バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

学校と住む場所(ペット可の物件)

インター校のISBに転校予定です。バンコクでの生活のイメージが全くわからないため学校近くの物件を探すか、スクンビットの辺りの物件を探すか迷っております。
まず、通学の距離や時間を考えますと学校周辺が良いかと思うのですが、日本食の買い物や病院の近さを考えますとスクンビットの辺りが良さそうです。
学校近くに住む場合、自家用車での送迎またはスクールバスを利用するのがおすすめですか?
自家用車がない場合は買い物はオンラインで済ませて、病院はタクシーなどで行くのでしょうか?

またスクンビット辺りからISBの方へ通われている方は、どの辺りに住むと1時間以内でスクールバスで行けますでしょうか?自家用車での送迎かスクールバスどちらがおすすめですか、またはメトロなどで行くのでしょうか?

あと、犬を連れての場合は自家用車は必要ですか?動物病院に行ったりする場合は自家用車がなくても行ける公共の乗り物はありますか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

一般的なアパートはペットは無理です。 郊外の平家なら可能性は有りますね。 タイの生活にはバイクは必需品です。 スクンビット道路はバンコクで最も渋滞が激しい地域で、バイクが有って、裏道が...

一般的なアパートはペットは無理です。
郊外の平家なら可能性は有りますね。

タイの生活にはバイクは必需品です。
スクンビット道路はバンコクで最も渋滞が激しい地域で、バイクが有って、裏道が分かって無いと思う様には移動出来ません。

バイク免許は日本より簡単に取れますが、90日以上のビザ保有が条件です。
ビザの種類は何でも良いですが、ビザによっては、規定額の銀行預金残高が必要。
但し、銀行口座を開設するには、何らかの正規ビザが必要で、銀行の残高証明が要ります。
90日ビザでもビザの種類によっては、80万バーツ(訳320万日本円相当)の残高です。

修学ビザが有れば銀行口座の開設は出来ます。

バンコクで自転車は大変危険です。
中古バイクは3万バーツで良い物が買えます。
バイクも車も毎年税金がかかり、納税済みのステッカーが貼って無いと、直ぐに捕まります。
バイクだと、300バーツ位で、事故で怪我をすると3万バーツ上限で支給されますが、警察の事故証明と、病院の怪我証明が必要です。
タイの交通事故では、日本の様に過失割合は無く事故者同士の何方が税金を払って有れば、何方の強制保険か任意保険が使える。
自分が100%悪く、相手が0%でも、相手の保険が使えます。

健康保険は1万バーツ位で民間保険が有ります。

タイで自転車が危ないと言うのは、どんな田舎道でも、学校の近く以外は制限速度が90kで、整備された広い道では制限速度は120kです。

高速道路も120kですが、有料道路でも一般道路でも自動車専用道路とか専用区間、又は一部の橋ではバイクは通行禁止で、立体交差のオーバーブリッジも禁止場所が有ります。
タイの場合はバイクが自動車と同じ様に走るので、バイクは125cci以下のバイクは有りません。

タイでは車とバイクは別免許証なので、僕も2枚有ります。
タイのバイク免許には日本の様な区分は無いので、バイク免許が有れば排気量に関係無く乗れます。
バイクの試験場では125っcのバイクでコースを走りますが、日本の様な難しいコースでは無くて、単にバイクが運転出来るかだけの審査です。

タイの免許の種類は乗用車、トラック、バス、牽引と有り、バイクのみ別免許証。

タイの免許証が有れば、国際免許証を発行して貰えるので、その免許証で日本ではバイクは400っc迄、トラック免許証では、日本の大型特殊も運転出来ます。
タイの運転免許証は最初2年で2回目からの更新では5年です。
日本の様な違反歴は無視されるので、何回違反をしてあっても、普通に免許更新が出来ます、
又タイの国際運転免許証で日本で違反をしても、罰金は払って下さいと言われるだけです。
私は日本の運転免許証と、タイの国際運転免許証と持ってますが、違反をした時は、タイの国際運転免許証を出します。
但し国際運転免許証の期限は1年なので、日本に住んで居ても1年に一度はタイに行って国際運転免許証を発行してもらいます。
例えば、日本の運転免許証が免停になっても、タイの国際運転免許証で運転出来ます。
タイには行ったり来たりしてますので、大体日本の運転免許証は期限切れになってますが 笑😆

