パリねこさんが回答したパリの質問

蚤の市、ルーブル美術館、Uberについて

11月に2区にあるAirBNBに主人と2人で滞在予定です。滞在中1日は蚤の市に、もう1日はルーブル美術館に行く計画を立てています。

まず蚤の市ですが、検索しましたところ3大蚤の市「クリニャンクール」「モントルイユ」「ヴァンヴ」のどれかにと思いますが、特に探している物もありませんので治安の事も考えてヴァンヴと思っています。初心者にはやはりここがお勧めですか。

その場合、土曜日にヴァンヴの蚤の市へ、日曜日にルーブル美術館が良いでしょうか。ルーブル美術館はいつも混んでいるとは思いますが、日曜日に蚤の市に行き、月曜日にルーブルに行った方が良いですか。アドバイスお願い致します。

またシャルルドゴール空港から2区のAirBNBまでUberでの移動を考えています。パリの場合、Taxiの方が安いと言う書き込みがありましたがどちらがお勧めですか。シャルルドゴール空港はUber専用のピックアップ場所は無いのですか。到着階のどこでも大丈夫ですか。こちらも合わせてアドバイスよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ルーブル美術館は、いつも混雑していますので、㈰でも㈪でもあまり変わらないと思います。 蚤の市は、ご自分達だけで行かれるのであれば、ヴァンヴです。㈯の朝に行かれる予定にしていて、...

こんにちは。
ルーブル美術館は、いつも混雑していますので、㈰でも㈪でもあまり変わらないと思います。
蚤の市は、ご自分達だけで行かれるのであれば、ヴァンヴです。㈯の朝に行かれる予定にしていて、万が一、お天気が崩れそうでしたら、当日、㈰に変更という方法もあります。

CDG空港からパリ市内に入るのは、ウーバータクシーのピックアップ場所がありませんので、普通のタクシーが良いです。お値段も一律で、安心です。

尚、ウーバータクシーのお値段ですが、需要があれば、お値段は高くなり、需要が無ければ、安くなり、個人個人の運転手さんが変動出来ます。
よって、タクシーよりお得な場合もあれば、逆もあるかも知れません。

どうぞパリご滞在をお楽しみ下さい。

パリねこ

GrandmaMidoriさん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこさん、

回答ありがとうございます。蚤の市はヴァンヴ、空港からはTaxiですね。
曜日はもう少し検討してみます。

すべて読む

エールフランスのwi-fiに関して

現在、パリに旅行中なのです。エールフランスを使ってきています。
行きの便ではwi-fuはメッセージしか使えませんでした。
エールhランスは無料wi-fiになったと聞いていましたがサイトなどは見れないのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
料金を払えばできるのかなど。。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 調べた所、エアーフランスのサイトには、下記のように記載されています。 『無料のメッセージ パス、有料の Wi-Fi パス、またはFlying Blue アカウントで無料...

こんにちは。

調べた所、エアーフランスのサイトには、下記のように記載されています。

『無料のメッセージ パス、有料の Wi-Fi パス、またはFlying Blue アカウントで無料の超高速 Wi-Fi をご利用いただけます。2025年から段階的にWi-Fi品質の向上を目指しています。
エバー航空のボーイング787、B777-300ER、エアバス330-300型機ではWi-Fiをご利用いただけます。
機内では、無料・無制限の高速Wi-Fiを段階的に導入していますが、このサービスはFlying Blue会員限定です。
デバイスの機内モードをオンにし、エールフランス・コネクトネットワークを検索して、Wi-Fiパスを選択してください。メールのみのご利用の場合は無料です。
エールフランスの最速Wi-Fiパッケージ「ストリームパス」は全フライトで38ユーロです。
一般的に、プレミアムクラスまたはビジネスクラスの乗客はWi-Fiが無料です。』

