sachiさんが回答したミラノの質問

アルベロベッロ発の近郊周遊について

1/1に、アルベロベッロ発着の日帰りで近郊(マルティーナフランカ、ロコロトンド、オストゥニ等)を周りたいのですが、SudEST線が工事中でバスのみの運航となっているという記事を見て、どう周ったものか悩んでいます。
そもそも元日にこれらの街に行って、見学等、楽しめるところはあるのでしょうか?
トラベロコのエリア設定ではアルベロベッロが見当たらないのですが、どのエリアのロコさんに相談したらよいのでしょう?
このあたりのエリアにお詳しい方がいらしたら教えてください。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノ在住のSachiです。つい先日アルベロベッロ、オストゥーニ、マテーラに3泊で行ってきたばかりです。 アルベロベッロまではバーリから長距離バスで移動(どこの町でもバス乗り場がか...

こんにちは。ミラノ在住のSachiです。つい先日アルベロベッロ、オストゥーニ、マテーラに3泊で行ってきたばかりです。
アルベロベッロまではバーリから長距離バスで移動(どこの町でもバス乗り場がかなり見つけにくいです。時間に余裕を持ってバス乗り場の確認をおススメします)しましたが、
アルベロベッロからの移動について旅行前の段階からアルベロベッロの宿泊先のレセプションに移動の方法の問合せをしていました。

ちなみに海岸線のバーリから延びる国鉄鉄道や、バーリーマテーラ間のローカル線、長距離バスは結構ちゃんと動いていました。

アルベロベッロ、マルティーナフランカ等内陸の電車は工事の影響で乗換えが必要だったり、長距離バスの時刻表が早朝だったりバス乗り場が分かり難かったりとても不便で、地元の人達にもあまり薦められませんでした。

結局アルベロベッロに到着した日のうちに宿泊先のレセプションの方にタクシー(個人タクシーみたいなものです)の人に交渉して頂き、アルベロベッロからオストゥーニまでの車をお願いしました。乗換えや時間ロスの事を考えると30~40キロくらいの距離なら車を手配してもらうのも悪くないと思います。

田舎の方は個人経営のタクシーなんだと思います。特にお正月や祝日お願いするのであれば事前にお願いしておいた方が良いかと思います。直前だと運転手が誰もいないという事になったりする事もあるかもしれませんし..

https://www.omio.it このomioっていうサイトが移動の方法を探したり予約するのに便利です。
予約は問題なく取れてました。

それから以前アマルフィ、ポジターノにお正月滞在しましたが、本数は少ないかもしれませんが長距離バスは運行していました。
博物館・美術館はお休みの所が多いかと思います。でも町歩きする分には十分楽しめ、お正月のちょっと静かな感じの雰囲気も楽しめ、満足できた滞在になりました。

レストランに関してはお正月は閉まってるところがほとんどだとは思いますが念のためレストランが付いているホテルを予約しました。でも軽食でも構わないなら開いている所もあったかと思います。

すべて読む

イタリアの高速鉄道について

12月25日から12月31にちまで、ベネチア→フィレンツェ→ローマの順で観光をします。

各都市の移動は高速列車で移動をします。
そこで質問なのですが、高速列車に乗る際、どのくらい前に駅に到着するのが良いでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノのSachiです。 だいたい20分前に駅構内にいれば問題ないのですが 注意 ↓ ヴェネツィアにおいてはホテルから"徒歩"でしたら10〜20分前くらいに駅に着いて...

こんにちは。ミラノのSachiです。
だいたい20分前に駅構内にいれば問題ないのですが

注意

ヴェネツィアにおいてはホテルから"徒歩"でしたら10〜20分前くらいに駅に着いていれば問題無いと思います。
水上バス等で移動があれば余裕を持って出た方が良いですが。
同じ理由で
他フィレンツェ、ローマそれぞれの駅に向かうまでに地下鉄やバス、路上の渋滞等何が起きるか予想が付かないので早めに駅に向かった方が良いと思います。ホテルから駅までまでの距離が近ければ問題ないのですが、距離があるようなら早めにホテルを出た方が良いと思います。といった具合です。駅までの移動の問題です。

大袈裟に言うと40〜60分前には駅に着ける予定でいた方が安心かと..

