norikoydさんが回答したミュンヘンの質問

ミュンヘンの気温について

新婚旅行で海外に行き、来週の4/22〜26までミュンヘンに滞在します。
気温を見ると、最高気温15℃くらいで、日本よりも10℃ほど低そうなのですが、ダウンはあった方が良さそうでしょうか?
ミュージアムなども行きますが、街歩きもするので外にいるときも多いです。

ご教示をお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

ここ数年は温暖化の影響もあって、先週まで30℃近くまで上がっていましたが、昨日からこちらで言うEisheiligeと言う寒い空気が流れ込み、ミュンヘンでは最高7℃最低1℃という予報です。私たちも...

ここ数年は温暖化の影響もあって、先週まで30℃近くまで上がっていましたが、昨日からこちらで言うEisheiligeと言う寒い空気が流れ込み、ミュンヘンでは最高7℃最低1℃という予報です。私たちもなかなか冬物の分厚いジャケットを片付けられない季節なので、難しいところですが…知り合いがこの時期に遊びに来るときは、ヒートテック上下と薄い、下に着こめるダウン(コンパクトになるもの)を雨よけのジャケットの下に勧めています。

全く使うことなく帰国、なんてこともありえますが…

ミュンヘン在住のロコ、ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

norikoydさん、ご回答いただきありがとうございます!
先週の気温もチェックしていて、すごい寒暖差だなと思っていたのですが、そんな寒気が流れてるんですね。

ダウンはやりすぎ?と思っていましたが、やはり、風を通さないような羽織りがあると良さそうですね。

参考にさせていただきます!
ありがとうございます。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの追記

ご結婚おめでとうございます。思い出に残る旅になるといいですね。お気をつけて!

すべて読む

夜ご飯と空港への移動

GWにドイツに行き、ローデンブルグからミュンヘンに移動し、翌日にツアーで観光に行きます。
移動日は暗くなる前にはミュンヘンに着く予定ですが、ツアーの日は18時半ごろ解散予定です。
夜ご飯は予めお店を探して予約しておいた方が良いでしょうか?それともぶらぶらして良さげなところに入れるでしょうか?
また、空港への移動は電車でも大丈夫でしょうか?ドイツは電車の行き先や時間がよく変更になると聞き、不安です。おすすめの移動方法があったら、教えてください。よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

平日の夜ならブラブラして入っても、よほどの人気店でなければ満席と言うことはないと思います。 空港の移動はホテルの場所にもよりますが、S1かS8で町中から一時間弱。工事やストライキやなんたら...

平日の夜ならブラブラして入っても、よほどの人気店でなければ満席と言うことはないと思います。

空港の移動はホテルの場所にもよりますが、S1かS8で町中から一時間弱。工事やストライキやなんたらかんたら、まあよく不通になったり、途中で止まったり。住んでる私もうんざりしています。因みに空港線は一番最後に止まるので、ストなどがあっても今のところS8だけは動いていました。

ルフトハンザの空港バスが、中央駅(Hauptbahnhoe)から、Nordfriedhofを経由して空港に20分おきに出ています。Sバーンが動かないときも、これで空港まで約40分。高速の混み具合にもよりますが…

ミュンヘンも随分暖かくなってきて、外でのイベントも目白押しですが、5月であっても急激な天候の変化で、雪が降るような気温になることもあります。日本の気候からは想像しにくいかもしれませんが、一枚ヒートテックや、薄手のダウンなどを持っておいたほうが良いですね。

りんさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答、また気候についてもアドバイスありがとうございます!
早めに空港に行くようにし、バス調べてみます。

