nljpさんが回答したアムステルダムの質問

アムステルダムにて空き部屋探しております!

初めまして。
この秋より我が子がアムステルダムにて大学に通うことになり部屋を探しております。
英語、日本語話します。
ヨーロッパ生活の長い自立した子で、清潔に使う、静かに暮らすなどには問題ございません。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

初めまして! これまで多数の留学生の方のお部屋探しを支援してきた実績を持っています。 >情報お持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 情報は持っておりますが詳細が分かれ...

初めまして! これまで多数の留学生の方のお部屋探しを支援してきた実績を持っています。

>情報お持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

情報は持っておりますが詳細が分かれば具体的な提案ができるのでは、と考えています。
取り急ぎ以上よろしくお願い致します。

すべて読む

個人事業主ビザについて

年内を目処にパートナー(現在未婚)と一緒にオランダ移住を計画中です。現在は物件情報のチェックや個人事業主ビザに必要な書類の準備などを進めています。

片方が個人事業主ビザを取得、もう片方が個人事業主のパートナーとして現地で働くことを考えていますが、
現在未婚の場合でも、個人事業主ビザのパートナーとして認められ、現地での就業は可能なのでしょうか。

また、ブログなどでは賃貸契約の際に過去の給与証明が必要になることも多いと書かれていましたが、
これからオランダ移住を考えている以上、オランダ国内の給与証明は持っていません。
英訳した日本の給与証明の使用は可能なのでしょうか。
もし可能な場合、どの程度の期間(例:2021年分全て or 2020年から数えて約2年分など)を目安に考えれば良いのでしょうか。
※移住に向け退職したため、2021年の年末調整の時に受け取ったものが最新の給与証明(1年間分)です。

ご回答いただけたら嬉しく思います。
宜しくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>現在未婚の場合でも、個人事業主ビザのパートナーとして認められ、現地での就業は可能なのでしょうか。 ・日本で婚姻関係があれば個人事業主ビザのパートナーとして認められるのは間違いないと思われ...

>現在未婚の場合でも、個人事業主ビザのパートナーとして認められ、現地での就業は可能なのでしょうか。

・日本で婚姻関係があれば個人事業主ビザのパートナーとして認められるのは間違いないと思われますが、日本で未婚の場合はパートナーである事をビザの審査段階でオランダ側に書面で証明できない為、順序的にオランダでの居住許可をそれぞれお二方が得る必要があるように感じました。

>英訳した日本の給与証明の使用は可能なのでしょうか。

・基本的に可能です。具体的には原本に注釈や補足を英語で入れる形になると思われます。
不動産会社の指示に従えば良いと思います。

>もし可能な場合、どの程度の期間
>※移住に向け退職したため

多いケースは直近3ヶ月の給与明細、ケースによっては残高証明が必要となる場合があります。
退職されているとの事ですので、現在お仕事をされていない場合は不動産会社側の審査やオーナー側が、テナント側の支払い能力をどう判断するか(認めてくれるかどうか)。といったあたりが選考にあたり懸念点となる気がしました。

上記、個人的な見解ですがご参考となれば幸いです。
うまくお話が進むと良いですね!

sp_othersさん

★★★★★
この回答のお礼

込み入った状況の質問にもかかわらずご丁寧にお答えいただき感謝いたします。

ビザ取得の流れにおいて最も気にかかっている部分が物件探しですので、
今後の参考にさせていただきます。

また、あたたかいエールをくださりありがとうございます。
ビザ取得を目指して頑張ります。

すべて読む

アムステルダムでPCR検査を受けられる場所を教えて下さい

来月アムステルダムに旅行に行きます。日本に帰国する前にPCRを受けなければならないのですが、アムステルダムのセントラル付近でPCR検査を受けられる場所を教えていただけますか?ネットで検索したのですが、どこが良いのかさっぱり見当がつかず・・・安さ重視ではなく、信頼できるところを探しています。皆様の経験でおすすめのところがあれば教えて下さい。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

基本的な事ですが、Google Maps で 「 amsterdam pcr test 」で検索し、レビューを見ながら総合的に判断するのが良いと思います。

基本的な事ですが、Google Maps で 「 amsterdam pcr test 」で検索し、レビューを見ながら総合的に判断するのが良いと思います。

シンガポール在住のロコ、taataro33さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですね、まずはそこから始めてみます。

