シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のり

返信率
ビジネスロコ
本人確認済

のりさんが回答したシンセン(深圳)の質問

今月末の香港での照明のイベント

今月末に二日位香港に泊まり照明のを巡り後二日を深センで電脳街で視察しようと思います。男性二名で海外旅行の初心者です。翻訳機を持ってこうと思います。どなたかサポートしてくださる方おりますでしょうか?宜しくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

私も照明の展示会へ視察に行く予定です。 今のところ26日に行く予定ですがその時であれば、お手伝いできます。可能言語はマンダリンです。深センへはご一緒できないかもしれませんが行き方、注意点、オス...

私も照明の展示会へ視察に行く予定です。
今のところ26日に行く予定ですがその時であれば、お手伝いできます。可能言語はマンダリンです。深センへはご一緒できないかもしれませんが行き方、注意点、オススメ場所などはお伝えできます。

climaxさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。詳細が決まって依頼するときは宜しくお願い致します。

すべて読む

10/25-26日深せんのIOTやAI企業視察

10年ぶりの深せんです。
中国のシリコンバレー「深セン」での IOT企業やAIの視察を
したいと考えてます。
しかし訪問先の企業のあてがまったくありません
通訳+訪問企業等のアテンドが可能な方を探しています。
宜しくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

通訳、アテンド可能です。 企業(工場)についてもご希望に合わせてお探し致します。

通訳、アテンド可能です。
企業(工場)についてもご希望に合わせてお探し致します。

すべて読む

AliExpress について

初めまして。AliExpressを利用しようと思うのですが日本から注文して商品の受け取りをしていただき日本に送ってもらう事は可能でしょうか。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

maharuさん 受け取りは可能だとは思いますが 受け取り場所が香港になるため、発送費か高くなるかもしれません。

maharuさん
受け取りは可能だとは思いますが
受け取り場所が香港になるため、発送費か高くなるかもしれません。

すべて読む

チベットへの旅行手配

エリアがないため全土での質問となり申し訳ありません。
12月後半に西寧からチベットへ青蔵鉄道で向かいたいと考えています。
日本で手配すると高いので、現地の旅行代理店やホテルに依頼し、入境許可証とチケットの発券を依頼したいと考えています。またガイドの手配も考えています。
なかなか情報がなく、困っています、、
どなたかそういった手配が可能、または詳しい方はいらっしゃいませんか?

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

あっしゅさん チベットへは旅行したことがないため、実際のところはわかりませんが現地の旅行代理店に 問い合わせたところ、外国人の場合は個人旅行はできないとのことで必ず旅行代理店を通じて ...

あっしゅさん

チベットへは旅行したことがないため、実際のところはわかりませんが現地の旅行代理店に
問い合わせたところ、外国人の場合は個人旅行はできないとのことで必ず旅行代理店を通じて
ホテル、車、ガイド、その他許可証などの手配となるようです。通常は外国人用のツアーが組まれており、そのツアーに参加するか、一人でもツアーを組むことも可能とのことですが費用は割高になります。日本語ガイドも手配可能とのことで費用は約800元/日だそうです。

私が問い合わせた現地旅行代理店は以下です。ご参考までに。

西藏港中旅国际旅行社有限公司
http://www.xizangcti.com/

あっしゅさん

★★★★★
この回答のお礼

連絡させていただきます!

すべて読む

買い物の支払い時。とくに食べ物やさんで。

はじめまして。買い物や食事の支払い時(現金)に指を2本もしくは2元?いいと話されているようなきがしますが真意はなんでしょう?消費税みたいなものですか。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

お釣りだすのが面倒くさいから、細かいないのと言ってるのではないでしょうか?102元(もしくは101.5など)の支払いに対して200元渡した時とか。

お釣りだすのが面倒くさいから、細かいないのと言ってるのではないでしょうか?102元(もしくは101.5など)の支払いに対して200元渡した時とか。

ひなやんさん

★★★★
この回答のお礼

端数ですかね。買い物するといつも指2本お願いみたにいわれ何の事かと。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの追記

買い物だけであれば最初は袋購入代金なのかな(2角くらい?)と思ったのですが、食事の支払い時でもということなので端数かなと。消費税ではないと思います。

すべて読む

ATMキャッシングについて

中国のキャッシングATMについて
月頭はATMでクレジットカードのキャッシングは出来ないのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

月頭はできないということはないと思います。 クレジットカードにあるマーク(VisaやPlusなど)が対応しているATMでなく、ローカルのATMだとキャッシングできないかもしれません。深センなど...