パリねこ

すべて読む

パリ近郊での滞在について

10月下旬にパリ旅行を計画しています。2点質問があります。
①毎回パリ市内のホテルに宿泊していますが、ホテル代が高く今回はパリ近郊に泊まってみようと思うのですが、ルヴァロワペレ、ピュトーはどんな街でしょうか?情報が少なくわかりません。ラデファンスやサンラザール駅から近いということはわかりました。またお薦めの街と治安が悪い街があれば教えてください。安全面からやっぱりパリ市内が無難ですよというご回答でも結構です、在住の皆様のご意見をお聞かせください。
②上記と似た質問ですが、パリに通える圏内で(片道30、40分)滞在するのにお薦めの街(村)があれば教えてください。あるいはもうちょっと遠くてもお薦めがあれば教えてください。田舎でもOKです。毎日パリに出なくてもいいかなと思っています。
以上ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ご質問に関して、下記私の意見です。 ①ホテル代が高いという事ですが、ホテルは、星の数によって、お値段が異なりますので、安いホテルもあります。  一番のおススメ地区は、オペ...

こんにちは。
ご質問に関して、下記私の意見です。

①ホテル代が高いという事ですが、ホテルは、星の数によって、お値段が異なりますので、安いホテルもあります。
 一番のおススメ地区は、オペラ座とルーブル美術館の間のホテルが、観光等に便利です。
 お食事の後に、郊外のホテルにタクシーで帰る事を思えば、パリ市内の方がお得です。
 尚、ピュトーよりもルヴァロワペレの方が良いです。が、ホテルのある場所が、同じルヴァロワペレでも端の方になります。

②パリに通える圏内で(片道30、40分)便利なパリ郊外の村はありませんし、あったとしてもおススメしません。
 あくまでパリ市内のホテルを強くおススメします。

パリねこ

luco_8さん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこ様
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます!
ルヴァロワペレのホテルを検討していて少し不安でしたので、パリねこ様のお話ですっきりいたしました。やっぱりパリ市内が良さそうですね!
ありがとうございました!

すべて読む

長期ステイ中の飲料水

こんにちは
パリにお住まいの方にご質問です。
アパートに長期滞在する予定ですが、飲み水、コーヒー用の水、調理に使う水などどうされていますか?
イタリアに滞在する際はいつもスーパーで買ってきます。これが重たいし結構たいへんです。
ローマあたりだと生水を飲んでも平気だよという方もおられますが、パリではいかがなのでしょうか。
日常どうされているかをぜひうかがいたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 我が家の場合には、飲み水は、基本的にミネラルウォーターです。 特に、炭酸の強めの赤いバドワBADOITが大好きですが、プラスで、炭酸無しのミネラルウォーターもいつも6本常備して...

こんにちは。
我が家の場合には、飲み水は、基本的にミネラルウォーターです。
特に、炭酸の強めの赤いバドワBADOITが大好きですが、プラスで、炭酸無しのミネラルウォーターもいつも6本常備しています。お水だけを6本購入するようにしています。キャリーがあると便利です。
調理用は、浄水器のブリタ BRITA を使用しています。
長期滞在するアパルトマンに備え付けられているかどうかは、分かりません。

尚、カフェランチの時に、ドリンクを全く頼まない人と同行すると、水道水を頼んでいます。
水道水も飲めますが、美味しく無いですね。それに、微妙に石灰が含まれていますので、あまり飲みたくないですよね。

パリねこ

川崎在住のロコ、Raphさん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこさん
ご回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスありがとうございます。キャリーですね。
滞在先に浄水器のブリタ BRITAはなさそうです・・
また何かありましたらよろしくお願いします!

すべて読む

9月初旬の家族旅行のガイド

9月5日から12日まで高齢の両親を連れてパリに旅行に行く予定です。
父も母もパリには何回か行ったことがあるのですが、母がパリの地元の店でショッピングしたり、手頃なビストロで食事したりしたいと言っています。
そう言った地元のおすすめの場所を案内していただける方を探しています。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 9月の5日から12日のご希望の日にちに地元の店のショッピングやビストロにご案内出来ます。 宜しければご連絡下さい。 パリねこ

こんにちは。
9月の5日から12日のご希望の日にちに地元の店のショッピングやビストロにご案内出来ます。
宜しければご連絡下さい。
パリねこ

ミキさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

年末年始、南仏の過ごし方について

下記のうち、1つでも教えていただけると助かります。

①クリスマスから年末年始の南仏のおすすめの過ごし方を教えて下さい。
以前旅行したパリの年末年始は、25日以降も美術館、クリスマスマーケットや蚤の市、足を延ばしてカーヴ見学に行き、レストランは長期休暇のお店も多かったですが、空いているお店もあり困る事はありませんでした。南仏は初めてなので、様子を教えて下さい。

