ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masa

返信率
本人確認済

Masaさんが回答したロンドンの質問

トルコの結婚式の金貨

トルコの結婚式では、ご祝儀で金貨をプレゼントするそうですが、ミドルクラスのカップルで通常いくら相当(金額)の金貨をあげるのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

はじめまして もっちーさん ご質問の内容から察するにトルコの結婚式ははじめてなんでしょうか? ぜひ楽しんでくださいね笑 皆さん朝まで歌って踊って結婚のお祝いをしますし非常に賑やかですよ!...

はじめまして もっちーさん

ご質問の内容から察するにトルコの結婚式ははじめてなんでしょうか?
ぜひ楽しんでくださいね笑 皆さん朝まで歌って踊って結婚のお祝いをしますし非常に賑やかですよ!

さてご質問の内容の金貨ですが、贈る相手にもよりますが重要なのは自分から見て相手がどの様な立場なのかというのが重要です。
特にあなたが贈る相手の職場の上司などであれば外国人ですし一般的な金額より少し多めの金貨などを贈るのが良いでしょう。

もし知り合いやお友達や職場の同僚、自分の職場の上司であれば日本円で3-5万円分の金貨が一般的だと思います。
そこに「上司だから」や「いつもすごくお世話になってる」などの理由でプラスするのであれば、1.2-1.5、最大で2倍の幅で十分だと思います。
プラスの部分は相手に対する気持ちですし、何より重要なのは結婚をお祝いする気持ちです。

多少しきたりを間違えたり振る舞いが間違っていても、外国人なのでそこまで目くじらをたてて責められることもありませんよ。

お祝いの気持ちと共に異文化の結婚式をぜひ楽しんできてくださいね。

サントさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

空港間タクシー移動について

イスタンブールにお住まいの方に質問です。
サビハギョクチェン空港からアタテュルク空港まで、タクシーで大体どれくらいですか?
日曜夕方17時頃の到着です。時間、金額の目安を教えていただければ嬉しいです。なお空港のタクシーは安全ですか?(イスタンブールには2度ほど訪問歴あり)

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

Kentoriさん はじめまして サビハギョクチェンに到着されるんですね 因みにアタトゥルクのフライト時間は何時くらいでしょうか? 誠に申し上げにくいのですが、日曜日の夕方というのは...

Kentoriさん

はじめまして
サビハギョクチェンに到着されるんですね
因みにアタトゥルクのフライト時間は何時くらいでしょうか?
誠に申し上げにくいのですが、日曜日の夕方というのは渋滞の酷い時間帯です
イスタンブールに帰って来る車がイスタンブールに集中する時間なので、アジア側の市内方面はどこも渋滞しています。
またボスポラス海峡を渡る橋やトンネルが非常に少ないのでここもいつも渋滞しています。
ですので、全区間タクシーで移動すると3時間程度かそれ以上かかるかと思います。
料金は300TLから400TLをみといてください。もちろ渋滞中などもメーターは回るのでご注意ください。

一つご提案なのですが、ボスタンジュから高速船で空港の近くまでショートカットするルートがあります。
これだとお金もいくらか節約出来て早いのでオススメです。
もし気になったのであれば、詳しくお教えいたしますので、ご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします

kentoriさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
日曜夕方は混む時間帯なのですね、覚悟が出来ました。
パリから17時前に到着してアタテュルクの深夜発東京行に乗り換えなので時間的には安心しています(アタテュルクに入ってしまえば乗り換えで10回以上は行っているので大丈夫かと)
教えていただいたルートを調べてみたいと思います。その上で詳細を…となりましたら改めて連絡させていただきます!