月頭はできないということはないと思います。
クレジットカードにあるマーク(VisaやPlusなど)が対応しているATMでなく、ローカルのATMだとキャッシングできないかもしれません。深センなどの大都市であればほぼ使えると思います。
友人が以前大理に観光に行ったとき、近くにあったATMが全部対応していなく、困った挙句なんと中国公安にお金を借りたということもありましたが中国では想像以上のことが起きますので、クレジットカードでのキャッシング以外にもお金を引き出せる、もしくは現金を予め持っておくことが必要だと思います。

すべて読む

乳児連れでのトランジット

この度、乳児を連れて深セン空港で初めて1人でトランジットをします。成田から深夜便で着き、早朝便の為、ホテルには宿泊しない予定です。そこで深セン空港には授乳室や仮眠室など、授乳やオムツ交換のできるような場所はありますか?自分なりに調べたのですが、情報がなかったのでもし御存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
ちなみに子供はベビーカーがあるので寝るのには問題ないですが、空港内の椅子で過ごすより横になれるような場所があれば助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

あまり参考にならないかもしれませんが授乳室はあるようです。 空港のURLによると新しいターミナルには各トイレに授乳室があるようです。(合計で50室) http://www.szairport...

あまり参考にならないかもしれませんが授乳室はあるようです。
空港のURLによると新しいターミナルには各トイレに授乳室があるようです。(合計で50室)
http://www.szairport.com/szairportweixin/news/201311/361b461ef3374a10be9d52ed53a2d399.shtml

m-kichanさん

★★★★★
この回答のお礼

空港のURLがあったんですね!
ずっと深セン空港、授乳室等で検索しておりました..

情報ありがとうございます!

すべて読む

滴滴出行アプリの使い方

出張で中国に行った時に滴滴出行を使おうと思いアプリをiPadにインストールしました。携帯の番号を入れる画面になりました。手持ちの日本携帯の番号(ガラケータイプ)を入力してみましたがそこから先に進めません。日本携帯の番号自体がダメ(中国国内の携帯番号が必要)なのかガラケータイプだからダメなのかiPadが理由なのかわかりません。またSMSでコードを入手する為だけの番号なら知り合いの中国国内番号を入れてその人からコードを聞くのも可能なのでしょうか。通常、iPad+ガラケーでスマホで出来る事はすべて同じように出来ると理解していました。アドバイスをお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

このような方法は経験がないのですが中国国内番号は必要です。運転手からは場所の確認の電話がきます。もちろんGPSである程度の場所は特定できますが乗車する場所は電話でのやり取りになります。中国出張が...

このような方法は経験がないのですが中国国内番号は必要です。運転手からは場所の確認の電話がきます。もちろんGPSである程度の場所は特定できますが乗車する場所は電話でのやり取りになります。中国出張が多いのであれば中国SIMとスマホを購入することをお勧めします。現地で購入すれば安いスマホもたくさんあります。またWechatと連動していて支払いをWechatマネーで支払うことも可能です。

すべて読む

深圳・東莞周辺で通訳の方を探しています。

当方は東京所在のメーカーです。
来週初めに深圳・東莞周辺の工場を商談のため工場を数カ所訪問する予定です。
工場の担当者と通訳をしていただける方を探しています。
当方の言語は日本語です。通訳の経験のある方はおられませんでしょうか?
特に専門用語はございません。日当・交通費などの条件の提示をして頂けましたら幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

シンセン(深圳)在住のロコ、のりさん

のりさんの回答

先ほど回答をさせていただきましたが来月9月13日まで日本へ一時帰国している予定となっておりました。大変申し訳ありません。今後、通訳が必要な際はお声をかけていただければと思います。 先ほどの回答...

先ほど回答をさせていただきましたが来月9月13日まで日本へ一時帰国している予定となっておりました。大変申し訳ありません。今後、通訳が必要な際はお声をかけていただければと思います。
先ほどの回答内容
↓↓↓
私は現在香港に滞在しております。10年ほどノベルティ関係の製造に携わり、シンセン、東莞で通訳兼製作マネジメントをしておりましたのでお役に立てるかと思います。現在は香港に会社を立ち上げ、日本メーカー様とお取引などをさせていただいております。

通訳費用について以下をご確認ください。

通訳費:1000元(約15000円)/日
交通費:香港からシンセン羅湖まで往復100元(約1500円)、シンセンからの移動は工場の場所に
よっても異なるため、実費計算とさせてください。

よろしくお願いいたします。

初台マリオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
トラベロコに不慣れで返信が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

すべて読む