【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

なでしこさんが回答したデュッセルドルフの質問

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

初めまして。 レンタカーでドイツ旅行、楽しみですね。 フランスのストラスブールに越境する場合は、レンタカーに伝える義務があるそうです。 シェンゲン圏内の移動は問題ないので、あとはドライブに...

初めまして。
レンタカーでドイツ旅行、楽しみですね。
フランスのストラスブールに越境する場合は、レンタカーに伝える義務があるそうです。
シェンゲン圏内の移動は問題ないので、あとはドライブに気をつけて満喫してきてください。

すべて読む

フランクフルト空港で泊まるべきか?

来月フランクフルト空港からドイツに入りミュンヘンまで電車で行きそこからはレンタカーで南ドイツを旅行しようと計画してます
17時着のフランクフルト空港で次の日にはすぐミュンヘン行きの電車に乗ろうと思ってるのですが
フランクフルト中央駅あたりでホテルを取ってレストランに行くか
空港内のホテルに泊まり空港で夕飯をとり次の日空港からミュンヘンに行こうか迷ってます
夕方に着くのですが 明るい時間もあるのでフランクフルぶらぶらした方がいいか、、、
ドイツは初めてで10日ほどの旅 時間も有効に使いたいし。。
フランクフルトには最終戻ってきて3日弱滞在するので一泊のために移動も無駄か決めかねてます
空港でレストランっていいでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

こんにちは。 来月フランクフルトにいらっしゃるのですね。 私だったら次の日飛行機でミュンヘンへ行くのではなけらば、飛行場には滞在しないでフランクフルトの市内に泊まると思います。理由としては、...

こんにちは。
来月フランクフルトにいらっしゃるのですね。
私だったら次の日飛行機でミュンヘンへ行くのではなけらば、飛行場には滞在しないでフランクフルトの市内に泊まると思います。理由としては、空港のレストランはすごく高くて、ゆっくりできないからです。
市内にいれば、どこかに歩いてレストランへ行けるし、次の日も楽ですよね。
そして、帰りに三日間フランクフルトにいらっしゃるようでしたら、Wiesbadenとか少し郊外の街の方が治安が良くて、ドイツらしい街に出会えるのではないでしょうか。

楽しいドイツ旅行をお過ごしください。 ^ ^

すべて読む

デュッセルドルフからレンタカー

レンタカーを借りてストラスブールやルールモンドに行きたいのですが、こんなに近くても国外に行くレンタカー料金が必要なのでしょうか?
近場ルールみたいなものがあるのでしょうか?

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

こんにちは。 ドイツでレンタカーをする場合は、キロメートルが無制限のもの、Vollkasko 免責免除のものを選ぶと安心です。 国をまたぐ時は、予めレンタカー会社に知らせておかないと、保...

こんにちは。
ドイツでレンタカーをする場合は、キロメートルが無制限のもの、Vollkasko 免責免除のものを選ぶと安心です。

国をまたぐ時は、予めレンタカー会社に知らせておかないと、保険が効かなくなる可能性があると言われたことがあります。

ドイツでのドライブ、安全運転で楽しんでください。

memechandesuさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
デュッセルドルフ郊外のドライブ挑戦しています😊

すべて読む

10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。

上記日程(前後する可能性もあります)でハノーファーで開催される農業機械の展示会への渡航を検討しており、通訳・ガイドをしていただける方を探しています。(1週間程度)

まだ渡航が決定しているわけではないので、事前情報として受けていただける可能性のある方がどのくらいいるものなのかを知りたいという段階です。

ロコタビを利用するのが初めてでドイツへの渡航も未経験なので失礼がありましたら申し訳ありません。

「これは事前に確認しておいた方がいいよ」などのアドバイスもいただけたら大変ありがたいです。

可能であれば展示会以外にも周辺の農業機械の販売会社や農家への訪問もしてみたいので、車をお持ちの方であればありがたいなと思っております。(ドイツでの運転に問題が無ければレンタカーでも構いません)

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

初めまして。 ドイツ語歴30年、ドイツ在住14年のナデシコです。 これまでドイツの展示会で数多くの通訳をしております。 ドイツの渡航が初めてのことですが、もしハノーファーで通訳の必要があれ...

