mue0324さんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国乗り継ぎの際のビザに関して

今月末に中国乗り継ぎでバンコクに向かいます

往路が羽田-浦東国際空港-バンコク
浦東空港で3時間のトランジット

復路がバンコク-浦東国際空港-虹橋空港-成田
浦東空港で日付を跨いで9時間
となっています。

この際、ビザは必要になるのでしょうか。また、どの種類のビザをとる必要がありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.チケット購入する旅行者等に確認が一番ですが.トランジットビザがあったような気がします.

こんにちわ.チケット購入する旅行者等に確認が一番ですが.トランジットビザがあったような気がします.

シャンハイ(上海)在住のロコ、7さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですよね、確認してみます!
回答ありがとうございます☺️

すべて読む

乗り継ぎ待ち時間にプチ上海旅行出来ますか?

上海浦東国際空港T1で乗り継ぎ時間が6時間あるんですけど、空港けら出て近くに安い中華居酒屋とか屋台とかあれば行ってみたいんですが利用してる航空が遅延とか搭乗ゲートが予告無しによく変わるとか対応が悪いとかいろいろとネットの口コミ評判が悪いので心配なんですけど、問題なければ出来れば上海プチ旅行したいと思ってます。近くで2時間くらい大丈夫そうな美味しい中華屋さんとか教えてくれる人居ませんか? それともおとなしく空港内で待機してる方が無難ですかね?
長々とすいませんが読んでいただきありがとうございます。
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ 空港から外にでて完全に6時間の空き時間ですか?それとも到着予定から出発予定が6時間ですか? それにより全く変わります.後者の場合100%空港施設内で探すしかないのですが.T1とT2の...

こんにちわ 空港から外にでて完全に6時間の空き時間ですか?それとも到着予定から出発予定が6時間ですか? それにより全く変わります.後者の場合100%空港施設内で探すしかないのですが.T1とT2の連絡通路(地下鉄やリニアの乗り場付近です)あたりに食べ物やさん(チェーン店ばかりだった気がします.)があると思います. あと6時間の空きがある場合は.リニアで終点まで行きそこから地下鉄乗り継いで外滩(バンドですね,)に行かれてはいかがですか?リニアですとバンドの近所まで8分ですので.(料金は80元だった気がします.)時間を有効に使えるかと.正直日本以外の空港で到着から出発まで6時間ですと.ほぼ何もできないという感想しかないので.空港外にでれたタイミングで時間を見て判断してください.※ちなみに空港施設は中国一般の物価からすると3倍以上です.すべて高い!楽しんで下さい.

シャンハイ(上海)在住のロコ、Kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは
空港着いて出発迄の時間が6時間なので、出発2時間前迄にゲートと計算すると実質4時間かと思ってます。
細かい情報ありがとうございます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの追記

こんにちわ.長々とられるして読みにくい文章ですみませんでした. 到着からですとおそらく実質自由時間3時間くらいになると思うので(中国の国際空港はイミグレとか荷物の受け取りがとにかく時間がかかります.)空港内をいろいろ探索されたほうがよさそうですね.

すべて読む

144時間トランジットビザ免除、ホテルについて

こんばんは、今度日本→台湾→中国(浦東空港)→韓国→日本のルートで旅を考えている者です。前の質問に回答くださった方、ありがとうございました。

早速ですが本題に入りたいと思います。

今回台湾→中国のルートで入国を考えているのですが、台湾で5日ほどと中国で5日ほどの滞在の予定です。
ふとトランジットビザの制限時間内に台湾の滞在時間も含まれてしまうのでは?と考えてしまいました。
政治的なことはよくわからないので完全に杞憂だったらお恥ずかしいのですが、中国からみたら台湾は自国の領土として見ているからこの滞在はできない?かと思い確認のため質問させていただきました。

ホテルについてなのですが日本に住んでいる中国国籍の友人と今回の旅行を考えていて、私は台湾から、友人は瀋陽から向かい浦東で落ち合う予定です。その中国国籍の友人とホテルを同じ部屋でとろうと考えているのですが、中国人と日本人は一緒の部屋に泊まることができない、のようなルールはあるのでしょうか。こちらも気になったのでお答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.台湾.香港.マカオは確か中国から見ても国外になると認識してます.(私の考えが古いのかもですが.)中国人が上記3地区に行くには(その逆も)通行証を発行する必要があります.※瀋陽のお友達...

