ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigon

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

saigonさんが回答したホーチミンの質問

ホーチミン 常駐の方ならではのスポットとお土産

11月あたまに2度目のホーチミンにいきます。
常駐されているならではの
オススメのスポットとオススメのお土産を教えてください。

だいたい、観光の本などは確認しています。
いわゆる、穴場的な所がしりたいです。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

おすすめのおみやげはこちら、 https://traveloco.jp/hochiminh/recommends/omiyage おすすめスポットはこちら、 https://t...

おすすめのおみやげはこちら、

https://traveloco.jp/hochiminh/recommends/omiyage

おすすめスポットはこちら、

https://traveloco.jp/hochiminh/recommends/kanko
https://traveloco.jp/hochiminh/recommends/shopping

を参照されると良いと思います。

スイティエン公園というところが最近は割と注目されているみたいですよ。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★
この回答のお礼

スレッドたってますね。ありがとう。

すべて読む

ベトナムの祝祭日と、大学の夏休み、冬休みについて

①ベトナムで教員として就職することを考えています。それで祝祭日はどれくらいあるのか、ベトナムのカレンダーを見たところ、疑問が出てきました。

http://www.viet-jo.com/home/calendar_holidays.php

祝日と祭日が明確に分けて書いてあり祭日がかなり多いと感じました。大学や公共機関などは、この祭日は全て休みになるのでしょうか?

②またベトナムの大学の1学期、2学期の開始月と終了月、夏休みや冬休みのおおよその期間を知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのですが。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

① URLにあるカレンダーの祭日は休日ではないように思えます。祝日のみ休みのようですね。 ② 正確な日は知らないのですが、新学期は9月始まりです。夏休みは2ヶ月位はあるようですが、その他の休み...

① URLにあるカレンダーの祭日は休日ではないように思えます。祝日のみ休みのようですね。
② 正確な日は知らないのですが、新学期は9月始まりです。夏休みは2ヶ月位はあるようですが、その他の休みは上記の祝日の休みくらいじゃないかと思います。

oiugfdfghjklさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。ありがとうございます!

すべて読む

親子ホームステイの方法を教えてください

はじめまして。
1〜2週間ホーチミンで親子ホームステイをしたいと思っている者です。
留学会社などを探していますがなかなか見つかりません。
親子でホームステイする方法や企画している会社について知っている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
子どもは5才です。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

AirBnBというサービスを利用するとホームステイ先が見つかるかもしれません。 https://www.airbnb.com/s/Ho-Chi-Minh-City--Ho-Chi-Minh...

AirBnBというサービスを利用するとホームステイ先が見つかるかもしれません。

https://www.airbnb.com/s/Ho-Chi-Minh-City--Ho-Chi-Minh--Vietnam

探してみてください!

jennyさん

★★★★★
この回答のお礼

saigonさん、ありがとうございます。探してみます!

すべて読む

子供連れでの食事と買い物

7月24日からホーチミンに行きます。小学生の子供2人は初海外です。
子供でも食べられるオススメの現地料理が食べられるレストランと、可愛いカゴやバックが買えそうなお店があったら教えてください!

時間が合えば、ガイドもお願いするかもしれませんが、どうでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

ドンコイ通りは市内の中心部で通り沿いのレストラン、おみやげ屋は比較的安心して利用できると思います。 その他には、 - SH Garden - Cuc Gac Quan - Quan ...

ドンコイ通りは市内の中心部で通り沿いのレストラン、おみやげ屋は比較的安心して利用できると思います。
その他には、

- SH Garden
- Cuc Gac Quan
- Quan An Ngon

辺りはおすすめです。
http://www.hcm-cityguide.com/c/restaurants/s/vietnamese-cuisine
このサイトも参考になると思います。

マツベルさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます!

ドンコイ通り付近のホテルなので、心配するほどではなさそうですね☆

サイトの案内もありがとうございます。参考にさせていただきます!!

すべて読む

ベトナムに行く際に覚えておくと良いベトナム語(挨拶や気の利いた言葉など)を教えてください。

今度ベトナムに仕事で行く予定があります。
全くベトナム語はしゃべれないのですが、行く前に覚えておくと得する、現地の人に良い印象をあたえるようなベトナム語を教えいただけますでしょうか。
発音が難しいので、できればカタカナがあると良いです。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

ベトナム人は変なベトナム語でも喜んでくれるので、たくさん使ってみてください。 1.挨拶など * こんにちは - Xin Chao : シンチャオ * ありがとう - Cam ...

