haruc0さん
haruc0さん

現地の情報、治安情勢について教えて下さい。

初めまして。今月末からトルコ、イスタンブール・ギョレメ(カッパドギア、トゥズ湖)・パムッカレに行きたいと思ってます。海外経験はタイ、台湾、アメリカ、インドネシアと少ないですが今回初めて一人でチャレンジしたいと思ってます。

そこで皆様にお力添えして頂きたたくご質問させて下さい。
この時期(テロ情勢含め)女一人でそちらに行くのはどうでしょうか?
先月イスタンブールでテロがあったかと思いますが、辞めた方が宜しいでしょうか。

現地にお住いで生活されている方々にこんな質問をするのも大変失礼かと思いますが、正直迷っており今行ってもいいものなのか踏ん切りがつきません。
勿論海外に行く上ではどこであろうと常に注意はしなければならないのは承知です。
外務省の渡航安全も見ましたが、現地の方々の直接の意見をお伺いしたくこちらにたどり着きました。今はシーズンオフなのかあまり日本人で行ってらっしゃる方も少ないようで情報が少なく困っております。

どうしてもこの時期に行かなければだめなのかと問われればそうではありませんが、なかなか長期休みは取れない仕事で有休消化で休みが取れたので考えておりました。

他国に行く選択もあるかと思いますが、世界中を旅された方々のブログを日々読んでるうちにとてもトルコの景色や料理、文化やトルコ人の人柄に興味が沸き、今行ってみたい国の第一候補がトルコなんです。

色々ご意見があるかと思いますが、背中を押して頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

2016年2月11日 23時8分

Masaさんの回答

haruc0さん

ご質問ありがとうございます。
イスタンブール在住のマサと申します。

長期休みは楽しみですね。
現在イスタンブールを含めたトルコはオフシーズンなので観光客は少ないです。それに加えて最近の情勢を鑑みると余計に少なくなっているのが現状ですね(´・_・`)
PKKの活動も活発になっているという情報もあったりして、こういった情報は錯綜しているのが現状です。なので鵜呑みせず精査した方が賢明です。

ただ特にイスタンブールは街中には常時警察官がパトロールをしているので、私は逆に安心して街を歩いています。

私はイスティクラール通りというトルコ随一の繁華街に毎日通学で通っているのですが、警察はよく見かけるので安心しています。
トルコ人のお金持ちが集まる場所というのは比較的安全だと思われますよ。
なので最低限のことに気を付ければ、問題ありませんよ(^^) 実際私達は生活をしていて不便はありませんので。

ただ、女性一人旅でトルコを色々観光する場合は、トルコ人男性に気を付けて下さいね。日本人には想像出来ない程強引なので^^; 男が一緒に歩いていると安心ですが。
もしイスタンブールで一緒に歩いてほしい等仰っていただければご一緒いたします。一応、私も男なので1人よりは安心出来るかと思います。もちろん観光のご案内などもいたします。
お気軽にお声がけ下さいね。

私はせっかく興味を持っていただいたので、是非トルコを満喫していただけたらと思います。
他にご不明点などありましたら、遠慮なく言ってくださいね。

iyi yolculuklar!!!

2016年2月12日 0時58分

ロンドン在住のロコ、Masaさん

Masaさん

男性/30代
居住地:ロンドン東部
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

愛ちゃんさんの回答

haruc0さん、
こんにちは
今トルコは安全です。今年いろいろ事件のせいでお客さんの人数が減ってきましたが、お客さんはゼロじゃないです。今年四月から一杯他の国から予約が流れてるよ。トルコはエジプトではないし、シリアもないし本当に安心してお越しください。
一つ注意
カッパドキア自動行動の変わりにインタネットあるいは現地旅行会社から一日ツアー勝ったほうが一番安心.どうしてかというと観光場所ハラバラですだいぶ離れてる。バスはまりとってない。タクシは高くなる。カッパドキアは大きい田舎で静かな場所です。一人女性は不安になるかも知らない。カッパキア以外はだいじょうぶですよ。
http://wellanyany.com/JP/Daily/cappadocia/mochironcap.html
これは日本会社のインターネットセールページ値段的にいちばんいいし信用されてる。
あるいは
http://www.veltra.com/jp/europe/turkey/a/112504
これもすごくいいですよ。
ありがとうございます。
アイ

2016年2月12日 0時27分

イスタンブール在住のロコ、愛ちゃんさん

愛ちゃんさん

女性/30代
居住地:トルコ
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる

Fumikogüngörさんの回答

haruc0さん
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
ここ1年程トルコの状況はあまり良い状況とは言えず、あんなにたくさん来ていた日本人観光客もほとんど目にすることはなくなりました。
トルコの東部に行くときは気をつけてくださいと言っていましたが、今ではイスタンブ-ルも必ずしも安全ですとは言い辛くなりました。

もちろん、情報を収集して危険な場所や時間に一人で歩かないなど予防は出来ると思いますが、テロなど注意しても防げないこともあります。
また、どこの国でもあると思いますが、未だにトルコの観光地では日本語で話しかけてくる客引きがいて、女性一人の場合は恋愛詐欺にめぐり合う率が高いことも注意して欲しい所です。スルタンアフメット付近で日本語で話しかけてくる人には十分注意してください。無視するのが一番だと思います。
注意事項ばかり書きましたが、以上のことを十分に注意することで事故や事件に巻き込まれる確率が随分下がると思います。
何か不安なことや分からないことがあれば、いつでも質問してください。

