トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
カナダのTTCについて知りたいです
TTCについて詳しく教えていただきたいです!調べてみたのですがよくわからなくて…
2016年2月3日 16時43分
じゅりぃさんの回答
トロントの市営の交通機関です。
地下鉄、バス、ストリートカー、LRTがあり、これらの乗り換えは、トランスファーチケットがあれば、90分以内の乗り換えは無料でできます。トランスファーチケットは、地下鉄の駅の構内に機械があり、ボタンを押したら出てきます。バスやストリートカーは運転手からもらいます。
料金は基本、一律です。1日に何度も乗るようでしたら、DAYPASSを買うとお得です。現金で支払うときは、お釣りはもらえないので、きっちり持っていってください。現金よりトークン(3個からの買えます)の方が安いので、Daypassはいらないけど、、、と言う場合には現金よりもお得です。
路線により、24時間運行している路線もあります。24時間ルートはバス停に青いサインがあります。また、週末は夕方運休、運休、などといった路線には、黄色いサインがあります。
日本のサービスを基本にしたら、とんでも無くルーズかもしれませんが、トロント民も多くが利用している、安心して乗れる交通機関です。
2016年2月3日 21時30分
じゅりぃさん
女性/50代
居住地:トロント近郊/カナダ
現地在住歴:1994年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2016年2月3日 21時56分
Haruさんの回答
地下鉄駅はSubwayの長方形の白地に赤で書かれた「TTC subway」のロゴの看板が目印です。
ダウンタウンのいたるところで見ることができます。
現金で料金を払う場合、またパス利用の場合は窓口に人のいる改札へ行き、回転バーを押して構内へ。自動改札機を通る場合は、トークン1枚を投入して中へ。
最近では日本のpasmoやsuicaのようなprescoカードと言うのもあり、それを購入してプリペイドカードとして使用することも可能です。これはTTCだけではなく、GO transitというもうひとつ別の鉄道会社の電車に乗る際も使用可能です。
1駅の感覚が非常に短く正直、慣れれば2駅、3駅、歩いても銅って子と無い距離だったりします。1駅1分以内で到着する気がします。
この地下鉄は主には市内を東西に走るBloor ―Danforth線と、南北をU字型に走るYonge―University-Spadina線のふたつ。ホームはSouth Bound (南行き)、North Bound(北行き)などで表示されています。行きたい方向の終点駅を確認して、その名前が書かれた電車に乗車を。ちなみに下車後の改札ははく、そのまま出口へでます。
ここが日本との大きな違いです。
ホームには係員はいないので、深夜利用や一人で心細い場合はDWA(Designated Waiting Area / 指定待機場所)の表示のある場所で電車を待つこともできます。
ここは電車の車掌室の停止位置で、乗車してくるTTCスタッフが誰かしらいるので、ホームでも最も安心できる場所。
UnionでGO trangitに乗り換えたり、あとはbloor-young でBloor ―Danforth線⇔Yonge―University-Spadina線に乗り換えたりできます。
いつも全然時刻表みないけれど(だいたいあるのかなぁ笑)、日本の山手線なみに、数分おきに着ます!!車内にもマップがあってとてもわかりやすいので、もし、違うほうの線にうっかり乗ってしまっても、あわてず次で降りましょう♪
ずいぶん遅い回答なのですが、今後他の方で参考になるかもと思いましてできるだけ丁寧に書かせていただきました♪
2016年7月18日 8時11分
Haruさん
女性/40代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2015年~
詳しくみる
Ayanoさんの回答
TTC内駅の料金はどこにいっても一律$3.25(=one トークンと呼びます)
回数券のようにまとめて買うと割引され安くなります。パスもあり、パスはTTC電車、バス、路面電車のどれに何度も乗り放題です。
TTCマップの見方としてはざっくりですが自分がいる駅から上の駅に行きたいならNorthのプラットホームへ、と自分がいる場所から東西南北に分かれています。
これがTTCの基本的なシステムですが、具体的に分からない部分があればまた質問して下さい(^_^)
2016年2月6日 10時5分
さわこさんの回答
ホテルの住所などお調べになった情報を掲載するのが先決だとおもいます。現地人に聞いてもこの聞き方ではわかりにくいです。とはいえ、もうホテルに到着されていることだとおもいますが、トロント滞在を楽しんでくださいね。そのエリアは日本人建築家によってデザインされた博物館があるのでそれにもぜひ。
2016年2月3日 22時38分
さわこさん
女性/50代
居住地:トロント
現地在住歴:2001年~2003年と2012年~現在
詳しくみる
かいさん
男性/20代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2015/Sep~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
何を知りたいのかはっきりしません。体験してみるっていうのが一番!!
