パリねこさんが回答したパリの質問

フランス国立図書館での文献複写に関する質問(研究)

はじめまして、sodaです。日本の大学で研究者をしています。
(先ほど、相談カテゴリで返信いただいた方ありがとうございました。質問に変更いたしました)

フランス国立図書館での文献複写について質問です。
下記の1970年代の資料を研究資料としてコピーしたいのです。

https://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb344811881.public

Notice de périodique
Type(s) de contenu et mode(s) de consultation : Texte : sans médiation
Titre(s) : C [Texte imprimé] : échanges, expression, informations, liaisons des communautés de vie francophones / gérant M. Faligand
Publication : Orly : [s.n.]
Description matérielle : 27 cm
Note(s) : Notice réd. d'après : 28 oct. 1971 (n° 40). - Cesse de paraître avec le n° 83 de 1973
Périodicité : Hebd.
Notice n° : FRBNF34481188 https://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb344811881.public

BNFは僕も使ったことがないのですが、使ってらっしゃる
経験者の方にお伺いします。

どなたかBNFを使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか。
全ページの複写が欲しいのですがそれは可能でしょうか。
また、図書館に直接日本からコピーの資料送付を依頼することも可能なのでしょうか?

どなたかご存知の方ご教示いただければ、またできそうな方ご連絡いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ミッテラン フランス国立図書館には、行った事もありますし、世界中から観覧が可能なはずですので、本によっては、コピーが可能に思われますが、一度、メールで問い合わせたら如何でしょ...

こんにちは。

ミッテラン フランス国立図書館には、行った事もありますし、世界中から観覧が可能なはずですので、本によっては、コピーが可能に思われますが、一度、メールで問い合わせたら如何でしょうか?

パリねこ

sodaさん

★★★★
この回答のお礼

世界中から閲覧可能なのはGallicaのことでしょうか。コピーができると良いのですが..

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や地域、県からの、支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州・県からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 個人事業主で観光業界です。 よって、フランスで毎月申告していますが、2月分申告の3月は、収益があっても0申告が可能でした。すなわち、社会保障が免状されました。 ロックダウン中...

こんにちは。
個人事業主で観光業界です。
よって、フランスで毎月申告していますが、2月分申告の3月は、収益があっても0申告が可能でした。すなわち、社会保障が免状されました。
ロックダウン中の3月4月分に関しては、それぞれの月で昨年対比50%以下の収益だった場合に、各月で政府の援助が受けられます。規定書類に記載し提出し、審査が通れば、援助金が出ます。金額は、昨年の収益によってそれぞれ異なります。

レストランなど飲食関係は、個人事業主やSARL有限会社が多く、大手は、SA株式会社となっていますが、どこの企業も社会保障免除になっているかと思います。
企業援助金は、1回目は1500€位で、2回目は2000~5000€のようですが、規定書類に昨年の収益や従業員数などの記載が必要で、審査があります。
この援助金が受けられる条件は、昨年収益1ミリオン€=1億3000円位以下で、収益が50%以上減少し、10人以上のスタッフがいる場合。
他にも細かい条件があります。

銀行からの融資が必要な企業は、政府の審査後に、当面は特別0金利にて融資を受けられるようです。

パリねこ

追伸// 援助金は、上記の政府援助金とは別途に、各地方ごとでも申請し審査に受かれば、援助金が出る。

すべて読む

3月17日正午以降のタクシーや配車アプリ

3月18日にパリから日本へ帰る予定です。
3/17の正午以降外出禁止となりますが、
タクシーやuberやboltのような配車アプリは利用可能なのでしょうか。
もしご存じの方いらっしゃったら教えてください。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 外出許可証が必要になるので、ホテルでタクシーを至急予約するのが一番確実です。 パリねこ

こんにちは。
外出許可証が必要になるので、ホテルでタクシーを至急予約するのが一番確実です。
パリねこ

lilchupsxxさん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこさんありがとうございます。
はい、ホテルでタクシーを予約しました。無事空港までいけそうです。
ありがとうございました。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの追記

良かった!(^^)

すべて読む

コロナウイルスの影響について 3/21.22.23 パリへ旅行予定

はじめまして!今、ベルギーに留学している者です。

3/21.22.23の3日間、パリに旅行する予定なのですが、
コロナウイルスの影響による現在のパリの雰囲気を教えていただけないでしょうか?