すべて読む

オランダの商品転送サービスを探しています。

EU内で購入する物品の転送を依頼できるオンラインサービス、
もしくは、ご手配をお願いできる方を探しております。
配送先は、東南アジアになります。

決済は自分で行います。
商品は、高価ではないキッチン・ダイニング用品、
重量は最大でも2kg以下(梱包後に前後する可能性有)
時間より、合理的な郵便での配送を希望しております。

オランダからの国際送料についてもサービス料と合わせて
並行して情報を求めております。
https://www.postnl.nl/en/sending/sending-a-parcel/international-parcel/international-packets/ こちらでしょうか・・?
このサービスはおすすめだよ!という方法をご存知でしたら、
教えていただけたら嬉しいです。
記載内容不足などあるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

オランダにて自社倉庫を保有しております。 >時間より、合理的な郵便での配送を希望しております。 ・各運送会社と大口契約をしておりますので一般の方の送料と比べ大幅に有利となります。 ...

オランダにて自社倉庫を保有しております。

>時間より、合理的な郵便での配送を希望しております。

・各運送会社と大口契約をしておりますので一般の方の送料と比べ大幅に有利となります。
配送方法も納期に併せて早いもの、エコノミーなものからお選び頂けます。
少量のお取引の規模でも対応しておりますので詳細はお気軽にご相談ください。

chaiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。個人ですが、大丈夫でしょうか。詳細を伺いたいです。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの追記

個人の方でもこ利用・対応可能です。
まずはお気軽に問い合わせください。

すべて読む

museum kaartの購入場所について

オランダ旅行中にmuseum kaartを購入して、次の順で美術館巡りをしたいと思っています。(いずれも事前に予約します。金曜にアンネフランクの家、アムス国立、ゴッホ美術館、土曜にロイヤルデルフト、マウリッツハイス)

そこで、その購入場所なのですが、金曜にアンネフランクの家に近い、embassy of the free mindでの購入を考えていますが、そこへ入場しないのにmuseum kaartだけを購入することはできますか?

本当は、アンネフランクの家で購入できれば良いのですが、大混雑してそうなので、避けた方がいいのかなあと思っています。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

以前は現地ミュージアムで購入し、滞在期間中だけ無制限に利用する。といった裏技的な使い方が可能だったのですが、 近年「住所登録されていない仮カードでは最大5回のみ使用可能。」とルールが変更された...

以前は現地ミュージアムで購入し、滞在期間中だけ無制限に利用する。といった裏技的な使い方が可能だったのですが、
近年「住所登録されていない仮カードでは最大5回のみ使用可能。」とルールが変更されたと記憶しております。
そのあたりをmuseum kaartのウェブサイトで要確認だと思います。

>そこへ入場しないのにmuseum kaartだけを購入することはできますか?

大きなミュージアムでは置いてある事が多いのですが、小規模な所では置いてない場合もあります。
ミュージアムにメールで問い合わせされてみると確実ではないでしょうか。

>本当は、アンネフランクの家で購入できれば良いのですが、大混雑してそうなので、避けた方がいいのかなあと思っています。

時間帯で入館できる人数制限していますので、以前の様な混雑は現時点ではありません。
(当日予約でも空きの時間帯がチラホラあります)
その意味では混雑を理由に購入を避ける必要はないように感じます。
(museum kaartの販売をしているかどうかは不明ですが...)

オランダではコロナ関連の規制も徐々に緩和されてきていますので、4~5月チューリップシーズンになるとまた以前の様な混雑に戻る可能性はあると見ています。

roveさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。滞在先のライデンの博物館で事前購入したいと思います。

すべて読む

SIMカード・Wi-Fiについて

今月から半年間、オランダに留学している者です。
寮は、Wi-Fi完備だと聞いていましたが、Wi-Fiの接続がとても悪く、非常に困っています。私が考えているのは、

①スマホの無制限SIMカードを買ってインターネット共有をして、パソコンも使えるようにする。

②Wi-Fiルータ、モデムを買う

です。

①の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。 
Vodafoneのサイトに、Red Unlimited のSIMカードがありました。携帯会社となると一年以上の契約が必要になりますか?

②の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。

コロナ禍でもあるので、オンラインでの授業等があり、一刻も解決したいです。

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

①携帯会社との契約はプリペイド以外だとBSN番号と居住許可証ですが来たばかりだとまだ手続きが完了していないかもしれませんね。 1年単位での契約となることが多いと思います。 ②おすすめメー...

