トロント在住のロコ、Haruさん

Haru

返信率
インタビュー
Facebook 確認済

Haruさんが回答したトロントの質問

トロントの服装と費用など

2月に1週間トロントに行くのですが、服装を詳しく教えていただきたいです!それと、1日だいたい何円ほどで済ませることができるかも教えていただきたいです!(ホテルは予約済みです)

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

Welcome to THE TORONTO!! と言いたいです笑 なぜならば。。。2月は1年でトロントが最も冷え込む極寒の時期です。 だいたい毎日-10度超えは当たり前、2月は-25度ま...

Welcome to THE TORONTO!!
と言いたいです笑
なぜならば。。。2月は1年でトロントが最も冷え込む極寒の時期です。
だいたい毎日-10度超えは当たり前、2月は-25度までしばしば下がります。
とにかく外を歩いていると顔が痛くなってて頭痛がします。
かなり厚めのダウンジャケット、スキーウェアみたいなのを羽織ることをおススメします。
もちろん、屋外はとてもあたたかく完備されていますが、外を歩くときはとにかく寒いですよ。
そして雪がかなり積もりますので、ブーツをおすすめします。
1日大体何円ほどですごせるかというのは、何をするかによります。
2月のその寒い時期はだいたいみんな家の中でじっとしているのですが、
もし、特に外に出回らずに近場で買い物したりレストランに行ったりするのであれば、物価はほぼ日本と同じだと考えていただいていいと思います。
カフェやコンビニなどもたくさんありますので、そういうところを利用したら
日本円で言えば、1000円とかでもすごせますね。
逆に色々そとに出たい場合には、
トロントダウンタウン内はだいたいTTCの地下鉄で行き来できます。
1回乗車で1トークン(地下鉄乗車専用のコインがあります。)3ドルです。
1日フリーパスなら12ドルです。
いろんなところを行き来したいならそれを買えば十分です。

すべて読む

オタワについて教えて下さい!

11月下旬から12月上旬にオタワに行く予定です。お勧めスポットやイベント情報があれば教えて下さい。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

オタワはご存知だと思いますが、カナダのオンタリオ州に位置する首都ですね。 カナダの中でも独特の美しさを持つ街で、都心部に自然が見事に融合しているととても評判です。 ホテルからすぐ出た街の中で...

オタワはご存知だと思いますが、カナダのオンタリオ州に位置する首都ですね。
カナダの中でも独特の美しさを持つ街で、都心部に自然が見事に融合しているととても評判です。
ホテルからすぐ出た街の中であろうとも、周囲の郊外であろうとも、いたるところで、
アウトドアを楽しむことができます。

冬のオンタリオはさむ~いですが魅力満載だと思います。
冬だからこそ、オンタリオを満喫していただけるのではと思います。
★冬にだけ現れる天然スケートリンク
Rideau Canal
首都オタワと、オンタリオ湖岸の古都キングストンの間202kmを結んでいる世界遺産の「リドー運河」。夏は現役の運河として活躍していますが、冬には凍りつくので、天然のスケートリンクになります。そのスケートリンクの長さはなんと7.8kmもあるんですよ!
世界最長天然スケートリンクとしてギネスブックにも登録されていたりします。

★Parliament Hill
http://www.lop.parl.gc.ca/Visitors/index-e.html
カナダ国会議事堂があるパーラメント・ヒル。ここでは年間を通じてさまざまな国の祝典が開かれます12 月であれば、イベント「クリスマス・ライト・アクロス・カナダ」が開催され鮮やかなクリスマス イルミネーションを見ることができますよ。

★ByWard Market
http://www.byward-market.com/
200 年近い歴史をもつ庶民的マーケットで、一年中職人、農家、商人たちによる工芸品や農作物などの商品が並ぶ場所です。パーラメント・ヒルから歩いてすぐのところにあります。
ここにたくさん勢ぞろいするカフェや人気のパブ、レストランは街灯がともされる頃になると、お酒やライブ ミュージックを楽しむナイト スポットに変身します。

★とにかくたくさんのイベントが開催されます。
11月末から12月あたまなら
Winterlude Packing Guide
https://www.ottawatourism.ca/ottawa-insider/winterlude-packing-guide/

Ottawa Shines as Bangkok Passes the OYW Baton
https://www.ottawatourism.ca/ottawa-insider/ottawa-shines-as-bangkok-passes-the-oyw-baton/

などが開催されます。

すべて読む

アイスホッケーのチケット

トロントの大学生でおこなわれるアイスホッケーの試合を見に行きたいのですが、チケットは何時間前から販売かご存知の方教えていただきたいです。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

チケットは何時間前からというか、3ヶ月前くらいから決まっている試合に関しては既にHP上にアップされており購入可能です。 購入の際には、いったん、会員登録してそれでログインして購入ということにな...