タイで車やバイクを運転する時は日本とは勝手が違うし、右折左折も日本とは違います。
基本的にタイでの大きい道路では右折は出来ません。分離帯の壁が有って物理的に無理、
右折場所を通り越して、UターンブリッジかUターン場所でUターンして戻って来て左折です。
uターン場所は中央分離帯の切れ目でUターンしますが、Uターン場所の対抗車線は3車線とか有り、対向車は90k以上で向かって来るので、Uターンも大変です。

高速道路をUターンする感じ。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。免許や運転についてとても詳しくありがとうございます。現地での体感されている情報でとても役に立つものでした。こちらを参考にさせて頂きどのような生活が合っているか考えたいと思います。ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

先ずは、早く簡単な会話ができる様になって下さい。
どうしても言葉が通じないと、いい様に利用されます。
タイでは
家は女性が継ぎます。男は一般的に種付け馬で、子供が独り立ちすると、存在意義が薄れます。
仕事でも女の方が責任を持って仕事しますが、男は日が暮れれば良い的な奴が殆どです。
タイで一番偉いのはお婆さんです。
この事はタイで生活するのに最も重要な事です。
又タイ人にとって日本人は収入もランクも上なので、それなりの身の振る舞いが大事です。
タイ語を覚えろと言うのは、タイ人同士で日本人の悪口や批判をする時は、タイ語です。
タイは微笑みの国なので、悪口を言う時も日本人に対しては、ニコニコしながら喋るので、騙され安いですね。

風土も生活習慣も日本とは違いますから、早く生活に慣れて下さい。
タイ人にとっては、タイを熟知している日本人は雰囲気で分かるので、日本人にとっては有利です。

何事もない平和な国に見えますが、場合によっては、日本以上に虐げられます。

以上の事は肝に銘じて置いて下さい。

活躍を期待して居ます。

すべて読む

タイから植物の輸入を考えています

ドンベア Dombeya wallichii
や珍しい植物を探しています。
どこか入手先わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

家の近く(MRT Fai Chai駅)から5分位の所にバンコク最大級の花市場は有りますが、珍しい物があるかはわかりません。 どの様な物が欲しいのか判らないと探しようが無いです。 日本に持...

家の近く(MRT Fai Chai駅)から5分位の所にバンコク最大級の花市場は有りますが、珍しい物があるかはわかりません。
どの様な物が欲しいのか判らないと探しようが無いです。

日本に持ち込むにはは植物検疫が必要。
普通は空輸しますが、飛行中の温度管理も必要です。
知り合いの業者に依頼すれば、検疫、インボイス、空輸など一切をして貰えます。
別に別便手荷物で送って、貨物ターミナルに引き取りに行けば、日本国内での輸入手続きは簡素化されます。

タイから趣味で持ち込むのは何とかできますが、これを商売にしようとすると、タイでの仕入れがタダだとしても、日本で販売して利益を出そうとすると、かなり難しいです。

タイからの持ち出しの手伝いは出来ますが、まずは日本国内で輸入手続きをしてくれる目処が立たないと、荷物が日本の空港で止まります。(笑)

すべて読む

ゴーゴーバーへ行きたい

初のバンコク旅行に行く予定なのですが、その際にゴーゴーバーへ行ってみたいと考えています。
しかし、タイ語も英語も喋ることができず、初のバンコクで不安な部分もあるので、一緒に行ってくれる人を探しています。
金額は相談させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

アソック辺りでしたら、日本人が一般居ますから、結構安心ですし、日本人がよく行く店には日本語が話せるタイ人が沢山居ます。 その辺見渡して、日本人がいそうな店見つければ!

アソック辺りでしたら、日本人が一般居ますから、結構安心ですし、日本人がよく行く店には日本語が話せるタイ人が沢山居ます。

その辺見渡して、日本人がいそうな店見つければ!

すべて読む

カウントダウン花火が見たいです

31日のカウントダウンの花火をチャオプラヤー川沿いで見たいのですが、元気な高齢者を連れて行きますので、行き帰りの足を確保したいと思っています。
どなたか、ホテルに迎えに来ていただいて、ホテルまで送ってくださるような方がおられましたらお願いしたいです。
金額は相談させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

多分花火は王宮の辺りでやると思ったな。 ワットアルンの辺りです。 ホテルが何処か判り兼ねますが、MRTのホアランポーン駅からタクシーで行っても良いですよ。 タイの人は皆んな歩きます。 ス...

