バンコク在住のロコ、まさまさん

まさま

返信率

まさまさんが回答したバンコクの質問

バンコク市内の市場リサーチ通訳費用の質問です

はじめまして。バンコク市内の市場リサーチ(化粧品)を、8月27日終日(約10時間)お願いした場合の通訳費用を教えてください。
当方の希望は、滞在ホテルでの待ち合わせ~市内のデパート&モール&ドラッグストアのリサーチ。店頭での質問や営業アプローチの通訳をお願いしたいのです。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

お問合せ、ありがとうございます。 移動の交通費は、実費でお支払いいただくとして 日当として1,000バーツ頂ければ十分です。 さらに、もう少し具体的にリサーチ内容について説明していただけれ...

お問合せ、ありがとうございます。
移動の交通費は、実費でお支払いいただくとして
日当として1,000バーツ頂ければ十分です。
さらに、もう少し具体的にリサーチ内容について説明していただければ、
ある程度の訪問ルートの設定や国内で販売している企業訪問なども組み込めるかもしれません。

なおなおさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧でわかりやすい回答をありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

バンコクで自動車免許の取得

日本で取得している国際免許を書き換える方法で考えてます。
不安な点(必要書類)は2つ。
1ノービザでも可能なのか?
2在タイ大使館に出向いて、在留届証明が発行してもらえるのか?

代行ではなく、自分で全て行うつもりです。現時点でノービザでの短期滞在者であり、住居はいつも同じですが、賃貸契約書、高熱費などの請求書などは準備できません。

当面、運転予定はありませんが身分証として取得できるのであればと思っています。バンコクよりパタヤのほうが取得しやすいのであればそれでもよいです。
アドバイス宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

a. Valid visa b. Valid passport (at least 6 months) with the signed copies of first page, visa...

a. Valid visa
b. Valid passport (at least 6 months) with the signed copies of first page, visa page, and the page with last entry stamp
c. A certified letter of address in Thailand from the applicant’s embassy, the Immigration Bureau (in case you’ve done a report 90 days before), or Work Permit
d. A doctor’s certificate in Thai version from clinics or hospitals in Thailand stating that the applicant has physical and mental health free from any of the following diseases:
1.) LEPROSY, 2.)TUBERCULOSIS, 3.) DRUG ADDICATION, 4.) ALCOHOLISM and 5.) ELEPHANTIASIS Its validity should not be more than 30 days old.

まず、タイでの郵送書類用に住所の証明で、在留証明・90日レポート・労働許可証のいずれかが必要のようです。陸運局に申請に行った際、身体チェック・2時間運転訓練・セオリーテストなどで3日ほどかかるそうです(2輪の場合)。
自分は、日本の自動車免許を書き換えでしたが、1年更新でどうもOビザでないと5年更新物にならないようです。それに、バイクの書き換えは、日本で限定解除してないとならず、こちらで取得するつもりなんですが、ずっと1年更新になりそうなんで考え中です。
タイに住んでいるような書類が提出できないと難しいかと思います。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

タイへの旅行は初めてで困っています

八月にプーケットに行くことになりました。
その際、バンコクでのトランジットが10時間あります。
バンコクには早朝に到着するので、観光の前に朝食を摂りたいと考えています。
おすすめの場所はありますか?
また、おすすめの観光スポットはありますか?

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

スワンナプーム空港の到着は1Fですが、2、3Fに売店・食堂(レストラン)があり4Fが出発ロビーです。 観光の前とはいえ、まずバンコク都心で両替とSIMなど通信手段の確保などが、先決事項だと考え...

スワンナプーム空港の到着は1Fですが、2、3Fに売店・食堂(レストラン)があり4Fが出発ロビーです。
観光の前とはいえ、まずバンコク都心で両替とSIMなど通信手段の確保などが、先決事項だと考えます。
プーケットに着いて宿からレートの良い両替所へといっても、パトンビーチかプーケットタウン以外は商店自体ほぼ無いと言えます。

Ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事お返事ありがとうございます
まずは両替ですね
ありがとうございました