すべて読む

アンティーク家具の買付アテンド

インダストリアルやミッドセンチュリーなどのアンティーク家具・雑貨の買付アテンド、コンテナの手配などをお願いできる方はいらっしゃいますか?
当方アメリカでの買付経験は豊富ですが、ヨーロッパでの経験がなく、ヨーロッパ開拓のためのパートナーとなっていただける方を探しています。
同行だけではなく、現地マーケットやディーラーに精通していて、コーディネートをしていただける方が希望です。
買付時期は6月末を予定しており、40フィートコンテナ1本の買付を計画しています。
コンテナの手配、買付期間中の在庫の保管場所なども合わせて手配していただきたいです。
宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

ドイツ在住です。 買付アテンドの希望ではないのですが、 90代の義父の家に、彼の両親の使っていた家具がまだ放置されていて、相続したらどうしたもんか、と思っています。 小泉今日子が主演し...

ドイツ在住です。
買付アテンドの希望ではないのですが、
90代の義父の家に、彼の両親の使っていた家具がまだ放置されていて、相続したらどうしたもんか、と思っています。

小泉今日子が主演したドラマ「最後から二番目の恋」で、坂口憲二がやってた鎌倉の古民家カフェで同じソファが使われていたのを見て、合わせようによってはかっこよくなるもんだ、と日本に輸出する方法を探していました。

義父が存命中は動かすことはできず、6月末のコンテナに便乗させてもらえれば…と口惜しい思いですが…いつと確約することができません。

ソファ以外も家具の処分をしなかったようで、そのまま生活できそうなくらいいろんなものが残っています。粗大ごみにする前に、何か活かせる手立てはないものでしょうか…

すべて読む

8月のミュンヘンのホテル料金

8月の10日から16日まで夫婦でミュンヘンに滞在しようと計画していますが、ホテルの料金が高くて驚いています。特に通常リーズナブルな価格帯のビジネスホテルまで高くなっているように感じるのですが何か大きなイベントが開催されるなどの理由があるのでしょうか。それともいつでもこの時期は高いものなのでしょうか。もし周辺地で宿泊費用をおさえられそうなところがあるようでしたら教えていただけませんでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

8月7日から18日までミュンヘンオープンエアコンサートが開催されるみたいですね。バイエルン州の夏休みが8/1~で、地元の人たちはイタリアなどに休暇に行って住宅地はガランとなりますが、ミュンヘンは...

8月7日から18日までミュンヘンオープンエアコンサートが開催されるみたいですね。バイエルン州の夏休みが8/1~で、地元の人たちはイタリアなどに休暇に行って住宅地はガランとなりますが、ミュンヘンは他のとこから休暇に来る人も多いのかもしれません。

ミュンヘンで何をするのかにもよりますが、Sバーン沿線まで宿泊候補地を広げたらいいかもしれませんね。帰りのことを考えて、空港線S1か8で探すといいかもしれませんね。

locotabi7489さん

★★★★★
この回答のお礼

夏休みは大移動があるとは聞きましたが実態や影響がイメージしずらく計画がむずかしいと感じます。鉄道のストライキのニュースや遅延の頻発など移動手段の不安もあってミュンヘン中央駅付近ばかり探していました。エリアを広げて検討します。ありがとうございました。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの追記

確かに空港バスを利用すると考えたら中央駅付近で宿泊するほうが便利ですね。因みにバスは途中もう一箇所、U6のNordfriedhofというところにも止まります。その近辺で宿泊して、観光はGruppentageskarteを買っておけば、Uバーン、Sバーン、トラム、バスも乗り放題です。中央駅付近は治安の悪いところもありますし、検討する余地はありかと。

あと、ストライキを何度も経験してきて気づいたのですが、空港に向かう人のためか、S8はあまり影響を受けないみたいです。他の線が止まってしまっても、Ostbahnhofとミュンヘン空港間は通常運転なことが多いです。ま、この先も100%そうとは言えませんが、参考まで。