多分花火は王宮の辺りでやると思ったな。
ワットアルンの辺りです。
ホテルが何処か判り兼ねますが、MRTのホアランポーン駅からタクシーで行っても良いですよ。
タイの人は皆んな歩きます。
スクンビット近辺のホテルでしたら、運河船でパンファ桟橋迄行って、後はタクシーでも行けます。
車はかえって面倒ですよ。

ノアールさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
高齢者を連れてますので、電車移動が難しいのです。詳しく教えていただきありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

バンコク内の移動にはタクシーが安くて便利ですが、乗り方が日本とは違うので
慣れが必要です。
日本と違うのは、乗る時行き先を告げて、行ってくれるか確認が必要です。
殆どのタクシーにはメーターが付いているので、普通はそのままの料金ですが、観光地とかイベントなどではチップを要求される事もあります。

すべて読む

ボランティア活動について!

初めまして。
タイでボランティア活動に参加したいと思い投稿させて頂きました。私自身数年程前から海外と日本の生活が続いていて色んな人に救われました。
私が出来る事は小さなこと以下ですが自分も自分ができることで誰かの役に立ちたいと思って私に優しくしてくれたみんなへの恩返しだと思って海外ボランティアに参加したいと思うようになりました。

資格や経験などありませんが自分にもできることがあるかな。。と、思い現地の方でしたら情報をお持ちかなと思い投稿させて頂きました。

ご興味がある分野としては
子供、学校問題
環境問題ですがその他でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

コンケーンのある町に30年位行っていて、そこに小学校があります。 そこでは身寄りの無い子供が住み込みで勉強して居ます。 中々行けないのですが、機会をみて、給食の時にカレーと焼きそばを作っ...

コンケーンのある町に30年位行っていて、そこに小学校があります。
そこでは身寄りの無い子供が住み込みで勉強して居ます。

中々行けないのですが、機会をみて、給食の時にカレーと焼きそばを作ってあげたりしてます。
ボランティアなので、食材の用意も、自前ですが、食べ終わった後、校長先生と子供達と写真を撮ったりします。

150人分の給食なので、結構大変ですが、子供達の嬉しい顔を見ると、やって良かったなと思いますね。

そこの子供達は日本人も日本食も大好きですよ笑笑😘

以前、ラオスの小学校にボランティアをして居た事もあります。
色々なボランティアが有るので、ネットで検索すると、良いですよ。

そのうちにそこの学校で、マーチングバンドを指導しようかと思ったますが、楽器集めが大変です。

タイの田舎に行くと、そう言う貧しい子供が沢山いるので、小学校辺りで何か出来る事をしてあげると、喜ばれます。

すべて読む

BKKでお洒落なシルバージュエリーを買いたい

お世話になります。
件名のとおり、BKKでお洒落なシルバージュエリーを扱っているショップを探しています。シンプル/モダンなテイストが希望です。
以前チェンマイに行ったときには、現地のデザイナーが作ったという素敵なシルバージュエリーを売るショップがいくつもありました。その時の旅を思い出しながら、50歳を目前とした今でも身に着けることのできる素敵なジュエリーを1、2点購入しました。
が!BKKでは母数が大きすぎるのか、これというショップを見つけられません。なんというかトライバルテイストが勝ちすぎるというか、ガチャ感がすぎるというか・・・大人の女性が身につけるにはちょっとな~という、どうにも残念なカンジなのです。
なんともふんわりした質問で申し訳ないのですが、分かるよ!という方、アドバイス頂けると幸いです。

今回久しぶりにBKKに1週間ほど滞在します。この20年ほどSG在住ということもあり(途中欧州住みもアリ)、コロナ前は週末にちょっと行って帰ってくるくらいの感覚でした。その気軽さにあぐらをかき、後回しにし続け、気が付けば7年ぶりのBKKです。上記のBKKに対する印象も7年前のものなので、もしかしたら町中いたるところに好みのショップがあるかもしれませんが、そんな偶然に期待するのもどうかなと思いまして、できればいくつか目星をつけてから行きたいなと思っています。

長くなりましたが、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ヤワラート(チャイナタウン)辺りにはそれなりの店がありますが、タイ語が話せて、タイに詳しい人で無いと、何とも言えません。 有名処でしたら、サイアムパラゴン、少し離れますがセントラル・パーク...