TTCには、バス、地下鉄、ストリートカーがあります。最寄りの地下鉄の駅(のみクレジットカード支払いやデビッドカード支払いできます$10以上)でトークンを買うか一日乗車券($12で一日乗り放題)を買うか、ストリートカーに乗るときにフェアとしておつりはでないので、小銭で大人$3.25(現在)払ってください!TTC範囲内だったら、トランスポートチケットをもらったらどこまでも$3.25です。トークンは3回分で大人$8.70だそうです。
ちなみにダウンタウンに住んでいるので、私は現在TTCはほとんど使っていません!
徒歩、自転車、車です!
私はトークンのほうがお得な気がします。
一日券も4回以上乗らないと元が取れない気がします。。。
では、TTCバスと、地下鉄と、ストリートカーを楽しんでくださいね~!!
2016年2月3日 22時1分
この回答へのお礼

ざっくりとした質問にご丁寧にお答えいただき、ありがとうございます!!感謝します!
2016年2月3日 22時5分
退会済みユーザーの回答
TTCのバスの乗り方について
まずバスのは前から乗車して運賃$3を支払います。バズだけであればそのまま席に着けばいいのですがもし地下鉄に乗りたい場合はトランスファーを運転手さんにもらってください。長方形の紙を渡してくれます。また地下鉄の駅にはトークンといって小さなコインを買うことができます。まとめて買った方がお得なので最初に買っておくものいいですね。これも同様、料金箱にトークン入れて必要な場合運転手にトランスファーチケットをもらってください。
TTC地下鉄の乗り方
改札の前にトークンの自動販売機があるので購入し、改札のトークン入れに入れて通ってください。次にバスに乗るというのであれば必ず改札を通ってすぐのところに赤いトランスファー券のボックスがあるので、ボタンを押して券をとってください。
気を付けてほしいのが、TTCはチェックが甘いので無賃乗車ができてしまいますが、見つかった時は罰金があるので必ずトランスファー券を忘れずにとって証明出来るようにしてください。
あとはストリートカーもあるので同じように乗車してください。
一時間以内であればTTCは目的地までは乗り換えがあっても再度支払いは必要ありません。
このほかウィークリーパス、マンスリーパスがあるので期間内であれば乗り放題です。マンスリーパスは自分で購入するよりもエージェントなどを通して購入すると少し安く買えるのでつてがあれば聞いてみてください。
2016年7月27日 1時32分
退会済みユーザーの回答
TTCとはTorontoの交通手段のmainになるものでトロントのバス、電車、ストリートカーは全てTTCが運営しています。
通常料金は大人$3.25 でどこまで行っても同じ料金です。
1DAYパス、weeklyパス、monthlyパスがあります。
パス以外で乗車の場合はトークンと言うコインを購入するか$3で払うかのどちらかになります。
詳しくは下記のウェブサイトをご覧ください。
https://www.ttc.ca/mobile/fares_passes.jsp
もし他に何かわからないことがあればご連絡下さい!!
2016年2月9日 5時19分
退会済みユーザーの回答
なにを知りたいのかわかりませんので、概要だけですが。
トロントの主要道路を走っているバス、ストリートカー、地下鉄の3つがあります。
これを使えばほぼトロント全域に行けます。
乗り継ぎの際はトランスファーを貰いバスからストリートカー、地下鉄など、2時間半以内であれば乗り換えし放題です。
一回の乗車で3ドルのトークンというものを買って乗車します。
2016年2月16日 0時0分
退会済みユーザーの回答
TTCについて、どんなことが知りたいですか?\(^o^)/
2017年12月30日 11時38分