ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃん

返信率

さっちゃんさんが回答したロンドンの質問

カウントダウン後の宿泊と地下鉄について

初めまして、今回初めてロンドンへ行きます。12月31日のカウントダウンに参加し、翌日1月1日朝9時の飛行機に乗ります。この場合ロンドンのホテルに宿泊し、始発のヒースローエクスプレスでヒースロー空港まで行くか、カウントダウン後地下鉄でヒースロー空港へ向かい、空港周辺のホテルに宿泊するべきが悩んでおります。大晦日の地下鉄は翌朝4時半まで運行しているとのことですがロンドン中心部のみではなく空港まで運行しているのでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 大晦日の地下鉄は運行されていると思います。 ヒースロー空港に向かう地下鉄は、Piccaddilly lineですが、空港に向かう途中駅に住んでいる人達...

お問い合わせありがとうございます。

大晦日の地下鉄は運行されていると思います。
ヒースロー空港に向かう地下鉄は、Piccaddilly lineですが、空港に向かう途中駅に住んでいる人達もたくさんいらっしゃいますので。

ヒースローエクスプレスも動いているようですね。ただし1月1日の公共交通機関の運行ダイヤはほとんど土曜日ダイヤ、バスは日曜日ダイヤになるそうなので、ご注意が必要です。

ただイギリスの場合、予定されている公共交通機関が必ず運行されるとは限らない場合があります。主人が2.3年前に日本に行くとき、ヒースローエクスプレスが遅れて、飛行機に乗り遅れたことがありました。
始発であれば、かなり余裕はあると思いますが。

夜のうちに多少時間がかかっても空港まで行ってしまえば、気分的には楽だと思いますが、荷物を持ってカウントダウンだと、それも辛いですよね。

ひとつ裏技としては、ミニキャブを探して(当たり外れがあるので、要注意ですが)、料金を交渉して空港まで乗せてもらうという手がありますが、ロンドンにミニキャブをよく利用するお知り合いとかがいらっしゃらないと、難しいかもしれません。もしチャレンジなさるなら、絶対到着まではお金は渡さないようにしてくださいね。

へぃちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
やはりダイヤ通りにいかないことがあるのが心配ですね・・・
始発のエクスプレスに乗れなければ飛行機にもほぼ間に合わないと思っていますので。
英語力はほぼ皆無に等しいのですが安全面を考えてブラックキャブで移動することも検討したいと思います。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの追記

それも一つの手ですね。

最近はブラックキャブでも質の悪いのがいるようなので、お乗りになる前に、料金を確認なさって、できれば紙に料金を書いてもらうといったことをなさったほうがいいかもしれません。

お気をつけて、楽しい年越しをなさってくださいね。
カウントダウン、私も行ってみたくなりました。
たぶん、グラスゴーの主人の家に行くことになると思いますが…。

すべて読む

ヒースロー空港からウエンブリー

ヒースロー空港からuberに乗る方法を教えてください。一人旅で大きいトランクあり。3月。ana便で15:00過ぎに到着です。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 お一人旅でトランクを運びながらですと、大変ですよね。 Wemblyは、Wembley stadium station, Wembley central...

お問い合わせありがとうございます。
お一人旅でトランクを運びながらですと、大変ですよね。

Wemblyは、Wembley stadium station, Wembley central station, Wembley Park station, North Wembley stationなどがありますが、どちらの駅が便利でしょうか?
行先によって、タクシー、バス、Tubeなどより便利なご案内ができるかと思います。

Tubeは空港内の案内に沿って行けば乗れます。
Ticketは自動販売機で買えますが、翌日から公共交通機関を使って行動なさるのであれば、オイスターカードや7days travel cardなどを日本で購入なさってからいらっしゃると、お疲れのときにTicketの心配をせずに済むので便利かと思います。英国政府観光庁オフィシャルショップで購入できます。(送料がかかります。)

お乗りになるときは、Ticketは改札のTicket表示があるところに入れますが、Card類は、その上にある黄色の丸いところに押し付けると、音がしてゲートが開きます。

私も6月に入国したばかりですが、入国審査は長蛇の列、荷物の受け取りをしたりしていると、私の時は17時近くなりました。入国審査は早めに並びたいところですが、スーツケースを受け取る前に、トイレに行っておかれることをお勧めします。