こんにちわ.台湾.香港.マカオは確か中国から見ても国外になると認識してます.(私の考えが古いのかもですが.)中国人が上記3地区に行くには(その逆も)通行証を発行する必要があります.※瀋陽のお友達も台湾に行くのに通行証は必要なはずです.=上海と台湾は別でカウントされると思います.尚1つの部屋に国籍の違う2人が同時に泊まる事が出来ないとルールは存在しないはずです.

tashiro11さん

★★★★★
この回答のお礼

返信おそくなりまして申し訳ありません。瀋陽の友人は台湾に行かないので大丈夫そうです!
ありがとうございます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの追記

わざわざ返事ありがとうございます。楽しい旅行になるといいですね。お気を付けて楽しんでください~

すべて読む

中国・大連での移動手段について

明日から約1週間、中国の大連に滞在します。滞在期間中の移動手段として、タクシーを考えているのですが、簡単につかまりますでしょうか? 例えば1日8時間の運転手付きのハイヤーを雇うとかなり高くなりますでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれば是非ご教示頂ければ幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.大連は観光地なので.空港到着後タクシーは結構あると思いますが.1日貸し切るとなると1500元オーバーになると思います..ホテルで相談されてはいかがでしょうか? 自分は上海なので.大連...

こんにちわ.大連は観光地なので.空港到着後タクシーは結構あると思いますが.1日貸し切るとなると1500元オーバーになると思います..ホテルで相談されてはいかがでしょうか? 自分は上海なので.大連の事情は分かりませんが.所謂ヤミタクシーで交渉するのが良いのですが観光客相手ですとぼったくりられる可能性ありますし.ホテルの正規の方がホテルに利益抜かれても未だ良心的かなと

takaseさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。仰っる通りですね。

すべて読む

日本への荷物のおすすめの発送方法について

はじめまして
上海から日本まで、600-700gぐらいの物を発送していただきたいと思っています。
皆さまがつかう、お薦めがあればぜひ教えてください!

実は、中国郵便局のEMSの料金を調べましたが、HPには初回の運賃は180元で、500グラム超過すると40元と書いてありました。日本のEMSの1.5倍ぐらいの運賃に感じます、ほかのSFという運送会社はHPで調べると更に高かったです。皆さま、代理購入の場合など、どんな手段をつかっていらっしゃるのでしょうか?

また、中国郵便局のEMSの中の、エアー小包(国际航空包裹)を使ったことある方はいらしゃいますが、何日位で日本(例えばオ逢坂や名古屋へ到着しますか)追跡番号はついているんでしょうか。
これは国际特快专递と何が違うんでしょうか、使ったことある方ぜひ教えてください!

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.値段だけを言うと個人で送る場合はEMSが一番安いと思います. 自分はアパレルの工場で働いており.日本のお客様にはOCSと言うクーリエを使ってます。月~木出荷の場合次の日金土出荷の場...

こんにちわ.値段だけを言うと個人で送る場合はEMSが一番安いと思います.
自分はアパレルの工場で働いており.日本のお客様にはOCSと言うクーリエを使ってます。月~木出荷の場合次の日金土出荷の場合は翌週月曜日と言う感じです.ちなみにOCSは契約してはいますが料金はEMSには到底勝てません.

すべて読む

トランジットビザ免除(144時間)について

はじめまして。
この年末年始に、上海を訪問したいと考えています。

日本から上海の浦東へ飛び、4泊5日の後、浦東から韓国の仁川へ移動します。
航空券予約は完了しています。
トランジットビザ免除の対象になる行程かと思いますが、お間違い無いでしょうか?

また、上海滞在時は、上海で勤務している妻の自宅に滞在する予定です。

北京市人民政府のウェブサイトにて「ホテル以外に宿泊する場合は、チェックインから24時間以内に、本人または宿泊させる人が、宿泊地の公安機関の派出所または外国人向けのサービスステーションに出向いて登録手続きを行わなければなりません。」との記載を確認しました。
上海の場合、これは同様の手続きを求められるでしょうか?
また、この手続きを行う場合、どこへ出向くべきでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.4泊5日でもトランジットになるのですね.(知らなかったです.)その辺のビザに関してはあまり詳しくないのでお答えできないのですが.(ホテル以外に宿泊する場合は、チェックインから24時間...

こんにちわ.4泊5日でもトランジットになるのですね.(知らなかったです.)その辺のビザに関してはあまり詳しくないのでお答えできないのですが.(ホテル以外に宿泊する場合は、チェックインから24時間以内に、本人または宿泊させる人が、宿泊地の公安機関の派出所または外国人向けのサービスステーションに出向いて登録手続きを行わなければなりません。)この件に関しては.通常ホテル(星付き)が代行して登録しており.全ての中国入国者は登録する必要があります.カマさんの場合は奥様かご本人が住んでおられる近所の公安(ただ外国人が少ない地区は公安職員自体が不慣れなため登録もかなり時間かかります。私がまさにその状態)で手続き必要と建前上は言われておりますが.私は昔日本上海を行き来している時は入国審査時に適当なホテル名を記載して入ってました.(今この方法が通用するかわかりませんが.)イコールそこまで気にすることは無い様思うのですが。如何でしょうか?ただ中国の場合ころころ法律変えるので何ともいえないのですが。

富良野在住のロコ、カマさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。
妻の住む地域は外国人が多い地域とのことですので、すんなり登録できることを願いたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

上海空港のホテルから日本まで携帯電話の引き取り発送代行

数日前に上海のホテルに携帯電話を忘れてしまいました。
ホテル側は自分で配達業者を手配して引き取りに来るか、友人に引き取りに来てもらうのみとのことだったので(友人はいません。。。)
ホテルに携帯電話を引き取りに行って郵便等で日本まで発送して頂く場合の料金等が知りたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.上海の空港とは?浦東空港?虹橋空港?携帯なくすのは非常に困るのは良くわかりますので取りに行くくらいはお手伝いしたいのですが期限あると時間的な都合がつかない可能性があります.

