sachiさんが回答したミラノの質問

4月7日(月)夜 レセプション

ミラノ Via Manzoni の一流家具ショウルームで、着物を着て、家具を一緒に立っていていただける日本人女性を探しています。家具の説明をしたり、通訳をする必要はありません。また、専門のモデルさんである必要もありません。
どなたかいらっしゃらないでしょうか?もしいらっしゃれば6日(日)午後か7日(月)午前に打ち合わせしたいと思います。よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。お決まりになりましたでしょうか。 はじめまして。ミラノ在住のsachiと申します。 まだお決まりでないようであれば ・年齢結構いってます ・着物ですが、訪問着ではありません。...

こんにちは。お決まりになりましたでしょうか。
はじめまして。ミラノ在住のsachiと申します。
まだお決まりでないようであれば
・年齢結構いってます
・着物ですが、訪問着ではありません。小紋の洗える着物ですのでカジュアルな感じです
・ヘアセットもラフな感じになってしまうと思います
条件が合わない事もあるかと思いますのでご検討くださいませ。

Tak1602さん

★★★★★
この回答のお礼

Sachiさま
ご連絡いただきありがとうございました。
意外なことに多数の方からご連絡いただき、早めの方の中から依頼させていただきました。
また、何か機会がありましたら、お願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

2月28日・3月1日・3月2日に着物の着付けをお願いできる人はいませんか?

2月28日・3月1日・3月2日に着物の着付けをお願いできる人はいませんか?
また、お知り合いでご紹介いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

それと、2月28日と3月1日に日帰りでコモに2月28日は15名、3月1日22名くらいで行きます。
電車ではなく、タクシーかハイヤーかバスで行きたいのですが、お得な行き方、予約方法はありませんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。着物の着付けについて質問ですが、1名様でしょうか? 着物の種類はなんでしょうか? お時間は何時から着付けご希望でしょうか? 振袖等は(帯)できませんが、小紋や訪問着ならできま...

こんにちは。着物の着付けについて質問ですが、1名様でしょうか? 着物の種類はなんでしょうか? お時間は何時から着付けご希望でしょうか?
振袖等は(帯)できませんが、小紋や訪問着ならできます。 もし専門の方をご希望であればミラノで着物のレンタルをされてる日本人の方がいらっしゃると思うので、ウェブサイトで見つかると思います。

団体様の車移動については存じ上げないもので お力になれずすみません。

RALPHさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ロコページより個別に連絡させていただきます。

すべて読む

Cadorna駅・Santa Maria delle Grazie周辺のレストラン情報

こんにちは!3月の中旬にミラノへの旅行を予定しています。
Cadorna駅・Santa Maria delle Grazie周辺のレストランで、以下の条件に合う、美味しいお店があれば教えていただきたいです!

・ベビーカーで入れる
・英語でコミュニケーションが取れる

さらに、ミラノ名物料理が食べれるところであれば嬉しいです。
よろしくお願いします!

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。イタリアはほとんどの飲食店でお子さん/乳児連れ大丈夫です。ベビーカーだと"狭い" 事はありますが 断られる事はないと思います。 ですが、ミラノ・カドルナ〜・Santa Maria ...

こんにちは。イタリアはほとんどの飲食店でお子さん/乳児連れ大丈夫です。ベビーカーだと"狭い" 事はありますが 断られる事はないと思います。
ですが、ミラノ・カドルナ〜・Santa Maria delle Grazie周辺は飲食店があまり充実しておりません。
英語に関してはミラノ市内(地下鉄範囲内)であれば 英語 大丈夫かと思います。

シュトゥットガルト在住のロコ、よっちさん

★★★★★
この回答のお礼

sachiさん、ミラノでの赤ちゃん連れでの旅行について、教えていただきありがとうございます。安心しました。
また何かご相談させていただくこともあると思うので、その時はどうぞよろしくお願いします。

すべて読む

ミラノのディナー予約の依頼です

5/27-31で開かれる国際腰椎学会(The International Society for the Study of the Lumbar Spine; ISSLS)の懇親会予約の依頼です。
https://www.issls.org/2024-annual-meeting

以下に依頼内容を記載させていただきます。

日程: 5/ 28 19時〜 2-3時間程度
人数: 15-20名(最終決定は4月中旬になります)
場所: ミラノ中央駅または会場(Quark Hotel Milano)付近
内容: イタリアン、ミラノ料理
予算:5000-8000円程度

希望する依頼料も記載していただけたら助かります.
よろしくお願い申し上げます。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

鈴木様 始めまして。ミラノ在住のSachiと申します。 お問合せの内容、既にどなたかにお手伝いいただけていますでしょうか? イタリアは大人数対応可能なレストランがあまりないので.. まだ...