初めまして。
ドイツ語歴30年、ドイツ在住14年のナデシコです。
これまでドイツの展示会で数多くの通訳をしております。
ドイツの渡航が初めてのことですが、もしハノーファーで通訳の必要があればお手伝いできます。お気軽にご相談ください。

ハノーファーでのお車の手配ですが、(jap.kulturアットマークgmail.com)へ連絡してみてください。
良い解決方法があるでしょう。

つよぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

日付を打ち間違えており11月9日~15日でした。まぎらわしくて申し訳ありません。

車の件もありがとうございます。ご相談させていただく際は宜しくお願い致します。

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの追記

11月上旬だったのですね。
また渡独が決まりましたら、お知らせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
ナデシコ

すべて読む

男性用美容家電の米国消費者アンケートの設問翻訳業務

お世話になっております。
弊社は海外事業支援を行っているリサーチコンサルティング会社です。
海外市場調査の一環にて、以下の案件でご協力いただける方を探しております。

■ご依頼内容
・男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査における設問の翻訳業務
 └言語:日⇔英・独・伊・仏・アラビア
 └設問数:約30問

■稼働予定期間
・4月末ごろ

■金額
・3万円/言語

■条件
・過去に、対応言語における消費者アンケートの設問設計、または翻訳経験があること
・リサーチ系の案件の経験があること

よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

はじめまして。 ドイツ在住14年のなでしこです。 日本で広告代理店の仕事をしてましたので、多少アンケートやリサーチもしたことがあります。その経験を生かして、ドイツ語または/および英語の海外消...

はじめまして。
ドイツ在住14年のなでしこです。
日本で広告代理店の仕事をしてましたので、多少アンケートやリサーチもしたことがあります。その経験を生かして、ドイツ語または/および英語の海外消費者アンケートへお役に立てれば幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

すべて読む

Kleinanzeigenの出品者にコンタクトを取って欲しい。

Kleinanzeigenという個人売買サイトの出品者2名に連絡を取って、僕の連絡先を先方に伝えて下さる方を募集しています。
3000円でお願いできる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします・・!

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

初めまして。もしお助けが必要でしたら、お手伝いできます。 どの方に連絡を取ればよろしいでしょうか?

初めまして。もしお助けが必要でしたら、お手伝いできます。
どの方に連絡を取ればよろしいでしょうか?

すべて読む

ボトル入りミネラルウォーター

はじめまして。
ヨーロッパではミネラルウォーターにも「軟水」と「硬水」がありますよね?ドイツの「軟水」のミネラルウォーターの銘柄を教えてください。(Evianがあればいいのですが、イタリアでは置いてなくて困ったので。)
よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

ドイツでの軟水はVolvicがポピュラーです。AldiやLidlなど、どこのお店でも売っています。 なかなかお店で見つかりませんが、個人的にはベルギーの「SPA」もお気に入りです。ちなみに硬度...

ドイツでの軟水はVolvicがポピュラーです。AldiやLidlなど、どこのお店でも売っています。
なかなかお店で見つかりませんが、個人的にはベルギーの「SPA」もお気に入りです。ちなみに硬度が17mg/lの超軟水です。(通常の軟水50〜100mg/l)

ご参考まで。

ふーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
Volvicがどこでも手に入るのはうれしいです。
SPAは本当に超軟水ですね。
ありがとうございました。

すべて読む

高齢者施設への見学・研修コーディネート

初めまして。来年の5月、6月頃、ドイツの高齢者施設への見学、研修を行いたいと考えています(在宅訪問介護でも可)。女性一人で、半日~1日の予定です。
実際に施設で提供されている食事を拝見したり、厨房があれば厨房を拝見したり、実際に食事提供や栄養管理に携わっている方とお話ししたいです。最期の迎え方についての考えだったり、その希望をどのようにサポートされているのかもお話しを聞けたらと思っています。

アポ取り、同行、通訳を依頼したいです。よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

こんにちは。初めまして。 その後、どなたか高齢者施設へのご提案ありましたでしょうか? 来年のスケジュールはまだわからないのですが、私も栄養士の勉強をしていたので、興味あります。何かお手伝いで...

