まぎぃさんが回答したベルンの質問

スイストラベルパスの利用(追加)

今年、9月、スイス旅行を計画しています。スイス国内ではトラベルパスを利用する予定です。
昨日も以下のプランに関してお尋ねしましたが、追加で教えてほしいことがあります。

4日目:サンモリッツ→チューリヒ→(バーゼル経由)→フランクフルト中央駅

1.4日目のバーゼル~フランクフルト駅までの乗車券は大体いくらでしょうか?(チューリヒ~バーゼルはトラベルパス有効)何€?何㌵でしょうか?検索できるサイトもご存知でしたら教えてください。また、日本で買うのではなくて現地の窓口で購入する方がいいと思いますか?

私はレイルヨーロッパで調べていますが若干高いような気がします。為替レートにもよりますが現地で買った方が安いんでしょうかね

2.1と関係しますが…

レイルヨーロッパでバーゼル~フランクフルトを検索しますとフレキシー料金が表示されるのですが、格安料金は表示されません。しかし、シャフハウゼン~フランクフルト(バーゼル経由)を検索しますと格安料金、フレキシー料金が表示されます。なぜかシャフハウゼンから買ったほうが安いんです。なぜって思ったのですが、これは格安料金を選べるから?だと思います。

私は、単にバーゼル~フランクフルトの切符がほしいだけなんですが、もし、日本で切符を準備する場合、シャフハウゼンから格安料金で買った方がいいということになりますね?(本当にこれで大丈夫なのか自信がなくて)?チューリヒ駅でバーゼル~フランクフルトの乗車券、買った方が安くなりますか?

レイルヨーロッパ(http://www.raileurope-japan.com/)

日時:9/21
バーゼル~フランクフルト PM4:00 フレキシー料金:12600~13300円
シャフハウゼン~フランクフルト(バーゼル経由) PM2:00 格安料金:10900~13600円 フレキシー料金:14000~14700円

3.レイルヨーロッパで旅行前に切符を準備できるのはいいのですが、手配される切符は座席が指定されてしまいますよね?もし電車に乗り遅れたら、切符は無効になってしまうんでしょうか?(次の便に乗れる?)乗車時間が自由に選択できる区間乗車券は現地の窓口で購入するしかないんでしょうか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

ahinorst様 1. バーゼルとフランクフルトの片道料金はCHF 98.-です。乗車する電車を事前に決めて仕舞えばCHF 77.-というのもありますが、こちらは乗り遅れたりするとお金が...

ahinorst様

1. バーゼルとフランクフルトの片道料金はCHF 98.-です。乗車する電車を事前に決めて仕舞えばCHF 77.-というのもありますが、こちらは乗り遅れたりするとお金が返ってこないと思います。

2. バーゼルとフランクフルト間の切符のみ購入されたいのであれば、スイスに到着なさった後で、時間のあるときに最寄駅で購入されるのが一番良いかと思います。スイス国内はパスを持って移動されるでしょうから、わざわざシャフハウゼンから格安料金対応の電車に乗る必要はないのではないでしょうか?もしくは、この区間は既にスイスではないので、ドイツ国鉄のサイトもご覧になったり、ドイツのロコさんに問い合わせされるのも比較になって良いかも知れません。

3. 私の知っている範囲ですが、乗り遅れた場合は、最悪無効になるか、手数料を支払った上で次の電車に乗れると記憶しておりますが、その切符の条件を読まれるのが一番だと思います。

素敵なスイス滞在になることを祈っています。
まぎぃ

すべて読む

スイストラベルパスの利用

今年、スイス旅行を計画しています。スイス国内ではトラベルパスを利用する予定です。

1日目:パリ→ジュネーブ→ツェルマット
2日目:ツェルマット観光
3日目:ツェルマット→サンモリッツ(氷河急行)
4日目:サンモリッツ→チューリヒ→(バーゼル経由)→フランクフルト中央駅

みなさんに教えてほしいのは以下の点です。1つだけの回答でもOKですので宜しくお願い致します。

1.4日目のプランなんですが、
サンモリッツ→チューリヒまでは座席予約や乗車券の購入しなくてもスイストラベルパスのみで移動できますね?

