ヒャンさんが回答したカヴィテの質問

フィリピン弾丸旅行と 7月の台風

急ですが、7月23日(火)に 
ANA便で マニラ空港の第三ターミナルに13:30に到着します

また、7月25日(木)同じく ANAで14:40にマニラ空港の第三ターミナルから帰国します。

マニラからどこか離島にでも行って、シュノーケリングしたいのですが
こんな弾丸旅行でも、行けるお勧めの場所を教えていただけませんでしょうか。

また、マニラ空港では 国内線の乗継でも混雑して、乗継時間は4時間で短いとお聞きしましたが
何時間ぐらいあればよいでしょうか。

心配なのは実質1日しかないので、目的地まで効率的に移動できる場所にしか
いけないでしょうか。

最後に、いま台風が発生したとニュース見ました
7月23日以降、フィリピンも影響受けそうでしょうか?

いまのフィリピンの天候は雨のち曇りで、あまり青空が見えない場合は
時期を変更する必要がありそうでしょうか?

よろしくお願いいたします

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

マニラ近郊の工業団地で仕事をしている者です。 仰る通り、現在(22日お昼)の天候は、かなり荒れています。 お時間が無いようですので、マニラ近郊でのシュノーケリングをお勧めしたいのですが、...

マニラ近郊の工業団地で仕事をしている者です。

仰る通り、現在(22日お昼)の天候は、かなり荒れています。
お時間が無いようですので、マニラ近郊でのシュノーケリングをお勧めしたいのですが、
この天候ですと水が濁ってしまっていて、残念な状態かと思います。

フィリピンの南(ミンダナオ南部)位まで行けば、台風の影響は少ないと思いますが、
この台風の影響で飛行機の遅延等も考えられます。
当然その影響で乗り換えにも時間を費やしてしまうかもしれませんね。

少ない時間がもっと削られてしまう可能性も十分ありますので、時期変更が一番硬い
選択かもしれません。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

こんにちは。 現在のフィリピンの状態は、あまり良くないとご理解下さい。 隔離処置のレベルは以前より軽くなっていますが、感染者は順調に増え続けています。 7月1日より次のステップへ移行する予...

こんにちは。
現在のフィリピンの状態は、あまり良くないとご理解下さい。
隔離処置のレベルは以前より軽くなっていますが、感染者は順調に増え続けています。
7月1日より次のステップへ移行する予定ですが、劇的に状態が良くなるとは思えません。
学校なども休校が続いています。場合によっては今年中の再開は無いかもしれません。
(現在は在宅でのネット授業に切り替わり始めています)
語学学校等も、暫くはネットでの授業がメインになるのではないかと思います。
7月末頃と言う事ですが、あまり期待は出来ないと思っていた方が良いでしょう。
余りにも言う事を聞かない人が多いので、感染はまだまだ広がると思います。
薬やワクチンが出来るまでは、期待は出来ないでしょう。。。。
と、思って居て頂ければ間違い無いと思います。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。

ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

中古の日本製品について。

フィリピンでは中古品の日本製でも好まれる、とテレビで紹介されました。

そこで、日本製の女性用の洋服などを販売する方法はありますでしょうか?
日本のデパートで購入、またはオーダーメイドした、新中古や新品などです。

よろしくお願いいたします。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

はじめまして。 確かにあちらこちらで「Japan Surplus」(ジャパン・サープラス)と書かれた お店をフィリピンでは多く見ます。全て日本からの物とは限りませんが、その名の方が 販...

はじめまして。

確かにあちらこちらで「Japan Surplus」(ジャパン・サープラス)と書かれた
お店をフィリピンでは多く見ます。全て日本からの物とは限りませんが、その名の方が
販売の促進につながるという事だと思います。

この場合のサープラスは、中古品も含めた放出品、余剰品の事になるかと思います。
フィリピンには昔から「ウカイウカイ」と言う中古の衣装を取り扱うお店があちこちに
あります。

このサープラスのお店や、ウカイウカイのお店と提携出来れば、それが一番の近道では
ないでしょうか。

すべて読む

ボランティアと英語の勉強

みなさん、はじめまして!
来月1週間ほど、旅行を計画していて、候補としてフィリピンでボランテイアをしながら英語が学べないか?と思いこちらに質問させて頂きました。フィリピンはまだ行ったことがありません。
どこか団体に申し込むのが一番いい方法なのでしょうか?

よろしくお願いします!!

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

はじめまして。 一週間ほどの旅行の間に、ボランティアをしながら英語を学べれば、 と、言う事でしょうか?(理解が間違っていたらすみません) ちょっと無理がある様に思います。英語を何処まで...

はじめまして。
一週間ほどの旅行の間に、ボランティアをしながら英語を学べれば、
と、言う事でしょうか?(理解が間違っていたらすみません)

ちょっと無理がある様に思います。英語を何処まで学ばれたいのかにもよりますが、、、

まず、ボランティアでしたら、やはり何処かの団体へ申し込むのがよろしいかと思いますが、
団体単位でのボランティア活動ですと、一週間程というのは無いかと思います。
慈善事業の企画か何かに上手く当たれば良いのですが、、、、

また、英語を学ばれたいのであれば、一週間では基本無理と思った方が良いかと思います。
覚え始めたころには一週間は終わり、日本に帰って英語を使わなくなると、忘れるのも
早いでしょう。

下見のための旅行という事でしたら、旅行の前にJICA(国際協力機構)の出先機関等を
訪ねてみては如何でしょうか。
また、青年海外協力隊でも海外ボランティア派遣制度は確認出来ると思います。