それから駅に着いて、駅構内の各電車の出発ホームの指示が掲示板に表示されるのは結構ギリギリです。だいたい10〜15分くらい前に表示される事がほとんどです。駅についたら掲示板の前で何番線のホームから出発なのかの確認の為に待つ事になります。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります。ありがとうございました(*^^*)

すべて読む

イタリア旅行6泊9日の日数配分について

12月24日〜12月31日の6泊9日間の予定で、ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマの順で巡る予定でいます。

現在のプランでは、
25日午前ベネチア着
26日午前ベネチア 午後ミラノ
27日午前ミラノ 午後フィレンツェ
28日フィレンツェ
29日午前フィレンツェ 夕方ローマ
30日ローマ
31日夕方までローマ

の予定です。各都市の移動は高速列車を使います。
本当はミラノに行く予定ではなかったのですが、どうしてもドゥオーモを見たくてプランに入れました。ただ、この日程だと移動が多く慌ただしい旅行になってしまうようで心配です。やはり3都市に絞るべきか、もっとより良いプランがあるのかアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

6泊の日程で周りたいならVenezia, Milanoはその日程、1泊ずつで十分かと。確かに慌しくなりますが、Veneziaは雰囲気を楽しめれば十分満足できるくらいとても素敵です! おススメは頑...

6泊の日程で周りたいならVenezia, Milanoはその日程、1泊ずつで十分かと。確かに慌しくなりますが、Veneziaは雰囲気を楽しめれば十分満足できるくらいとても素敵です! おススメは頑張って早朝 (夜明け前くらいから)の散歩→サン・マルコ広場から海辺へ..
夜が明ける前の空が青くなる一瞬が素晴らしく綺麗です。
時差ボケ/寒さが応えますが 忘れられない景色が観れると思います。

宿泊の配分は良いと思いますが..

注意 として、年末のイタリアはクリスマス前(20日過ぎくらいから1月6日あたりまで) 帰省の人達で大混乱します。

電車の遅れがたまに起きるので目的地への到着が遅れる場合もあります。

Venezia, Milanoをサクッと周って.. は出来る旅程ではあると思います。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

慌ただしくなることがやはり心配なのでミラノは辞めて3都市にすることにしました。ありがとうございました。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

返信遅くなりすみませんでした。
イタリア旅行楽しんでいって下さい☆

すべて読む

小包郵便が送れる場所と料金について&通訳できる方も募集しています

出張中なのですが、ミラノから日本まで急遽小包郵便を送らなければなくなってしまいました。。

どなたかどこで送ったらよいか、また料金表などがあるHPがあれば教えて頂けないでしょうか?

ロストしてしまわないかも心配です。

また半日のみですが、通訳をご依頼できる方もいましたら教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノ在住のサチコです。 どなたか見つかりましたか? まだのようでしたらご連絡下さい。 ちなみに郵便ですが午後は閉まってしまう郵便局もあります。 もしまだ解決していな...

こんにちは。ミラノ在住のサチコです。
どなたか見つかりましたか?
まだのようでしたらご連絡下さい。

ちなみに郵便ですが午後は閉まってしまう郵便局もあります。

もしまだ解決していないようでしたらいまどの地区にいらっしゃるかお知らせください。

すべて読む

空港送迎、ミラノ観光

お世話になります。

10/11
18:10にマルペンサ空港に到着しますので
ホテルまでの送迎をしていただける方を探しています。

また、
10/12
セッラヴァッレ デザイナー アウトレット
ミラノ市街観光のアテンド頂ける方も探しています。

両方可能な方、どちらか一方可能な方いらっしゃいましたら
ご連絡お待ちしています。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんばんは。ミラノ在住のサチです。10月11日と言うと明日でしょうか? 私は車を持っておりませんので、電車、公共交通機関でよければアテンドできます。 もしまだお決まりでなければご連絡...

こんばんは。ミラノ在住のサチです。10月11日と言うと明日でしょうか?