ヤワラート(チャイナタウン)辺りにはそれなりの店がありますが、タイ語が話せて、タイに詳しい人で無いと、何とも言えません。

有名処でしたら、サイアムパラゴン、少し離れますがセントラル・パークなどで探せば、まず偽物を捕ませられる事は無いと思います。

すべて読む

2024年1月 カンチャナブリ方面日帰り旅行に関して

2023年末から夫婦でBKK滞在をしております(友人数名も)※投稿者は東京在住 55歳男性
僕自身は訪タイは25年以上前からで30回程度になります
今回は、過去訪ねた事のあるカンチャナブリ方面の個人日帰り旅行を考えております。
そこでロコの方々にご手配・また案内のご相談をできればと思いご投稿させていただきます。
※過去のこちらのHPから香港の家族旅行をご相談してとても楽しい旅行にしていただいた経験があります。

下記にて今回の旅のイメージを列挙させていただきますので
お手伝いをいただけそうな方からご返信をお願い致します。

【基本設定】
  日程 2024.01 3日か4日 日帰り
参加人数 5名から7名(40代後半から60歳)※5名は確定です
  目的 タイ カンチャナブリ方面日帰り旅行(詳細は下記にて)
※参加者はプロンポン駅周辺に宿泊

【手配希望内容】
 ▢ドライバー付きワンボックスの車両手配(参加者は5~7名で10日以内には最終人数は決定予定です。)
  ※ドライバーに日本語は求めていません)
 ▢現地のガイドをお願いできる方(可能であれば今回直接やり取りできるロコの方でドライバーとの通訳も含め)
 
【旅行希望内容】
※カンチャナブリ旅行

訪問先希望
■ホテル出発 0730以降のイメージ
■ホテル戻り 2000頃までのイメージ

希望イメージ上の優先順位です。日帰り日程で可能なもので組めればと考えています。
※全てを回れないのは問題ないのでご指摘お願い致します。

①クウエー川鉄橋
②泰緬鉄道/乗車(1時間45分)
※タム・クラセー桟道橋
※タム・クラセー駅
③Erawan Falls
④ワット タムスア
⑤プラ・プラパトム・チェディ
⑥JEATH戦争博物館
⑦日本軍戦没慰霊塔
※昼食は現地周辺で取りたいと思っております。

上記細かい上に知見不足からご無理なご相談になっていたら失礼いたします。
可能な限り、妻と仲間と楽しい旅行をプライベート感を重要にしながらできればと
考えております。

長々と書かせていただきました
お読みいただけた方への感謝をお伝えしつつ、旅のアシストを
お願いできるからのご連絡をお待ちしております。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

4号線を2時間半位です。 鉄橋が有名ですが、戦争記念館も見て置くと良いと思います。 川舟で滝を見たり、鍾乳を見たり出来ます、 川を少し上ると安くて良いホテルがあり、近くには美味しいレス...

4号線を2時間半位です。

鉄橋が有名ですが、戦争記念館も見て置くと良いと思います。
川舟で滝を見たり、鍾乳を見たり出来ます、
川を少し上ると安くて良いホテルがあり、近くには美味しいレストランもあるので、出来れば、一泊が良いのですがね、

kaun1968さん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
今回は、最初の投稿に対して具体的な提案をしてくださった別のロコの方に
お願いすることになりました。
改めてご返信感謝いたします。バンコクは今までも25回ほど行っておりますしコレから妻や友人と集まる場所ですので、またの機会に何かあればよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

現在、バンコクには居ずに、宮崎県で工事をして居ます。
バンコクに居れば、カンチャナは詳しいので案内できるんですが、残念です。

タイのロコさんにも知り合いは居ますが、中には?な人もいる見たいで、全てのロコさんが良いわけではないので、注意して下さい。

タイの身内にも旅行会社関係者はいるんですが、タイ語しか話せ無いので、証拠出来ず悪しからず。

車は、マイクロバス(ハイエース12人乗り車をチャーターすると片道1万バーツ位で済むと思います。

行きたい場所は、私は行った事が有る場所で、特にガイドが居なくても、ガイドブック片手で十分だと思います。

食事場所は、現地のタクシーとかの運転手に聞くと良いです。
ナコンパトム辺りなら美味しいレストランが分かりますが、カンチャナはそんなに詳しい訳では無いです。

チャ・アムとか、チョンブリ、チャチュンサオ、ナコーンラチャシマ、コンケーン辺りでしたら、工事で、半年以上居たので、其方方面に行く機会があったら、又連絡して下さい。

