Hitomiさんが回答したパリの質問

空港からの移動方法について

シャルルドゴール空港からパリ市内への移動は、なにがお勧めですか?
やはりバスでしょうか?年末年始はパリ市内が大渋滞ですか?
RERでの移動はやめた方がいいのでしょうか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

mikiさん 初めまして、こんにちは。 いつも思うのですが、、、到着時間もホテルの場所も荷物の量も書いていないので、漠然としすぎてて、答えに困る質問です。 有料になりますが、上...

mikiさん

初めまして、こんにちは。

いつも思うのですが、、、到着時間もホテルの場所も荷物の量も書いていないので、漠然としすぎてて、答えに困る質問です。

有料になりますが、上記情報と共にプライベートメッセージお願いします。
よろしくお願いします。
Hitomi

すべて読む

パリの観光案を作りました。ご確認お願いします。

初めまして。にゃんこです。
3月にパリへ旅行に行きます。
観光案を作成しました。添削をお願いします。

【1日目】
16.15 シャルル・ド・ゴール空港 (着)
〜入国〜
19.00 ホテルin。ごはん
21.00 エッフェル塔 シャンパンフラッシュ

【2日目】
8.00 オルセー美術館
10.00 セーヌ川散歩
12.00 エッフェル塔
13.00 凱旋門
〜電車移動〜
15.00 ヴェルサイユ宮殿
18.00 ホテル。夜ご飯

【3日目】
8.00 ルーヴル美術館
11.00 オペラ座ガルニエ
13.00 ギャラリーラファイエット(オペラ座近く)
ご飯
15.00 ノートルダム
16.00 サント・シャペル
ご飯
19.00 ホテル。

【4日目】
12.15、シャルル・ド・ゴール空港初なのですが、
午前中、空港近くでオススメがあれば教えください!

どうぞよろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

にゃんこさん 初めまして、こんにちは! パリの観光計画、まあ、この通りに行けばいいのですが、、、 添削、と言っても、ホテルの住所や実際の日にち(と曜日)がないと、具体的になりません...

にゃんこさん

初めまして、こんにちは!
パリの観光計画、まあ、この通りに行けばいいのですが、、、

添削、と言っても、ホテルの住所や実際の日にち(と曜日)がないと、具体的になりませんね。

有料になりますが、よろしければアドヴァイスさせていただきます,
上記必要情報とともにプライベートメッセージでご連絡ください。
Hitomi

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様

コメントありがとうございます。
またお願いさせて頂くかもしれませんので、その際はよろしくお願いします。

すべて読む

パリ、リヨン駅の11月夕方の治安について

11月にパリ、リヨン駅に日没後夕方に電車で到着の計画をしています。

ホテルまで地下鉄1駅、徒歩を合わせて、15〜20分かかります。

日没後暗くなっているので治安を心配しています。

大丈夫でしょうか?

地下鉄を利用せず、大通りを歩いた方がいいでしょうか?

日没前到着の電車にした方がいいでしょうか?

ご回答をお願いします。

50代男性1人旅

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

みぞっちさん 初めまして、こんにちは。 >日没後暗くなっているので治安を心配しています。 >大丈夫でしょうか? >地下鉄を利用せず、大通りを歩いた方がいいでしょうか? ...

みぞっちさん

初めまして、こんにちは。

>日没後暗くなっているので治安を心配しています。

>大丈夫でしょうか?

>地下鉄を利用せず、大通りを歩いた方がいいでしょうか?

リヨン駅から最寄駅まで一駅を乗るか歩くか?ということですよね?
この文面では、メトロに乗るのを危ないと思っているように取れますが、11月の夕暮れは早く、天気も崩れがちです。具体的な住所がないのでどこに行くのかわかりませんが、リヨン駅付近は暗くて寂しく、少し離れると人通りがなくなるので、知らない道を20分も歩くのはどうでしょう?荷物がなくて、大通り?を行けるなら、まあ、歩けると思いますが、どうでしょう?私ならあまりお勧めしません。最寄駅が近いならその時間ならメトロでも全く問題ないですよ。ただ、混んでいるとは思いますが。

素敵なご滞在を!
Hitomi

みぞっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
日没後の夕方ならメトロ移動でも大丈夫なんですね。安心しました。