楽しい滞在になりますように。

すべて読む

ミュンヘン空港からミュンヘン中央駅への行き方

細かいことを調べる時間が全くないまま娘との二人旅がスタートします。
朝の7時45分、ミュンヘン空港に着き、ミュンヘン中央駅に向かいたいです。
空港から駅まで、シャトルバスが初心者には良さそうですが、チケットなどは予約した方がいいのでしょうか?
二日後に空港に戻りますが、往復割引などあるのでしょうか?
購入サイト、または駅の窓口?など、購入すべき場所、その他アドバイス(渋滞がひどいから電車が良い、スーツケースがあるからバスがよ良いなど)がございましたら
ご教示頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

https://www.airportbus-muenchen.de/en 大人片道12€(オンライン)     13€(ドライバーから購入)   往復19.30€(オンライン) ...

https://www.airportbus-muenchen.de/en

大人片道12€(オンライン)
    13€(ドライバーから購入)

  往復19.30€(オンライン)
    20.50€(ドライバーから購入) 

小人(6~14歳)片道6.5€(オンライン)
        7€(ドライバーから購入)
  
   往復13€(オンライン)
     14€(ドライバーから購入)

朝6:25~夜22:25まで20分間隔で出発、中央駅まで45分で到着。アウトバーンの混雑状況で渋滞はかなり違ってきます。学校の休暇開始の週末などは、北からイタリアに向かう車列でものすごく混みます。ちなみにドイツの学校の休暇は週ごとに異なります。

電車は今はおすすめしません。街の主要駅の工事が長引いていて、ランダムに週末など、代替のバスに乗り換えないといけないような時があります。中央駅が目的地ならバスが正解です。

月曜の7:45にターミナル2に着くNH217なら、降りて荷物をとったら出口を出てすぐ右にまっすぐ進むとタクシー乗り場の先にバス停があります。

まだ寒い日もあります。お気をつけて、楽しんでください。

yamamiyuさん

★★★★★
この回答のお礼

こんな詳細に教えて下さって大変助かりました。現状はガイドブックでも勿論わからないので、とても有意義です。さすがロコさんですし、プロのガイドさんなのでしょうか?早速、バス予約しました。本当にありがとうございました。

すべて読む

ミュンヘンでの家探しについて

夫のミュンヘン留学(2年間)に向けて、家族で移住する予定です。
移住に向けて、Mr.Lodgeというサイトで賃貸物件を検索しています。家族構成は、夫婦2人+3歳と0歳の子ども2人です。
家賃の予算は月2500€で、現在日本では2LDKに住んでいることから、上記サイトで「2500€以下で3部屋(1リビングルームと2寝室)」という物件を検索してみると、家賃の相場が高すぎて、ほとんどヒットしません。
ヒットしても、「大人2人+子ども1人」という条件の物件が多く、「大人2人+子ども2人」という私たち家族構成には当てはまらないです。

そこで、質問させていただきたいのですが、
①Mr.Lodgeは高級物件を扱っているサイトと聞いたことがあるのですが、こちらのサイト以外に、日本人におすすめできる物件検索サイトはありますでしょうか?(ミュンヘン留学から帰ってきた知人に、Mr.Lodgeは詐欺物件も少なく日本人におすすめと言われたので見てみたのですが、我が家の予算的に厳しいかもしれず…皆様はどのようなサイトで家を探されているのでしょうか)

②「大人2人+子ども1人」若しくは「大人2人」という条件の物件に、「大人2人+子ども2人」で申込をすることは御法度なのでしょうか?
子どもといっても3歳児と0歳児なので、日本人の感覚からすると、子ども1人につき1部屋ずつを割り当てる必要はまだないように思うのですが、欧米では夫婦の寝室と子供部屋は分けるものと聞きますし、そのような申込みをすること自体、非常識と受け取られてしまうことなのでしょうか?

お手数おかけしますが、夫婦ともども初めての海外暮らしで右も左もわからないため、どなたか御指南いただけますと幸いです。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

Mr. Lodge のサイトに行ってみました。条件指定して検索すると、Neuperlachという地区に3部屋のアパート(大人二人、子ども二人)で、月2500€でヒットします。 ここに出てく...