すべて読む

クーデター後の状況を教えて欲しいです。

先日も、質問させていあだいたのですが、
クーデター後のイスタンブールを教えて頂きたいです。
8月末から旅行を計画しています。
最終判断をしなくてはいけないと思っております。

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

mieeeeさん はじめまして、 マサと申します。よろしくお願いいたします。 クーデター後のイスタンブールですね。 正確にはクーデター未遂なんですけどね(^_^;) クーデター...

mieeeeさん

はじめまして、
マサと申します。よろしくお願いいたします。

クーデター後のイスタンブールですね。
正確にはクーデター未遂なんですけどね(^_^;)
クーデター未遂の直後は確かにイスタンブールの街も厳戒態勢でした。
今は通常に戻りつつありますが、警備体制が以前より厳しくなったと思います。マルマライに乗車する際は手荷物検査が実施されています。また街中で機動隊や軍の方が警備されているのですが、人数は多くなっています。
ただ、ショッピングセンターの入り口や高速船の乗り場、地下鉄やフェリーの改札には以前から警備員が常駐しています。

とは言っても、イスタンブールは元々警察、機動隊、軍関係者が警備をしていて、警備員の方も至る所にいたので、住んでいるとあまり気にならないです。

なので、通常の観光をするには支障は無いかと思います。
私の周りの日本人の方々も最低限の注意を払って、通常通りの生活を送っていますよ(^^)

ただ一点だけ気を付けた方がいいことがあります。
現在、イスタンブールを含めたトルコ主要都市では毎晩、政治集会が行われています。
イスタンブールではタクシムやユスキュダル等であります。
政府や他政党の呼びかけで政党を超えて支持者が集まり開催されているもので、いつまで続くのかは現在不明です。
政府等の呼びかけとはいえこの集会には近づかない方がよろしいかと思います。毎晩8時前後から開始されます。
その為現在、イスタンブール市営交通は一部の地下鉄路線とメトロバス、一部のバス路線を終夜運行しています。

最終的なご判断はmieeeeさんですが、特に紛争地域という訳ではもちろんありませんので、その辺りはご安心ください。
日本のニュースもインターネットで時々見ますが、一部の記事等は大袈裟に書いているモノもあるなぁと思うものがありました。

もし来られるのであれば、是非イスタンブールを楽しんでくださいね。
私はアジア側のカドキョイからボスタンジュの間の海沿いが特にオススメです。美味しいレストランやショッピングストリートに綺麗な街並みや景色を見ることが出来て、現代のイスタンブールを満喫出来るスポットです。

それではまた何かございましたら、お気軽にご相談ください。

mieeeeさん

★★★★★
この回答のお礼

色々と詳しいアドバイス助かります。
ありがとうございます。

すべて読む

イスタンブールのアタチュルク空港の入国審査について

8月初めにイスタンブールに個人旅行で行く予定です。
夜の7時半ぐらいに到着予定なんですが、アタチュルク空港からアトラスジェットの9時20分の便に乗り換えてカイセリ空港まで行く予定ですが、
イスタンブールの入国審査はどれくらい時間がかかりそうでしょうか?
乗り換えが2時間ないので、ちょっと心配になっています。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

nmjykさん はじめまして。 マサと申しますm(__)m 旅行楽しみですね♪ カイセリということはカッパドキアに向かわれるのでしょうか?? 是非楽しんできてくださいね さてご...

nmjykさん

はじめまして。 マサと申しますm(__)m

旅行楽しみですね♪ カイセリということはカッパドキアに向かわれるのでしょうか?? 是非楽しんできてくださいね

さてご質問の内容なのですが、簡単にアタトゥルク国際空港についてご説明しますね。
アタトゥルク国際空港は、トルコ最大の空港で、ターミナルは国際線と国内線の2つに分かれています。
現在、イスタンブールには2つの国際空港があるのですが、両空港とも発着数が限界を超えている状態で、何時でも大混雑ですm(_ _)m

nmjykさんがご到着の時間帯なのですが、この時間はヨーロッパ方面からの短距離中距離便が多く発着する時間帯ですので、入国審査も混雑が予想されます。 なので別航空会社の国際線→国内線の乗継で2時間を切っているのは少し心配ですね…

因みに深夜早朝はアジア、極東、アメリカ方面の長距離便の発着が多いですね。

基本的にトルコの航空会社は国内線でも、出発の1時間前にチェックインを終わらせておく必要があるので、お気をつけください。

もしnmjykさんが、スターアライアンスゴールドのステータスを持っていて、尚且つトルコ航空で到着されるのであれば入国審査のファストトラックを利用できることもあります。
最近、私は利用出来なかったのでルールが変わったのかもしれませんが…

もしどちらかの予約が変更出来るのであれば、乗継時間を多少多めに取ることを強くオススメします。
でないと、乗り遅れた場合、空港で新しくチケットを買い直すことになるので( ; ; )

もし他にご不明な点などがありましたら、是非お気軽にご相談ください。
因みにイスタンブールのご案内もしているので、もし必要になったら、その時もお気軽にご連絡下さいね♪

nmjykさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
国内線の変更を考えます。
ありがとうございました!