②マルセイユプロヴァンス空港から行きます。1都市(又は2都市)を拠点に滞在して、電車かバス等で日帰り観光をしたいです。
治安がよく、観光に行きやすい、年末年始に拠点にするのにおすすめの都市を1,2都市、教えて下さい。
8日間程度の滞在予定です。

③観光の移動は電車、バスを考えています。②の拠点から移動しやすく、年末年始を楽しめそうな街を教えてください。

④マルセイユ、ニースの治安はパリと比べてどのような感じでしょうか?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 コートダジュールは、私の第3の故郷と言えるほど長年毎年8月1ヵ月のヴァカンスを過ごしてきた場所ですので、良く知っております。 まず、プロヴァンス地方とコートダジュールの海沿い方...

こんにちは。
コートダジュールは、私の第3の故郷と言えるほど長年毎年8月1ヵ月のヴァカンスを過ごしてきた場所ですので、良く知っております。
まず、プロヴァンス地方とコートダジュールの海沿い方面とは、2つに分かれます。

プロヴァンス地方ならば、アヴィニョンとかに拠点を置くのが良いですが、コートダジュールならば、ニースやカンヌに拠点を置かれるのが良いです。
ニースとアヴィニョンの間は、260㎞ほどあり、車でも2時間半かかるほど遠いです。
又、マルセイユは、フランスで一番治安の悪い場所ですので、出来れば、ニース空港をご利用されるのが良いです。
マルセイユ空港からアヴィニョンは、90㎞位ですので、車で1時間ちょっとで行けます。
プロヴァンス地方のアルルに拠点を置くならば、アヴィニョンより若干近いです。
いずれも現地の移動には、車が必要です。

冬は、ご想像されているより寒いです。南仏は夏のバカンス地です。
ニースならば、都会ですので、電車で、エズ村やモナコにも行けるし、シャガール美術館もあります。
大晦日に行った事が無いので、大晦日の様子は、分かりません。
しかし、昨年冬に、5日間で美術館10件行きたいというご依頼にニース拠点でレンタカーでコートダジュールを回りました。コートダジュールには、多くの美術館があります。
但し、車が必要となります。

宜しければ、レンタカー対処でご案内します。
パリねこ

maru7さん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく丁寧なご回答をありがとうございます。
毎年8月の1ヵ月間、ヴァカンスを過ごされているのですね。夢のようなお話です。フランス在住が夢のようですが。。
検索すると夏の情報が多いので、年末年始の様子がわからず困っていました。
フランス在住の方の貴重な情報を教えていただきまして助かります。
現地の移動には車が必要な場所が多そうですね。
大変勉強になりました。家族会議をしたいと思います。ありがとうございます。

すべて読む

どちらのホテルがお薦めでしょうか?

8月に家族でパリ旅行を計画しています。
パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦めでしょうか?
1.NOVOTEL PARIS CENTRE TOUR EIFFEL
2.HOTEL DE CASTIGLIONE
ホテル自体の快適さ(広さ・綺麗さなど)だけでなく、
立地(周辺環境・交通の便など)なども考慮して、アドバイスをいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 パリねこと申します。 ホテルは、人それぞれの好みがあるかと思いますが、私は個人的に、2HOTEL DE CASTIGLIONEです。 理由は、立地条件が良いからです。 パリ...

こんにちは。
パリねこと申します。
ホテルは、人それぞれの好みがあるかと思いますが、私は個人的に、2HOTEL DE CASTIGLIONEです。
理由は、立地条件が良いからです。
パリ中心地ですので、場所が便利です。観光にもお食事にもショッピングにも便利です。
エッフェル塔は、パリ中心地にあるわけでは無く、ショッピングやお食事には、あまり便利では無いですね。
パリねこ

ダニャンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました。

すべて読む

ヴェルサイユ庭園のご案内をお願いできる方を探しています(7月下旬)