鈴木様
始めまして。ミラノ在住のSachiと申します。
お問合せの内容、既にどなたかにお手伝いいただけていますでしょうか?
イタリアは大人数対応可能なレストランがあまりないので..
まだ話を進めていらっしゃらない様でしたらお知らせくださいませ。
(かと言って私も詳しいわけではございませんが)

すべて読む

地下鉄の子ども料金について

ミラノでの地下鉄や市内交通について
14歳以下の子どもは無料と見かけました。

大人は1日券を購入しようと思っているのですが、子どもについては
どのように乗車されているか、教えてください。

身分証明書(パスポート)を提示して毎回入札するのか、子ども用のフリーパスチケットをどこかで発行してもらうのか、よくわかりません。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

子供2人までは無料、3人目からは大人料金切符が必要かと思います。 出入りについては 回転式だと荷物があったりすると狭くて2人で通り抜けるのが大変ですが、たいがい無理やり通り抜けたり、でなければ...

子供2人までは無料、3人目からは大人料金切符が必要かと思います。
出入りについては 回転式だと荷物があったりすると狭くて2人で通り抜けるのが大変ですが、たいがい無理やり通り抜けたり、でなければ 改札の中央に 荷物やベビーカー、車椅子が通れる様にしてある広めの改札があるのでそこから出入りするのが良いかもしれません。
ほとんどチエックされる事がないです。チェックされているところを見かけた事もありませんので大丈夫かと思います。万が一聞かれたらパスポートのコピー等を提示すれば良いかと思います。

mn65さん

★★★★★
この回答のお礼

了解しました。
詳しくありがとうございました。

すべて読む

ミラノ中央駅からマルペンサ空港までの移動手段

主にマルペンサエクスプレスかバスの2通りがあると思うのですが、
・価格
・所要時間
・時間あたりの本数
・事前予約の可否
・乗り場までのわかりやすさ
・遅延の可能性
などの点で比較して、おすすめがどちらか教えてください。

その日は、9時からミラノ大聖堂を見て12時頃に出発、空港でランチを済ませ16時過ぎのフライトで帰国予定です(ランチは時間がなければ割愛可能)。
所要時間は15分以上、価格は10ユーロ以上の違いでなければあまり気にしません。
大聖堂から乗り場までのアクセスや、ちょうどいい時間に便があるかどうか、事前予約※は必要なのか、道路状況などによる遅延のリスクがどの程度か、などを重視したいです。

※事前予約が必須でも問題ないですが、何かの遅延でチケットが無効になる、などのリスクは避けたいです。
また、事前予約できないが、カウンター等の待ち時間が極端に長い、や当日混雑して乗れないことがある、などのリスクも排除したいです。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。ホテルが中央駅の近くなのでしょうか? 大聖堂を観られるのでしたら、Duomo駅から 地下鉄 3個目のCadorna 駅からもマルペンサエクスプレスが30分おきに出ています。 中...

こんにちは。ホテルが中央駅の近くなのでしょうか?
大聖堂を観られるのでしたら、Duomo駅から 地下鉄 3個目のCadorna 駅からもマルペンサエクスプレスが30分おきに出ています。
中央駅にこだわる必要がなければCadorna駅の方が小ぶりなので 駅の混雑は中央駅よりも少ないので移動等は便利かとは思います。

電車移動だと確か35分くらい..。バスだど渋滞にもよりますが早ければ45分くらいだった様に思います。渋滞などある可能性があるので75〜90分くらい??をみておいた方が良いかもしれません。

nakkikki025さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんです。
中央駅近くのホテルなので、一度荷物を取りに戻らなければと思っていたのですが…
カドルナ駅からの方がロスは少なそうですね。
bounceやradical storageなどで、カドルナかドゥオモ近くの荷物預かりを探してみます。
ありがとうございました!