私は車を持っておりませんので、電車、公共交通機関でよければアテンドできます。

もしまだお決まりでなければご連絡下さいませ。

YUSUKEさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
解決いたしましたのでまた機会があればよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

お決まりのようで良かったです。日本は台風接近しているようで..
お気をつけていらして下さい。
ではまたの機会に☆
Buon viaggiò です☆

すべて読む

ミラノで夜観光できる場所やおすすめのレストラン

新婚旅行でイタリアに行くのですが、ミラノで夜(19時以降)に行ける観光地やショッピング、おすすめのレストランなどありますか??
翌日も早いので3時間くらいで出来ることがあれば、教えて頂きたいです。
その際にご同行頂ける方も探しております。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノの夜3時間くらいのとの事。 ちなみにミラノはそんなに広くはないので30分もあれば移動出来る距離感です。 3時間しかないとの事なのでおススメはDuomoからNaviglio(...

こんにちは。ミラノの夜3時間くらいのとの事。
ちなみにミラノはそんなに広くはないので30分もあれば移動出来る距離感です。
3時間しかないとの事なのでおススメはDuomoからNaviglio(運河) に移動が良いかと思います。 Duomo(大聖堂) とDuomo脇のガレリア Vittorio Emanuele を軽く観た後にVia Torinoに入りすぐの所 Zaraの前にTram(路面電車)の乗り場があります。そこでTram 3番に乗りPiazza Ventiquattro Maggio で降りればすぐに運河地区です。
Duomo のところからトラムで10分ちょっとくらいです。
溜池になってる所から運河は2本に分かれてますが Naviglio Grande は運河沿いに飲食店やちょっとしたお店もあります。昼間は静かですが夜になると賑やかになり雰囲気もあって良いですよ。

何処を移動していてもスリには気をつけてください。

※交通機関に乗るには切符 1枚 2€ 90分間有効 をTabacchi-タバッキ(タバコ屋さん) か、地下鉄の切符売り場で買えます。
切符は地下鉄・バス・路面電車共通です。

日にちが合えば同行も可能です。その場合はご連絡下さいませ。

yochanさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく、魅力的なご提案をありがとうございます!
夜のドゥオモも凄く良さそうですね(^^)
トラムにも乗ってみたいです!
旅行会社に聞いたところ20時にホテル着でドゥオモまでは30分あればいけるとのこと。
30分もあれば回れますか?!
それはありがたい!!ミラノの観光でツアーに組み込まれているのはドゥオモの他にスフォルツェスコ城やスカラ座、ガレリア などの見学などです。
各々の夜の雰囲気も魅力的ですが、それ以外で観光できる少しでも外観でも見れるところがあれば教えてほしいです!
ちなみに、お値段のことは個人的にメッセージさせていただいたらよいですか??使い方がまだわからなくて(><)

すべて読む

ヘルノのアウトレットについて

初めまして。7月の土曜日にHERNOのアウトレットに行きたいのですが、ミラノ市内からのよい行き方を教えて下さい。
電車とバスは本数が少ないようで、女性一人では不安です。ツアーも見当たらないので、タクシー等のチャーターになりますか?Uberは郊外に行ってくれるのでしょうか?どなたかご教示よろしくお願いいたします。
もし、品揃え等の情報もあれば助かります。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノ在住のスズキです。アウトレット情報には疎いのですがHERNOはLesaで合ってますか? バス、鉄道での移動は乗換えや徒歩もあって1人では難しそうですね。行きに関してはStre...