ルーヴル美術館は閉館していると聞いたのですが、
他の施設やレストランは、どのような状況なのでしょうか?

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは ルーブル美術館は開館しています。 ヴェルサイユ宮殿も開館していますが、1000人が同時に建物内に入らない様に、最近時間予約が必要になりました。 昨夜のTVの大統領宣言で学校は閉...

こんにちは
ルーブル美術館は開館しています。
ヴェルサイユ宮殿も開館していますが、1000人が同時に建物内に入らない様に、最近時間予約が必要になりました。
昨夜のTVの大統領宣言で学校は閉鎖で、必要以上に外出を避ける様に言われています。会社も自宅勤務の人も増えています。ヨーロッパ内の飛行機も最低限しか運行していません。
観光地に旅行者も凄く減って、街は閑散としています。
パリへの旅行は、時期をずらす方が良い様に思います。
パリねこ

追伸// 観光地である、ルーブル美術館、ヴェルサイユ宮殿、エッフェル塔などが、閉鎖となったと昨夜TVでやっていました。

すべて読む

Leboncoinのトラブル

Leboncoinで日本から商品を購入しました。

Leboncoinのメッセージ機能でメールでやりとりがしたいと言われ、メール上で銀行振込を行いました。
銀行振込を行なった後、連絡が途絶え、かれこれ2週間ほど出品者と連絡が取れません。

銀行振込後、3度ほどメールを送りましたが一向に返信もなく、詐欺だったかと思い始めています。

詐欺の場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
相手の氏名、住所、電話番号(携帯電話ですが、着信後すぐに留守電に切り替わります)は共有されていますが、はたして本当に実在するのは不安です。

どなたか対応詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 サイトなどでの個人間の売買は、常に詐欺リスクがあります。 日本も詐欺はとても多いと思います。 国際貿易で会社同士であっても同様の事が言えますので、基本的な支払い方法は、30%...

こんにちは。
サイトなどでの個人間の売買は、常に詐欺リスクがあります。
日本も詐欺はとても多いと思います。
国際貿易で会社同士であっても同様の事が言えますので、基本的な支払い方法は、30%デポジット、商品が出来上がった段階で残高支払い。
今回の件は、ご利用されたサイトや警察は関知しないでしょうし、高い弁護士料を払っても仕方が無い問題ですので、ご自分の高い授業料だったとあきらめるしか無いと思います。

損額がどの位かわかりませんが、どうしても諦められないのであれば、相手の住所に手紙を書き、CCに日本の知人弁護士名+消費者団体名+サイト名などを記載して、サイトにも他にも受領サインのある書留で手紙を出すしか方法が無いですね。しかし、これで解決出来るとは思いません。手紙も受け取らないと思います。これは単なる自己満足で、何かご自分で最大限に行動してみれば、とても残念ですが、あきらめがつくと思います。

大変申し訳ございません。こういうケースは、とても残念で悲しいですが、これ以上解決策のアドバイスがみあたりません。

パリねこ

すべて読む

コロナウイルス影響 アジア人差別について

初めまして、パリのコロナウイルスの影響について質問です
6月末のソルドに合わせて旅行の予定です まだ先ですが
ソルドが中止になる事はあるのでしょうか?
また、アジア人差別で日本人の入店を断るレストランもあると聞いたりしますが現実はいかがでしょうか
アジア人差別で危険なめに合うような事はないでしょうか、、女性2人の旅行なので少し不安です
せっかく久々のパリで楽しみたいつもりだったのですが
行くべきかキャンセルするか迷っています
ご意見よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 今の時点で、一部の飛行機運行が減少していますが、ほとんどが3月の話です。カナダ航空は5月まで運行減少します。 よって、6月は、今よりも状況が落ちつくと思います。 ソルド中止に...