すべて読む

4/26〜4日間程度のイスタンブール滞在

4月26日〜4日間、学会参加のため、迷いつつもイスタンブールへ行く予定です。会場はスルタンアメフット地区からT1で西へ3kmのホテルですが、そこへは泊まらず、ブルーモスクから南西300-400mの辺りにあるユーザ評価の高いホテルに宿泊予定です。観光スポットを余りウロウロしない代わりに、観光地域の雰囲気とホテルからの眺望は味わおうとそのホテルにしました。
基本は会場とホテルの行き来ですが、このスルタンアメフットよりも西側のT1沿いのエリアで、この辺りはブラブラしてみてもいいのではというおすすめのエリアありますでしょうか。
またアジアサイドのほうにわざわざ町歩きに行くのは大変でしょうか(ガイドさんをお願いしようかとも考え中です)
当方50代半ば女性1人です。海外旅行はそこそこ慣れてはいますが、イスタンブールは初めてです。特にガイドブック等の情報以外で注意すべきことなどあればお教えください。

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

etayaさん はじめまして マサと申します。 確かに最近立て続けに事件が起こって正直びっくりしています。 私としては、少しくらいであればお店を覗いてみたりしても良いと思いますよ。 ...

etayaさん
はじめまして
マサと申します。

確かに最近立て続けに事件が起こって正直びっくりしています。
私としては、少しくらいであればお店を覗いてみたりしても良いと思いますよ。
ただT1沿いのエリアは基本的に事件が発生しやすい地区が多いので、T2沿いの街とかはいかがでしょうか?
カラキョイやニシャンタシュ、ジハンギルは最近イスタンブールでも話題のエリアなので散策にはオススメですよ。

アジア側ですね(^^)
これといった観光名所は無いのですが、表参道の様なショッピングストリートや海沿いの大きな公園、美味しいレストランなど、見どころは沢山ありますよ。
ただガイドブックにほとんど記載が無いので、初めてであればガイドを付ける方が効率的に観光できますよ。お一人は少し大変かもしれないです(情報が少ないので)
因みに私はアジア側にボスタンジュという所に住んでいるので、アジア側のご案内ならお任せください(^_^)
後、これは時期場所に関係なく、強引な客引きはいますので、ここだけはお気をつけくださいね^^;

etayaさん

★★★★★
この回答のお礼

マサさんありがとうございます。T2沿いも良さそうですね。観光目的の旅行ではないので、どこかに絞って時間を少し割いてみようかと思います。やはりアジア側は良さそうですね、最近のガイドブックにはショッピングやレストランなどの情報も結構載っています。ガイドも含めて少し検討してみます!

すべて読む

現地の情報、治安情勢について教えて下さい。

初めまして。今月末からトルコ、イスタンブール・ギョレメ(カッパドギア、トゥズ湖)・パムッカレに行きたいと思ってます。海外経験はタイ、台湾、アメリカ、インドネシアと少ないですが今回初めて一人でチャレンジしたいと思ってます。

そこで皆様にお力添えして頂きたたくご質問させて下さい。
この時期(テロ情勢含め)女一人でそちらに行くのはどうでしょうか?
先月イスタンブールでテロがあったかと思いますが、辞めた方が宜しいでしょうか。

現地にお住いで生活されている方々にこんな質問をするのも大変失礼かと思いますが、正直迷っており今行ってもいいものなのか踏ん切りがつきません。
勿論海外に行く上ではどこであろうと常に注意はしなければならないのは承知です。
外務省の渡航安全も見ましたが、現地の方々の直接の意見をお伺いしたくこちらにたどり着きました。今はシーズンオフなのかあまり日本人で行ってらっしゃる方も少ないようで情報が少なく困っております。

