nljpさんが回答したアムステルダムの質問

半年の留学での通信手段

1月中旬から7月末まで息子が留学予定です。
現地での通信手段としてプリペイドSIM利用を検討しています。
Lebaraという会社のSIMを使っていらっしゃる方が多いようですね。

①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。

②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオンラインでチャージを行えば、電話番号は継続して使えるということでしょうか。

③通信会社やプラン選択にあたって、何かアドバイスはございませんか。

コロナの影響で留学に関わる申請等が後ろ倒しになり、諸々の課題が今の段階になっても山積しています。
このサイトに辿り着き、現地の方々に教えを請えることに感謝です。
是非ともご回答を宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。 ・プリペイド式一択。 >②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオン...

>①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。

・プリペイド式一択。

>②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオンラインでチャージを行えば、電話番号は継続して使えるということでしょうか。

・可能です。英語のサイトもありますので現地SIMのサイトをご覧になられてみてはいかがでしょうか。

>③通信会社やプラン選択にあたって、何かアドバイスはございませんか。

・オランダ国内で使用する分には大差ないので、最初はデータ量に余裕を持って契約し、
使用量の様子を見ながら必要に応じてプラン変更したら良いと思われます。

以上、ご参考となれば幸いです。

suzuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
プリペイドSIM一択とのご意見を頂き、プリペイドSIMのみに絞ることができました。
プランやチャージの方法など、これからサイトを検索して勉強してみます。

すべて読む

オランダのコロナ規制の現状について

2021年7月時点のオランダのコロナ規制について教えてください。
・ホテルにチェックインする際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・レストラン(屋内・屋外)に行く際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・美術館等を訪れる際、コロナ陰性証明は必要ですか?
・ワクチン接種後何日以降から、陰性証明が必要なくなりますか?

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

まずは在オランダ日本国大使館の情報を確認されてみてはいかがでしょうか。 ご質問内容に対しての答えは全てあると思われます。 https://www.nl.emb-japan.go.jp/i...

まずは在オランダ日本国大使館の情報を確認されてみてはいかがでしょうか。
ご質問内容に対しての答えは全てあると思われます。

https://www.nl.emb-japan.go.jp/itpr_ja/r_corona.html

マサエさん

★★★
この回答のお礼

残念ながら大使館のページには、私が欲しい情報がなかったので、日々、最新の情報を知っているであろう現地に住んでいる方に質問させていただきました。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの追記

ホテル、美術館、レストラン、陰性証明不要ですよ。
ご参考まてに大使館のページにも情報が有ります。

すべて読む

marktplaatsに掲載されている商品を購入したいです。

こんにちは。
marktplaatsに掲載されている商品を代理で購入していただきたいです。
お品物は食器1点です。
出品者はBerkel en Rodenrijsにお住まいのようです。
Berkel en Rodenrijsに近いロコの方に相談を送ってみましたが、お返事まで何日くらいを目安に待てば良いでしょうか。
その方が普段ログインされているかも分からず送ってしまいました。
また対応できることに購入代行が書かれてなかったので、もしかして困らせているかも…とも思っております。
代理購入経験者の方へ再依頼したほうが良いでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 >Berkel en Rodenrijsに近いロコの方に相談を送ってみましたが、お返事まで何日くらいを目安に待てば良いでしょうか。 ・回答のタイミ...

お問い合わせありがとうございます。

>Berkel en Rodenrijsに近いロコの方に相談を送ってみましたが、お返事まで何日くらいを目安に待てば良いでしょうか。

・回答のタイミングはそのロコ次第ですが、一般的にロコは対応するつもりがあれば即日~翌日に返信があると思われます。

>その方が普段ログインされているかも分からず送ってしまいました。

・最終ログインの情報はロコ一覧のプロフィールに表示されていますので確認は可能だと思われます。

>また対応できることに購入代行が書かれてなかったので、もしかして困らせているかも…とも思っております。

・既にオランダにいない方のロコ登録が残っている場合もあります。
 長く返信がないのであれば、連絡が取れないのと同じですから「対応できない/できていない」と考えるのが自然かもしれません。

>代理購入経験者の方へ再依頼したほうが良いでしょうか?