すべて読む

パリの治安について教えてください

娘と二人でパリに行くのですが、パリ12区のクール サンテミリオン駅近くのホテルに宿泊しようかと思っています。
よくメトロは危険というの記述を目にするのですが、パリの中心部からクール サンテミリオン駅に夜11時ごろに乗るのは危険なのでしょうか。また、その時間帯クール サンテミリオン駅付近の治安は安全でしょうか。
もし、お勧めでない場合、夜メトロを使わなくていいようにパリ9区のオペラの近くのホテルにしようかと思うのですがこちらはどうでしょうか。
お知らせいたらければ幸いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

初めまして、こんにちは! 地下鉄移動の際は、日中でも路線によってはスリにあう危険が高いですが、油断せず、ドアの付近に立たないよう気をつけることですね。 14番線のクールサンテミリオン駅周...

初めまして、こんにちは!

地下鉄移動の際は、日中でも路線によってはスリにあう危険が高いですが、油断せず、ドアの付近に立たないよう気をつけることですね。
14番線のクールサンテミリオン駅周りは結構寂しく、商店街も閉まっているので、どうでしょう? 夜11時にその辺りを歩いたことがないので、なんとも言えませんが、ホテルはプルマンですか? とてもいいホテルなので、どこから帰るのか分かりませんが、歩き慣れた人なら別ですが、その時間ならメトロなんかに乗らずタクシーにしたらいいと思いますが?

ナナさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
電車ではいつもドアの付近に立っているので、貴重な情報です。
メトロはなるべく避けるようにします。

すべて読む

RER B線について

CDG空港からの移動について教えてください。
朝7時半くらいにCDG空港に到着して、そのままモンパルナス近くのホテルに荷物を預け、アウトレットに行こうと思っております。
その際、ZONE1〜5で使用できる1日券を買って、その日1日利用できたらと思ってますが、空港からスーツケースを持ってRER B線とメトロを利用する事になります。
一応大人4人ですが、RER B線は治安の良くない所を通るとの事ですので、やはり空港からはタクシーを利用するべきでしょうか。
海外は安全をお金で買うべきとの事で、余り冒険?しない方が良いでしょうか。ご教示下さい。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ヨーダさん こんにちは! 7時半到着なら、出国して、荷物受け取って、到着ターミナルが1なら、シャトルCDGVALで移動して、チケットに並んで、、、RER B線に乗り込むのは早くて9時、危...

ヨーダさん

こんにちは!
7時半到着なら、出国して、荷物受け取って、到着ターミナルが1なら、シャトルCDGVALで移動して、チケットに並んで、、、RER B線に乗り込むのは早くて9時、危険なことはないと思いますが、モンパルナス行くには4番に乗り換えで、途中、階段だったりするので、その登り降りが結構大変です。ホテルが駅から近いのでしたら、まあ、大丈夫です。
体力と、途中スリに合わないよう気を張る緊張感があれば乗り切れると思いますよ。

ミュンヘン在住のロコ、ヨーダさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
パリに到着するのは平日で、通勤通学の混雑時間帯ですのでタクシーは渋滞するかな?と思いましたが、やっぱりタクシー利用の方が安心ですかね。
大人4人ですので1台に乗れれば良いのですが…。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの追記

タクシー乗り場で人数聞かれて4人というと、大型タクシーに案内してくれます。
少し待つかもしれませんが、パリ市内の朝の渋滞は7時〜9時、少しずれるし、やはタクシーが一番楽でいいのでは?

すべて読む

モンサンミッシェル行きの特急乗り場について

10月末に個人手配でモンサンミッシェルに行こうと思っております。
家族4人での工程のため、なるべく費用を抑えたく、モンパルナスから特急/Intercités+バスのチケットを購入しました。
ネットで色々調べると、特急はMontparnasse 3と表記されているところから乗車するという記事がたくさん出てますが、購入後送付されたQRコード付のPDFの切符には「DE : PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2」と記載されています。
出発ホーム?駅?そのものが変更になったのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
また、切符は駅で発券しなくても、PDFを印刷していけばそのまま乗車することはできますか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ヨーダさん 初めまして、こんにちは! ご家族でモンサンミッシェル楽しみですね。 確かに以前は、マンパルナス3からでしたが、切符に1&2と明記してあるなら、そうなんでしょう。早めに駅に行...

