Hitomiさんが回答したパリの質問

8月12日〜27日のオリンピック終了後、パラリンピックまでの間のパリ観光について

こんにちは!
今度パリに旅行に行こうと考えておりまして、ロコの皆様に質問です!
パリ五輪終了後、パラリンピックまで約2週間の間のどこかでパリに1週間滞在しようと計画するところです。
ホテルを見るとこの期間すごく安くなっているのですが、なぜだろう?と思っております。
8月12日〜27日の期間中、パリのオペラガルニエの見学や、BIG BUSの周遊バスなどで街中をぐるっとまわったり、オルセー美術館などもいってみたいのですが、パラリンピックが始まるまでの期間、何もイベントがないと思っておりますが、その間も規制があって市内観光できないものなのでしょうか。。。?
その間は通常の観光ができるのではないかな?とおもっておりますが、もしなにかご存知のかたいらしたらアドバイスいただけるとありがたいです!

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

かにゃ子さん 初めまして、こんにちは! エッフェル塔の周りやコンコルド広場など規制はありますが、そこを車が通れない(なので、セーヌを渡るバスとかは迂回が多い)だけで、観光は普通にできます...

かにゃ子さん

初めまして、こんにちは!
エッフェル塔の周りやコンコルド広場など規制はありますが、そこを車が通れない(なので、セーヌを渡るバスとかは迂回が多い)だけで、観光は普通にできますよ。
ホテルが安くなっているのは、オリンピックで思ったほど観光客が来なくて下げたのかも?だったとしたら、お得な時期ですね!
Hitomi

ボストン在住のロコ、かにゃ子さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん 早速ありがとうございます!!!
ホテルがこの時期ぐんと値段さがっていて、9月以降は値段があがるので、色々規制で観光客の方もこの時期をさけているのかな?と思って露いました。
なるほど!普通に観光できるようでしたらそれは本当にありがたいです!
貴重なアドバイスありがとうございます!感謝しております!!

すべて読む

シャルルドゴール空港での移動

ベトナム航空でパリ到着。その後KLMでスペインに向かいます。別々にチケットを購入したので、入国手続きをし一度荷物を受け取る必要があります。3時間で足りるでしょうか。荷物受け取りカウンターは違うターミナルになることもありますか?よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

スーさん 初めまして、こんにちは! >3時間で足りるでしょうか。 このご質問にお答えするには、下記情報が足りません。 ① 到着日? ② 到着ターミナル、出発ターミナル? ...

スーさん

初めまして、こんにちは!

>3時間で足りるでしょうか。
このご質問にお答えするには、下記情報が足りません。
① 到着日?
② 到着ターミナル、出発ターミナル?

入国のち荷物受け取り、そしてセキュリティを通り出国、ただでさえ時間がかかるこの行程、①がもしオリンピック期間でしたら、1.5倍か2倍かかると想像されます。
②がどちらも同じターミナルなら、それほど時間がかかりませんが、二つのターミナルを移動するとなると、かなり時間がかかります。また、同じ2でも、EとFなら近いですが、他への移動は時間を要します。

>荷物受け取りカウンターは違うターミナルになることもありますか?
???このご質問の意味がよくわかりません。荷物受け取りカウンターは、到着ターミナルのカウンターですよね?

予約したチケットにそれぞれ到着や出発ターミナルが書いてあるので、それをよく見で、移動のコースと時間を計算しましょう。

総合的に言うと・・・

①がオリンピック期間ではない
②同じターミナル、もしくは2E〜2F

という条件で
到着 →入国に並ぶ 15分〜30分
入国審査 →荷物受け取る 10分〜20分
空港内移動 →チェックイン 30分
セキュリティ検査 → 20分
搭乗口へ移動 → 10分

予定通り到着し、全てうまくいったとして、約2時間弱。

うまくいくことを祈ります!
Hitomi

スーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。必要時間の予想が掴みやすいです。参考にさせていただきます。