①携帯会社との契約はプリペイド以外だとBSN番号と居住許可証ですが来たばかりだとまだ手続きが完了していないかもしれませんね。
1年単位での契約となることが多いと思います。

②おすすめメーカー以前の問題として、WiFiルータをアクセスポイントとして設定できれば良いのですが、寮の機器側の接続設定の問題が出てきそうな気がします。
購入したけれども設定できない、解決しない場合がある事を考慮に入れて購入する必要があるように感じます。

①・②では即時、解決に至らない場合、部屋にLANケーブルを引き込む。カフェやシェアオフィスなどを利用するなど他の方法を模索してみる必要がありそうです。

アムステルダム在住のロコ、るーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
BSNは昨日申請しに行き、3、4週間かかるとのことでした。

オランダは日本よりWi-Fiスポットがたくさんあるので駆使したり、LANケーブルで頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

留学生の口座開設について

子供が半年の交換留学でオランダに入国しました。
資金証明として大学に送金した生活費相当の資金を返還してもらうために、銀行口座の開設が必要です。
居住登録を行おうと市役所に予約をしたものの、道に迷い遅刻。
再度予約を取り直して出直す必要があるとの事でした。
新規留学生が多い時期という事で、次の予約がなかなか取れないようです。
大学提携の銀行は期間が半年の留学生は契約できないとのことで、INGでの口座開設を検討しているそうですが、前述のように居住登録の目処がたっておりません。
口座開設はやはり居住登録、BSNナンバー交付が済んでからでなければ出来ないのでしょうか。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

裏技的に別の方法があるかもしれませんが、 オランダのどこの銀行であっても基本的にBSNを持っている事が口座開設の条件となっています。 (BSNなしで開設できるかどうかは、ここよりも各銀行に確...

裏技的に別の方法があるかもしれませんが、
オランダのどこの銀行であっても基本的にBSNを持っている事が口座開設の条件となっています。
(BSNなしで開設できるかどうかは、ここよりも各銀行に確認する方が確実で早いかもしれません。)

>再度予約を取り直して出直す必要があるとの事でした。
>新規留学生が多い時期という事で、次の予約がなかなか取れないようです

期限は存じ上げませんが、市役所の予約に数ヶ月掛かる事はないと思われますので、
手続きは間に合うのではないでしょうか。
いずれにしましてもうまく進む事を願っています。

suzuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
大学から2月11日までに口座開設をしろと通知がきたそうです。
再度の予約が来月中旬になったらしいので、口座開設は間に合いそうにありません。
取り敢えず、次のアポイントで確実に居住登録を済ませるしかないですね。
今まで全て親任せの我が子が、オランダでの諸手続きで鍛えられています。
こちらで相談させて頂いている私が子離れするべきかもしれません(汗)

すべて読む

半年の留学での通信手段

1月中旬から7月末まで息子が留学予定です。
現地での通信手段としてプリペイドSIM利用を検討しています。
Lebaraという会社のSIMを使っていらっしゃる方が多いようですね。

①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。

②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオンラインでチャージを行えば、電話番号は継続して使えるということでしょうか。

③通信会社やプラン選択にあたって、何かアドバイスはございませんか。

コロナの影響で留学に関わる申請等が後ろ倒しになり、諸々の課題が今の段階になっても山積しています。
このサイトに辿り着き、現地の方々に教えを請えることに感謝です。
是非ともご回答を宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

>①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。 ・プリペイド式一択。 >②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオン...

>①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。

・プリペイド式一択。

>②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオンラインでチャージを行えば、電話番号は継続して使えるということでしょうか。

・可能です。英語のサイトもありますので現地SIMのサイトをご覧になられてみてはいかがでしょうか。

>③通信会社やプラン選択にあたって、何かアドバイスはございませんか。

・オランダ国内で使用する分には大差ないので、最初はデータ量に余裕を持って契約し、
使用量の様子を見ながら必要に応じてプラン変更したら良いと思われます。

以上、ご参考となれば幸いです。

suzuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
プリペイドSIM一択とのご意見を頂き、プリペイドSIMのみに絞ることができました。
プランやチャージの方法など、これからサイトを検索して勉強してみます。

すべて読む