こんにちは。ミラノ在住のスズキです。アウトレット情報には疎いのですがHERNOはLesaで合ってますか?
バス、鉄道での移動は乗換えや徒歩もあって1人では難しそうですね。行きに関してはStresaという駅まで電車移動してStresaからアウトレットまでタクシーがいちばんシンプルかもしれません。中央駅から電車 結構本数出てます。
Stresaからアウトレットまでタクシーで7〜8キロというところでしょうか?Uberは郊外は難しいです。

帰りに関してもStresaから鉄道でミラノがシンプルかもしれませんが、Stresaまで行くのに アウトレットに常駐しているタクシーは無いかと思います。タクシーを呼べなければ Lesa駅まで徒歩(徒歩15分とは言え熱射病注意) タクシーは駅前にはいると思うのでLesaからタクシーでStresa
LesaからStresaまで電車ありますが、本数少ないので 電車かタクシーでStresaですかね? 時刻表のタイミングですね。

YATAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
行かれた方のブログだとARONAという駅からバスがあるようです。LESAは、2時間に1本しか電車がないようなので、難しそうです。
ヘルノでタクシーを呼べればよいのですが。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

Arona もちかいですね。
位置関係はAronaとStresaの中間にHERNOがあるようです。
AronaとStresaではミラノから乗る電車路線が別です。
Aronaからのバスあるのかもしれませんが 時刻表などは調べられませんでした。

それからGoogle map で見た感じではタクシーも難しいかもしれません。Stresaの駅前にはTaxi乗り場の表示は見えますがタクシーが止まっていません。駅の人に頼めば呼んでもらえるのは分かりません。普段は私達は自分の携帯でタクシーを呼ぶので..
Lesaなんかは無人駅のように見えます。
Arona駅前のTaxiは確認できませんでした。

そういえば去年ですが大晦日に地方に旅行に行った時ホテルが離れていたので 事前に地元のタクシー会社に予約を入れ、駅到着時間を指定して駅まで来てもらいました。お正月だったので駅前にタクシーがいない可能性があったのでそうしたのですが..
帰りも時間指定してホテルまで迎えに来てもらいました。その方法は出来ると思います。

又はミラノの日本人の方で車がある人に頼んで1日付き合ってもらうか..でしょうか。私は残念ながら車持っておりません。

すべて読む

サルディーニャ島の観光ルート

6月10日からサルディーニャ島に行く予定です。

オルビア付近のホテルを3泊予約しました。
まったく、知識がなく、どのような観光ルートがおすすめでしょうか?

サルディーニャ島のロコさんはおられないようですが
観光のご同行いただけるロコさんはおられますでしょうか。

現時点ではよくわからないので、レンタカーを借りて、島巡りをしようかと思いました。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。credorさん。ミラノ在住のサチコと申します。サルデーニャにはイタリア人の友人家族がおり、23年前より毎年2〜4回 (同じ町ですが) 行ってますのでいくらかの情報はあります。 オ...

こんにちは。credorさん。ミラノ在住のサチコと申します。サルデーニャにはイタリア人の友人家族がおり、23年前より毎年2〜4回 (同じ町ですが) 行ってますのでいくらかの情報はあります。
オルビア付近のホテルを3泊予約されているのは海辺のホテルですか?
ちなみにオルビアの町中は観る所はほとんどありません。

サルデーニャは大雑把に分けると南のカリアリ、北は北西のサッサリ、アルゲーロ、高級リゾート地と言われている北東のコスタ・ズメラルダと呼ばれる海岸線に分けられます。内陸部の山の方も素敵です。

お時間があるならオルビアからコスタ・ズメラルダを経由してアルゲーロ、帰りは内陸部の道路でオルビアに戻っても良いかもしれません。海岸線が気に入ったのなら往復海岸線で移動でも良いと思いますし。

ポルト・ロトンドから先コスタ・ズメラルダ地域に入るといろんな物の料金が馬鹿高くなりますので気を付けて下さい。レストランに入るのはおススメしませんが、どうしてもと言うのであれば必ず料金に注意してから注文をして下さい。
地元の人はその地域に行く時はスーパーでパンと生ハムを買ってパニーノにして持って行きます。

海の美しさは南の方も綺麗ですが北の方がやはり綺麗です。
7月半ばから人が増えてきて大混雑してしまうので、6月が一番良いシーズンです。海に入るにはまだ海水は冷たいですが、太陽が近いので身体が冷える感じはないです。ちなみに海水の質と気候の違いのためか 日本の海のように海に入って出てからのベタベタ感は全くありません。シャワーをその場で浴びなくてもサラサラですし、付いた砂も叩けば取れます。移動中ビーチがあったら是非海に入ってみて下さい。あまりの海の美しさに忘れられない思い出になると思います。