すべて読む

パリの美術館の留学生入場料について

初めまして。イギリスのブライトンで語学学校に留学中の23歳学生です。
来週からパリに観光に行こうと思っているのですが、美術館などの入場料について質問があります。
ルーブル美術館はじめなるべく多くの美術館などを訪れたいと考えているため、パリミュージアムパスの購入を検討しています。ただ、26日からの滞在の予定のためオリンピック期間中であることなどが原因で考えていたよりも訪問できる施設数が少なくなってしまいそうで、パスの元がとれるかどうかギリギリ……という感じです。
そこで、オンライン購入のサイトを見てみたところ18∼25歳の欧州経済領域の学生であれば多くの施設に無料で入場することができると記載がありました。
ここで2点質問があります。

1,そもそもイギリスは欧州経済領域に含まれているのか。
2,私は6ヶ月以内の滞在のため学生ビザを取得しておらず、この場合居住証明として何を提出すれば良いのかわかりません。通っている語学学校でstudent IDは発行されていらのですが、大学などで発行される学生証とは異なりますし、効力があるのかわかりません……アプリ上で見れるオンラインのもので、英語で名前や国籍、滞在先住所などの記載はあります。

大人しくパリミュージアムパスを購入すべきか、現地でIDが有効か試してみるべきか悩んでいます。なかなか難しいとは思いますが、アドバイスがある方、ご回答よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

nayuta3823さん 初めまして、こんにちは! 残念ながら、イギリスは、ブレキシットでヨーロッパを抜けてしまったので、その恩恵は受けられないでしょう。 また、①オリンピックの規制で...

nayuta3823さん

初めまして、こんにちは!
残念ながら、イギリスは、ブレキシットでヨーロッパを抜けてしまったので、その恩恵は受けられないでしょう。
また、①オリンピックの規制で移動が通常時より時間がかかる、2メトロ駅が閉まっているところも多い、③ミュージアムパスを買っても予約が必要で煩雑、などの理由から、一つ一つ予約した方がいいのでは?
それより、来週からなら、もう時間予約がいっぱいなところも多く、早めに予約した方がいいでしょう。
楽しいご滞在を!
Hitomi

すべて読む

オリンピック期間中の運賃

カルネを7/20までに購入するつもりです。これはゾーン1の範囲で使用出来ると理解してます。ヴェルサイユに行くには、ゾーン4になるので別に切符を購入しますが、オリンピック期間中はゾーン事に全て値上がりするのですか?それならオリンピック中の1日フリー切符の方がお得な様に思います。どこにも値上がりについての詳細が無く、戸惑っています。また、ロワシーバスチケットは事前購入しておいて、8月に使えますか? 色々判らない事だらけで、出発前から疲れています。皆様何とぞご解答お願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

キラママさん 初めまして、こんにちは! 確かに、行く前から疲れますよね・・・ 期間前、期間中の料金はこちらのサイトで(フランス語)。 https://anticiperles...

キラママさん

初めまして、こんにちは!

確かに、行く前から疲れますよね・・・

期間前、期間中の料金はこちらのサイトで(フランス語)。
https://anticiperlesjeux.gouv.fr/actualités/jop-2024-prix-transports-commun-ile-france-va-t-il-augmenter-vos-deplacements#tarif

よくわかりませんが、これによると、ソーン4は片道5€→6€ですね。

ロワシーバスも市内用カルネも、ナヴィゴ・イージーカードが手元にあって、それに事前にチャージしておけば、期間中も使えると思います。

Hitomi

パリ在住のロコ、キラママさん

★★★★★
この回答のお礼

ゾーン4は倍に値上がりしないのですね。
ホッとしました。
ここも解らなかったところです。

RERはアプリから事前購入出来ない様ですし、1ユーロの値上がりでしたらディズニーランドからは当日購入でA線で帰ります。

教えて頂いたサイトは訳して、拝読致します。ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

モレ修道院のお菓子の売っている場所を探しています

シュクル・ドルジュ モレ修道院 秘伝の大麦キャンディが売っている場所をご存知の方がおられましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

unoyさん 初めまして、こんにちは! それは、モレ・シュル・ロワンにあります。 印象派の画家シスレーが愛した素敵な中世の街ですので、「寄り道したい村」に選ばれたようです。 駅から徒...