ヨーダさん

初めまして、こんにちは!
ご家族でモンサンミッシェル楽しみですね。
確かに以前は、マンパルナス3からでしたが、切符に1&2と明記してあるなら、そうなんでしょう。早めに駅に行って出発ホームを確認するようにしましょう。

取得したチケットにQRかバーコードがあれば、それがチケットとしてホームに出られます。

素敵なご滞在を!
Hitomi

ミュンヘン在住のロコ、ヨーダさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただき、どうもありがとうございます。当日は少なくとも発車30分前迄には駅に到着していようと思いますが、万が一3と表示された時、そこから間に合うのかが気がかりです。
心配しすぎてもしょうがないんですけどね。無事乗車できるよう頑張ります。

すべて読む

スリに目を付けられないために

もちろんバッグやアクセサリーは高価なものを持ち歩くつもりはないのですが、靴を迷っています。バレンシアガのスニーカーなのですが、これ以上に足にフィットするものが見つからず、5年以上履き続けているので到底きれいなものではありませんが、まあ一目でバレンシアガだとバレバレでロゴにシールでも張ろうかとも考えたのですが、ロゴの問題でもなく、余計悪目立ちかなと… 自分の足の形のせいか、なかなか足が痛くならない靴に出会えず、歩く距離と日数を考えると悩んでしまいます。やはり、ブランド物は避けるべきでしょうか?現地の方のご意見を伺いたく質問させていただきました。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

足下がブランドだとして、それだけで目をつけられるわけではありませんから、履きやすいなら、それはそれでいいんじゃないですか!

足下がブランドだとして、それだけで目をつけられるわけではありませんから、履きやすいなら、それはそれでいいんじゃないですか!

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

安心しました。ありがとうございます。

すべて読む

年末年始の観光、治安等

年末年始家族で滞在予定です。市内王道の美術館等、ヴァンヴの蚤の市、マルシェバスティーユ、ヴェルサイユ、日帰りでStrasbourgかRoire古城かChartrresかFontainebleauかReimsかモンサンミッシェルの訪問を考えています。過去のQ&Aでも勉強させていただいていますが、年末年始のものを見つけられませんでした。どなたか事情に詳しい方、たくさんの質問がありますので、全てでなくても良いのでアドバイスいただけますか。

①ホテルについて。お手頃価格で比較的治安の良い立地のホテルを希望しています。12区Nation駅を利用できるホテルを予約しました。その後別の口コミで12区は治安が良くないと見つけてしまい少々不安になっています。Nation駅近くにUniversité Sorbonne Nouvelleがありますが、年末年始は学生がいなくて閑散としていますか?食事する場所はありますか?少し料金は上がりますが13区6番線、15区8番線が最寄駅のホテルを見つけ治安・観光や食事等のしやすさを考え変更するか悩んでいます。各ホテル、駅から300~500mです。

②日帰りでStrasbourgかRoire古城かChartrresかFontainebleauかReimsかモンサンミッシェルでどちらに行くか検討中です。観光の他、食事、お土産店も楽しみたいのですが、年末はどちらの都市がより楽しめそうですか?

③パリから日帰りでStrasbourgへ行く場合、ホテルから現地まで安全に移動出来そうな時間帯と移動手段(徒歩、タクシー、電車、バス等)を具体的に教えてください。また、教えていただけるものは、どの都市も同じような考え方で良いですか?

④ ③と似た質問になりますが、モンサンミッシェルはツアー利用も検討しています。エッフェル塔近く7時位に集合21時頃解散です。そのくらいの時間帯の地下鉄等は危険ですか?

⑤ヴァンヴの蚤の市(土日開催)、マルシェバスティーユ(木・日開催)とガイドブックに載っていましたが、年末年始は休みなく開催されますか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

maru7さん 初めまして、こんにちは! 年末年始の家族旅行、楽しみですね。 さまざまな意見があると思いますが、私の経験から、以下の答えが参考になればと思います。 ①ホテルに...

maru7さん

初めまして、こんにちは!

年末年始の家族旅行、楽しみですね。
さまざまな意見があると思いますが、私の経験から、以下の答えが参考になればと思います。

①ホテルについて。
Nation、、そうですね。駅からすぐなら治安はともかく、ちょっと寂しい感じかもしれません。食事する場所はありますよ。13区6番線や15区8番線最寄駅に変えたら住民層が変わり、少し賑やかになるかもしれませんが、左岸なので、空港からのタクシー代が少し高くなり時間もかかります。何を優先するか、ですね。

②日帰りでStrasbourgかRoire古城かChartrresかFontainebleauかReimsかモンサンミッシェル
うーん、、古城は不便だし、冬はあまりおすすめしません。あとは、都会か田舎か、お好きな方ですかね。

