ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigon

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

saigonさんが回答したホーチミンの質問

準備した方が良いものや、心構え教えてください

2週間ほどホーチミンに行ってみたいと思ってます
初めて海外に行くので、なにもわかりません…
色々アドバイス頂けるとありがたいです

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

だいちゃんさん、 初めての海外であれば、人に言われなくても身構えてるものだと思うので、むしろいろんな人との出会いを大切にして楽しむといいんじゃないかなと思います。 ただ、だいちゃんさ...

だいちゃんさん、

初めての海外であれば、人に言われなくても身構えてるものだと思うので、むしろいろんな人との出会いを大切にして楽しむといいんじゃないかなと思います。

ただ、だいちゃんさんの初海外は2週間と少し長めですので、滞在1週間経った、慣れてきたころに心が緩んでトラブルに巻き込まれるようなことがあるかもしれません。

自分で、「慣れて来たな〜」と思うころにもう一度心を引き締めると良いんじゃないでしょうか。

だいちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
たしかにその通りですね
あくまでここは日本じゃないと言う気持ちをもって行動しようと思います

すべて読む

タクシーチャーターやカーチャーター

ホーチミン市内よりゴルフ場(片道1時間半程度)まで行きたいのですが、タクシーチャーターなどは可能でしょうか?3名×2台・ゴルフバック有なのでステップワゴンのようなタクシーで考えています。もしくは、格安でチャーターできる会社をご存知の方がいましたら教えてください。(ガイド付きの観光チャーターは見つけられたのですが、観光はしないので割り高で。ゴルフ場はオンライン予約しました)
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

mikky3さん、 ホーチミン市内には7人乗りタクシーがたくさん流してます。 現地在住の日本人も社用車などない場合、タクシーで行く方が多いようです。 また、帰りはゴルフ場でタクシー...

mikky3さん、

ホーチミン市内には7人乗りタクシーがたくさん流してます。
現地在住の日本人も社用車などない場合、タクシーで行く方が多いようです。

また、帰りはゴルフ場でタクシーを手配してくれるはずです。

mikky3さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。確かに前回ホーチミンへ行った際の空港までのタクシーも7名乗りでした。ゴルフ場が少し離れていたので心配していましたが、みなさんのアドバイスを読んでも手軽に利用できるようなので安心しました。

すべて読む

空港乗継時間の過ごし方

日本からホーチミン空港に早朝6:00に到着し、12:00発の国内線へ乗継予定です。
乗継までの6時間をどのようにして過ごしたらいいのかアドバイスをお願いできますでしょうか。
夫婦+幼児2人の4人です。
小さな子供連れですし、旅行初日ですので、あまり無理をしないで、かつ、時間を持て余さない程度に過ごせるプランをアドバイス頂けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

のあたくさん、 ホーチミンの空港内はあまり広くないので、6時間は持て余すかもしれません。 子供中心に考えるなら、空港近くにパークソンというデパートがあって、そこに子供の遊べるスペース...

のあたくさん、

ホーチミンの空港内はあまり広くないので、6時間は持て余すかもしれません。

子供中心に考えるなら、空港近くにパークソンというデパートがあって、そこに子供の遊べるスペースがあります。8時位から開いているんじゃないかなと思いますが、7時だと開いてないかもしれません。

空港から市内までは車で30分程度、料金も1,000円以下なので、出国の混雑や国内線チェックインの時間を考えても3時間位は観光の時間があるんじゃないかなと思います。

早めの昼ごはん?遅めの朝ごはん?を市内のレストランで取るのも良いんじゃないかなと思います。

すべて読む

一人旅 スイティエン

来月に初めてホーチミンへ一人旅に行きます。
スイティエンにバスで行ってみたいと思うのですがその場合何か注意することはありますか?
言葉がわからないのですが大丈夫でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

スイティエン公園は現地では有名なので、問題ないと思います。 帰りのバスがなくならないように、時間を先に調べておくと良いかもしれません。

スイティエン公園は現地では有名なので、問題ないと思います。
帰りのバスがなくならないように、時間を先に調べておくと良いかもしれません。

航さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
そうですね 時間はきっちり調べたいと思います

すべて読む

緊急でお願いします!