unoyさん

初めまして、こんにちは!
それは、モレ・シュル・ロワンにあります。
印象派の画家シスレーが愛した素敵な中世の街ですので、「寄り道したい村」に選ばれたようです。
駅から徒歩20分かかりますが、もしよろしければご案内しますよ!
プライベートメッセージでご連絡ください。
Hitomi

やっさんさん

★★★★
この回答のお礼

こんにちは
Hitomiさん
お知らせ頂きありがとうございます。
詳細なプランはこれから考えますが、参考にさせて頂きます。

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿の入場時間

ヴェルサイユ宮殿の9時の予約をしようと思いましたが、プチトリアノンは12時からオープンなので時間を持て余してしまうでしょうか?
部屋で朝食をとってから出ようと思ってるのでできれば9時半か10時の入場にしようと思いますが、遅いでしょうか?
また、入場券のみ購入して、当日プチトランか自転車、電動カートを借りようと思いますが、簡単にチケットを購入できますでしょうか?フランス語はほぼわかりません(いま少し勉強中です)

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

れんさん ホテルがどこかわかりませんが、パリ市内からなら約1時間(場所によってはそれ以上)かかるので、9時入場に間に合うためには、8時前出発となるでしょう。 混雑を避けるためには朝イチが...

れんさん

ホテルがどこかわかりませんが、パリ市内からなら約1時間(場所によってはそれ以上)かかるので、9時入場に間に合うためには、8時前出発となるでしょう。
混雑を避けるためには朝イチがおすすめなので、早く出て、宮殿見て10時半〜11時、ゆっくり庭園散歩して、カフェしてから12時オープンと同時にトリアノンなら9時でOK、そうでなければ、少し混んでもいいから10時に並んで入り、庭園12時、トリアノン13時でしょうか?
チケットはもちろん、庭園にも入れるパスポート購入してください。
(ミニトレイン付きチケットとかもあるみたいです)
庭園入場にコントロールがあり、5、6分散策そこから運河まで徒歩で25分、グラントリアノンまで10分かかります。プチトランやカートもチケット買うのに並ぶし、とにかく庭園は広く、ボスケ(木陰の通路)や噴水とか見て時間は知らぬ間に過ぎる、と考えてください。

プチトランやカートは便利ですが、チケット買うのに並んで待つ時間が長いです。また、車両だと素敵なお散歩コースに入れないし、トリアノン訪問中も時間が過ぎて料金が加算されます。なので、カートは、トリアノンやボスケでゆっくりせずざっと回る、あるいはいくらお金がかかってもいい、そんな方にはおすすめ、ですかね・・・

楽しんでくださいね。
Hitomi

すべて読む

移動方法について質問です。

7月(オリンピック前)にパリに行く予定です。
パリディズニー、凱旋門等に行くのですが、Navigo Semaine を買うと損してしまうでしょうか?
電車やバスの値段もあまりわからないので教えていただきたいです。また、移動(電車等)の際に使えるアプリなどあれば教えていただきたいです。
それと、Navigo Semaineはロワシーバスにも利用できるでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Risa0216さん 初めまして、こんにちは! ナヴィゴ・スメーヌは、ゾーン5すべてカバーするので、あったら便利だったんですが、作成するのに時間がかかるため?オリンピック期間は残念ながら...

Risa0216さん

初めまして、こんにちは!
ナヴィゴ・スメーヌは、ゾーン5すべてカバーするので、あったら便利だったんですが、作成するのに時間がかかるため?オリンピック期間は残念ながら販売しないようです。
そして、期間中は公共交通料金は約2倍になるので、お気をつけください。

Hitomi

すべて読む

商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています

こんにちは。
弊社は、日本から海外に向けて日本製品を販売している日本在住企業です。
商材として、主にキッチン用品、日用品、文房具などをアマゾンを通じて販売しています。
この度、フランスでの販売にあたり、商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています。

弊社はフランスのVAT/SIREN番号、EORI番号は取得しており、現地会計事務所へ委託して納税しています。
日本からフランスのアマゾンの倉庫へ発送するにあたり、荷受人のアマゾンとは別にインポーターが必要になります。