すべて読む

最後の晩餐の前売り券について

8月にミラノへ行く予定です.
最後の晩餐の前売り券を取りたいと思って、2カ月くらい前からhttps://cenacolovinciano.vivaticket.it/index.phpにアクセスしてるんですが、一向に8月からの予約を受け付けてくれません.
8月って最後の晩餐、観れないんでしょうか?
いつ頃予約開始されるんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

サイト上では7月27日から 8〜10月までのチケットが購入可になっているみたいです。https://cenacolovinciano.org/museo/le-opere/ultima-cena...

サイト上では7月27日から 8〜10月までのチケットが購入可になっているみたいです。https://cenacolovinciano.org/museo/le-opere/ultima-cena-leonardo-da-vinci-1452-1519/

ゲルさん

★★★★
この回答のお礼

お世話になります.
最後の晩餐の件ですが、何とか自分で予約できました.
この度は手配を考えてくださりありがとうございました.
別件でミラノのことで相談したいことが出ましたら是非よろしくお願い申し上げます.
まずは連絡申し上げます.

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

あ、読み返しましたら月を間違ってましたね.. 6月です。
はい。また何かありましたら..☆
イタリア旅行 楽しんでください!!

すべて読む

PCR検査、日本政府指定の書類取得について

友人が日本から来ており、一緒にイタリアに行くのですが、残念ながら帰国時にいるワクチン証明をすっかり忘れてしまったようです。

イタリアでPCRの陰性証明と日本政府指定の書類の取得について調べています。できたらロコの方にお手伝いして頂けるとありがたいのですが、サルディーニアのカリアリなのでなかなか難しいのかと思っています。

一般的にイタリアでは日本政府の指定書類の書類はどのようにされていますでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちはMizuさん。日本政府指定の用紙は厚生労働省、または日本大使館/領事館のHPからダウンロードできます。 https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/i...

こんにちはMizuさん。日本政府指定の用紙は厚生労働省、または日本大使館/領事館のHPからダウンロードできます。
https://www.milano.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00238.html
(私はミラノ在住ですのでいつも領事館のサイトを見ていますが)
地方でのPCR検査機関を調べたり、日本指定の用紙への ”間違いのない記入” は用心した方が良いですが、できなくはないと思います。
記入漏れ、記入ミスがないように、書いてもらった後 施設を出る前にご自分で必ず確認してから施設を出る事をおススメします..。

セントジュリアンズ在住のロコ、Mizuさん

★★★★★
この回答のお礼

Sachiさん、アドバイスいただきまして誠に有難うございます‼︎ダウンロードし無事に日本政府指定フォームと陰性証明書を取得出来ました。心から感謝致します:)!!

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

無事に取れて良かったです!! サルデーニャ良いですよね。私も大好きな場所です。お友達との良い思い出になります様に。

すべて読む

イタリアの鉄道の指定予約について

ミラノで質問していいかわかりませんが、今回の旅行で最初に行くのがミラノなので、こちらで質問いたします。

12月のはじめに、二週間の予定で北イタリア、ウイーンに夫婦で行きます。手配したツアーにはユーレイルグローバルパスの2等が付帯しています。
旅行の予定としては、
ミラノ→ボローニャ→ベネツィア→夜行列車→ウイーン
ミラノ滞在中にピエモンテ州ビエッラに友人を訪ねていく予定です。
また、ベネツィアからÖBBナイトジェットでウイーンに行くことを希望していますが、こちらはまだチケットがとれていません。

しかし、日本で鉄道予約を統括していた欧州エキスプレスが現在稼働していない状態で、旅行会社では鉄道の指定予約はできないとのことで、ネットあるいは現地で自分で手配するよういわれました。
旅程に関しては、ホテルの宿泊指定はあるものの、その間の移動については完全にフリーです。
また、夫はある程度英語でコミュニケーションがとれますが、イタリア語は翻訳アプリに手伝ってもらうことになりそうです。
また、ボローニャでは友人(イタリア人)の家に宿泊するつもりなので、この時に友人に手伝ってもらうことはできそうです。しかし、ミラノでビエッラなどに日帰りで移動することもあり、できればミラノの段階で指定が必要な路線については、取得しておきたいです。