先程統一会堂辺りを歩いていたら財布をすられて一文無しになってしまいました。すぐにホテルに戻り日本領事館に電話しましたが今日は休みなので明日相談に乗ってくれるとの事でした。財布の中にクレジットカード、ATMカードが入ってたのでもうどうしていいかわかりません。明日の夜のフライトで帰るのでどなたか僅かばかりお金を貸してもらえないでしょうか?助けてもらえたら大変助かります。当方一人旅で頼る人がいません。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

カードごと盗まれたということで、大変ですね。 そういう時こそ、落ち着いて行動してくださいね。 現在、日本に滞在中で直接お金をお貸ししたりできないのですが、相談依頼でご連絡いただければ、知...

カードごと盗まれたということで、大変ですね。
そういう時こそ、落ち着いて行動してくださいね。

現在、日本に滞在中で直接お金をお貸ししたりできないのですが、相談依頼でご連絡いただければ、知人を通じて少しは助けになることができると思います。

バンコク在住のロコ、ピーしんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。何とか助けて頂き明日帰ることができます。カード類も全て止めました。皆さんのおかげです。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの追記

無事に帰国できそうでよかったです。

すべて読む

SIMについての質問

日本から持ってきたSIMフリーのwi-fiルーターにベトナムのSIMを入れて使いたいのですが、どんなものを選ぶといいですか?早急に自分の手元にwi-fi機能を整えないといけません。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

so1723さん、 キャリアによる差はあんまりない印象なので、街の携帯ショップに行って、WIFIルーターを見せて買うのが良いと思いますよ。 料金もあんまり高くないので、店員さんのおすすめ...

so1723さん、

キャリアによる差はあんまりない印象なので、街の携帯ショップに行って、WIFIルーターを見せて買うのが良いと思いますよ。
料金もあんまり高くないので、店員さんのおすすめで大丈夫だと思います。

すべて読む

ホーチミン子育て事情

幼稚園児を連れて来年から夫の海外赴任に帯同します。幼稚園情報や、習い事事情など教えていただけませんか?
また慣れてきたら現地の市場や日本料理以外のものも子供と一緒に楽しみたいと思います。
どんなことに気をつけたらよいか、子連れオススメスポットなどぜひ情報お願いします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

いぬももさん、 海外生活楽しみですね! 私も現在、2歳と5歳の2人の子供とともにホーチミンにおります。 ■ 1. 住む場所について ホーチミンは◯区という感じで地域がわかれて...

いぬももさん、

海外生活楽しみですね!
私も現在、2歳と5歳の2人の子供とともにホーチミンにおります。

■ 1. 住む場所について

ホーチミンは◯区という感じで地域がわかれていて、1区、3区が市の中心になります。
外国人のファミリーには2区、7区が人気で、どちらも中心地からは車で15-20分くらいかかります。
2区、7区にはファミリー向け施設が多いことと、マンションが多いので、家族連れには住みやすいので人気です。

■ 2. 幼稚園
ホーチミンには幼稚園は日系の幼稚園が3つあります。
2区、7区に1つづつと、3区に近い場所に1つあります。
それぞれスクールバスがありますので、お住まいの場所がどちらでもピックアップがあると思います。

日本人学校は1つだけで、7区にあります。

インターナショナル(英語)の幼稚園もたくさんあります。
海外でお子さんに英語に接してもらいたいというような希望があれば良いと思います。

■ 3. おすすめスポット

ホーチミンにもいろいろとファミリー向けスポットができてきましたので、ぜひ行かれると良いと思います。
現地の日本語情報誌やウェブサイトでいろいろ紹介されていますので、ホーチミンに来られたら、調べてみると良いと思います。

いぬももさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます✨
同じような年代のお子さんがいるママさんなのですね。
やはり学校のこと、気になりますね。習い事に関しては生活に慣れてきたら探さなければと思います。一人っ子なので親子2人きりではお互いつまらなくて?
せっかくの海外生活の機会なので楽しみをみつけて楽しく安心なものにしてあげたいです。

すべて読む

ベトナム ホーチミンひとり旅

8月末頃に1人でベトナムホーチミンに旅行に行く予定です。2泊3日の短期滞在ですが初めてなのでアドバイスお願いします。主要な観光スポットを効率良く回るおすすめプランがありましたら教えてください。徒歩圏内で回れればいいのですが、移動手段はタクシーが一般的ですか?あとホテルはどの地域にしたら観光に便利でしょうか?宜しくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

ホーチミン市内は小さいので観光スポットや有名なお店は、2-3km半径に含まれるイメージです。 日中暑いですが、1日のんびり歩けばだいたい市内を回ることができます。 1区、3区と言うところ...