メルボルン在住のロコ、Amyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
他の国に行くことにしました。英語を本格的に学ぶというより、勉強している英語を話す機会が増えればいいな、と思いました。私も1週間程度で英語の取得は難しいと思っております。

すべて読む

フィリピン・ルソン島の火山噴火について

こんにちは。フィリピン・ルソン島の火山噴火について、
現状を調べたく考えております。

もしどなたか可能でしたら、
下記、ご返答頂けますでしょうか。

Q:現地の反応を教えて頂けますでしょうか?
Q:現地ではどのようなニュースが報じられていますか?
Q:現在はどのような状況でしょうか?
Q:現在は日本からの旅行は可能でしょうか?また観光に影響はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

こんにちは 22日の時点で警戒レベルが4(5段階中)に上がっています。 警戒レベル引き上げに伴い、山頂から半径8キロ以内への立ち入りは 禁止、周辺の住民は、警察の協力のもと避難処置をとって...

こんにちは
22日の時点で警戒レベルが4(5段階中)に上がっています。
警戒レベル引き上げに伴い、山頂から半径8キロ以内への立ち入りは
禁止、周辺の住民は、警察の協力のもと避難処置をとっています。
噴火の影響により、レガスピ国際空港も一時的に閉鎖されて
いるようです。

外務省からもスポット情報が出ていてます。

今は近寄れない時期と判断された方が宜しいかと思います。

すべて読む

炊飯器の使用について教えください

フリピンで日本の炊飯器を使いたいのですが
220Vの炊飯器は好きな機種がありません
そこで100Vの炊飯器をトランスで変えて使おうとおもうのですが
電気代は高くなるのかわからないので
質問致します。
どちらが安上がりなのでしょうか
具体的に説明いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

フィリピンでの電気代の算出は、どの位電気を使ったかになります。 炊飯器が何ワットで稼働するのかがポイントではないかと思います。 220V仕様の炊飯器と、トランスを入れた100V仕様の炊飯器が...

フィリピンでの電気代の算出は、どの位電気を使ったかになります。
炊飯器が何ワットで稼働するのかがポイントではないかと思います。
220V仕様の炊飯器と、トランスを入れた100V仕様の炊飯器が
同じワット数で動くのであれば、電気代は同じになると思います。

が、トランスを入れた時点で、トランスその物が電気を使い始め
ますので、トランスの電源をコンセントにさしたまま待機時間が
長くなれば長くなるほど、無駄な電力が使われます。
炊飯器使用後は、トランスの電源をコンセントから外しておく事で
この無駄は省けるのではないかと思います。
上記条件が前提ですと、電気代は殆ど変わらないと思います。

toraさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

フィリピンのメトロマニラ(マカティエリア)で車のリペイント業者を教えてください。

フィリピンのメトロマニラ(マカティエリア)で車の塗装業者を探しています。近くの町業者で何度も失敗しているので、腕の良い業者を教えてください。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

マカティエリアではあまり聞きませんので、何とも言えませんが、少し南下したパランニャーケにPhi'sと言うお店が有ります。 日本人が経営する、基本的にはメカ周りの修理工場ですが、ペイントも や...

マカティエリアではあまり聞きませんので、何とも言えませんが、少し南下したパランニャーケにPhi'sと言うお店が有ります。
日本人が経営する、基本的にはメカ周りの修理工場ですが、ペイントも
やってくれます。腕が良いのかは私では判断できませんが、お客さんが
納得いくまでやり直しはしてくれます。
ちゃんと説明もしてくれますし、ちゃんと責任を持ってやってくれる
業者さんです。

マカティ在住のロコ、shigeru100さん

★★★★
この回答のお礼

ヒャンさん
貴重な情報有難うございます。
お店に相談してみます。

すべて読む

フィリピンでの新築の戸建ての建設

お世話になります。

フィリピン、カヴィテのインダング(Indang)という場所に新居を建築しようと計画しております。

すでに土地は持っておりまして、約300㎡ほどになります。

当方設計の仕事をしておりますので図面や施工図などは描けるものです。

その為インダングやカヴィテの方で建物を建てていただける、よい業者さんを探しております。

日本人の方でおすすめや実際に建てられ方アドバイスや紹介をお願いできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

エム さん こんにちは。 カビテのシラングと言う所に、「マグニフィコ」という建築業者さんが居ます。 現地の日系企業さんの方にも、メンテや増築、設置作業等のサービスを提供 されています...

エム さん
こんにちは。

カビテのシラングと言う所に、「マグニフィコ」という建築業者さんが居ます。
現地の日系企業さんの方にも、メンテや増築、設置作業等のサービスを提供
されています。工場関係だけでなく、普通の住宅もやってらっしゃいます。
日本人も2人いらっしゃいます。

何よりカビテの業者さんですから、地元の利もあるかと思います。

ダバオ在住のロコ、エムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
シラングのマグニフィコですね。

日本人も2名いらっしゃると言うことでとても興味があります。

今度マグニフィコに連絡をして見たいと思います。

すべて読む

「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?

フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさんの回答

こんにちは。 周りの現地人に聞いてみましたが、Facebook等でシェアされて、どんどん拡散されているようです。事務所の若い子に聞いても、知っていると言っています。ガンナム・スターのように、海...

こんにちは。
周りの現地人に聞いてみましたが、Facebook等でシェアされて、どんどん拡散されているようです。事務所の若い子に聞いても、知っていると言っています。ガンナム・スターのように、海外物、インパクトのある映像と言う事で、注目されているのではないでしょうか。ちなみに、事務所の子は日本人がやっていると言う事も知っていました。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

あの数分の動画でここまで流行っているのはすごいですよね``。
ご回答ありがとうございます。

すべて読む