こんにちは。
今の時点で、一部の飛行機運行が減少していますが、ほとんどが3月の話です。カナダ航空は5月まで運行減少します。
よって、6月は、今よりも状況が落ちつくと思います。
ソルド中止になる事は無いです。
アジア人差別も無いです。
中国人ツアーは中国からの飛行機が飛んでいないのでヨーロッパなどの国に入れずツアー中止です。よって今のパリは中国人団体が観光地にいないので、スムーズに入場出来観光しやすいです。

キャンセルは5月初めのコロナウイルス状況で判断されたらいかがでしょうか?
パリにいらっしゃる時にはご案内しますので、ご連絡下さい。
パリねこ

kumikumixxxさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
アジア人差別が無いようで安心しました
中国人団体ツアーが入国拒否で通常の観光時期よりスムーズに観光が出来そうなので、私は入国拒否にならない限りパリに行きたい気持ちです 友達と相談して最終決定致します
ありがとうございました

すべて読む

モロッコ雑貨店を探しています

安くておすすめのモロッコ雑貨店を探しています。

ネットでは情報が10年以上前だったりめぼしい店を見つけられなかったのでここで質問させて頂きますm(_ _)m 北アフリカっぽい派手な食器を探しているので、食器があるところだとなお良いなと思います。

蚕の市に行く予定でしたがスケジュールの都合上回ってる余裕が無さそうなので雑貨店を探しております。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ご希望の物は分かりますが、近頃パリの蚤の市でもあまり見かけなくなりました。 タジン鍋も無地が増えていますね。 下記は、雑誌ELLEでも紹介された、マラケッシュ近くの会社でモロ...

こんにちは。
ご希望の物は分かりますが、近頃パリの蚤の市でもあまり見かけなくなりました。
タジン鍋も無地が増えていますね。
下記は、雑誌ELLEでも紹介された、マラケッシュ近くの会社でモロッコに5件ほどショップを持っていますが、従来のオーソドックスな派手な食器は扱っておりません。
https://www.chabi-chic.com/

マラケッシュなどに行かれる事をお勧めします。山のように売っていますよ。しかし、お皿が分厚いので結構重くなりますね。

パリねこ

0314_さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(^^)

すべて読む

コロナウイルスの影響 4月に旅行で伺う予定です

はじめまして!4月の中旬よりパリ・ロンドンに新婚旅行を予約しています。
キャンセルができないチケット等を買っているのでできれば行きたいと思っております。
パリの街中は現在どんな様子なのでしょうか。
日本は報道は過熱しておりますが、わたくしの会社は特に何の指示もなしです。
通勤電車も少し人は減りましたが満員電車に変わりはありません。。
日本からの旅行は控えてほしいなど、厳しい意見も教えていただけると嬉しいです。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 フランスではコロナ菌が始まったばかりですから、日本やイタリアよりマシな状況かと思います。 頻繁に手を洗う事と、抵抗力をつけて自己管理するしか方法...

こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。
フランスではコロナ菌が始まったばかりですから、日本やイタリアよりマシな状況かと思います。
頻繁に手を洗う事と、抵抗力をつけて自己管理するしか方法無いです。
宜しければパリやパリ郊外などご案内します。
パリねこ

わたこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!まだ旅程はそこまでたててないので、もし機会があればご連絡させていただきます!!

すべて読む

コロナウイルスによる蚤の市の情報

はじめまして!初めてパリに近日中に行く予定です。主に蚤の市(週末)と市内のブロカントショップに行こうと思っています。今一番心配していることがコロナウイルスの影響で行けたとしても蚤の市やマルシェなどが開催されているのか不安になっています。ブロカントサイトで日々確認しているのですが現在ではどこの蚤の市も開催されているようですが、フランス国内では実際にどうなのかロコさんでどなたかわかる方がいらっしゃったらと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 蚤の市は閉鎖されていませんので、ご安心下さい。 閉鎖された空間で多くの人が集まる所は用心して閉鎖になる場合もありますが、ブロカントショップも大丈夫です。 パリねこ

こんにちは。
蚤の市は閉鎖されていませんので、ご安心下さい。
閉鎖された空間で多くの人が集まる所は用心して閉鎖になる場合もありますが、ブロカントショップも大丈夫です。
パリねこ

antique2014さん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこさん

こんにちは!メッセージありがとうございます。 やはり地元の方の意見はありがたいですね!無事に入国出来る事を祈って当日を迎えたいと思います!

すべて読む