・上記の現状から、どうされるかはご自身でご判断された方がよろしいかと存じます。

内容や条件にもよりますが、当方でも対応可能ですのでよろしければ気軽にご相談ください。
物流会社と大口契約しておりますので日本への配送も通常より安く提供可能です。

取り急ぎ以上、よろしくお願い致します。

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

nljp様
お返事をありがとうございます。
取り急ぎ、相談をお送りさせていただきました。
ご確認いただき問題なければお話を進めさせていただければと思います。

すべて読む

子供の小学校について

こんにちわ
初めまして。オランダ移住を検討して、
色々検索しております。

小学生3年生の子供がおりまして、
オランダの学校をネットで探しておりますが
オランダの小学校では、
オランダ語、英語も勉強する学校もあると
ネットででてきました。
我が子は、英語はほとんど話せません。
インターナショナルスクールも考え、
アムステルダム付近ですと、
私立、公立とありますが、
私立ですと
年間€20000だと
金額が予算オーバーのため、難しいと思い、
公立のインターナショナルスクールを
見つけました

そこで質問なのですが、
公立のインターナショナルスクールでなくても、
オランダの小学校では

➀オランダ語、英語を話せなくても受け付けてくださるのでしょうか?
(ネットで探してると受け付けてくださるようですが、生の声が聞きたくてご質問させていただきます)

➁アムステルダムで公立のインターナショナルスクールを一つしか今のところ検索できてないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

➂もしおすすめの学校などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

※子供が伸び伸び楽しく育ってくれたら
よいと思っており、最初は場合になれ、その後色んな勉強に少しずつおいついていけたらいいなと思っております

よろしくお願いします

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>➀オランダ語、英語を話せなくても受け付けてくださるのでしょうか? まずは、ご興味をお持ちになられた学校に直接聞くのが一番早く正しい情報が得られると思います。 「どこでも受け入れ...

>➀オランダ語、英語を話せなくても受け付けてくださるのでしょうか?

まずは、ご興味をお持ちになられた学校に直接聞くのが一番早く正しい情報が得られると思います。

「どこでも受け入れてもらえる。」という事はありませんが、反対に言えば受け入れてくれる学校もあります。
オランダ語の小学校にはオランダに来たばかりの児童向けにオランダ語の習得に特化したクラスを持つ学校も一部あります。
そのクラスで1年位オランダ語を集中的に学んだ後、通常のクラスに合流していく事が多いようです。

>インターナショナルスクールも考え、
>➂もしおすすめの学校などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

インターナショナルスクールに限定せず、現地校を検討に入れると選択肢は広がると思われます。

mokomokoさん

★★★★★
この回答のお礼

nljpさん
ご回答ありがとうございます

今のところ、インターではなく現地校も視野に探しております
私の方が英語、オランダ語ができませんので、先にある程度調べてから現地校にメールをしようと思っております!

ご回答いただき、どのように子供とオランダを過ごすかを少し明確にできた気がします

ありがとうございます!!

すべて読む

オランダへ移住した際

現在将来的に海外に在住したいと思っており、色々な国を検討しています。
オランダへ移住した際の
「一番申請しやすいビザの種類と条件」をお教えいただけますでしょうか?

クリエイティブな仕事を考えていますが、研修などおすすめはありますか?

それと田舎のほうへ住みたいですが、あまり不便すぎない場所が理想です。どこかおすすめがあればお願いします。

追加で宜しければ以下
生活していて不便な点、よかったと思う点、住みやすさ、高額だと思うもの、言語習得の難しさ、住居探し、地元住民への馴染みやすさ、日本人の数やコミュニティー、仕事探し、オーガニックフードのお店の多さ、健康保険や年金、など重ねてお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

先日も同じご質問をされていると思いますが、思った様に回答が得られないは以下の様に質問の投げ掛け方に要因があると感じました。 ①検索したらすぐに答えが得られる質問内容である事。 例)「...

先日も同じご質問をされていると思いますが、思った様に回答が得られないは以下の様に質問の投げ掛け方に要因があると感じました。

①検索したらすぐに答えが得られる質問内容である事。

例)「一番申請しやすいビザの種類と条件」をお教えいただけますでしょうか?←検索すると沢山出てきます。

②質問の内容が漠然としていて具体的ではない。

>クリエイティブな仕事を考えていますが、研修などおすすめはありますか? ←クリエイティブな仕事の定義・範囲は?何の研修?