こんにちは。
フランス旅行の際に、父(70台)と2人でヴェルサイユの庭園の見学を予定しており、
現地でご案内いただける方を探しております。

■希望日程
第1希望:7月26日(土)
第2希望:7月29日(火)
※できれば第1希望を優先したいです

■希望内容
小トリアノン・大トリアノンの内部見学と王妃の村里の散策を予定しています。
※宮殿本体の見学は予定しておりません。

■移動について
・可能であれば、パリ市内からヴェルサイユまでの往復送迎をお願いできればと考えています。
・庭園内ではゴルフカートのレンタルを検討していますが、
 日本の免許証が使用できない場合は、
 現地の有効な免許をお持ちの方に代わりに運転していただけると助かります。

※父は健康で長時間の歩行も問題ありませんが、
 庭園が非常に広いため、なるべく乗り物を利用したいと考えています。
※もし難しい場合は、公共交通機関+園内トレインでの移動でも構いません。

ご対応可能な方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 フランスで車の運転歴が長いです。 ヴェルサイユ宮殿も何十回もいって行っていますので、庭園も把握しています。 ご要望の日にちのどちらでもヴェルサイユ宮殿丸1日のご案内出来ます。...

こんにちは。
フランスで車の運転歴が長いです。
ヴェルサイユ宮殿も何十回もいって行っていますので、庭園も把握しています。
ご要望の日にちのどちらでもヴェルサイユ宮殿丸1日のご案内出来ます。
どうぞマイページよりご連絡下さい。
パリねこ

すべて読む

シタディーヌ オペラ パリとアパートホテル アダージョ パリ オペラ

おはようございます。
今年の12月頃にパリ旅行を4泊6日で考えています。過去パリへは8.9回訪れております。
そこで上記の宿泊施設を候補にしたのですがどちらがいいのか迷っています。
助言いただけるでしょうか。

人数:2名
行動範囲:オルセー美術館、オランジェリー美術館、(仮リヨンへの日帰り) 
朝食:ホテルでとることあり
食事:モノプリ等のスーパーや百貨店で購入し部屋で食事、1・2日は外食予定。
タクシーを使用することもあるのでホテル前で停車できるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 両方のホテルに行った事があります。 場所的には、アダージョ オペラの方が若干便利ですが、宿泊されるならば、シタデインヌの方が明るくて清潔感がありますので、気持ち良く宿泊するのに...

こんにちは。
両方のホテルに行った事があります。
場所的には、アダージョ オペラの方が若干便利ですが、宿泊されるならば、シタデインヌの方が明るくて清潔感がありますので、気持ち良く宿泊するのにオススメです。
パリねこ

oyoyochan_17さん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこ様
こんにちは、ありがとうございますm(_ _)m
両方に宿泊されたとの事、参考にさせていただきますね!!早々の回答重ねてお礼申し上げます。

すべて読む

シャルル・ド・ゴール空港での免税手続きについて

今年のGWにパリに旅行をし、免税手続きを行いましたが、1.5ヶ月経って返金されていない分があり不安なので質問させてください。

パブロの機械に通し緑色の画面が出た免税分はほとんど数日後に返金がありました。
赤色になった分は指示通り免税カウンターに並び、現物をみせ、必要書類をみせ、完了したのですが、1.5ヶ月たっても返金がありません。
プラネット社のホームページから追跡しても税関での承認が降りておらず返金できないとのことでした。

色々と調べてみると免税カウンターでスタンプを貰い、書類をポストに投函することが必要と記載のある記事が多いのですが、
免税カウンターでは実際にはスタンプは押されず、書類はは返されました。
現在はスタンプは不要となったのでしょうか。

額の大きい買い物だったので、毎日気になってしょうがないです。教えてくださると嬉しいです。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 残念ですが、額の大きいお品ほど、何か書類不備等、何がしらの問題がある場合が多いようです。 スタンプを押して貰えなかった理由を聞くべきでした。残念ながら、スタンプの無い書類は、無...

こんにちは。
残念ですが、額の大きいお品ほど、何か書類不備等、何がしらの問題がある場合が多いようです。
スタンプを押して貰えなかった理由を聞くべきでした。残念ながら、スタンプの無い書類は、無効です。
本当に、残念ですね。ごめんなさい。
パリねこ 

マナフィさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り免税について予習してスタンプの有無について確認できていれば良かったです。

すべて読む