メイのおもてなしさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

犬同伴可能なスーパーやレストラン

ホノルル内で、ペット(犬)同伴OKなスーパーやレストランを多く知りたいです

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

ホノルルで犬同伴可能なレストランやスーパーについてお探しですね。以下に、ペットと一緒に訪れることができる主な場所をまとめました。 犬同伴可能なレストラン: 1. Aloha Beer ...

ホノルルで犬同伴可能なレストランやスーパーについてお探しですね。以下に、ペットと一緒に訪れることができる主な場所をまとめました。

犬同伴可能なレストラン:
1. Aloha Beer Company
カカアコ地区にあるブリューパブで、広々とした屋外席が特徴です。犬用の特別メニューも提供しており、飼い主とペットが共に楽しめます。
2. Barefoot Beach Cafe
ワイキキのクイーンズ・サーフ・ビーチ沿いに位置するオープンエアのカフェです。ピクニックスタイルのテーブルがあり、海を眺めながら愛犬とリラックスできます。
3. Nico’s Pier 38
ホノルル港近くにあるシーフードレストランで、新鮮な魚料理が楽しめます。屋外のテラス席は犬同伴可能で、港の景色を眺めながら食事ができます。
4. Peace Cafe
ビーガン料理を提供するカフェで、ヘルシーなメニューが魅力です。屋外席があり、犬と一緒に食事を楽しむことができます。
5. Merriman’s Honolulu
ファーム・トゥ・テーブルのコンセプトで知られるレストランで、地元の新鮮な食材を使用した料理が特徴です。屋外のダイニングエリアでは犬同伴が可能です。

犬同伴可能なショッピングエリアと店舗:
1. Ala Moana Center
ホノルル最大のショッピングモールで、公共エリアや一部の店舗で犬同伴が許可されています。訪問前に各店舗のペットポリシーを確認することをおすすめします。
2. International Market Place
ワイキキに位置するオープンエアのショッピングセンターで、多くの店舗が犬同伴を歓迎しています。Anthropologie、Billabong、Christian Louboutinなどの店舗が含まれます。
3. The Public Pet
ペット用品専門店で、食べ物やアクセサリーなどを取り扱っています。ペットと一緒にショッピングを楽しめるフレンドリーな雰囲気が魅力です。

注意点:
• スーパーマーケット: 一般的に、ホノルルのスーパーマーケットでは衛生上の理由から、サービスアニマル(介助犬など)以外のペットの同伴は許可されていません。
• 訪問前の確認: 店舗やレストランのポリシーは変更される可能性があるため、事前に直接連絡して最新の情報を確認することをおすすめします。
• 公共の場では、リードの着用や排泄物の処理などの義務が法律で定められています。

これらの情報を参考に、愛犬と共にホノルルで楽しい時間をお過ごしください。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

リストまでまとめていただき本当にありがとうございます!!!

すべて読む

オアフ島の茶園を探しています。

こんにちは。
お茶が好きで旅先にお茶屋さんがあれば購入したり、茶園があれば訪問したりしています。
ハワイ島やマウイ島には茶園がありますね。10年以上前にハワイ島のMauna Kea Teaを一度訪問したことがあります。

6月にオアフに行くのですが、オアフの茶園があれば見てみたいのですが、探したのですが見つけることができませんでした。
オアフの茶園をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
また、ハワイ州産のお茶を扱っているオアフのお店についても教えていただけると嬉しいです。
(Treehouse Teas   https://www.thetreehouseteahouse.com/)は見つけました。

宜しくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

1. The Tea Chest Hawaii(ティーチェスト・ハワイ) • ローカルでブレンドされたハーブティーやママキティーなどを販売。 • オンラインや一部店舗(Whole Foo...

1. The Tea Chest Hawaii(ティーチェスト・ハワイ)
• ローカルでブレンドされたハーブティーやママキティーなどを販売。
• オンラインや一部店舗(Whole Foodsなど)でも購入可能。
• 茶園の見学はないが、純ハワイ産ティーを扱っている老舗ブランド。
• theteachest.com

