パリねこさんが回答したパリの質問

CDG空港へのアクセス?

パリのロコの皆さん、こんにちは!

この週末、日本の知人がJAL便でパリに到着します。
私は空港にお迎えに行くつもりでいるのですが、なんと、今は搭乗券がないと空港に入れないとか!
で、到着は2Eなので、タクシー乗り場で待ち合わせとしました。ただ、お迎えする私がRERだと、空港直結だから2Eまでいけないのでは?と不安です。
ロワシーバスで行くほうがいいかもしれないのですが、ちゃんと運行しているのでしょうか?
ネットでいくら調べても、8月以降の新情報が掴めません。

そこで皆さんに質問です。

最近空港に行ったことのあるロコさんで、お迎えのため公共交通機関を使って2Eまで行く情報ある方がいましたら、是非とも教えていただきたく、よろしくお願いします!

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 コロナ禍に、オルリー空港にお迎えに行き、CDG空港にお送りした事があります。 どこの空港も航空券が無い限り、中に入れません。 CDG空港2Eには、タクシーで行きましたが、...

こんにちは。
コロナ禍に、オルリー空港にお迎えに行き、CDG空港にお送りした事があります。
どこの空港も航空券が無い限り、中に入れません。

CDG空港2Eには、タクシーで行きましたが、建物内に入れないです。
オルリーには、RERで行きましたが、建物内に入れず、特別な出口から出ました。
ロワシーバスは動いているとは思いますが、本数がかなり減少しているように思います。

状況が特別ですので、知人には、タクシーに行先の住所を見せて貰い、HITOMIさんは、パリで待ち合わせをする事をおススメします。

パリねこ

パリ在住のロコ、Hitomiさん

★★★
この回答のお礼

パリねこさん、こんばんは!

空港内に入るのは無理みたいです。
ロワシーバスは運行していてもやはり本数少ないですよね。
当日は早めに行って待機したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

パリのペット事情について教えてください。

はじめまして。
パリのペット事情について調査をしています。
わかる範囲で教えていただけると嬉しいです!

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
・日本のようにペットブームはありますか?
・ペット用品はどこで購入していますか?
・ペット用品の専門店はありますか?
・猫に首輪をつけていますか?
・猫専用の用品は多いですか?
・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)

以上です。
よろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ・ペットは犬と猫どちらが多いですか? はっきりと分かりませんが、多分犬のように思います。 しかし、日本と違い、犬猫以外に、実に多種の生き物を飼っているようです。 ・...

こんにちは。

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
はっきりと分かりませんが、多分犬のように思います。
しかし、日本と違い、犬猫以外に、実に多種の生き物を飼っているようです。

・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
ブリーダー・里親募集以外に、犬猫ショーや展示会もあります。SPAという動物保護愛護協会をご利用されている方が多いです。又、迷子になった場合の入れ墨の番号なども登録する場所があります。

・日本のようにペットブームはありますか?
ブームというわけではありませんが、昔からペット愛護者は増えているように思います。

・ペット用品はどこで購入していますか?
ペットショップやデパートやブランドショップなど。

・ペット用品の専門店はありますか?
あります。

・猫に首輪をつけていますか?
基本的に、自然のままが好かれます。我が家も猫に首輪というか、おリボンをつけたのは、クリスマスなどの特別行事だけです。

・猫専用の用品は多いですか?
犬と比較すると少ないかも知れませんが、缶詰めの種類は、豊富です。サーモンとか、ウサギの肉とか、野鳥とか、色々ありますよ。

・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)
生き物をインテリアやファッションの一部にする感覚は無いと思います。
フランスは、食品もBIOなど有機で自然な物を好むし、パリの街づくりのテーマも自然ですし、車も最高時速30㎞となりましたし、ペットも動物も自然体を好みます。
ペットに、無理をさせない、ペットの生き物をおもちゃにしないという事でしょうか。
自然の姿が一番美しいという事を知っている国民です。
が、犬の教育はしっかりしていますので、ペットの犬が吠えたら飼い主は恥ずかしい思いをするでしょうね。
ちなみに、犬と猫は仲が良いです。
どうして、日本は仲が悪いのでしょうか?

パリねこ

necocoさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ペットを尊重している考え方が素敵な国民性、本当に学ぶべき部分だと思います。
日本でも最近、犬と猫と一緒に暮らす仲の良い様子を見かけることが多くなりました。
仲が悪いと日本人が勝手に思い込んでいるだけなのかもしれませんね。
大変参考になりました。
ありがとうございました!