募集条件と報酬は以下の通りです。

[条件]
・フランス在住者(長期旅行滞在者、学生は除く)
・EORI番号を持っている方(個人事業主、法人)
・弊社と税関に対して連絡先を開示して頂ける方

[作業内容]
・税関とのやり取り
・配送業者とのやり取り
必要な書類、情報は弊社から提供しますので、弊社との間に立ち対応をお願いします。

[報酬]
・月額固定(別途相談)
上記の作業は月に0~10時間を想定しています。
試用期間(最初の2か月)は、時間単価の実績ベースでお支払いします。
その後、継続することに問題がなければ、最大の時間を想定した金額を相談の上、固定で支払います。
(対応なしの場合でも支払います)

模倣品や危険物は発送しないので、通関で止まるとはほとんどありません。
インボイスの申告価格を確認するために、日本国内の領収書を求められたりなど、税関から連絡がある場合があります。

輸入時の関税・輸入VATは弊社が支払います。

今年の後半には、日本の生産者を応援するため、自社ブランド商品(OEM)の欧州向けの販売を予定しています。
現在、国から補助金を受けて商品開発を進めています。
今回のインポーターの依頼だけでなく、フランス在住の方とは長期的な関係を築きたいです。

ご興味頂けましたら、回答欄でお知らせください。
個別の質問、報酬など詳細について対応させて頂きます。

ミーティングで詳細をお話しますので、ロコタビのサービスを購入する形で有料でお話させてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

cybercatさん 初めまして、こんにちは! 私はこちらで個人事業主として労働局に登録して20年以上になります。 物販取引業務としては登録していないので、御社のお取引先とのコンタクト...

cybercatさん

初めまして、こんにちは!
私はこちらで個人事業主として労働局に登録して20年以上になります。
物販取引業務としては登録していないので、御社のお取引先とのコンタクト係というと、少し内容が異なるので変更になるかもしれず、調べてみないといけないのですが、興味ありますしお役に立てるなら幸いです。
どのような商品をお取り扱いなのでしょうか?
どのくらいの仕事内容になるか、まずお話を伺いたいので、プライベートメッセージでご連絡いただけますか?
よろしくお願いします。
Hitomi

すべて読む

夜の治安とメトロの治安について

10月に娘と二人でパリディズニーに行く予定です
サンラザール駅前のホテルに宿泊します。
最後のショーを観てからRERでAuber駅に戻ると23時近くになります。そこからサンラザール駅までメトロか徒歩どちらが安全でしょうか?

メトロはスリも多くバスの方が良いというのをネットで見ましたがやはりそうなのでしょうか?
観光の予定も立てていますが、徒歩かバス中心に考えています。
実際の治安について教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

francesca_06さん 初めまして、こんにちは! オーベール駅からサンラザール駅前だと徒歩で7、8分です。わざわざメトロに乗らなくてもいいのでは?

francesca_06さん

初めまして、こんにちは!
オーベール駅からサンラザール駅前だと徒歩で7、8分です。わざわざメトロに乗らなくてもいいのでは?

francesca_06さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
歩いて帰ろうと思います!

すべて読む

観光地巡りについて質問です

初めてパリに行くのですが、1日で凱旋門、シャンゼリゼ通り、オペラ座、ルーヴル美術館に行けるオススメのプランはありますでしょうか?同日に可能であればベルサイユ宮殿も行けたらいいなと思っているのですが、土地勘も全くなく計画を立てるのが難しいです。乗る地下鉄や駅名、バスについても一緒に教えていただけたら、と思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Risa0216さん 初めまして、こんにちは! ヴェルサイユは市内からホテルによっては1時間以上はかかるので、半日は潰れますが、曜日によっては組み合わせることも不可能ではありません。 ...

Risa0216さん

初めまして、こんにちは!
ヴェルサイユは市内からホテルによっては1時間以上はかかるので、半日は潰れますが、曜日によっては組み合わせることも不可能ではありません。
こちらのサービスがありますので、よろしければ、日にち、ホテルの住所、行きたいところの優先順位などの情報と共にプライベートメッセージでご相談ください。

https://locotabi.jp/paris/services/22572

楽しい旅になりますように!
Hitomi

Risa0216さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

すべて読む