2. The Treehouse Teahouse(カイムキ)
• 100%ハワイ産の茶葉やオーガニックティーを扱うこだわりショップ。
• 生産者とのコラボ商品など、他では手に入りにくいティーを購入可。
• 茶園の見学はないが、商品の背景を詳しく説明してくれる。
• Instagram: @treehouseteahouse

3. ルピシア ハワイ店(アラモアナセンター)
• ハワイ限定のフレーバーティーやブレンドティーを販売。
• お茶はハワイ産ではないが、ローカルコンセプトの商品が豊富。
• 茶園見学は不可。

4. KCCファーマーズマーケット(毎週土曜 朝)
• 地元農家や小規模ブランドが出店、ママキティーなどのハワイ産ティーあり。
• 生産者と直接話せるチャンスも。
• 規模は小さいが、お茶関連商品が見つかる可能性大。

5. Tea at 1024(チャイナタウン)
• ハワイ産茶葉を使ったティーを提供していることがあるローカルティーサロン。
• アフタヌーンティー体験が人気。
• 純ハワイ産茶を使っているかは時期やメニューにより異なるので要確認。

hachi18さん

★★★★★
この回答のお礼

メイのおもてなしさん
こんにちは。詳細な情報ありがとうございます。

Tea Chest Hawaii行ってみます!
ファーマーズマーケットは考えになかったので、行ってみようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

【初ハワイ旅行に関してお伺いします】

超初歩的質問をお許し下さい。
8月の最初に3泊5日くらいのハワイ旅行を考えています。
ガイド本「まっぷる」買ってきて、ホノルルってオアフ島なのねのレベルです。

62歳、61歳の夫婦、26歳の娘で行きます。全員健康です。
事の始まりは家内がケーキ教室の友人がハワイに何度も行っているようで、「いいわよ~」といわれ、行ってみたくなった。娘は、卒業旅行でロコタビを利用し、台湾、シンガポール、ベネツィア、フィレンツェに行きとても良かったのでロコタビで行くのであれば安心だし行ってみたいで行くことになりました。
正直、私は暑いとき海行ってどうすんねん?で乗り気では無いです・・。

お尋ねしたいことは
海は見るだけでアクティビティは不要、買い物も余り興味ない場合、ハワイの自然(特に絶景系)をメインにしたい場合、ホノルルのど真ん中に泊まって、移動する(どこに行くかによりますね・・、スミマセン決まっていません)のと、いっそここに泊まって、ホノルル中心地は昼間にちょこっと寄って雰囲気味わうだけでは?というようなお勧めはありますでしょうか。

原則、滞在中はロコさんにガイドをお願いするとしてです(自分たちで移動・・考えていません:バイリンガルですが残念ながら日本語標準語と日本語関西弁だけです)。

ヘンな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

はじめまして。メイと申します。 ご質問全然理解できました 絶景系、ハワイならではの美しさの観光得意です。 これぞハワイライフなぜハワイに惚れているのかをご紹介できます。 オアフは端から端...

はじめまして。メイと申します。
ご質問全然理解できました
絶景系、ハワイならではの美しさの観光得意です。
これぞハワイライフなぜハワイに惚れているのかをご紹介できます。
オアフは端から端まで1時間位なので、とても狭くどちらに宿泊されていても構いません。
お部屋の漢字とかご予算に合わせてだけお選びになったら良いと思います。

ゆのうりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。

ホテルに関してはだいぶ自由度が高そうですね。

頂いたご助言に沿って選ぼうと思います。

ありがとうございました!

すべて読む

ハワイ滞在費について

今年の7月に4泊5日の予定でハワイへ旅行する予定です。
ワイキキのホテルはどこも高く、最低でも1泊3万でしかもリゾートフィーも追加でかかります。
1泊1万円程度でホームステイできればいいなと考えているのですが、そのような宿は存在するのでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

https://waikiki-beachside-hostel-honolulu.booked.jp/ こういうのあるみたいですよ

https://waikiki-beachside-hostel-honolulu.booked.jp/

こういうのあるみたいですよ

rei03さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

WISEカードのATM使用料

初めまして
両替レートがいいと知り、年に数回海外旅行をするので先日WISEカードを作りました
今度ハワイで出金してみようかと思うのですが、ハワイではATM使用料がいくらくらいかかるのか気になっています
WISEカードで出金した経験のあるロコの方、アドバイスいただけると助かります
よろしくお願いします

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

Wiseカードを利用してハワイのATMで現金を引き出す際の手数料についてお答えします。Wiseの公式情報によれば、毎月2回まで、合計3万円相当額までは手数料無料で引き出しが可能です。ただし、これ...