バンコク市内でしたら、結局は、HIS辺りが無難です。

タイの旅行社でよく利用しているのは、サトーンタイ道路から入ったマレーシアホテル近くのソウ・ポーン旅行社を使って居ます(30年以上)特にタイ航空チケットが安くて、変更も効き良い旅行社ですが、ボスがミヤンマー人なので、タイ語でしか話した事は無いです。

今は円安なので、以前のようなタイ旅行のメリットは少ないですが、何かと魅力的な国です。
楽しんで行って下さい

すべて読む

バンコクでおすすめのレストラン

食に詳しい方にお伺いします。
タイ料理を提供しているレストランで、おすすめのレストランを3つ、そしてそのレストランで頼むべきメニューなどをお教えいただくことは可能でしょうか。
15分~最大30分ヒアリングさせていただけましたら、謝礼として1,000円お支払いいたします。
ご検討宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

1-値段もですが、味も最高級となると、スワナプーミ空港近くに有り、値段もそれなりです。 2-遠くなりますが、チョンブリのパナッとニコムインター(高速7号線)を出たら、パナットニコム方面に3...

1-値段もですが、味も最高級となると、スワナプーミ空港近くに有り、値段もそれなりです。

2-遠くなりますが、チョンブリのパナッとニコムインター(高速7号線)を出たら、パナットニコム方面に30分程走った所に新しい出来た釣り堀が有り、池の中の島にレストランが有り、そこは安くて美味しいです。カウパット(焼飯)が美味しい。
釣り堀なので、80cm程に成長したバラマンダが釣れます。
コテージも有り、宿泊も可能(800バーツ位から)
タイにはパイロット111、ブンサムラン、アマゾンと3っつの釣り堀が有名ですが、近代敵な4っつ目の釣り堀です。

3-西の方で、バンコク市内から訳1時間、プッタモントンから7分位ナコンパトム方面に行くと、大きな川を超えた右側に、シャワンというレストランが有り、川沿いの浮き島席で、食事が出来ます。此処は安くて美味しいです。
先ずはトートマンクン(海老のすり身の唐揚げ)、此処の川でだけ撮れた小魚も美味しいですが、煮魚が美味しいです。焼飯もちょっと変わった食べ方が出来るし、トムヤマクンスープも独特の味。

私の住まいは、トンブリ地区(MRT ターパー駅近く)なので、ワットパナームも近くですが、よく行くレストランも幾つか有ります。

最初に書いた3つのレストランは、遠いですが、行く価値は有ります。
タイ料理と言えども、味は調理人によって様々です。

個人的には、ラオス料理が好きです。

BTSサパーンクンテップ近くには、タイダンスを見ながら食事をするレストランも有り、チャオパヤー川クルーズしながらの船上レストランも良いです。

単純に、タイ料理と言っても、それぞれで、どう言った風味が好きとか、どう言った雰囲気が好きとか。
ちょっとタイ料理とは雰囲気が変わるますが、カオヤイ国立公園内の、カオヤイワイナリーの中のレストランの料理は美味しくて、ワイナリーなのでそこでしか売っていないワインも飲める。確か200バーツで、そのワイナリーの5種類セットも飲めます。
そこでは、スパゲッティが美味しいです。

タイ料理も有りますが、帰り道の左にあるレストランは牧場が経営するレストランで、自農場のビーフステーキがそこそこ有名。ダチョウのステーキも食べられる。

何と無く安くタイ料理を食べるなら、タイイーサンというチェーン店もあちこちに有り美味しい。

タイ料理は嫌になるほど食べているので、この料理は此処の店が美味しいとかで行きます。
川魚でしたら、ノンカーイ、ナコンサワン、ウボンラチャターニ迄行かないと、本当に美味しい川魚は食べれない。

タイに行ったついでに、海に行くなら、チャアムがお勧め。
海辺に安くて美味しいレストランが有ります。
手前の右側にサップイリーというレストランが有り、此処はラオス料理がとても美味しいし、メチャクチャ美味しい。

タイ料理と言っても、バンコク料理、チェンマイ料理、ラオス料理、その他地方料理など様々です。

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に詳しくお教えいただきありがとうございます!大変参考になります。
いくつかいただいた候補の中で、私の旅行スケジュールと合わせていけそうなところに行こうと思っています。ありがとうございます。

すべて読む

ウエディングプロデュースを頂ける方募集です

初めまして、タイ国内で(プーケット・パタヤ・ホアヒン等)ウエディングプロデュース頂ける方
ヘアメイク頂ける方を募集しております。
何か情報をお持ちでしたらご連絡下さいませ。宜しくお願い致します

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

娘が詳しくですが、英語とタイ語しか通じない。 現地で手配すると安い様に思うでしょうが、相当タイに詳しく人でないと、以外と、予想外の金がかかります。 それとタイの結婚式は親戚一同前日か...