すべて読む

移動手段、再度のご質問ですm(__)m

先日、タイの移動手段をお尋ねした者ですm(__)m曖昧な質問にも関わらず沢山の親切な回答、ありがとうございましたm(__)m
結果、行き先や時間帯、予算によって交通手段も大きく違うのですね(^^;;再度、教えて下さいm(__)m
バンコク市内滞在で近隣の観光スポットを巡りたいです。仕事の取引先の方を接待する側で、男2人だけです(^^;;他のメンバーはパタヤ?に泊まってます。日中は観光したく、夜も男ならではの遊び(笑)をしてみたいです(^^)
ガイドさん付きのレンタカーand夜遊びのフォローまでして頂けるようなシステムはございますでしょうか?
ワガママな中年男子ですみませんm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

終日の添乗で、1,000~1,500B(3,000~4,500円程度)を上限で日当頂けるなら、各種手配の実費に関して節約できることは全て切り詰め、結果として日当分が浮くようなプランを計画・見積り...

終日の添乗で、1,000~1,500B(3,000~4,500円程度)を上限で日当頂けるなら、各種手配の実費に関して節約できることは全て切り詰め、結果として日当分が浮くようなプランを計画・見積り・必要なら添乗まで、私個人1人で対応します。

ワンコインでこのロコのシステムが使える様に価格設定してありますが、日程・宿泊先・人数の増減・希望訪問地など確定事項を連絡する質問だけでも結構です、お待ちしております。

すべて読む

初めてのタイですがオススメの移動手段は?

今月11日~14日に初めてタイに行きます。観光時の移動手段は何がオススメでしょうか?ちなみに男二人旅です。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

メインの繁華街に徒歩で5~10分程度に宿をとれば済む話ですが、直前ですので変更不可能な場合でも、旅行のテーマを頂ければ、ワンコインで日程表作らせてもらいます。 空港出迎え、添乗など予約の連絡だ...

メインの繁華街に徒歩で5~10分程度に宿をとれば済む話ですが、直前ですので変更不可能な場合でも、旅行のテーマを頂ければ、ワンコインで日程表作らせてもらいます。
空港出迎え、添乗など予約の連絡だけで実費で対応します。
ご意見・質問のみでも大歓迎です。

すべて読む

ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)

上記の端末を来週、購入予定です。(新品で)
短期滞在なので、見て回るのは避けたいです。
ズバリどこへ、どの店舗に行けばよいでしょうか?
(MBK,パンティッププラザ ,ITモール ,シーコンスクウェアあたりかなと)
詳しい方、宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

4Gで32Gの容量、Android 6.0 Marshmallowが、AISで店頭価格4,990Bで普通に売ってます。 プリペイドSIMに月100Bチャージで300B通話無料が10ヵ月継続なん...

4Gで32Gの容量、Android 6.0 Marshmallowが、AISで店頭価格4,990Bで普通に売ってます。
プリペイドSIMに月100Bチャージで300B通話無料が10ヵ月継続なんてキャンペーン・SuperComboやってて3Gなら790B(2,500円程)からあります。

基本的にSIMFreeしか売ってませんが、日本で使うのには設定が必要な場合があって、以前i-phone3GSあたりでは上手く使えなかった経験があります。

電話会社3社で無ければ、現在、円高で交換レートいいですからMBKの4Fで値切り切って購入されるのがよろしいかと思います。

川オヤジさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

観光プラン作成お願い致します。

初めまして。
この7月に成人した娘達と初めてバンコクに行きます。
AM11時頃にスクンビット近郊ホテルを出発し、バンコク市内有名寺院、アユタヤ遺跡等を観光で約8時間位のプランを教えて下さいませんか?

時間がどれ位かかるのかがわからないのですが、
時間が余るようならば、カフェやマッサージ、雑貨店巡りもしてみたいです。

またその際のお見積もりをお願い致します。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

アユタヤ観光に1日、バンコク都内の名跡に半日と分けられた方がゆっくり散策できると思います。 アユタヤ往復のツアーバスが勝利記念塔発着で1人500B弱からありますが、こちらには添乗者が必要でしょ...