1. イタリア国内の移動について、指定券を自分で現地で手配することは難しいですか? 特にÖBBナイトジェットの予約に関しての情報がほしいです。
2. ユーレイルグローバルパスは+25000円で1等にアップグレードすることができますが、2時間程度の移動であれば、日本の一般的な電車の感覚での豪華な座席でなくてもよいと思っています(新幹線やグリーン列車のような感じでなくても、普通の列車の座席でOK)。イタリア国内の列車で、2等の座席の感覚を教えてください。また、治安の面で考えても、1等にアップグレードした方がいいでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。
3. ロコのみなさんの中で、鉄道の指定予約の手配を依頼してミラノで受け取ることは可能ですか? チケットはPDF等オンラインで受け取ることができるのであれば、それでも可能です。また、そのまま市内観光案内もお願いできると嬉しいのですが。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。Omioというサイトが便利で何度か使った事があります。ざっと見たところヴェネツィアからのOBB ライトジェット?? でしょうか? こちらもありましたが本数が少ないようです。 座席に...

こんにちは。Omioというサイトが便利で何度か使った事があります。ざっと見たところヴェネツィアからのOBB ライトジェット?? でしょうか? こちらもありましたが本数が少ないようです。
座席に関してはサイト上で指定のボタンが見当たらなかった(指定ができない?表示?)のでわかりませんが、グレードの高いシートであれば間違いなく指定席ではあるので.. 自動的に振り分けられてしまうのでしょうか?

Omioというサイトは結構便利だと思うので一度見てみても良いと思います。

置引き、スリが増えている様ですので 自由席でない方が安心かとは思います。旅の間中 盗難には今まで以上お気をつけ下さい。

こじまめさん

★★★★
この回答のお礼

Omioのサイト、みてみました。日本語にも対応していてとても検索しやすかったです。
ありがとうございます。
Omioをご紹介いただいて、いろいろとあちこち見てみました。
ユーレイルグローバルパスを利用する場合、やはりユーレイルのサイトを利用するしかないようですが、パスの情報を入れないと指定ができない仕様になっているようで、旅行会社からパスの情報をもらえるのが出発ギリギリかもしれないという状況のため、クリスマスシーズンの予約にやきもきしています。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの追記

ユーレイルグローバルパスのシステムが混乱している様で大変ですね。しかも年末年始となれば人の移動が多くなるのでそこはどうしても座席確保もしておきたい事情、お察し致します。
実際にはイタリア人含めこちらで生活している人たちが年末年始の予定を組み始めるのはまだ先ではありますが、スムーズな旅行計画が立てられます様☆,.

すべて読む

10月下旬~11月上旬のサルデーニャ島とシチリア島について

10月下旬~11月上旬頃にサルデーニャ島か、シチリア島への旅行を考えています。
海やプールでのんびり過ごせれば良いなと思っているのですが、気候はいかがでしょうか?
あまり情報がないため、ぜひ実際のところを教えていただきたいです。

ミラノ在住のロコ、sachiさん

sachiさんの回答

こんにちは。シチリアは詳しく存じあげませんが、サルデーニャにおいては10月には海辺のリゾートホテルは閉まってしまうところがほとんどかと思います。 基本 6月〜9月までの営業.. って感じかと思い...

こんにちは。シチリアは詳しく存じあげませんが、サルデーニャにおいては10月には海辺のリゾートホテルは閉まってしまうところがほとんどかと思います。 基本 6月〜9月までの営業.. って感じかと思います。たまに10月もやってるところがあるかもですが..
暑い年は10月の半ばでも海に入れる事もありますが、海水が結構冷たくなってくる時期です。
島でも南の方(カリアリ辺り??)ならまだ暖かいかもしれませんが。。というところでしょうか。。
シチリアはもっと気温が高いかもしれませんね。

すべて読む