チューリヒからフランクフルト中央駅までは、直行のICEを検討しています。その場合、チューリヒ~バーゼルまではスイストラベルパスが利用できるので、バーゼルからフランクフルト中央駅までの乗車券があればOKということでしょうか?ICEに乗るには、スイストラベルパスとバーゼル~フランクフルト中央駅までの乗車券が必要ということですか?

2.インターシティ(IC)やICEはスイストラベルパスのみで乗車できるようですが、座席は自由に座れるのですか?それとも日本みたいに自由席の車両があるのでしょうか?座席を指定している人もいますよね。スイストラベルパスだけで座席を指定していない人はどこに座ることになるのでしょうか?

3.3日目、氷河急行に乗るのですが、スイストラベルパスと氷河急行のHPで座席の指定をとればOKですね?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

ahinorst様 1.&3. はい、その通りです。 2. スイスの電車は通常自由席ですが、座席を確保されたい場合は、予約手数料をCHF 5.-支払うことになります。予約した座席の窓の上...

ahinorst様

1.&3. はい、その通りです。
2. スイスの電車は通常自由席ですが、座席を確保されたい場合は、予約手数料をCHF 5.-支払うことになります。予約した座席の窓の上に「どこからどこまで予約」という紙が挟まれていますのでそこに座ることができますが、もしそこに誰か他の人が座っていた場合、予約している旨を伝え場所を空けてもらわなければいけません。私自身は今まで予約をしたことがないので、聞いた話ですが「とても嫌な顔をされた」「場所を空けてもらえなかった」などのトラブルもあるようです。よほどイベントがある、祝日にかかっている、常に混んでいるラインだ、などの条件がなければ、基本的に予約をされなくても座れる場所は確保できるはずです。

まぎぃ

すべて読む

Webショップでの子供用おもちゃの購入代行

購入代行及び日本への発送をお願いできる方を探しております。
商品は子供の木のおもちゃです。
スイス国内配送のみでした。
サイト http://www.naturaltoys.ch/index.html
購入代金、国内配送代金、日本までの送料とは別に代行手数料をお支払いします。
どうぞよろしくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

Marimekk0様 今回はお問い合わせありがとうございます。 残念ながら代理購入は受け付けておりません。お役に立てず申し訳ありません。

Marimekk0様

今回はお問い合わせありがとうございます。
残念ながら代理購入は受け付けておりません。お役に立てず申し訳ありません。

すべて読む

スイスでのSiMカードのパッケージ

スイス内でのSIMカード購入についてお聞き出来ればと思っております。チューリヒ空港かツェルマットで手持ちのiPhoneSIMフリー端末を持参します。
滞在も5日以内で、出来れば1G位のデータ通信と30分程度の無料通話の含まれている通信会社のパッケージを探しています。1Gのデータ通信と30分程度の無料通話以上であまり高額にならないオススメの通話会社の具体的なパッケージをご存知でしたらよろしくお願いします。なお出来ればツェルマットの街で購入出来れば良いですが空港でも大丈夫です。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

トム様 お問い合わせありがとうございます。 saltという会社の料金ですと、SIMカードがCHF10.00・無制限で4Gが1日CHF1.99・通話がMax60分ですが通話ごとにCHF0....

トム様

お問い合わせありがとうございます。
saltという会社の料金ですと、SIMカードがCHF10.00・無制限で4Gが1日CHF1.99・通話がMax60分ですが通話ごとにCHF0.49・SMSを使うと1通CHF0.12というのがあります。チューリッヒの空港にショップがあります。毎日朝8時から夜9時まで営業しています。

日本国内の空港からレンタルできて、海外で使えるポケットWi-Fiも便利かな、と思ったのですが、1日690円からと割と高いんですね。こちらでプリペイドにした方が使い方によっては安くなるかも知れませんね。

ちょっと余談になりますが、このsaltという会社ですが、ちょっと前までは違う名前の会社でした。私自身もその頃から安かったので使っておりましたが、機種をAndroid携帯やiPhoneに変えてから、圏外になる箇所が街の中でもあるということに気づき、他の会社に乗り換えながら、結局はSwisscomという会社に落ち着いて現在に至ります。山の中などトレッキングにいらっしゃる際にお使いということでしたら、使いたい場所でも圏外にならないかなどを調べてから購入なさった方が良いかも知れません。さすがにこのご時世ですから、もしかするとどの会社のパッケージでも問題ない可能性もありますが、念のため経験からちょっと横道それたお話も添えさせて頂きました。

良い旅になることを心から願っております。
まぎぃ

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
私は他のヨーロッパ国の何カ国かでSIMカードを購入した事がありますが、その何れもが期間内で使用可能なデータ通信量が決められており、その期間内であれば最初に支払った料金に含まれ、またパッケージによって無料通話分がありました。
スイスの場合ですと
SIMカード代金を払った上に
データ通信量と通話通信量を使った日数またはデータ量を別途支払うのが一般的でしょうか?