Wiseカードを利用してハワイのATMで現金を引き出す際の手数料についてお答えします。Wiseの公式情報によれば、毎月2回まで、合計3万円相当額までは手数料無料で引き出しが可能です。ただし、これを超えると、超過額に対して1.75%の手数料がかかります。 

しかし、ハワイのATM自体が独自の使用料を設定している場合があります。例えば、ある利用者の体験談では、80ドルを引き出す際に4.95ドルのATM使用料がかかったとの報告があります。 このように、ATMの設置銀行や場所によって手数料は異なるため、利用前にATM画面上で表示される手数料を確認することをおすすめします。

また、Wiseカードはデビットカードとしても利用でき、直接店舗での支払いに使用することで、ATM手数料を避けることができます。ハワイでは多くの店舗でクレジットカードやデビットカードが利用可能ですので、現金が必要な場合以外はカード決済を活用すると良いでしょう。

さらに、Wiseカードの利用方法やハワイでのATM操作手順について、実際の操作を紹介した動画がありますので、参考にしてみてください。
https://youtu.be/ppRuRFXsLRI?si=85Ajt8tP2syiYS_A

かぶちさん

★★★★
この回答のお礼

メイさん、ありがとうございます
今はクレジットカードで支払った際の海外事務手数料も高くなってるのでデビットカード払いがいいですね
現金が必要な場面があるので質問させていただきました

すべて読む

ホノルルでの車の購入について

はじめまして。

ホノルルで車を購入して使用するまで期間はどれくらいの期間を要しますか??
一般的な期間で構いませんので教えていただけるとありがたいです。

また、日本と違い何か特別な登録等がある場合も教えていただけると助かります。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

ディーラーで購入する場合は1〜3日程度で使用可能になりますが、個人売買であればすべて自分で手続きするため1週間程度かかることもあります。

ディーラーで購入する場合は1〜3日程度で使用可能になりますが、個人売買であればすべて自分で手続きするため1週間程度かかることもあります。

すべて読む

朝日観光、夕日観光を行う日の時間はどのように対応?

朝日観光(ダイヤモンドヘッドを予定)と夕日観光をする日は、早朝のみ、ホテルで一旦休憩後に観光、夕日のみといった希望は可能ですか?
空港への迎え後に観光、観光後に空港への送りは荷物をトランクに乗せては可能ですか?
ワイキキのホテルを4泊予約してますが5日連続とかは可能ですか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

はじめましてメイと申します。 フレキシブルにご対応可能でございます。 ご人数とチャイルドシートが必要なお子様がいらっしゃるかそしてスーツケースのサイズと数を教えていただけますか?

はじめましてメイと申します。
フレキシブルにご対応可能でございます。
ご人数とチャイルドシートが必要なお子様がいらっしゃるかそしてスーツケースのサイズと数を教えていただけますか?

モモさんさん

★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。

すべて読む

写真撮影・観光アテンドをしてくださる方を探しています。

ロコのみなさま、初めまして!

2月中旬にハワイ旅行を予定しているのですが、
結婚式から1年記念としてカジュアルフォトを撮りたいと考えております。
その際に、カメラマンをしてくださる方を探しております。
写真撮影をすることに抵抗がない方でしたら、アマチュアの方でも大丈夫です!
カメラはこちらで準備できます。

日程が直近となってしまい申し訳ありませんが、
ぜひ、ご予定の合う方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけたら嬉しいです。
・第一希望:2025年2月15日
・第二希望:2025年2月14日、2月16日

撮影場所と時間はご相談しながら決めたいと思っておりますが、
希望としては、ダウンタウン、セントラルユニオン教会周辺、カイムキエリアのカフェに行きたいと思っています。
できれば移動手段をお持ちの方だと、とても助かります。

どうぞ、よろしくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

リナ様、 2/15に出来ます。 カメラの扱い方を教えていただけたら、積極的にご希望に添えるように撮らせていただきます。 車はGLC300ベンツSUVでご案内いたします。 4時間からのご案...