Mr. Lodge のサイトに行ってみました。条件指定して検索すると、Neuperlachという地区に3部屋のアパート(大人二人、子ども二人)で、月2500€でヒットします。

ここに出てくる写真でもおわかりの通り、子供部屋に2つベットを並べて(もしくは二段ベットで)幼児と暮らしているドイツ人も沢山います。ミュンヘンの不動産価格はドイツ1なので、みんながみんな、一人一部屋持っているわけではないし、ましてや3歳以下のお子さん、今計画されている3部屋でも全くおかしくなんかありませんよ。

ドイツ人の場合は、後々一人一部屋できるように部屋を準備していても、小さいうちは子供部屋を寝室と遊ぶ部屋に分けたりしているご家庭もあります。2年の期限付きなら予定されている3部屋のアパートで普通です。

ちなみにMr.Lodgeは高級物件も扱っているのかも知れませんが、通常の不動産会社より高値なのは、家具付きで短期間から(六ヶ月とか)賃貸できるからだと思います。知人が駐在で利用した物件は、特別高級でもありませんでした。

空っぽのアパートを借りて、買い集めたちぐはぐな家具で暮らすのも、帰任のときの処分など考えると大変なので、家具付き物件は期限付きの方の滞在には便利だと思います。

千代田区在住のロコ、シロちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

norikoydさん

貴重なアドバイスをいただき、誠にありがとうございます!
2年の期限付きなら3部屋でもおかしくないとのこと、大変心強いです。
大家さんに事情をきちんと説明する前提で、3部屋でトライしてみたいと思います。
本当にありがとうございました!

すべて読む

2024年1月からミュンヘンに移住を計画しています。住居の確定と、住民登録を年内に済ませたいです。

みなさま
はじめまして。

私2024年の1月からパートナーと2人でミュンヘンに移住予定です。

ミュンヘンで働かせていただける会社は決まりそうですが、
住居の確定と住民登録、ビザの申請を年内に行いたいと思っております。

計画では11末〜12月中旬の約2週間の間にパートナーと下見に行き、
内見、契約、住民登録、外国人局でのビザ申請まで行いたいと考えております。

また家賃は1100ユーロ〜1500ユーロあたりを希望しております。

どなたか、私の移住の準備についてアドバイス、ご支援をいただけませんでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

ミュンヘン郊外に住んで25年近くになりますが、この所の不動産の高騰は恐ろしく、予算に上限なしでもなければ、2週間の間に住むところが決まる可能性はほぼゼロに近いと思います。まずは駐在員用の家具付き...

ミュンヘン郊外に住んで25年近くになりますが、この所の不動産の高騰は恐ろしく、予算に上限なしでもなければ、2週間の間に住むところが決まる可能性はほぼゼロに近いと思います。まずは駐在員用の家具付き物件に高い家賃を払って住み始め、探していくか、職場に助けを求めるか。

ちなみに下記のサイトで予算内で住めるアパートはヒットしませんでした。
https://www.mrlodge.de/wohnungen-muenchen?mrl_ft%5Bsort%5D=rent-asc

住むところもしかり、ビザの手配についても会社に助けてもらうのがよいかとおもいますが…

グッチさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
会社はどうしても家を探してもらうところまではできないそうでして
なんとか、このロカタビ等で支援していただける方がいないかと探しております

下記のサイトでは1600ゆーろであれば家具付きでありましたが
かなりレアなケースでしょうか??
https://www.mrlodge.de/wohnen-auf-zeit/1-zimmer-wohnung-haar-8167

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの追記

HaarはミュンヘンからSバーンで20分程の郊外の町で、通勤圏、ファミリー層がたくさん住むのんびりしたところです。日用品はだいたい揃います。職場がどこかにもよりますが、新生活をスタートさせるには悪くないと思います。家具付きで1600€、築年数もそんなになさそうですし、悪くないと思います。お二人で暮らすには少し狭いかもしれませんが地上一階で、テラスに庭付きなら外にも座れますね…暖かくなれば…

(昔、日本語の育児サークルがあったので、一時期通っていました。もう随分前の事なので、様子も随分変わっているかもしれませんが…)

すべて読む

ドイツのバームクーヘンが食べたい

ドイツのバームクーヘンが食べてみたいのですが
代理購入、日本への発送をお願いすることは可能ですか?