アユタヤ観光に1日、バンコク都内の名跡に半日と分けられた方がゆっくり散策できると思います。
アユタヤ往復のツアーバスが勝利記念塔発着で1人500B弱からありますが、こちらには添乗者が必要でしょう。
都内の交通量は、天候・曜日・エリアによってある程度予測できますが、土日か祝日が日程にあれば平日より渋滞が比較的少ないのでこれに充てられたらいいと思います。
HISなどの大手旅行代理店だと特定のホテルに大型バスの送迎があるので、アユタヤ観光は団体行動で、都内は運転手付きリムジンか予算を抑えるならタクシーをチャーターでいかがでしょうか。

手配・添乗等ご相談に応じます。

レイルナさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

1日は運転手付きレンタカーを予約してありますので、その日はバンコク市内寺院観光メインに考えたいと思います。

すべて読む

素焼きのチムチュム鍋

バンコク市内で売っているところを教えて下さい。MBK、BigC、ロータスなどでしょうか?

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

大通りから自宅アパートまでの間の雑貨屋で見かけます。 繁華街・観光客が立ち寄るエリアを少し外せば、どこでも売っています。 業務用に大量仕入れでなければ、クロントーイ・ボーベー・チャトゥチャッ...

大通りから自宅アパートまでの間の雑貨屋で見かけます。
繁華街・観光客が立ち寄るエリアを少し外せば、どこでも売っています。
業務用に大量仕入れでなければ、クロントーイ・ボーベー・チャトゥチャックなどの市場などで見つかるはずです。

チンチョムもムーカタも日本に行って来たタイ人が、当時の日本での食事をタイ風にアレンジした料理と聞いています。夜の屋台で何が出てくるかわからない闇鍋感は、自宅で再現するのは難しいと思うので、具材をグレードアップして楽しまれたらいいと思います。

川オヤジさん

★★★
この回答のお礼

有難うございます。

すべて読む

マッサージ&夜景の素敵な所

6月にバンコクにいきます。おばさんなので毎日マッサージ希望。帰国は夜23時便です。1日何をしたら効率が良いか教えてください。夜景の素敵な所でお酒を1〜2杯楽しみたいと思っています、個人で行くのは???心配です。シーロムエリアのホテルです。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

今年は例年より暑い日が多いですので、日中はホテルのプールサイドでのんびりして夕方から徘徊されるのがよろしいかと思います。 写真はLebua at State Tower Hotelですが、アジ...

今年は例年より暑い日が多いですので、日中はホテルのプールサイドでのんびりして夕方から徘徊されるのがよろしいかと思います。
写真はLebua at State Tower Hotelですが、アジアンティークに行って川沿いのピザ屋でビールですかな

Tokoさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございました

すべて読む

買い物ガイド、観光(車)ガイド、買い物代行の質問。

今月4月28日から5月3日までバンコクに滞在します。バンコクは2回目です。
今回はワットポーの観光と、タイの調理器具を買いたいと思います。
しかし、母子旅行(8歳、5歳)のため思うように動けない可能性もあります。

買いたいのはのトムヤンクン鍋(アルミ製の中に円形の筒状があり、燃料をいれるもの蓋つき?ふたなし?)カオニャオ蒸し鍋(モーヌンカオニャオ)、カオニャオ入れ(ガティブカオニャオもしくは、クラティップ)、タイスキの網じゃくし(魚や、団子をすくう金色の網状)です。
どこに売っているかわからなく、できれば見て購入したいのですが、その場合のガイド、車のお願いもしくは、いけない場合は買い物代行していただき、ホテルまで持ってきていただくことは可能でしょうか?金額はよくわからないのでできるかぎりご希望に沿いたいと思います。

バンコク在住のロコ、まさまさん

まさまさんの回答

業務用の食器類ならナライパンが有名でしたが、現在はインターコンチネンタルホテル内に移転してます。ナライパンもホテルも双方とも移転してきて規模が小さくなりました。 調理器具ならば百貨店よりも大型...

業務用の食器類ならナライパンが有名でしたが、現在はインターコンチネンタルホテル内に移転してます。ナライパンもホテルも双方とも移転してきて規模が小さくなりました。
調理器具ならば百貨店よりも大型量販店(テスコロータス・ビッグC・トップスマーケットやフードランド等)の方が品揃えが実用的で価格も良心的です。
また、2ヶ月に1度発刊のセヴンイレヴンカタログを利用して枕などの日用品の購入は、近所の7-11で手渡しなんで大きなものはとても重宝しています。
後は、価格よりもサイズの問題が大きいと思いますので一度は実際に店舗に行かれて触って持って決めた方が納得されると思いますし、買い物頼まれる側としては、サイズ形重さ色価格など指定が細かい方が容易に感じます。

すべて読む