すべて読む

日本帰国時のPCR検査について

初めましてNと申します★

来月パリに旅行に行くのですが、日本に帰国する際にPCRを受けなければなりません。
空港で受けるのは少し遠いので、パリ近郊で受けたいと思っていてどなたか日本式フォーマットに記入してくださるお医者様、ホスピタルご存知でしたら
ご教示くださいm(_ _)m

ちなみに、フランス語は全くできません、
英語、日本語のみできます。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 海外旅行者保険に加入してきて下さい。 その保険でアメリカン ホスピタルが指定されています。パリ郊外です。日本人医師がいます。 PCR検査は、医者の処方箋が無いと受けられま...

こんにちは。

海外旅行者保険に加入してきて下さい。
その保険でアメリカン ホスピタルが指定されています。パリ郊外です。日本人医師がいます。
PCR検査は、医者の処方箋が無いと受けられません。又、結果は、検査の翌日になるそうです。
日本帰国の際には、PCR検査陰性証明書は、出発の72時間前だったのが、今は48時間前になったようです。

パリねこ

Nさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます★
アメホスにて予約できましたm(__)m

ご回答ありがとうございました♫

すべて読む

パリの飲食店、交通手段等質問です

今月ワクチン接種が終了しパリに行く予定です。いつも利用するホテル何件かが8月末までクローズしているようです。(東京とくらべ思い切った策だと思いました。)
レストランも閉店しているところが多いのでしょうか?エスカルゴ食べたいです。エスカルゴもテイクアウト??
小さなお店はホームページもなさそうですし。
空港からエールフランスのシャトルバスは運航しているのでしょうか?毎回往復買って帰りはタクシーなので片道持ったまま1年半過ぎてしまったので使えるのかなと。
メトロのカルネも持っています。滞在する日程によりナビゴと使い分けていたのですが。
1年半でずいぶん変わっているのではないかと思っています。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ホテルや飲食店は、小さな所ですと、残念ながら完全閉鎖に追い込まれた所も多いのが現状ですが、基本的に、ホテルもレストランもカフェもやっています。 ただ、8月上旬以降に、デルタ...

こんにちは。
ホテルや飲食店は、小さな所ですと、残念ながら完全閉鎖に追い込まれた所も多いのが現状ですが、基本的に、ホテルもレストランもカフェもやっています。

ただ、8月上旬以降に、デルタ株の関係上、カフェ、レストラン、大型商業施設、病院、高齢者施設、医療社会施設や、長距離移動の航空機、列車、バスにおいて、顧客・利用者・職員にかかわらず、ワクチン接種証明か陰性証明の提示が求められるそうです。

フランスでは、ワクチンパスポートの代わりに、ワクチン接種証明書として、スマホにQRコードを入れています。
日本でもそのうちにワクチンパスポートが出来るかも知れませんが、訪仏には、ワクチン接種証明書の英語翻訳等の書類が必要になってくるかと思います。無い場合には、PCR検査陰性証明書となります。

空港往復のシャトルバスは運行していると思います。

パリねこ

Me_Marilynさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ワクチン接種証明か陰性証明の提示とは何時間前のものが有効なのでしょうか?
滞在中に有効期限が切れてしまったら旅行者がパリでPCRの検査キットを購入することはできるのでしょうか?そして陰性証明を発行してもらえるのでしょうか?

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの追記

2回のワクチン接種終了証明書は、そのままずっとコピーを使えるかと思います。
陰性証明は、通常72時間までかと思いますので、ワクチン接種後の訪仏が理想的です。
陰性証明書は、医者の処方箋が必要かと思いますので、必ず、海外旅行者保険に加入してから訪仏してください。指定の病院にて検査が受けられると思います。

すべて読む

引っ越しに伴うEDFの切り替えについて

ロコの皆様こんにちは。
引っ越しに伴うEDFの切り替えについて教えていただきたく質問いたします。
引っ越しをする際、フランスではEDF(電気)の契約はどの様に切り替えをするのでしょうか?
新居が決まったのでEDFに電話をする予定なのですが、その場合現在住んでいるアパルトマンの電気契約はどうなってしまうのでしょうか?
引っ越し作業や掃除などもしたいので、現在のアパルトマンの電気も新居と1週間ぐらいは契約をダブらせておきたいのですがその様な事はできますか?
新居の電気を開通した時点で、現在のアパルトマンの電気が使えなくなってしまうと困るのですが..
言葉が不自由な上、前回の開通も苦戦したので不安です。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 現在の住所の領収書にあるEDFに電話して、ご希望の日にちで引っ越しするので電気契約を終了するだけで良かったと思いますよ。 新しい引っ越し先は、また、別で、大家さん又は不動産...