リナ様、
2/15に出来ます。
カメラの扱い方を教えていただけたら、積極的にご希望に添えるように撮らせていただきます。
車はGLC300ベンツSUVでご案内いたします。
4時間からのご案内で33000円にロコ旅手数料20%をご負担いただいております。なので、合計が39600円になります。
どうぞよろしくお願いします!

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

メイさん

ご連絡いただいてありがとうございます!!
検討してご連絡をさせていただきますね!
引き続きよろしくお願い致します。

すべて読む

水泳練習ができるプール

夏に家族でハワイへ行く予定です。
息子(4月から中学生)が水泳選手で、練習を休む事に抵抗があり、コーチが練習を休む事に厳しいこともあり、ハワイでもできれば練習をしたいと言っています。
数年前、アメリカに住んでいた時に出会ったアメリカ人のお友達ファミリー(ハワイ在住ではありません)と以前から約束していた旅行なので、息子の水泳の心配はあるものの、決行する事にしました。
宿泊ホテルには練習ができるプールはなさそうなので、どこか早朝か夜にビジターでも利用できるプールを探しています。
レンタカーを利用するかはまだ決めていないのですが、ワイキキを中心に(遠くても車で30分以内)治安なども含めて、どこかオススメのプールがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

ご子息が競泳選手として本格的な練習を希望されているとのことですね。ワイキキ周辺で、ビジターが利用可能な競泳用プールをいくつかご紹介いたします。 1. Palolo Valley Distr...

ご子息が競泳選手として本格的な練習を希望されているとのことですね。ワイキキ周辺で、ビジターが利用可能な競泳用プールをいくつかご紹介いたします。

1. Palolo Valley District Park Pool(パロロバレー地区公園プール)

50メートルの競泳用プールで、水質も良好です。利用は無料で、観光客でも利用可能です。ただし、水温が低めで塩素濃度が高いとの報告があります。ワイキキからバスでのアクセスも可能ですが、乗り換えが必要です。詳細なアクセス方法や利用時間は事前に確認されることをお勧めします。

2. Manoa Valley District Park Pool(マノアバレー地区公園プール)

50メートルのプールで、緑に囲まれた環境にあります。こちらも無料で利用可能ですが、利用時間帯が「Lap Swim」(練習用)と「Free Swim」(自由遊泳)に分かれています。午前中が練習向けの時間帯であることが多いですが、詳細なスケジュールは事前に確認してください。駐車場も完備されています。

3. YMCA of Honolulu - Nuuanu Branch(ホノルルYMCA ヌウアヌ支部)

25ヤードのプールがあり、ビジター利用が可能です。ルームキーとID(パスポート)の提示で、1日ビジター料金が10ドルと報告されています。スタジオレッスンなども自由に参加できるようです。ワイキキからのアクセスも比較的良好です。

これらの施設を利用する際は、事前に各施設の最新の営業時間や利用条件を確認されることをお勧めします。また、レンタカーの利用を検討されているとのことですが、公共交通機関やライドシェアサービスも併せてご検討ください。ハワイでのご家族の滞在が素晴らしいものとなりますようお祈りいたします。

maplestarさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。YMCA、宿泊予定のホテルからも近いので、調べてみようと思います!

すべて読む

オアフ島に3月末行きます。地元の人が好むレストランやBARなど教えて頂きたいです。

3月末オアフ島行きます。何度か訪れて有名どころはある程度行きました。地元の人しか知らないようなレストランやBARに行ってみたいです。またドライブも好きで、有名どころ以外でお勧めの場所など、ご存知の方是非ご教示頂きたく、宜しくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、メイのおもてなしさん

メイのおもてなしさんの回答

TJ's Sports Bar & Grill Amuse Wine Bar Et al. お勧めします。

TJ's Sports Bar & Grill
Amuse Wine Bar
Et al.

お勧めします。

ゆうさん

★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む