出来れば少し高くても最初に支払った金額でデータ通信量と通話分がある程度確保されているパッケージがあればと思っておりました。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの追記

住めば都とはよく言いますが、住んでしまうときちんと調べないと分からないことが沢山あり、私の場合は電話会社の料金システムもその一つに入ります。今回はネットで料金比較表があったもので、それを参考にお返事をさせていただきました。タイミングが良ければ今だけ特別料金というプロモーションや、トム様に合ったプランが存在する可能性もあるので、もし本格的に調べる必要があれば、正式にサービス提供という形をとり、それぞれの電話会社にどんな料金システムがあるのか聞くことは可能です。ご依頼をお待ちしております。

すべて読む

6月19日ドイツ フリードリヒスハーフェンにて通訳

はじめまして。アウトドアイベントにて通訳、ご対応可能な方は、いらっしゃいますか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

mamo様 お問い合わせありがとうございます。 とても興味があるのですが、残念ながら既に他の仕事が入っておりまして、お引き受けできません。申し訳ございません。また機会がございましたらどう...

mamo様

お問い合わせありがとうございます。
とても興味があるのですが、残念ながら既に他の仕事が入っておりまして、お引き受けできません。申し訳ございません。また機会がございましたらどうぞお気軽にお声がけ下さいませ。

まぎぃ

mamoさん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃさん、ありがとうございます。

すべて読む

manorにて化粧品を代理購入

manorにて化粧品を代理購入していただける方をお探ししております。購入費と日本への転送料を合わせて1000円にて行っていただける方がいらっしゃればお願いしたいです。
https://www.manor.ch/de/shop/beauty/make-up/augen/lidschatten-paletten/mac-cosmetics/p/P0-15488502

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

エンジェル様 購入費と日本への転送量を合わせて1000円というお問い合わせですが、商品そのものは既に現在のレートで換算しても、3500円以上しますよね?更に日本へ送る際の梱包料金や、送料、...

エンジェル様

購入費と日本への転送量を合わせて1000円というお問い合わせですが、商品そのものは既に現在のレートで換算しても、3500円以上しますよね?更に日本へ送る際の梱包料金や、送料、購入サービス料というのはどのようにお考えでしょうか。化粧品なので壊れないように送るためには、それなりに梱包しなければいけないと思います。そうすれば自動的に封書では送れませんので、小包になり、送料は一番安くても1000円ぐらいするはずです。代理購入費及び郵送代は、購入の前にこちらに支払っていただけるのでしょうか。Manorのサイトを見る限りでは在庫はあるようですし、オンライン注文も可能なので、以上の点などをより詳しくお知らせいただければ、代理購入の検討をさせて頂きたいと思います。

すべて読む

ツェルマット滞在中の過ごし方

スイス4泊の質問にて、いろいろとご丁寧な回答ありがとうございました。最終的にツェルマットに絞りました。出来ればチューリッヒ空港到着日(16時30分頃)にツェルマットまで列車移動しようと思っています。

そこでお聞き出来ればと思っています。ロッカーですがやや大きめの機内預入スーツが入るロッカーですが1日を超えて借りる場合、今回ですと約4日(90時間程)預入のままは可能でしょうか?その場合のロッカー代の目安などが分かればうれしいです。

また今回はツェルマットまでの往復とツェルマットでは展望台の往復位ですので現地で普通に往復を買うよりスイス トランスファーチケットパスを購入しようかと思っています。現地でもパスか買えるかとも思いますが、夕方着でなるべく早めに列車に乗車したいので日本で購入しようかと思っています。2等で17000円程の様です。
またツェルマットでは湖に映り込む逆さマッターホルンを見たいと思っていますが、こちらはゴルナーグラート鉄道を利用しローテンボーデン駅で下車。徒歩5分ほど歩けば湖畔にあるようですが、個人で勝手に見れるような場所でしょうか?またはガイドツアーが必要でしょうか?前回暖かい服装もあった方がと言うアドバイスも頂きましたので、冬用のゴアテックウェアとダウンジャケットを持参する予定です。

最期にチューリッヒに戻る際に途中ベルンに立ち寄るか、チューリッヒで少しのんびりするかおすすめなどございましら宜しくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

CLUBMAN様 確か7月中旬のスイス訪問でしたよね。 チューリッヒの空港からツェルマットまでは、所要時間が3時間半。16時半頃に飛行機が定時に到着すれば、17時半頃に出発の電車に乗って...

