合もございます。

アムステルダム在住のロコ、Meipo さん

★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。

ファイルの送信方法についてはロコタビ内のDMにファイル添付していただくか、容量的に難しそうであればギガファイ便で考えております。

ご対応可能な場合はプロフィールなど確認の上検討致しますので、改めてご連絡頂けましたら幸いです。

すべて読む

教えてくださいCanada入国最新情報

ワクチン非接種の米国永住権者(本土在住)の20歳学生です。
3月上旬の春休みを利用して兄の働くVancouverを訪問したいと思っているんですが
Canada政府の Travel.gc.ca https://travel.gc.ca/travel-covid をみる限りワクチン非接種者は
よっぽどの理由が無い限り(兄を訪ねる程度の理由では)まだカナダには入国出来ないと書いてあるように見受けられます。私の理解で正しいのかどうか、どなたかよく状況のわかっている方、ご教授くださるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさんの回答

既に解決かも知れませんが、現在時点ではワクチン未接種での入国は認められておりません。 これから緩和の方向に向かうと思いますので、ガバメントの更新をマメにチェックしてください。

既に解決かも知れませんが、現在時点ではワクチン未接種での入国は認められておりません。
これから緩和の方向に向かうと思いますので、ガバメントの更新をマメにチェックしてください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、RAINBOWさん

★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む