どうしてもこの時期に行かなければだめなのかと問われればそうではありませんが、なかなか長期休みは取れない仕事で有休消化で休みが取れたので考えておりました。

他国に行く選択もあるかと思いますが、世界中を旅された方々のブログを日々読んでるうちにとてもトルコの景色や料理、文化やトルコ人の人柄に興味が沸き、今行ってみたい国の第一候補がトルコなんです。

色々ご意見があるかと思いますが、背中を押して頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

haruc0さん ご質問ありがとうございます。 イスタンブール在住のマサと申します。 長期休みは楽しみですね。 現在イスタンブールを含めたトルコはオフシーズンなので観光客は少ない...

haruc0さん

ご質問ありがとうございます。
イスタンブール在住のマサと申します。

長期休みは楽しみですね。
現在イスタンブールを含めたトルコはオフシーズンなので観光客は少ないです。それに加えて最近の情勢を鑑みると余計に少なくなっているのが現状ですね(´・_・`)
PKKの活動も活発になっているという情報もあったりして、こういった情報は錯綜しているのが現状です。なので鵜呑みせず精査した方が賢明です。

ただ特にイスタンブールは街中には常時警察官がパトロールをしているので、私は逆に安心して街を歩いています。

私はイスティクラール通りというトルコ随一の繁華街に毎日通学で通っているのですが、警察はよく見かけるので安心しています。
トルコ人のお金持ちが集まる場所というのは比較的安全だと思われますよ。
なので最低限のことに気を付ければ、問題ありませんよ(^^) 実際私達は生活をしていて不便はありませんので。

ただ、女性一人旅でトルコを色々観光する場合は、トルコ人男性に気を付けて下さいね。日本人には想像出来ない程強引なので^^; 男が一緒に歩いていると安心ですが。
もしイスタンブールで一緒に歩いてほしい等仰っていただければご一緒いたします。一応、私も男なので1人よりは安心出来るかと思います。もちろん観光のご案内などもいたします。
お気軽にお声がけ下さいね。

私はせっかく興味を持っていただいたので、是非トルコを満喫していただけたらと思います。
他にご不明点などありましたら、遠慮なく言ってくださいね。

iyi yolculuklar!!!

すべて読む

イスタンブールの状況について

12月5日からプラハ・イスタンブールの旅行を予定しておりますが、現在キャンセルするか情勢を見守っている状況です。
1日にバイランパサ駅 で爆発事件はあったとのことですが、市内の様子などについて教えて下さい。
また、ロシア機空爆後のトルコの様子や対応なども教えて頂きたいです。ボスポラス海峡封鎖との情報も入ってますが、これは本当なのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

penさん はじめまして。マサと申します。 ご旅行のキャンセルを検討をされていらっしゃるのですね。 確かに私もニュースで知って驚きました。現在でも情報が錯綜している状況です。 た...

penさん

はじめまして。マサと申します。
ご旅行のキャンセルを検討をされていらっしゃるのですね。

確かに私もニュースで知って驚きました。現在でも情報が錯綜している状況です。
ただどうやら今回の事件も警察関係者を狙ったとの情報があります。
基本的にトルコでのこういった事件は「公安・軍事関係」もしくは「政治関係の施設やデモ」を狙っているのが大多数です。
観光客はもちろん私の様な在住者もあまり関係の無いところで事件が発生しています。

なので今のところ、生活に制限が掛かったりしていることはありません。街の雰囲気も選挙中の方がよっぽど緊張していたように思われます。

ロシアとの緊張状態は世界各国で報道されていますね。これに対してもトルコとしては緊張状態を何とか解消しようと動いています。ただこれは日本人の観光や市民生活【ロシアと関係のある会社にお勤めの人以外】とはあまり関係がありません。
敢えて言えば、ロシア総領事館の近くの警察官がいつもより多いぐらいです。