こんにちは。
現在の住所の領収書にあるEDFに電話して、ご希望の日にちで引っ越しするので電気契約を終了するだけで良かったと思いますよ。

新しい引っ越し先は、また、別で、大家さん又は不動産屋さんに、今までの入居者がコンタクトしていたEDFの電話番号とそのお部屋のEDFの契約番号を教えて貰って、電話して、何日から契約者名が変わりますと、新しい手続きをすれば良いかと思います。

ご不安なようでしたら、パリ市内に事務所もあると思うので、今のEDF書類と、新しい住所のEDFコピーの領収書を持って、事務所で話し合いすると良いかと思いますよ。

パリねこ

fujiyama223さん

★★★★★
この回答のお礼

パリねこ様
早速お返事ありがとうございます。
引っ越し先ではまた別に情報が必要になるのですね!
不動産屋さんに聞いてみようと思います!
無事に全て終われる様に頑張ります!
ありがとうございました。

すべて読む

パリ以外のフランスの旅先候補について

はじめまして、エミと申します。現在パリに住んで1年です。ノエルのバカンスに旅行を検討しており、旅先をご提案頂きたく存じます。噂によると制限は緩和されるものの、レストランは1月中旬まで再開しない、クリスマスマーケットもなしと聞きましたので、街歩きだけでも満足できる旅先を検討しております。既に行ったことある場所(ボルドー&サンテミリオン、ストラスブール&コルマール、ニース&グラース&カンヌ&モナコ、リヨン&アヌシー&ペルージュ&アヴィニョン、ジベルニー&ルーアン)以外を希望致します。3歳と2歳の子供がおりますので、ベビーカーで歩くのに不便かどうかも分かると嬉しいです。国際免許証は持っておらず、飛行機での移動は控えようと思っておりますので、パリから電車で行ける場所でお願い致します。また、夫が料理好きなので、旅先の名産やおすすめの名物料理なども知りたいと思っております。
尚、コロナだから控えるべき等は重々承知しておりますので、そのようなご意見は控えて頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

エミさん こんにちは。 12月からショップも再オープンで、12月18日位?のクリスマスバカンス時は、許可書無しでも大丈夫と言っていますので、ノルマンデイーのドービルやオンフルールなどの小...

エミさん
こんにちは。

12月からショップも再オープンで、12月18日位?のクリスマスバカンス時は、許可書無しでも大丈夫と言っていますので、ノルマンデイーのドービルやオンフルールなどの小さな港町も良いかと思います。
オンフルールでは、ホタテ貝市場が出ているシーズンですよね。^^

でも寒いので、いっそのこと、フランス アルプスのレザルクやクッシュベルなどスキー場が良いかも知れませんね。
フランスのスキー場は、日本でも未だマシな北海道の国際スキー場と比較出来ないほど広大で、雪質も良く、楽しめますよ~。

どうぞ素敵なクリスマスバカンスをお楽しみ下さいね。

パリねこ

パリ在住のロコ、エミさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き有難うございます!規制がどのくらい緩くなるのかもよくわかっていなかったので、情報とても助かります。ホタテ貝市場や港町はとても魅力的ですし、スキー場も捨てがたいですね。ご提案頂いた街をリサーチしてみます。有難うございました。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの追記

先ほどのマクロン大統領演説にて、12月15日以降ご旅行は可能ですが、スキー場はクリスマスバカンスもオープンが許可されませんでした。
レストランは、1月20日まで閉鎖です。
よって、ノルマンデイーのドービルのタラソテラピーと、そこから比較的近いオンフルールをご提案します。

宜しければ、専用車での同行も可能です。

パリねこ

すべて読む

日本産ジビエ(鹿肉/猪肉)のフランス内流通の事例調査についてご協力いただける方を探しています。

こんにちは、高田と申します。
大分県を拠点に株式会社椿説屋(ちんぜいや)という
日本産ジビエを中心とした食品製造会社を営んでいます。

この度、中小企業庁のJAPANブランド育成支援事業補助金に採択され、
「九州ジビエのブランディングと国内外販路拡大」のために
国外向けにまずは調査を行う事業計画を立てております。