ベトナム人は変なベトナム語でも喜んでくれるので、たくさん使ってみてください。

1.挨拶など

* こんにちは - Xin Chao : シンチャオ
* ありがとう - Cam on : カモン
* ありがとうございます - Cam on nhieu : カモン・ニュウ
* 私の名前は xxxx - Toi Ten La xxxx : トイテン・ラ・xxxxx
* 美味しい - Ngon : ンゴーン
* かっこいい - Dep Trai : デップチャイ
* きれい(女性に) - Dep Gai : デップガイ

2.面白い言葉

* オーマイゴッド - Troi oi : チョーヨーイ
* まけてください - Giam Gia Nhe : ザムザー・ニャ
* お手上げー - Bo Tay : ボータイ

素夢さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
Bo Tay : ボータイ
使ってみます

すべて読む

初めてホイアンに行きます

7月23日から3泊4日でホイアンに行きます。
現地ガイドをして頂ける方を探しています。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

ホーチミンに住んでいますので、ちょっと難しいです。 ごめんなさい。

ホーチミンに住んでいますので、ちょっと難しいです。
ごめんなさい。

TOMさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡有り難うございました。
他を探してみます。

すべて読む

ハノイのこと教えてください

こんにちは
ハノイ近郊に現地法人があり、近いうちに行くことになりますが、どのような感じのところなのでしょうか?
バンコクのような感じでなんでもあるような地域なのでしょうか?
出張者向きの食事事情、ナイトライフ事情、治安等、概略教えてください。
お願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

初めてベトナムに行かれるんでしょうか。楽しみですね。 ハノイの夏は暑いので、水分補給は気をつけてください。 ■ 概要 バンコクと比べると、まだまだ発展していないです。 食事の種類、ナ...

初めてベトナムに行かれるんでしょうか。楽しみですね。
ハノイの夏は暑いので、水分補給は気をつけてください。

■ 概要
バンコクと比べると、まだまだ発展していないです。
食事の種類、ナイトライフで言うと、やはり選択肢が少ないと思います。

■ 食事
ベトナム料理は日本人の口にあうと言われているので、是非トライしてみてください。
出張ということなので、屋台や路上は避けたほうが良さそうですね。
最近は美味しい日本食レストランも増えてきているので、日本食が食べたければ満足できると思います。

■ ナイトライフ
カラオケやバーなどありますが、バンコクに比べ料金も高く、種類も少ないようです。
社会主義国ということで規制は厳しいみたいですね。

■ 治安
昼間、普通のところを歩いている分には全然危険を感じたりすることはないですが、スラムのようなところはありますので、危険な雰囲気のするところに行ったり、夜、知らないところを一人で歩きまわったりするのはあまりお勧めできません。

初めての国でいろいろと発見があると思いますので、ぜひ楽しんでいってください。

yt229315さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考になりました。
前から行く機会がありながら結局行けなかったので、今回はぜひ行きたいです。
有益な情報ありがとうございました。

すべて読む

中国との政治問題の影響について教えて下さい。

以前から行ってみたかったベトナムに秋ごろに行こうと計画しています。

少し時間があるので、1週間位でのんびりと、ハノイ、ホーチミン、フエ、ホイアンと回ろうかと思っています。
特にホイアンはとても楽しみです。

少し前に日本でもよく報道されていた、中国との国境問題?の影響について教えて下さい。
以前は暴動など起きていたようですが、現在は落ち着いていますでしょうか。

日本観光客が中国人と間違えられるようなことはあったりするんでしょうか。

東南アジアには何度か旅行したことがあり、治安面はそれほど危険ではないと思うのですが、現地の状況がどうなのかアドバイス頂きたいです。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

日本で報道されているのは特別過激な場所だと思います。 ですので、殆どの場所は一番騒動が盛り上がっていた時期でも平穏でした。 対中国の国民感情はやっぱりずいぶん悪くなったようですし、中...

日本で報道されているのは特別過激な場所だと思います。

ですので、殆どの場所は一番騒動が盛り上がっていた時期でも平穏でした。

対中国の国民感情はやっぱりずいぶん悪くなったようですし、中国人観光客が減ったりといった影響はありましたが、その他の国の人に対しては変化ありません。

秋であれば、中越問題の影響は全くないと行ってもいいかもしれません。

すべて読む