>それと田舎のほうへ住みたいですが、あまり不便すぎない場所が理想です←「田舎の方」とは?
例えば「A市とB市を検討しています。◯◯についてはどちらが便利でしょうか?」など内容を絞ると答えやすくなります。

③質問の項目が多すぎる

>追加で宜しければ以下~ ←(メインの質問より追加の項目の方が多い。数日は語れる内容です。笑)

④情報に対しての対価を提示していない事

私達ロコの時間も有限ですので、ビジネスに繋がるであろう質問や、質問の内容が絞りこまれている場合には多くの回答が得られています。
無料で得られる個別の回答・情報量には限りがあると考えるのが現実的ではないでしょうか。

ご質問者様に今必要なのは、ご自身で質問した内容についてまずはウェブ上でリサーチをする事だと感じました。
その後、ロコにアドバイスを求める方が有効だと思われます。ご参考となれば幸いです。

すべて読む

洗濯ものの干し方について

オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか?
物干しを見かけないような気がしています。
庭はあるけど、そこには干さない?
人の目につく場所に干すことは控えた方がいいのでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか? 乾燥機がある家が多いと思われます。屋内に洗濯部屋があったりしてそこで干している事もあります。 >物干しを見かけないような気がして...

>オランダでは洗濯物を干すことはしないのでしょうか?

乾燥機がある家が多いと思われます。屋内に洗濯部屋があったりしてそこで干している事もあります。

>物干しを見かけないような気がしています。

日本と比べると少ないです。主に移民などバルコニーで干している家庭等もなくはありません。

>庭はあるけど、そこには干さない?

前庭で干しているのは見たことがない気がします。
通りや外から見えない、裏庭では物干し竿や洗濯ロープ等で普通に干しています。

>人の目につく場所に干すことは控えた方がいいのでしょうか?

通りに面した方などでは一般的には控えた方が良いと考えられていると思います。
集合住宅などでは契約書に「バルコニーでの物干しは禁止」としている物件も結構あります。

すべて読む

日本語しか話せない4歳児童がオランダの小学校に行くには?

オランダで小学校に通う場合に
日本語しか話せないで
オランダ語を学びながら小学校に通うシステムがあるとお聞きしました。

普通のオランダの小学校の中にオランダ語を教えながら学ぶ場合と
オランダ語が話せない子供だけが通う小学校があるそうですが

その他、どのようなシステムになっているか教えていただけますか?

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>オランダ語が話せない子供だけが通う小学校があるそうですが 私の知る限りではオランダ語が話せない子供「だけ」が通う学校は存じ上げませんが、「オランダ語を学ぶ事に特化したクラスがある」学校は...

>オランダ語が話せない子供だけが通う小学校があるそうですが

私の知る限りではオランダ語が話せない子供「だけ」が通う学校は存じ上げませんが、「オランダ語を学ぶ事に特化したクラスがある」学校はあります。
希望者が多く、ウェイティングリストの順番待ちとなる事も多い様です。

例えば、通常の「グループ3」 と「オランダ語第2言語 グループ3」といった具合です。
上記の様な仕組みを持つ学校の場合も、4歳のお子様の場合は通常のグループに入ると思われます。

進級時は「通常のグループ」「オランダ語第2言語 グループ」「同じグループをもう1年」といった選択肢が出てくるかと思われますが、本人の習熟度と照らし合わせて決定され、「オランダ語第2言語 グループ」に進んだ子らも1年程度で通常のグループへ進む流れが多いようです。

移住さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

オランダのIP電話サービスについて

オランダでは
「楽天コミュニケーションズ」のIP電話サービスに似たものはございますか?

基本料金なし、着信無料、インターネットを介した電話通話ですが下記にそのサイトを載せておきます。
https://comm.rakuten.co.jp/houjin/ip/

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

目的が何であるかによっても回答が変わるのですが、「(日本の電話番号で)日本の電話番号にオランダから安く通話をしたい。」 という前提でお答えします。IP網に繋げて通話する、という意味では楽天のI...

目的が何であるかによっても回答が変わるのですが、「(日本の電話番号で)日本の電話番号にオランダから安く通話をしたい。」
という前提でお答えします。IP網に繋げて通話する、という意味では楽天のIP電話サービスもオランダでそのまま使えるのではないかと思います。
(私は日本の他社のサービスをオランダでも使用しています)

ちなみに日本のLINEにあたるサービスとしては、 Whats app が最もメジャーだと思います。

移住さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。以前にフランスから日本にIP(楽天)で電話をしたのですが楽天電話料金(3分7円だったと記憶)でフランスにいながら日本との会話が可能だったので、日本からオランダに通話するのに楽天と似たようなオランダのサービスがあればオランダとの頻繁なやり取りのコストを下げれるかな~という目的なのでnljpさんのご指摘の逆のオランダの電話番号に日本から安く通話がしたいという趣旨です。

すべて読む