CLUBMAN様

確か7月中旬のスイス訪問でしたよね。
チューリッヒの空港からツェルマットまでは、所要時間が3時間半。16時半頃に飛行機が定時に到着すれば、17時半頃に出発の電車に乗って早くて9時過ぎに到着するはずです。
17時を過ぎると、ツェルマット行きの電車が30分に一本ではなく、1時間に一本に減るのでご注意下さい。

ロッカーですが、確か24時間でCHF9.--でそれ以上になると、荷物が出されてしまうと思います。鍵を持って取りに行けば追加料金を払って荷物を受け取ることができたはずですが、今もそうなのかは調べる時間がなかったため、確かではありません。

ツェルマットの同じホテルに4日間滞在予定ですか?
トランスファーチケットは、空港もしくは国境から目的地の往復がCHF146.--を超える段階で有効になるのでとてもお得ですよね。スイスに入国してしまうと購入できないので、日本であらかじめ購入して下さい。日本のサイトでもあると思いますが、参考までにSBBのリンクを貼り付けます。

https://www.sbb.ch/de/freizeit-ferien/reisen-schweiz/internationale-gaeste/swiss-transfer.html

プリント@ホームも可能のようです。

ツェルマットに完全に4日間滞在であれば、ツェルマット・ピークパスというのが存在します。

https://www.matterhornparadise.ch/en/winter/tickets-skipasses/peak-pass

4日間でCHF245.--ですから、ゴルナーグラートに行ったりその路線を何度も使う場合は、お得だと思います。「湖に映り込む逆さマッターホルン」想像するだけで素敵ですよね。お天気に恵まれれば、他に歩いている人もいるコースですので、特別ガイドは必要ないと思いますが、登山靴やそれなりに動きやすい服装で臨まれる方がいいと思います。

そして、こればっかりは時の運なのですが、もしもお天気が悪かった場合に備えて、違うプランを立てられることをお勧めいたします。山の天気は変わりやすいので、朝は晴れていても午後から雨とかも考えられます。防寒対策に関してはしっかり準備されているようですね。

どのぐらいの時間があるのかわかりませんが、短い時間で楽しめるのはベルンだと思います。小さい街ですし、世界遺産に指定されている旧市街もあり、100年前からほぼ変わらない街並みは何年住んでいても「素敵だなぁ」と思えます。

あまり無理のない、楽しい旅行になることを心より祈っております。
まぎぃ

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくお教え頂きありがとうございます。
予定では到着日の夜を含めてツェルマットに3泊、3泊目の朝にツェルマットを見た後、早めにチューリッヒへ移動したいと思っています。
お教え頂きましたツェルマット・ピークパスも検討したいと思います。
湖に映り込む逆さマッターホルンは是非見たいです。
ベルンもツェルマットからチューリッヒへ戻る際に、前日までに天候の良いツェルマットが見れていれば、早めの列車移動でベルンにも立ち寄れるようなら立ち寄りたいと思います。

すべて読む

オリンピック チケット代理購入

ピョンチャンオリンピックのチケットがスイスで売られていますが、フィギュアスケートの代理購入お願いできますか?
お譲りいただいたチケットで日本人が入場可能かも教えてください。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

マカロン様 お問い合わせありがとうございます。 残念ながら代理購入を行なっておりません。申し訳ありません。 まぎぃ

マカロン様

お問い合わせありがとうございます。
残念ながら代理購入を行なっておりません。申し訳ありません。

まぎぃ

すべて読む

空港からの移動時間について

9時25分にチューリッヒ空港へ到着します。
10時45分までに 中央駅北側のバスターミナル『Sihlquai』へ行きたいのですが
時間は大丈夫でしょうか?
ヴァルハラ ホテルなので、スーツケースを預けてからターミナルに行きたいです。
 
また、リヒテンシュタインまでスイス鉄道で行きたいのですが
切符は事前購入と当日購入では、どちらがお得でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

やまがたん様 質問ありがとうございます。 基本的に、チューリッヒ空港から中央駅までは電車で10分〜15分ぐらいで到着します。 ご宿泊のホテルも、駅から徒歩ですぐの位置ですので、スーツケ...