娘が詳しくですが、英語とタイ語しか通じない。

現地で手配すると安い様に思うでしょうが、相当タイに詳しく人でないと、以外と、予想外の金がかかります。

それとタイの結婚式は親戚一同前日から式場近くに宿泊するのが普通です。

タイの式場では、仏式が標準です。

何回もタイの結婚式には出てますが、日本と比べて、特別に良いとは思いません。
タイ人と結婚するならタイで挙式も良いと思いますが、やはりタイは観光地なので、
観光目的がメインでしょうね。

それとタイの結婚式は前日から始まって、当日の午後3時頃までかかります。

参考にならなかったかもしれませんが
旅行会社のウエデングツアーが一番無難です。

タイに長く住んで居ると、日本人が普通に日本国内を旅行する様にタイを旅行するのは難しいです。

すべて読む

タイの観光ビザの延長について

タイの観光ビザについて教えて下さい。
出来るだけ長期で滞在を希望しています。

まず、ノービザで入国して延長して60日滞在します。
その後、数日ベトナムなどに飛行機で出国して数日過ごし、またタイに戻り観光でノービザ入国、その後また延長して60日(再度延長)滞在は可能でしょうか?

また、それを繰り返して3回、4回とする事は出来るのでしょうか?
または何か条件などはあるのでしょうか?

わかる方教えて頂けると大変助かります。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ノービザで入国後、一回目は30日延長できますが、再延長は7日です。 長期滞在には、家族滞在が一番簡単ですが、家族にタイ人が居ないと難しい。 90日ビザの申請も有りますが、銀行口座に8...

ノービザで入国後、一回目は30日延長できますが、再延長は7日です。

長期滞在には、家族滞在が一番簡単ですが、家族にタイ人が居ないと難しい。

90日ビザの申請も有りますが、銀行口座に80万バーツの残高証明とか、居住証明とか必要です。

延長申請料は1900バーツ。

90日の申請はパタヤイミグレは優しいですが、アメリカ人などでメチャクチャ混んでます。

空いていて対応も優しいのは、ナコンラチャシマイミグレですが、現地に居住していて、住んでいるアパート等の、持ち主証明書と持ち主のIDカードのコピー、申請者の居住証明が必要。
イミグレにはボランティアの女の子達が申請書の指導をしてくれるし、写真が居るので、写真を撮る店で、有料で申請書を書いてもらえます。

パタヤ代筆屋は確か2000バーツ。?  めっちゃ高い。

60日延長は昔の話なので注意して⚠️

入国後一度出国するには、ビエンチャン、ホーチミンなどメジャーですが、早めにチケットが取れれば、カンボジアのシュリムアップだと40分で行けます。
行ったらアンコールワットに行くのも良いですが、死ぬほど歩くので、アンコールワットに行くには前日泊まって、当日朝は6時にホテルを出発します。

陸路でポイペトに行くこともできますが、一度タイを出た後は、帰りの航空券が無いと、タイに戻れません。
カンボジアに行くには、チャンタブリーの先にあるカンボジアのカジノに行く方法がある。
ラノーンからミヤンマーのカジノに行く方法も有り、タイのノンカーイ県からはラオスのビエンチャンか(橋を渡る)、ナコンパノームから川を渡って、ラオスのタドワンに行く事も出来る。
空路でビエンチャンに行ってくるだけだと、ラオスのビザは要らないと思った。
カンボジアにはどのような方法でも、タイバーツで1300バーツ必要です。

最近のタイに再入国するには、空路を使わなとう難しい。

ビエンチャンとホーチミンに行くには、スワナプーミ空港からですが、シュリムアップに行くには、ドンムアン空港です。

タイに再入国するには、ドンムアンはスイスイ通過出来る。

すべて読む