一人でスーツケースを抱えてはトイレに行くのも大変ですし、一般の駅のトイレは汚くて薄暗く、怖いところが多いので。

3月だと日本からいらっしゃるとまだ結構寒く感じると思います。
空港や電車内は温かいと思いますが、一歩外に出ると寒々します。
温かいコートなどをお持ちくださいね。

すべて読む

ロンドンでの作品展開催について

こんにちは。はじめまして。横浜在住です。
母と私は、和布を使った作品展を日本とパリで行いました。
http://petitkimono.wixsite.com/home
次はぜひ、ロンドンでやってみたいと思っています。
ギャラリーやレンタルスペースを探しています。
日本から探しておりますので、どのようにしたらよいのか、探して、こちらのサイトにたどりつきました。
日本からの同様な作品展開催のアテンドをされた方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

はじめまして。 お問い合わせありがとうございます。 和布は綺麗で、とても好きです。 触れると安心しますね。 ぜひ拝見したいです。 残念ながら、直接ギャラリーなどは存じ上げないの...

はじめまして。
お問い合わせありがとうございます。

和布は綺麗で、とても好きです。
触れると安心しますね。
ぜひ拝見したいです。

残念ながら、直接ギャラリーなどは存じ上げないのですが、レンタルスペースなどはたくさんあると思います。時々こちらの日本人向けのサイトなどでも見かけます。先日もmixbというサイトでレンタルスペースの広告を見ました。
またcafeやレストランを借りることも可能ですし、お城などを貸してくれることもあるようです。また日本人対象のイベント会社などもあるようです。

東京オリンピックの影響か、最近は日本についての話題が増えているように感じますので、2020年までは日本関係のイベントを行う良い時期だと思います。
Actonという地域は日本人が多く住んでいるので、日本人の方達もたくさん見にいらっしゃるんじゃないでしょうか。毎年9月ごろにはJapan Matsuriというイベントも開かれていますので、話題性は十分だと思います。

直接お役に立てず申し訳ございません。
ご開催の折には、是非伺いたいと思います。

petitkimonoさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
mixbのサイト、初めて拝見しました。いろいろな情報があるのですね。
じっくり検索してみます。日本語なので、安心しました。
日本の話題も増えている時期ということで、ぜひ、実現してみたいと思います。
開催の際には、ぜひおこしくださいませ。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの追記

ありがとうございます。
日本人向けサイトはいくつかありますので、検索なさるとご覧になれると思います。
お知らせなどで情報を戴ければ、ぜひ伺いたいと思います。

よろしくお願い致します。

すべて読む

イギリスのお菓子を学びたいです。

6月からロンドンに語学留学します。私はパティシエとして働いておりました。現地のお菓子や紅茶について学びたいのですが、個人で教室等されている方を紹介していただけないでしょうか?

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして、失礼致します。 日本人向けの情報サイトにお菓子教室などの案内が載っていることがあります。 私が時々見ているのはmixbというサイトです。 お試しください。

返信が大変遅くなりまして、失礼致します。

日本人向けの情報サイトにお菓子教室などの案内が載っていることがあります。
私が時々見ているのはmixbというサイトです。
お試しください。

すべて読む

タワーブリッジ付近でアフタヌーンティー

パリからロンドンに日帰り旅行をします。
弾丸ですが
どうしてもアフタヌーンティーがしたく、
検索しまくっていますが
なかなかみつけられないため、
ぜひお知恵をお貸しください。

【外せない条件】
・タワーブリッジ、ロンドン塔付近
・三段トレイ
・日曜営業

観光メインのため、
カジュアルな服装・歩きやすい靴で訪れる予定です。
雰囲気が楽しめればOKです。
わかりやすい場所だとなお助かります。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。 Afternoontea.co.ukというホームページでお探しになれます。 お店の雰囲気や料金もいろいろございますので、ご覧になってみてくださ...

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。

Afternoontea.co.ukというホームページでお探しになれます。
お店の雰囲気や料金もいろいろございますので、ご覧になってみてください。

すべて読む

イギリスのEU離脱について現地在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地在に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の理由やその結果に対しての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。 離脱派が勝利し、離脱が決定してから、実は発表されていたデータが嘘であったことがわかり、動揺が走りました。 キャメロンさんは辞任してしまいました...