③パリから日帰りでStrasbourgへ行く場合、ホテルから現地まで安全に移動出来そうな時間帯と移動手段(徒歩、タクシー、電車、バス等)を具体的に
ナシオンからならメトロ1+5か9+5ですかね。時間帯?真夜中じゃなければ全く問題ないと思いますが、2日から朝夕は通勤ラッシュがあるでしょう。

④ モンサンミッシェルツアーでエッフェル塔近く7時位に集合21時頃解散
そのくらいの時間帯の地下鉄等は危険ではないと思いますが、ナシオンからだと遠くので結構時間がかかるでしょう。

⑤ヴァンヴの蚤の市(土日開催)、マルシェバスティーユ(木・日開催)
12月25日、1月1日は祝日ですが水曜日なので、それ以外なら年末年始は休みなく開催されるでしょう。

楽しんでくださいね❗️
Hitomi

maru7さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi 様
お忙しいところ丁寧なアドバイスありがとうございました。
大変勉強になりました。アドバイスを参考にさせていただいて、ホテル(お財布と相談します)や観光先を検討したいと思います。蚤の市やマルシェをスケジュールに入れられるとは嬉しいです。憧れのお洒落なパリが楽しみです。

すべて読む

パラリンピック会場への再入場について

はじめまして。
パリ観光を兼ねて、パラ馬術に車椅子の母と観戦予定にしております。
馬術会場は、一度退場し他あと、再入場は可能でしょうか?

時間的にそもそも無理があるかもしれませんが、ヴェルサイユ宮殿をまた後、また馬術会場に戻れればと思っております。
どこを見ても分からず、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

bikkiさん 初めまして、こんにちは! >馬術会場は、一度退場し他あと、再入場は可能でしょうか? できると思いますが、わかりません。確認が必要です。 >ヴェルサイユ宮殿をま...

bikkiさん

初めまして、こんにちは!

>馬術会場は、一度退場し他あと、再入場は可能でしょうか?
できると思いますが、わかりません。確認が必要です。

>ヴェルサイユ宮殿をまた後、また馬術会場に戻れればと思っております。
二つの会場は全く別で、オリンピック会場はとても遠くてアクセスが徒歩しかないので、健常者でも体力を使うので、難しいのでは・・・?
どちらかを先に見てから、というのでも、かなりな体力を要するので、際に馬術、次に宮殿、また馬術、というのは、時間的にも距離的にも無駄が多いと思われます。

楽しいご滞在を!
Hitomi

bikkiさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさま
ご回答ありがとうございます。
母の体力のことを思うとご忠告通り、どちらもは欲張りすぎなのかも知れません。
日本人選手の出場時間の発表も待ちつつ計画立ててみたいと思います。
ありがとうございます!

すべて読む

パリ観光地で適用される障害者割引

日本国内で聴覚障害の障害者手帳3級を取得しています。
日本で交付されているものなので、国内で有効であることは承知しております。
ただ、ネットで調べてみると日本の障害者手帳を使用して割引を受けられた方がいらっしゃるようです。
実際にエッフェル塔のチケット販売サイトでも、障害者割引の表記が日本語でも出てきます。

①パリの観光地(下部記載)で日本の障害者手帳にて、障害者割引を使用できるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
②もし使用できる場合、予約等が必要な施設はありますでしょうか。予約が必要ではない場合は、並ばずに入れる?などあるのでしょうか。
③使用するために必要な手筈(翻訳したものを準備する等)がありましたら、併せてお教えください。

今回予定している観光地です↓
・エッフェル塔
・凱旋門
・サント・シャペル
・オペラ座ガルニエ
・ヴェルサイユ宮殿
・ルーブル美術館
・オルセー美術館
・オランジュリー美術館

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

フジサンさん 初めまして、こんにちは。 :障害者手帳を持っている人(と付き添い者1人)は、ほとんどの施設に無料で入場できます。0€のチケットが必要なところ必要ないところがありますので...

フジサンさん

初めまして、こんにちは。

:障害者手帳を持っている人(と付き添い者1人)は、ほとんどの施設に無料で入場できます。0€のチケットが必要なところ必要ないところがありますので、各施設の公式サイトにて入場条件をご確認ください。

無料で入れる条件は証明書の有無です。英語かフランス語に翻訳されたものを準備してください。

楽しいご滞在を!
Hitomi

すべて読む