こんにちは。初めまして。
その後、どなたか高齢者施設へのご提案ありましたでしょうか?
来年のスケジュールはまだわからないのですが、私も栄養士の勉強をしていたので、興味あります。何かお手伝いできたらと思い、ご連絡いたしました。場所はDüsseldorfかMönchengladbachでしたらお手伝いできます。

すべて読む

日本からの船便の船便について

こんにちは

5月に日本からドイツに船便で荷物を送りましたが届いていません。
知人を通して郵便局に追跡依頼を出そうとしましたが、日本ではなくドイツで行方を調べて欲しいと言われてしまいました。
(郵便局の追跡サービスで調べたところ、日本から荷物は出ている?ようです)

しかし、どこに問い合わせていいかわからず途方に暮れています。

どなたか問い合わせ先をご存知ないでしょうか?

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

こんにちは。 船便が届いていないとのこと、気になりますね。 船便の追跡番号があれば、調べてみますよ。 もしまだ解決していないようでしたら、お気軽にお知らせください。

こんにちは。
船便が届いていないとのこと、気になりますね。
船便の追跡番号があれば、調べてみますよ。
もしまだ解決していないようでしたら、お気軽にお知らせください。

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake Körnchen)をドイツ向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、ドイツの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうなと思う料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、なでしこさん

なでしこさんの回答

こんにちは。 面白そうなアイディアですね! 私も料理が好きで、ドイツ料理も得意ですので、少しお役に立てればと思いました。 いくつかお送りしますね。 ドイツの肉料理としては、グラッシュ...

こんにちは。
面白そうなアイディアですね!
私も料理が好きで、ドイツ料理も得意ですので、少しお役に立てればと思いました。
いくつかお送りしますね。

ドイツの肉料理としては、グラッシュ(少しピリッとさせたハンガリヤンビーフシチュー)やひき肉を使ったハンバーグ(Frikadellen)、ハックブラーテン、ミートソースなどに椎茸の旨みを入れたら美味しいかなと思います(ドイツでもマッシュルームやSteinpilzシュタインピルツ(ポルチーニ)という干しきのこを入れる人もいるので)。
しかし、ドイツ人の性格から今まで入れたことがないものを新しく入れることはないかもしれません。。。農家は知らないものは食べない、という言い伝えがあるように、未知な世界のものは試さない性格の人が多いです…笑
だからお肉の香辛料として、クミンやパプリカに隠し味で椎茸パウダーを忍び込ませるのはありかなと思います。日本でも「マジックソルト」は色々な香辛料が入ってますものね。

もしくは、ビーガンやベジタリアンの人はお肉を食べないので、味に深みを出す意味でも、昆布や椎茸の出汁はとても良いと思います。

ドイツではマギーというコンソメのようなキューブを色々なドイツ料理に使うので、それをベジタリアン用に作ったり、椎茸茶のような感じでお湯で溶かすだけの簡単なものがウケるかなとは思います。
頑張ってください!

参考まで、下記のサイトでは椎茸の効能など詳しく説明を入れてます。
使い方は、炒め物に最適と書いてあります。
ドイツ人はBIO(有機)という言葉に弱いですが、これは中国産のものですね。どこまで安全なのか。苦笑
舞茸やレイシのパウダーもありましたので、参考までにどうぞ。
https://www.vehgroshop.de/superfoods/getrocknete-pilze

すべて読む