またボスポラス海峡の封鎖は、ロシア以外の関係諸国との新たな問題に発展したり、そもそも国際条約の違反行為になるので、ほぼあり得ないというのが専門家の見解です。
なのでおそらく過激な記事の見出しに使われている「想定しうる最悪の事態」ということじゃないでしょうか。

いかがでしょうか?
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

もしイスタンブールで何かお手伝いが出来ることがあれば、お気軽にお声掛けください。

penさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事いただきありがとうございました。日本にいるとトルコは危険という意見しか聞こえてこないので現地からの情報は大変助かりました。

すべて読む

イスタンブールの治安情勢について

11月末に旅行でイスタンブールを訪れようと計画してきましたが、アンカラでのテロ、選挙、パリのテロ、そしてG20のサミットなどを考えると非常に不安に思っています。外務省の渡航安全情報では、イスタンブールには警戒レベル1,渡航滞在に際し十分注意するようにとの警告が出ています。
ただ、遠距離恋愛の恋人とのようやくの再会ですし、この後も離れる期間が続く予定なのでぜひとも行きたいという気持ちも捨てきれません。
そこで、現地にお住まいの方の目から見たイスタンブールの状況を教えていただきたいです。
現地では、イスタンブールに住む連れの旧友が空港までの送迎をしてくれる予定で、旅にも同行してくれます。彼はイスタンブールはいつも通りだし危険な感じは何もないと言っています。
なるべくたくさんのご意見をお聞きしたく、現地での報道や、情勢を教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさんの回答

Renaさん はじめまして。恋人との再会は楽しみですね。 パリでのテロやアンカラでのテロは非常に痛ましい事件でした。確かに治安の面でご心配される気持ちもわかりますが、テロなどを意識してい...

Renaさん

はじめまして。恋人との再会は楽しみですね。
パリでのテロやアンカラでのテロは非常に痛ましい事件でした。確かに治安の面でご心配される気持ちもわかりますが、テロなどを意識していなかった日本人は少々過剰反応をしているのではないかと、海外に在住して思います。
確かに昨今の状況により、警備体制はより厳重になっていますが、基本的なルールさえ守っていれば、逆に警備体制強化のおかげでイスタンブールは安全な街と言えます。
こちらで報道を見ていると、テロよりも交通事故が非常に多いと感じています。

ですので、ご心配なさらなくても大丈夫ですよ。イスタンブールは今日も通常運転です笑
因みに今日はイスタンブールマラソンがあって、特に大きなトラブルもなく開催されたようです。

もしイスタンブールに来られるのであれば以下の点が参考になればと思います。

・観光スポット以外での写真撮影等は気を付けてください
〈基本的に駅、鉄道、橋、空港、軍事施設、公安施設及び関係者等は撮影を禁止されています。このご時世なので以前よりより厳しく取り締まられているようです〉

・人気のない裏路地には近づかないでください
〈特にイスティクラール通りの裏手のタルラバシュ等はイスタンブールの人も近寄らない場所の様です〉

・地下鉄の駅やショッピングモールの入り口等のセキュリティーチェックは素直に受けてください。
〈一度、拒否をした日本人の方がトラブルに発展したことがあります〉

・公安関係者及び公安施設に近づかないでください
〈トルコでのテロや嫌がらせ等は、基本的に殆どが公安関係者や施設、もしくは政党事務所等がターゲットになっています。観光中に上記の場所に近寄ることもあまり無いかと思いますのが、不用意に近づかず、もし用事がある場合は滞在は出来るだけ短時間で済ませることをお勧めします〉

以上です。特に写真撮影は先日、私の目の前で日本人の女子大生グループが撮影した写真に公安関係者と車両が映り込んでおり、無許可で撮影したとして拘束されそうになり、仲裁に入ったことがあります。

上記の内容は海外ではどこでも当たり前のことばかりですが、日本に住んでいると気付かないことが非常に多いです。最低限の注意をすればイスタンブールは安全で楽しい街なので、ぜひイスタンブールへお越しください。
ご不明点や何かあればお気軽にお声がけください。

Renaさんの滞在が良いものになるように。

すべて読む