現状の認識としては、

◯フランス(EU)へのジビエの輸入は第三国リスト11ヵ国(アジア圏ではシンガポールのみ)に
 選ばれている国のみが可能。
◯精肉状態、加熱殺菌済の加工品状態とを問わず日本→フランス向け輸出はできない。

でございます。

この前提の上で、

・個人消費個人輸入目的であれば事例があるのか
・加工の仕方によっては可能になるのか
・シンガポールなどでの二次加工を経て原産国を変えれば可能になるのか
・どのような交渉(国レベルなのか、民間レベルなのか)を行えば前進するのか

などを調査いただける方を探しております。
貿易、通関、食品、ジビエあたりのキーワードにお詳しい方がおられましたら
お声がけいただけますと幸いでございます。

ご連絡お待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。

株式会社椿説屋
代表取締役高田健吾

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

株式会社椿説屋 代表取締役高田健吾様 個人的な意見なんですが、フランスに輸出されるよりも日本国内又はアジアに力を入れる方が良いように思います。 理由 *フランスに既にある食品輸入...

株式会社椿説屋
代表取締役高田健吾様

個人的な意見なんですが、フランスに輸出されるよりも日本国内又はアジアに力を入れる方が良いように思います。

理由
*フランスに既にある食品輸入、特に魚肉類の生は、例え個人輸入であろうと、かなりフランスに輸入するのは困難です。
*輸入の際には、運送賃+関税+消費税20%支払うので、お値段がかなり高くなります。ヨーロッパ物との競争力が無いように思います。
*こちらでは、森や自然も多いフランス国内調達が主流。フランス人は、大昔から趣味で狩りをする人も結構います。
尚、熊は食べません。解禁時に、鹿、イノシシ、野鳥、野うさぎが主流です。
*他国EU内での調達もありますが、関税が免除される利点と元値が安いという利点。
*ジビエ料理は、秋の狩り解禁時の一時期だけの季節物ですので、加工食品として他の季節に食べる習慣は無いです。

以上、お役に立てれば幸いです。
パリねこ

kentakaさん

★★★★
この回答のお礼

パリねこ様

ご返答、誠にありがとうございます。
フランスへの日本産ジビエの輸出難易度が非常に高いことは重々承知の上なのですが、
近年、フランス国内での狩猟が規制されているようで、
フランス産ジビエが枯渇気味にある、という情報が届いております。

それであればジビエ供給力がまだまだ豊富にある日本産を輸出することが
もしできるようになれば、、、という想いから調査をはじめているところでございます。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの追記

高田様
近年、フランス国内での狩猟が規制されるのですか。
それならば、チャンスもありますね。
御社の飛躍、発展をお祈りいたします。

すべて読む

CDG荷物預かりについて

ビジネスでCDGに今週行きます。
CDG到着後エアポートホテルで1泊し翌日の早朝便で、地方へ飛びます。
その後CDGに約1週間後に戻るのですが、1週間位スーツケース 2〜3個をCDGに預けたく、CDG2タミの荷物預かりサービス通常通り営業しているか、分かる方いらっしゃいますでしょうか?また他に宅配サービス(CDG~Pari市内まで)営業しているところが、あれば教えて頂けますと助かります。またどなたか有料サービスで荷物預かり(大きなスーツケース2個〜3個)約1週間預かってあげても良い。と言う方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

asamim225さん こんにちは。 下記のサイトから荷物預かりの予約が必要となっています。 https://www.parisaeroport.fr/passagers/services...

asamim225さん
こんにちは。
下記のサイトから荷物預かりの予約が必要となっています。
https://www.parisaeroport.fr/passagers/services/reserver-en-ligne/consigne-bagages
日本語がありますが、どうも対応していないようです。英語ならば、対応しているかもしれません。
尚、8月1日からヨーロッパ以外の国からの入国には、コロナに関する特別な書類が必要になっとりますので、ご注意下さい。

CDGからパリまで荷物を送りたい場合は、下記があります。ネットで予約が必要です。
https://www.2htransports.com/presentation.html

パリねこ

asamim225さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます!
ご教示頂きました、宅配サイト初めて拝見しました。
頂きました情報を元に、詳しく調べてます。
ご親切に相談に乗って頂き、ありがとうございました!

すべて読む