2016年2月12日 2時13分

イスタンブール在住のロコ、Fumikogüngörさん

Fumikogüngörさん

女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。返信が遅くなって、すみません。
私はイスタンブール在住18年です。
トルコが大好きで色々な都市を旅して回りました。

イスタンブール、カッパドキア(ギョレメ)、パムッカレ、トゥズ湖にいらっしゃりたいとのこと、
現在日本ではトルコは渡航中止を検討してくださいのレベルでしょうか。
日本での過剰報道で、トルコの観光客は激減しています。私たちは何もなく、普通に生活しているのですが、たまにプラスティック爆弾が爆発したり、拳銃暴発事故が起こったり・・・ということもあり、絶対安全とは言えない状況ですが、何も起こらないかもしれません。
ただ、トゥズ湖の観光をお考えなら、夏の方がお勧めです。夏になると湖が干上がって、塩の上を直接歩けることもありますし、冬に行ったら、ただの普通の湖です。

観光客が少ない現状と、一人旅という旅行形態、もし何かあったときに助けをすぐ求められない状況に違いありませんので、よく考えて渡航をご検討ください。

2016年2月14日 0時9分

退会済みユーザーの回答

イスタンブールは例の爆弾テロ発生以降、治安はとても安定していて、小規模なものも含めテロは起こっていません。ギョレメ(カッパドキア)、トゥズ湖、パムッカレは、以前からテロが起こった事がない安全なエリアで、外務省の注意喚起も一切出ていません。
偶然ですが、私の母も先週トルコに一人で来て、私も小学生と高校生の子供たちと母の4人で、黒海地方を旅行してきましたが、どこも治安の問題はなく、観光客も少ないため快適な旅行を楽しんできました。
イスタンブール在住の私たちは、普通の日常生活を送っていますが、日本領事館は過去の事実を
考慮し、用心のため人が集まるところにはできるだけ行かないよう日本人観光客を指導するように警告しています。
イスタンブールは東京に匹敵の大都市の上、トルコ航空は世界一ディスティネーションが多い航空会社で毎日世界中からフライトが来ます。シリア難民も非常に多く住んでいますので、いくら治安が落ち着いているからと言え、現地事情や現地語を知らない外国人女性が一人旅をするのは、若干心配です。イスタンブールは交通機関が非常に整っていますので、せめて最初の一日だけでも現地ガイドをつけ、街の歩き方、注意事項などを、現地人から学ばれると安心かと存じます(ニューヨークやロンドン、パリなどの大都市で外国人女性が一人歩きするのと同感覚とお考えください)。
また、カッパドキアは治安上の問題は全くありませんが、観光地が250kmの広範囲に広がっていて自力で観光するのは、地元に住む私たちでも困難です。お一人から参加できる、日本語現地ツアー(混乗ツアー)に参加されるのがお勧めです。
パムッカレは余り広くないのでお一人でも徒歩観光できます。
私も旅行の手配全般できますし、旅行以外のことでもかまいませんので、いつでもお気軽にご相談下さいね。

2016年2月11日 23時43分

この回答へのお礼

haruc0さん
★★★★★

tomoestinpoliさん

初めまして。ご返信ありがとうございます。
tomoestinpoliさんの返信を読み少し安心しました。先日日本ではISの方達がシリア難民に紛れてトルコなどに移ってきている。などと言う報道もあり、不安要素はつきませんがトルコに決めようかと思っております。
今回初めてこのサイトの存在を知りましたが、現地にお住いの方がと直接こういったコンタクトが取れるのは素晴らしいなと思いました。イスタンブール以外の情報などもとても参考になり本当に感謝しております。
また何かあれば是非ご相談させてください。ありがとございましした!

2016年2月15日 16時5分

退会済みユーザーの回答

メルハバ♪ Haruc0さん、お問い合わせ、ありがとうございます。

今現在のトルコですが、どのように日本のTVで報道されてるか、ちょっとわかりませんが、トルコ在住の外国人も、特に何の警戒もなく、普通に暮らしているのが現状です。
もちろん、ここ最近は不安要素も増えて来たのは事実で、以前ほど気分的にのほほ~んとは暮らせなくなりましたが、それでも、通常通りの生活を送ってます。

日本のニュースでは、何よりも悪いことが先に報道されてしまいますので、団体旅行者はピーク時に比べるとほぼ皆無!というほど減ってはいますが、個人客は例年冬シーズンの半分くらい、でしょうかね。それでも来ていただいてます。

テロはどこにいても、自分が気を付けていても、なかなか防ぎようがないので、難しいですが、一般的に女子一人トルコ旅は日本にいる時と同様のことに気をつければ、そこそこ安全な国です(よっぽど、ヨーロッパの大都市より安全です)。夜道、一人歩き、知らないオトコに誘われてホイホイついていかない、など日本でもやらないコトをここでもやらなければ、十分楽しめる国です。

また何か不安なコト、分からないコト、知りたいコトなどありましたら、聞いてください。
背中、どど~~んと押しますよ~~~♪

2016年2月12日 3時42分

退会済みユーザーの回答

harcOさん
もうほかの方からお答えがあったかもしれませんが、目に見える危険はイスタンブールではほぼありません。
爆弾テロはこればかりは防ぎようがありませんが、イスタンブールの警察は日々テロ分子を検挙しており、我々の生活が毎日テロで脅かされることはありません。
また、女一人で旅行ということは、特にトルコでは問題ないと思います。
そういう女性を何人も見ております。
また、ギョレメ、パムッカレはテロからは遠い世界だと思います。
何かお手伝いすることがあれば、またご連絡ください。

2016年2月15日 23時15分