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

本来は北ドイツのお菓子みたいですが、ミュンヘンだとクロイツカム(kreutzkamm.de)が有名ですが、正直日本人の舌にはパサパサで、がっかりした記憶しかありません。 そもそも乾燥しやす...

本来は北ドイツのお菓子みたいですが、ミュンヘンだとクロイツカム(kreutzkamm.de)が有名ですが、正直日本人の舌にはパサパサで、がっかりした記憶しかありません。

そもそも乾燥しやすい生地のようで、こちらで売られているのは周りをチョコレートやなにかで空気に触れないように固めてあります。

あまり日持ちするものではないようですし、今の時期に空輸してもおそらくどろどろに溶けてしまうかと。誰かが旅行に来るなら頼んでも良いかもしれませんが…

ユーハイムのバームクーヘンが、私には一番です。

すべて読む

ミュンヘン周辺で行ける観光地を探しています。

10月2日~10月4日にかけてミュンヘン近郊(隣国を含む)観光地の選択に悩んでおります。
10月1日はオクトーバーフェストに参加し、そのままミュンヘンに宿泊予定なのですがそれ以降の予定をまだ決めておりません。
10月5日にミュンヘン国際空港から帰国するので10月4日はミュヘン国際空港に近い場所で宿泊したいです。
1泊2日もしくは2泊3日で隣国でもよいかと考えているのですがどこかおすすめな場所や地域がありましたら教えていただけないでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

せっかくヨーロッパに来たからには隣国も、という気持ち、分からないでもないですが、移動に無駄な時間を取られてしまうことを考えたら、私ならミュンヘンに泊まって行ける範囲に絞りますけど… 一番近...

せっかくヨーロッパに来たからには隣国も、という気持ち、分からないでもないですが、移動に無駄な時間を取られてしまうことを考えたら、私ならミュンヘンに泊まって行ける範囲に絞りますけど…

一番近い隣国で見るものがあると言えばザルツブルグですがオーストリアのバイエルンとは文化も食も似たりよったり、時間かけて日帰りしたとしても、だったら私ならミュンヘン近郊のお城巡りしたり、美術館やビアホール巡りにしますけどね。

すべて読む

ドイツの夜行列車について

ドイツへ旅行への旅行を予定しています。移動の際に夜間に運行しているICEの利用を考えているのですが、女性一人での乗車は危険でしょうか?また、22時ごろにミュンヘン中央駅を出発予定なのでそれまで駅構内で待機する予定なのですが、ミュンヘン中央駅の周辺の治安があまりよろしくないという情報を見かけたので、駅構内はどんな感じなのか知っている方がいれば教えていただきたいです。

ミュンヘン在住のロコ、norikoydさん

norikoydさんの回答

南側のゲーテ通りの方はドラッグのバイヤーがいる、と聞きますね。近寄らないに越したことはありません。 構内は警察も巡回してますし、特に危ないとは思いませんが…あまり目立った服装をしない、とか...

南側のゲーテ通りの方はドラッグのバイヤーがいる、と聞きますね。近寄らないに越したことはありません。

構内は警察も巡回してますし、特に危ないとは思いませんが…あまり目立った服装をしない、とか高価なものを持ってる風なことを悟られないように気をつけるとか…

ICEの車内も、貴重品は肌身離さない、とか、気をつけるに越したことはないです。心配なら少し早い時間の列車に変更されるほうがいいでしょうね。

すべて読む