
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー
パリねこさんが回答したパリの質問
緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)
- ★★★★★この回答のお礼
ご無沙汰しております、ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います!オリンピックも心配ですね…
すべて読む
フランスへ母子で旅行予定です
パリねこさんの回答
こんにちは。 初めてのパリの方、女性一人旅や母娘さんのご旅行者の方々多くに観光のご案内をしています。 特にご到着された翌日にメトロでご同行してパリ市内をご自分達で回れるようにご案内しています...
すべて読む
ノーカーデーのタクシーやUber
パリねこさんの回答
こんにちは。 ノーカーデーは、10時〜18時の間、シャンゼリゼ通りと1区2 区3区4区は、車が入れず歩く歩道になっています。 よってそれらの地区には時間内は全ての車が入れません。 パリねこ
すべて読む
3月1日のベルサイユ宮殿チケット
パリねこさんの回答
こんにちは。 最初の日曜日ですので、入場無料です。凄く混雑が予想されますので、朝8時半までには、到着する方が良いですね。出来たら、8時位が理想的。 尚、この日は、ノーカーデーですので、パリ市...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
この日はオルセー美術館にも行こうと思っていたのですが、こちらも大混雑が予想されるのでしょうか・・・?
すべて読む
コロナウィルスの影響
パリねこさんの回答
こんにちは。 CDG空港など中国の観光者が多そうな所ではマスクをしている人が多いですが、街中やメトロ内などでは未だマスクをしている人もあまりいません。 日本よりは未だマシな状況です。 ...
すべて読む
フランス国鉄のストの状況
パリねこさんの回答
こんにちは。 12月1月の大規模なストはほぼ落ちつきました。 パリねこ- ★★★★この回答のお礼
パリねこ様
ご回答、ありがとうございます。今後の動向を見守りたいと思います。
すべて読む
パリの感謝祭の時期の観光
パリねこさんの回答
こんにちは。 復活祭は、4月12日13日なので、4月上旬ならば、ご旅行されるのに最適かと思いますよ。 観光案内ならば、お任せ下さい。 パリねこ- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!4月は気候も良くて観光に良さそうですね
すべて読む
パリの復活感謝祭の時期の観光
パリねこさんの回答
こんにちは。 復活祭のお休みは、4月12日13日です。祭日ですから、ショップはお休みです。他に、日曜日は、レストランやショップは、閉まっている所が多いです。 観光やショッピングなど、ご案内し...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
すべて読む
2020年、日本からの旅行
パリねこさんの回答
こんにちは。 私は個人的に、コロナウイルスによるアジア人差別を全く感じていません。 旅行者の方々がコロナウイルスで困るような状況ではありません。 それよりも土曜日のイエローベストデモの方が...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
あまり影響がないとのことで安心しました。デモについてはあまり知らなかったので調べてみます!ありがとうございました!!
すべて読む
パリねこさんの回答
けーじゅん様
ご無沙汰しておりますが、お元気でご活躍されているようで、嬉しく思います。
コロナに関して。
①② 14日間の経過観察期間が終わり、19日から乗客らの下船が始まったそうですが、個人的意見としては、現時点では、潜伏期間が、1ヵ月との声もあり、微妙なのではないでしょうか?
しかし、フランスでは、これに関して、そのままの現状だけをTVニュースで伝えており、特に、私のような個人的意見=推測発言は控えていると思います。
③あくまで、個人的情報収集と個人的意見にすぎませんが、、、
WHOでは、1年半以内に、ワクチンが出来ると報道していますし、パリのパスツール研究所では、このコロナ菌問題が出て、すぐにワクチン研究に入りました。
しかし、このコロナ菌は、自然発生では無く、中国で人工的に作られた菌という話も浮上しています。
こういう話は、実は初めてではなく、過去の中国発生の菌、鳥ビールス、豚ビールス、サースなど、この中の菌も一部は、人口菌というデータが実際に出ているという話が、多々の事実を交えて、周りの外人の友人達は語っています。
しかし、人々の混乱及び中国に対する差別を避ける為にも報道はされていません。
フランスという国は、人種の坩堝でもあるので、差別を避けています。人間は皆平等というキリストの教えがベースにあり、特にカトリックは、プロテスタントよりも厳格です。アメリカのそれともかなり違います。
日本は、アジアの一部で、中国から近いので、フランス以上にコロナ菌の感染も早い上にそれらの影響や問題も大きいかと思います。
フランスは、遠い国ですが、非常に国際的ですので、他の欧州よりいち早く、コロナ菌感染で亡くなった方が出ました。
しかし、保菌者のリスクのある方々は、隔離されています。
コロナ菌の問題が起こった時点で、すぐにリュクサンブルグでは、かなりの隔離したベッドを用意しています。これは、TV報道されました。
感染リスクに関しては、恐らく、日本以上に敏速に国自体が対処しています。
福島の原発の時も同様でした。その時フランスは、国が海外=日本に住んでいるフランス人の為の特別飛行機を日本に送って帰国させました。フランス人が海外に住んでいてもフランスは、フランス国民の重要性及び尊重を第一に考えて、フォローし行動する国です。フランス政府は、まさに国民の為の国家という印象を持ちました。
今回も同様でした。中国から帰国されたフランス人の方々は、南仏のある場所に隔離されていますが、隔離されていると言っても、その中では自由で、まるでバカンス地のようなバカンス中のような日本では想像出来ないような素敵な状況で隔離されています。これは、新聞に記載されていました。
今のパリ市内の現状は、メトロ内でもほとんどの方がマスクをしていません。空港は別です。私もマスクをして行きます。
パリ市内では、逆にマスクをしているのは、医者か病人という意識があるので、マスクをしていた中国人がメトロで白い目で見られていたとフランス人の友人の子供から聞きました。
アメリカのように、この問題でアジア人がイジメにあったり襲われる事は無いかと思いますが、しかし、人種の坩堝ですので、とんでも無い人々もいます。
又、現在パリコレも始まります。
多くのグランド メゾンは、アジアのセレブへの招待状は、キャンセルしたりして、外国、特にアジアからの旅行客をストップし始めています。
ルイビトンの社長 アルノー氏も言っていますが、この状況が2か月とかならば、大丈夫だが、2年とかになると、世の中の経済状況が変化する。
私もまったく同感の意見です。
世界経済が変わってしまいます。日本のオリンピックも心配しています。
以上
パリねこ