すべて読む

夕方から夜のナヴィリオ地区

5月に熟年夫婦で初めてミラノを訪問します。夕方~夜に夫婦でナヴィリオ地区を散策し、夕食を食べて帰りたいと思います。
同地区の治安はいかがでしょうか?また大聖堂近くのホテルに泊まるのですが、移動手段は何がおすすめですか?
よろしくご教示をお願いします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ミラノ在住のサチコです。夜のナヴィリオ地区は人が多いので スリにだけ気をつけて下さい。来てる人達はほとんどが飲食目的ですので治安が悪い雰囲氣はありません。 大聖堂までの移動はナヴィ...

こんにちは。ミラノ在住のサチコです。夜のナヴィリオ地区は人が多いので スリにだけ気をつけて下さい。来てる人達はほとんどが飲食目的ですので治安が悪い雰囲氣はありません。
大聖堂までの移動はナヴィリオの最寄りポルタ・ジェノバ駅前からトラム(路面電車) の2番から乗換え無しで大聖堂まで行けます。
切符は地下鉄駅構内かタバッキと呼ばれるタバコ屋さん( T の看板があるお店です)で切符が買えます。1回分として1.5€です。一度打刻したら90分間有効で、ミラノ市内地下鉄(地下鉄に関しては2回打刻不可) ・バス・トラムが何回でも乗換え出来ます。

YasuoSさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご返事をいただきありがとうございました。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

あ、すみません。新情報です。近いうちに交通機関切符の値段が2€に変更になるとの情報あります。

すべて読む

Venchiのオススメチョコレートとフランチャコルタのおすすめワイン

来週フランチャコルタのアウトレットに行きます。
以前会社で配られたチョコレートがVenchiの「dark filled Giandujotto」だとわかりました。アウトレットレット内もあるのでこのチョコレートを買いますが他におすすめはありますか?
好みは甘すぎないチョコレートが好きですが、主人は甘みが少ない50%以上のチョコレートは苦手なのでそれなりに甘みがあるものがいいのですが。プラリネなどが入ってるものは好みではありません。自家用なので箱に入ってるのではなくお徳用のパックや量り売りなど買う予定です
バーがプロモーションで安くなるようなのでバーも買おうかと思ってるのですが種類が多すぎてどれを買っていいのか迷ってます(バーは3つ買う予定)
おすすめのがあれば教えて頂きますか?
またアウトレット店で好みのが手に入らなければミラノでVenchiに行こうと思ってます

また、フランチャコルタでスパークリングワインをワイナリーで買おうと思うのですが、好みは甘めで高くないのがいいです。予算的には1本高くても20ユーロまでが限界です。どこかオススメのワイナリーやワインがありましたら教えて頂けますか?

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

Venchiのチョコレートはどれも美味しいですが、ピスタチオ(緑色の包紙)のが最高に美味しいです。結構粒の大きいやつです。店員さんにピスタチオの..と聞けば教えてくれると思います。それとは別にや...

Venchiのチョコレートはどれも美味しいですが、ピスタチオ(緑色の包紙)のが最高に美味しいです。結構粒の大きいやつです。店員さんにピスタチオの..と聞けば教えてくれると思います。それとは別にやはりピスタチオだと思うのですが、ちょっと塩が利いていてなかなか繊細なタイプのもあります。黄緑色の薄紙でねじって包んであり、見た目も可愛いです。ちょっと変わったところでアールグレイ(ドーム型の紫色の包紙)もあります。友人はラムのを気に入ってましたが(私はアルコールがダメなので試してません)冬限定?とも聞いてます。そろそろ出始めてるかもしれません。

olikaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
Venchiは一昨日行きました。ちょうどオススメの大きめのを1つだけ買ってました。もっと買っておけばよかった!!!
あと3日はミラノ近くに滞在するので機会があれば買ってみます!!!
ラムの美味しそうですね。こっちも売ってたら買ってみます。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

ラムはマルペンサ空港で売っていたと友人がこの前言ってました。つい先週です。

すべて読む