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。

離脱派が勝利し、離脱が決定してから、実は発表されていたデータが嘘であったことがわかり、動揺が走りました。
キャメロンさんは辞任してしまいましたし、政界からも引退するそうですし、テリーザ・メイさんが何かいい方策を見つけてくれることを祈るばかりです。

スコットランドは去年独立しそびれましたし、スコットランドだけEUに残るというのは不可能だと主人は言っております。

実際問題として、EUとのつきあいかたをどうするのか、試行錯誤しているような感じです。
移民の方達はそれを固唾をのんで見守っているというところでしょうか。
ポンドは下がってしまいましたし、今後のEUとの取り決め次第では、イギリスにいる移民の方達だけでなく、海外に移住している方達にも大きな影響が出ることが懸念されています。
そのため、離脱の具体的な方法を決めかねているような印象を受けます。
まだまだ予断を許さないといった感じです。

まとまりのない話で申し訳ございません。

また何か動きがあれば、ご質問戴ければと思います。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む

ロンドンとイギリスの医療事情

こんにちは
ロンドンの医療事情についての質問です。
旅行中に具合が悪くなった時に往診に来てくれるドクターというのはいるのでしょうか。
もしくは救急病院にかけつけるものでしょうか。
また、医療通訳をしていただける方いらっしゃいますか。

よろしくお願いいたします。
 
みみたろう

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして失礼致しました。 こちらではあまり往診というのはないようで、病院に行くのが一般的です。 ロンドン内には日本人がやっている病院がいくつかありますので、そちらにいらっしゃ...

返信が大変遅くなりまして失礼致しました。
こちらではあまり往診というのはないようで、病院に行くのが一般的です。
ロンドン内には日本人がやっている病院がいくつかありますので、そちらにいらっしゃれば、日本人のお医者様や看護師さん達が対応してくださいます。

ただし手術などで、設備の整った病院に転院になる場合がございます。
そのときは、通訳の方をご依頼になったほうがいいかと思います。

甥がこちらに旅行に来た時に盲腸になり、地元の病院で手術をしましたが、全部で80万くらいかかりました。保険でカバーできたので助かりました。
旅行保険に入っていらっしゃることをお勧めします。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい情報をありがとうございます。

すべて読む

ロンドンのアレルギー事情&観光案内

8月1週目から2週目にかけてロンドン滞在を予定しています。
メインの目的はバレエを見ることです。

1.同行者にピーナッツアレルギーがあります。(ピーナッツ自体を食べることはダメですが、同じ製造ラインでピーナッツを扱っている食べ物は食べられます)
日本では比較的アレルギー表示がしっかりしてきていますが、ロンドンではどうなのでしょうか?。。。
毎回食事の度にアレルギーがあることを紙で見せて伝えようかと思っていますが現地の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

2.ロンドンの観光案内をお願いできる方がいらっしゃればと思っています。
行程中、決まっているのはバレエと1泊2日でパリの友人を訪ねることのみです。せっかくロンドンまで行きますのでいくつか観光をしたいと考えています。
アテンドをお願いできる方がいらっしゃればお願いしたいです。

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。 1.イギリスでもアレルギーには厳しいルールがありますので、表示はきちんとされていると思います。 2.もうお戻りかと思います。楽しいご旅行で...

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。

1.イギリスでもアレルギーには厳しいルールがありますので、表示はきちんとされていると思います。

2.もうお戻りかと思います。楽しいご旅行でありましたことをお祈り致しております。

お役にたてず、申し訳ございませんでした。

みんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
評価が遅くなり申し訳ございません。
ロンドンでは駅ナカの小さなパン屋さんでもアレルギーについて訪ねるとパッとファイルを出して確認してくれました。このあたりは日本よりも進んでいると感じました。
また何かございましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ロンドン在住のロコ、さっちゃんさん

さっちゃんさんの回答

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。 パブでは1パイントで注文します。 大きいほうのグラスで出て来ますので、もっと小さいほうが良いときは、ハーフパイントで注文します。 ビール...

返信が大変遅くなりまして、失礼致しました。

パブでは1パイントで注文します。
大きいほうのグラスで出て来ますので、もっと小さいほうが良いときは、ハーフパイントで注文します。

ビールの種類が3つあり、エール・ラガー・スタウト(黒ビール)が主です。
エールはちょっと癖のあるぬるいビールで、ラガーは日本のビールに近いですね。

カウンターで注文します。
飲み物と交換にお金を払うのが主なので、お金を用意しておきましょう。
イギリスでは、日本の居酒屋のようなおつまみはありません。あっても、ナッツとかくらいですね。イギリスの人達は、ビールなどのアルコールだけを飲むことが多いです。そして席も少ないので、何時間も立ちっぱなしで飲んでは話すというのが一般的です。

時々、食事を出すパブもありますので、そのときはテーブルで注文し支払いもテーブルですることになります。

パブによって特徴がいろいろありますので、いろいろなところに行かれてみると楽しいと思います。(「ゴーストが出る」と言われているパブとか、昔の刑務所跡が残っているパブとか)

すべて読む