ホーチミン市内は小さいので観光スポットや有名なお店は、2-3km半径に含まれるイメージです。
日中暑いですが、1日のんびり歩けばだいたい市内を回ることができます。

1区、3区と言うところが中心地ですが、その中でも以下のどれかの場所にホテルをとれば、便利だと思います。
* ドンコイ通り周辺
* ベンタイン市場の北側
* ファングーラオ、デタム地域

市内の移動は徒歩、タクシー、バイクタクシーですね。
タクシーはVINASUMタクシーを使えばメーターでいけて、市内の移動ならだいたい200円以下といったところですね。

まる3日あるようなら、中日はメコンデルタツアーとかに参加すると良いと思います。

バンコク在住のロコ、ピーしんさん

★★★★★
この回答のお礼

saigonさん的確なアドバイスありがとうございました。思ったよりホーチミン市内はこじんまりしてるみたいですね。これならおすすめの場所にホテルをとって徒歩でものんびり散策できそうです。タクシーも安いので活用したいと思います。ぼられるかもと心配してましたがVINASUMタクシー覚えておきます。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの追記

そうですね。
暑いので、適度にカフェで休憩しながらぶらぶらするのがよいと思います。

楽しんでくださいね。

すべて読む

円からVNDへの換金方法について

ホテルの件に関しては多くのロコさんから回答をいただきありがとうございました。1つずつ読ませていただいているところです。
今回は、円からVNDへの換金についての相談です。

どのように換金するのが得なのか、調べていますが、よくわからず迷っています。
国際キャッシュカードと呼ばれている、マネパカードとソニーバンクウォレットは手に入れました。

ベトナムの空港や銀行で円をVNDに換えるのがいいのか、コンビニのATMからマネパカードやソニーバンクウォレットなどを利用して引き出すのがいいのか、またはクレジットカードで引き出して、日本に帰ってから一括返済するのが得なのか、みなさんの意見をきかせてください。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

一般的にはクレジットカードでお金をおろすのが一番良いと言われています。 ただ、数日から1週間の旅行で使うような金額であれば、差額は大差ないので、安全面と利便性を重視して考えるのがよいんじゃない...

一般的にはクレジットカードでお金をおろすのが一番良いと言われています。
ただ、数日から1週間の旅行で使うような金額であれば、差額は大差ないので、安全面と利便性を重視して考えるのがよいんじゃないかと思います。

空港で1万円くらい両替して、あとは市内の銀行や両替屋で必要な分だけ両替する、またはクレジットカードでおろす。がよいと思います。
一度に数万円以上使うような場所の場合クレジットカードで直接払うとか、すると現金を持ち歩かなくてよいですね。

なお、通常、コンビニにATMはありません。
ATMは道路に面してあることが多いので、利用はけっこう緊張感あります。

はんくさん

★★★★
この回答のお礼

情報をありがとうございました。

すべて読む

ホーチミンでの雑貨の買い付け・代金の支払い方法について

ホーチミンで雑貨の買い付けをしたいと思います。ホーチミンには6日ほど滞在します。
市場や問屋で気に入った商品があれば、100個、200個単位で買い付けをしたいのですが、当然その量の店頭在庫はないと思います。
納期が1週間とか2週間と言われると思いますが、その場合の代金の支払いについて質問があります。

買い付け契約をした段階で頭金として代金の3割程度を支払い、残りの7割は日本へ商品が到着してから、もしくはホーチミン市内で誰か仲介をして頂ける方に受け取ってもらい、商品を確認した時点で支払うということにしたいと考えています。
残りの代金を支払う方法ですが、私は銀行で国際送金するのは問題ないのですが、相手側はこのような支払い方法はOKしてくれるでしょうか?
ベトナムの商習慣がわからないので、ご存じの方のご意見を伺いたいです。
あるいは、もっとよい支払い方法があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさんの回答

まずは文化的な違いなどもあるので、初めての取引で問題なく納品されるという前提で取引をされるのはリスクがあるのではと思います。 その上で、ベトナムでは割と習慣上、みたいなことより個々の取引の...

まずは文化的な違いなどもあるので、初めての取引で問題なく納品されるという前提で取引をされるのはリスクがあるのではと思います。

その上で、ベトナムでは割と習慣上、みたいなことより個々の取引の交渉次第という感じですので、相手によってはそのような形も可能じゃないかとおもいます。

あまりよい回答ではないかもしれませんが私の考えるところです。

すべて読む