こんにちわ.上海の空港とは?浦東空港?虹橋空港?携帯なくすのは非常に困るのは良くわかりますので取りに行くくらいはお手伝いしたいのですが期限あると時間的な都合がつかない可能性があります.

デヴォン在住のロコ、rabichanさん

★★★★★
この回答のお礼

mue0324さん
お手伝いのお言葉ありがとうございます!
他の方の意見にもあったのですが、どうやら中古の携帯電話は中国から日本へ送ることができないということがわかりました。
日本と中国を行き来する方にお願いするしかなさそうです。
mue0324さんのやさしいお言葉、ありがとうございました!

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの追記

そう言えばそうですね。
単独では無く何かの荷物に混ぜて送ると言う作戦も有るはありますが。(チェックで引っかかると厄介ですが。。。)

すべて読む

144時間トランジットビザ免除について

8月の下旬に東京から上海を経由してタイのプーケットに行こうと計画しています。この際に2日ほど144時間のトランジットビザ免除制度を使って上海に滞在したいと思っています。

144時間トランジットビザ免除について色々調べたところ日本→上海→第三国に行く場合、第三国への航空チケットを購入済みであれば、144時間は上海にビザなしで滞在できることがわかりました。

しかしとある人のブログにて、指定されている第三国の航空券がないとトランジットビザ免除は有効ではないと書いてあり、そこにタイは載っていませんでした。他のサイトや公的なHPにはそのようなことは書いていないため、どちらが正しいのか確認をしたかったのですが、確認する術がありません。(中国の航空会社に問い合わせたところ移民局で回答をもらって欲しい。しかし中国語のみの対応だろうと言われました)

改めて私が知りたい情報は、この上海で144時間トランジットビザ免除制度を使って滞在する場合、その第三国がタイのプーケット行きの場合でも適応されるのかどうかです。

ですので上海在住の方でこれらについて知っている方、または調べたり問い合わせたりできる人は是非回答よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

144時間=6日間は結構長いですねえ~。日本の旅行者に確認する方(できれば旅行者通じて日本に有る中国領事館での確認)が良いかと思います. こちらの移民局でも正直窓口クラスでその様な制度を理解し...

144時間=6日間は結構長いですねえ~。日本の旅行者に確認する方(できれば旅行者通じて日本に有る中国領事館での確認)が良いかと思います.
こちらの移民局でも正直窓口クラスでその様な制度を理解しているのか?と言う疑問もございますので.

すべて読む

QQというアプリのアカウントを希望します

中国のQQというアプリのアカウントを作ってもらいたいです。
自分ではどうしても作れないので誰かお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.PKThotさんは日本にお住まいで.日本製のパソコンお使いなんですよね? 日本にパソコンだと壊れる可能性有りますよ.IPアドレスでばれるので. それともスマホに落としたいのですか...

こんにちわ.PKThotさんは日本にお住まいで.日本製のパソコンお使いなんですよね?
日本にパソコンだと壊れる可能性有りますよ.IPアドレスでばれるので.
それともスマホに落としたいのですか?QQこっちでは最近使用者比率下がってる気がします.(とは言え人口が人口ですから.何億の世界でしょうけど)WECHATの方が良い様な気がしますが。。。

すべて読む

閑魚の購入代行を行っていただける方

フリマアプリの閑魚(シェンユー)でお品物を購入していただき、日本まで発送していただきたいです。
主にアニメやゲームのグッズの購入を検討しています(ぬいぐるみ、アクリルスタンドなど)。
その際のサービス料金も教えていただけると助かります。

返信が早めの方、こちらの質問に的確に答えていただける方だととても嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

代行

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さんの回答

こんにちわ.閑魚はたまに使いますので.商品購入発送は問題無く出来るのですが. ①閑魚は返品交換が出来ない場合が多いです. ②私日本に口座が無いので.商品代金.発送運賃.手数料をどうするか? ...

こんにちわ.閑魚はたまに使いますので.商品購入発送は問題無く出来るのですが.
①閑魚は返品交換が出来ない場合が多いです.
②私日本に口座が無いので.商品代金.発送運賃.手数料をどうするか?
③連絡はwechatで出来ると助かります.
mue0324001でwechat友達登録して下さい.

以上

すべて読む