やまがたん様

質問ありがとうございます。
基本的に、チューリッヒ空港から中央駅までは電車で10分〜15分ぐらいで到着します。
ご宿泊のホテルも、駅から徒歩ですぐの位置ですので、スーツケースを預けてバス停へ向かうのも問題ないと思いますが、いくつかの条件下では問題ない、ということになります。

・飛行機が定時、もしくは早めに到着する
・スーツケースを預けた場合、荷物がきちんと到着していてクレーンから早めに出てくる
・空港の内部を知っている
・電車の遅延やトラブルがない
・ホテルまでの道のりの途中に工事などで迂回がない

など、自分ではどうしようもないトラブルに巻き込まれない限り、間に合うでしょう、という予想になります。

スイス鉄道のチケットは、外国からの旅行者に対するスイス・トラベル・パスなどの特別なチケットがありますが、もしこの種類のチケットを利用なさらず、窓口や自販機でチケットを購入の場合は早割などの特別料金設定はないのが通常です。時々、キャンペーンのようなこともありますが、それに当たればラッキーという程度だと思います。

オンラインでSBBのアプリなどを利用して、時間を指定して早い段階でチケットを購入する場合は、クレジットカード引き落としになりますが、安くなることもあります。もし興味があれば下記のリンクをご利用ください。

http://www.micro.sbb.ch/mobile/en/home.html

素敵なご旅行になりますよう、心より願っております。
まぎぃ

やまがたんさん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃ様
アドバイスありがとうございます。
スイスは1泊どまり、リヒテンシュタインが目的のため特殊なパスの購入は考えておりませんでした。
色々考えてみましたが、自分たちで電車のチケットをとってリヒテンシュタインを目指したいと思います。
本当に色々とありがとうございました。

すべて読む

スイスの自然療法の国家資格について

初めまして。スイスには自然療法の国家資格があると噂で、聞いたのですが、あるのでしょうか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

ヌーボー様 お問い合わせありがとうございます。 自然療法に関して全く詳しくはないのですが、ネット検索をかけてみました。ドイツ語圏に限りますが以下にリンクを貼ります。 ルツェルンの国...

ヌーボー様

お問い合わせありがとうございます。
自然療法に関して全く詳しくはないのですが、ネット検索をかけてみました。ドイツ語圏に限りますが以下にリンクを貼ります。

ルツェルンの国家資格を取れる学校はこちらみたいです。
http://www.heilpraktikerschule.ch/index.php?&active=f_677

チューリッヒにも勉強ができるところがあるようです。
http://www.paracelsus-schulen.ch/heilpraktikerin-naturheilpraktikerin.html

スイスで資格を取るための勉強を始める場合、場所や学校のシステムにも寄りますが、その学校があるところで話されている言語が基本的に使われていると考えられます。国家資格となると内容によってかかる時間もお金も変わって来ますが、ルツェルンの方のサイトには詳細が載っています。良ければ参考になさってください。
http://www.heilpraktikerschule.ch/_hps_modules/show_modulelist.php?id=NHK%20TEN&page=pageAus

将来、活動したいと考えておられる地域があるなら、その州が取得しようと思っている資格を受け入れているか、もしくはその資格でどの州での活動が可能かを予め調べておくのも良いと思います。

目標が達成できることを祈っています。頑張ってください!!

ヌーボー さん

★★★★★
この回答のお礼

お答えになって頂いたに申し訳ないのですが、ドイツのハイルプラクティカーと言う資格に、チャレンジしたいと思います。お答えになって頂いたに、申し訳ないです。すいませんでした。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの追記

いえいえ、目標達成の場所が見つかって良かったですね。
スイスのドイツ語圏は、ドイツ語圏とは言うものの、人々はスイス・ジャーマン(各地で方言に違いあり)を話しているので、資格のための勉強をされるのであれば、書き言葉と話し言葉が一致している言語の方が将来にも役に立つと思います。頑張ってください。

すべて読む