チケットは何時間前からというか、3ヶ月前くらいから決まっている試合に関しては既にHP上にアップされており購入可能です。
購入の際には、いったん、会員登録してそれでログインして購入ということになります。
http://varsityblues.universitytickets.com/user_pages/event_listings.aspx#

例えば、今であれば、
こちらになります。
http://varsityblues.universitytickets.com/user_pages/event_listings.aspx

すべて読む

トロントについて!!

カナダのトロントに来ています。あと2日間しかいられないのですが、その期間でココは行っておいた方がいい!というところを教えていただきたいです。ナイアガラの滝・CNタワー・水族館には行ってきて、トロント大学・アイスホッケーの試合観戦・カーサロマ・劇場には今後行く予定です。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

Royal Ontario Museumはおすすめですよ♪ その時々の催しがまたとっても斬新でとにかく一日中いても飽きません。 また雨でも室内なので関係なく楽しめるので候補に入れておくといい...

Royal Ontario Museumはおすすめですよ♪
その時々の催しがまたとっても斬新でとにかく一日中いても飽きません。
また雨でも室内なので関係なく楽しめるので候補に入れておくといいかもしれません。
Ontario Science Centreも、人気ですね。
あげていらっしゃるような名所やこのMuseumがすべてTTCの地下鉄の駅降りてすぐのところにあるのに対して、こちらは少し辺鄙な場所にありますが、電車、バスを乗り継げば目の前で下車できるので、問題はないです。
アクティブにという方には違うかもしれませんが少しゆったりとした癒しの時間を、ということであればおすすめです。
ちなみに老若男女楽しめる場所としてもおすすめです。

すべて読む

アクアリウムの近くの日本食

トロントのアクアリウムの近くに日本食など食べれるところをご存知の方教えていただきたいです。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

★日本人オーナーの本格寿司店 http://mikurestaurant.com/ →少しくらい高価でもおいしい日本料理がということであればここをおすすめします。 ★東京キッチン h...

★日本人オーナーの本格寿司店
http://mikurestaurant.com/
→少しくらい高価でもおいしい日本料理がということであればここをおすすめします。

★東京キッチン
https://www.yelp.ca/biz/tokyo-kitchen-toronto
→ちょっと幕の内弁当的な感覚のものが食べたいとき。

★波
http://www.namirestaurant.ca/
→和食の老舗。ちょっと値段は高いが味はまずまず。

★金魚
http://kingyotoronto.ca/
→Vancouverのほうでもっと親しまれているようですが、悪くないと思います。
とんかつ、親子丼など、かなりボリュームのあるものもたくさん♪
味も悪くないです。

すべて読む

ピアソン空港について

ピアソン空港に、日本人スタッフはいますか?2/22にエアカナダで日本に帰る予定でしたが、思いの外やることがなくて2/21に変更しようと思います。3万円払わないといけないのは承知なのですが、これを英語では説明できないので日本人スタッフがいるのかどうか知りたいです。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

日本人スタッフは常勤ではいないですね。 たまたま国際線でトロントに来ていたフライトアテンダントが居合わせることがあったとしても、それを期待するのはよくないでしょうか。 それに、チケットの変更...

日本人スタッフは常勤ではいないですね。
たまたま国際線でトロントに来ていたフライトアテンダントが居合わせることがあったとしても、それを期待するのはよくないでしょうか。
それに、チケットの変更は、購入したのが日本の会社であればネットで変更可能ですよ。
またどうしても困った場合には、こういうときこそ、ロコがあなたの代わりに電話などで対応致しますよ♪
どういうことを聞いてほしいのか、何を手伝ってほしいのかを明確にご確認したうえでご対応させて頂きます。

すべて読む

トロントからwynfordまでの料金

トロント中心部からwynford駅に行くにはお金はどれくらいかかりますか?

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

Torontoと言っても広いですが、 例えば、ちょうど、地下鉄のTTCの利用頻度の多いとされているUnion駅からであるとすれば TTCの地下鉄とストリートカーを乗り継げば45分で着き、その...

Torontoと言っても広いですが、
例えば、ちょうど、地下鉄のTTCの利用頻度の多いとされているUnion駅からであるとすれば
TTCの地下鉄とストリートカーを乗り継げば45分で着き、その場合、
地下鉄の料金のみなので、トークンの$3だけです。
行きかたは、Union駅: TTC Line1(Yonge-University)でYork Mills 駅まで行きます。
そこで、降りたら赤いポストみたいなのがありそこで乗り継ぎの証明みたいなのを発券できるので、それを取って、それを持ってバスまでもって行きます。それをドライバーに見せれば、乗車の際にお金を支払う必要はありません。それがなければ当然再度ここでも$3とられてしまうので、注意してください。
York Mills 駅からはバスが出ていますので、122(East-122 Graydon Hall)に載って、21駅目の
Towards Roywood Via Lesmillで降りたらすぐそこです。
ちなみにTTCの地下鉄、ストリートカーは2時間以内なら何度もでも乗り降り最初の$3だけでし放題です。ただし、先ほど書かせていただいたとおり、チケットがあれば、です。

すべて読む

mega bus canada

mega bus canada でバスを予約したのですが、予約内容を送る先のメールアドレスを間違えて入力してしまい、それを確認できない状態です…。帰りの分はパソコンの画面を携帯で撮ったので確認できるのですが、行きの分の予約番号が見切れていて確認できません…。メガバスに乗ったことのある方、予約番号やそれを印刷したものが無いと乗れないのか など教えていただきたいです(;_;)

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

予約の際に会員登録をしていらっしゃるはずですので、 もし、ケータイからトップ画面でログインができればそこから確認できると思います。 http://ca.megabus.com//defaul...

