
一休さんが回答したマドリードの質問
買い物代行してマドリード市内の留学生に郵送
- ★★★★★この回答のお礼
有難う御座います。息子はサッカー留学で寮生活しております。チーム練習が無くても自主練習でお腹が空き、寮の食事だけでは足りず、良く食料品を買って食べていたとの事。現在VISA申請中の為、パスポートが手元に無く、買い物が難しい様です。日本からも何回か送りましたが、送料と税金で倍以上の金額でばかばかしく、現地で何とかなればと思いましたが、色々な事情で難しい様ですね。時期を見て、改めて考えてみます。
新型コロナに関するアンケートにご協力いただけないでしょうか。ロックダウン都市にお住いの方々への質問です。
一休さんの回答
こういちさん はじめまして。 スペインのマドリードに在住しています。 コロナウイルスは、このスペインよりも日本の方が先に始まり、当初はネットで一生懸命日本の情報を得ていましたが、スペイ...
息子の卒業旅行について
一休さんの回答
Chagallさん はじめまして。 高校生の息子さんが、お友達と二人で海外旅行。たくましいですね❢❢ スペインでもコロナウイルスが発生し日々増えていますので、ご心配はよく分かります...- ★★★★★この回答のお礼
一休さん
返信頂きありがとうございます!
本当にそうですね^^;
日本での新型肺炎の報道がすごくて心配はしているのですが、1歩家を出たら一緒だと思います。
息子達の旅が応援出来るように、もう少し情報集めて、しっかり旅のプランを再度一緒に練りたいと思います。
市内の車規制に関して
一休さんの回答
tomobcnさん はじめまして。 Madrid Centralという車の規制は、マドリード市内の、Centro地区(東京が渋谷区、中央区とあるように1つの地区)に関してで、それ以外の地...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
URLも貼り付けていただいて、大変参考になりました。
諸々検討してみます!
NIEについて(TEMPORALからPERMANENTEへ)
一休さんの回答
エリさん はじめまして。 エリさんは、お給料の税金や社会保険料は会社が払うCuenta Ajenaでしょうか? あるいは、ご自分で払うCuenta Propiaでしょうか? それによっ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。私の保険は会社が払っています。
5年なんですね。結構長いですね。
ただ、雇用が続けばいいという点では結構希望がありますね。
レンフェのチケット予約、確認コードに関する質問です。
一休さんの回答
ベスさん はじめまして。 チケットの購入が済んでいるのであれば、入力したメールアドレス宛に、Renfeからチケットを添付したメールが届きます。 メールが届いていないということは、購入さ...- ★★★★★この回答のお礼
一休さん、回答ありがとうございました。
同様の状況がこれまでにもあったという情報には驚きました。同時にとても心強く思いました。カード会社で再度確認し、もし引き落とし済みになっているようなら現地窓口で交渉してみます。最近流行りのポケトークを持って行くつもりです。
また、その他相談させてください。 一休さんの追記
ベスさん
チケットを買う窓口に行かれてもダメですよ。
アトーチャ駅構内の植物園手前に、ガラス張りのにカスタマーサービス(Atencuón al Cliente)がありますので、そちらに行かれて下さい。一休
マドリード空港乗り継ぎでの荷物預け
一休さんの回答
yayohimeさん はじめまして。 返事が遅くなりまして、既に回答があったかと思いますが、返事を差し上げます。 ◆ターミナル1は、到着口を出て、タクシーが並ぶ通路を渡った建物が荷物預...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!「到着口をでて」とありますが、空港から出ず、乗り継ぎ
の際にあずけていきたいのですが、いただいた情報は出国手続きをした後の場所になるでしょうか 一休さんの追記
そうです。
荷物を受け取り、扉を出た後です。
ターミナル1は、外に出ることになりますが、記載しましたようにタクシーが並ぶ通路を渡った所にある建物で、駐車場に隣接しています。到着口2(SALA2)の正面にあり、歩いて2,3分でしょう。日本からの飛行機が、どこのターミナルにつくのかが不明なのですが、もしターミナル4に着くのでしたら、ターミナル移動の無料バスに乗り、終点のターミナル1に移動されたら良いと思います。
ただ、「◆ターミナル4には、荷物預け所は無いと思います。」と書きましたが、ターミナル4は一番新しいターミナルなのに、荷物預け所がないのはおかしい、と常に思っているのです。私が気付かないだけで、どこかにあるのかも知れませんので、空港職員に「Consigna(コンシグナ)」と尋ねてみて下さい。
2月15/16のレアルマドリードのチケット購入と現地情報についてアドバイスをお願い致します。
一休さんの回答
you32s4さん はじめまして。 サッカーチケットの購入は、地元にいる人は早く買えるというわけではないのです。 こちらでも、日本にいる方たちと同様に、公式サイトで売り出すと同時に購入...
一休さんの回答
bestoayhさん
はじめまして。
bestoayhさんのお子様がマドリードに留学なさっているのでしょうか?
そうでしたら、とてもご心配のこととお察し致します。
全ての人がコロナウイルスに感染するのを恐れていますが、どうしても食べないわけにはいきませんので、勇気を出して出かけ、一度に大量に食料品や生活必需品を買います。
すでに買いためている人がほとんどなのでしょう。スーパーは非常にすいています。
小さなスーパーでは、少し買い物客が増えると入場制限をして、外で待つ客も各自2メートルほどの距離をとっています。
入口には、生鮮食品を買う時にはめるビニールの手袋が置かれ、はめることを義務付けています。
マスクは、買うことが出来ませんので、各自で作ったり代用品を付けています。
スーパー内では、誰もが決して他の人に近づきません。
レジは、なんらかの衝立で覆われ、前の人が立ち去ってから次の会計をしますし、一度ごとに消毒をしています。
これなら安心とは申せませんが、少しは気休めになるのではないでしょうか?
全ての人が恐怖に怯えていることをお察しください。
一休