予約の際に会員登録をしていらっしゃるはずですので、
もし、ケータイからトップ画面でログインができればそこから確認できると思います。
http://ca.megabus.com//default.aspx
また、メガバスのほうには予約履歴が残っているので、事情を説明して自分の名前など詳細を伝えれば向こうでチェックしてくれて対応してくれますよ。
日本と違って、これをもってないと絶対だめ!というのはあまりなくなんとか交渉できますよ。

すべて読む

カナダのTTCについて知りたいです

TTCについて詳しく教えていただきたいです!調べてみたのですがよくわからなくて…

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

地下鉄駅はSubwayの長方形の白地に赤で書かれた「TTC subway」のロゴの看板が目印です。 ダウンタウンのいたるところで見ることができます。 現金で料金を払う場合、またパス利用の場合...

地下鉄駅はSubwayの長方形の白地に赤で書かれた「TTC subway」のロゴの看板が目印です。
ダウンタウンのいたるところで見ることができます。
現金で料金を払う場合、またパス利用の場合は窓口に人のいる改札へ行き、回転バーを押して構内へ。自動改札機を通る場合は、トークン1枚を投入して中へ。
最近では日本のpasmoやsuicaのようなprescoカードと言うのもあり、それを購入してプリペイドカードとして使用することも可能です。これはTTCだけではなく、GO transitというもうひとつ別の鉄道会社の電車に乗る際も使用可能です。

1駅の感覚が非常に短く正直、慣れれば2駅、3駅、歩いても銅って子と無い距離だったりします。1駅1分以内で到着する気がします。

この地下鉄は主には市内を東西に走るBloor ―Danforth線と、南北をU字型に走るYonge―University-Spadina線のふたつ。ホームはSouth Bound (南行き)、North Bound(北行き)などで表示されています。行きたい方向の終点駅を確認して、その名前が書かれた電車に乗車を。ちなみに下車後の改札ははく、そのまま出口へでます。
ここが日本との大きな違いです。
ホームには係員はいないので、深夜利用や一人で心細い場合はDWA(Designated Waiting Area / 指定待機場所)の表示のある場所で電車を待つこともできます。
ここは電車の車掌室の停止位置で、乗車してくるTTCスタッフが誰かしらいるので、ホームでも最も安心できる場所。

UnionでGO trangitに乗り換えたり、あとはbloor-young でBloor ―Danforth線⇔Yonge―University-Spadina線に乗り換えたりできます。
いつも全然時刻表みないけれど(だいたいあるのかなぁ笑)、日本の山手線なみに、数分おきに着ます!!車内にもマップがあってとてもわかりやすいので、もし、違うほうの線にうっかり乗ってしまっても、あわてず次で降りましょう♪

ずいぶん遅い回答なのですが、今後他の方で参考になるかもと思いましてできるだけ丁寧に書かせていただきました♪

すべて読む

自動車運転免許証抜粋証明でのレンタカー利用

この夏にトロント経由でナイアガラへ家族と観光へ行く予定です。レンタカー利用を考えているのですが、私はベトナムで働いており日本発行の国際運転免許を取得することができません。ネットで調べたところ、カナダの法令では短期間なら日本の運転免許証で運転できるようですが、国際運転免許を示さないとレンタカー貸出不可との情報もありました。在ベトナム日本領事館発行の自動車運転免許証抜粋証明を持っているのですが、その領事証明でレンタカーの貸し出し可能なレンタカー会社を御存知でしたら情報お願いします。

トロント在住のロコ、Haruさん

Haruさんの回答

Hi, gama-san!! こんにちは。Haruと申します。 レンタカーに関してはあまり詳しくなかったので、すぐに近くのレンタカーショップに今数件お問い合わせをしました。 大手のAVIS...

Hi, gama-san!!
こんにちは。Haruと申します。
レンタカーに関してはあまり詳しくなかったので、すぐに近くのレンタカーショップに今数件お問い合わせをしました。
大手のAVISは日本の運転免許証(有効期限内のもの)があればまったく問題ないですよと
しっかりそういわれました。
きちんとお電話で確認したのですが、もし不安でしたらご自身でも直接お問い合わせしていただくといいと思います。
http://locations.avis.com/ca/on/toronto/ytz.html?utm_source=google_M5J%202S1

これはトロントダウンタウンの中心の支店の連絡先ですが、
トロント中にたくさんあります。
また何かご不明点などございましたらお力になれる限りはご協力させて頂きたいと思っていますのでまた御連絡頂ければと思います♪

gamaさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

すべて読む