シゲハルさんが回答したバンコクの質問

バンコク郊外への観光案内アテンド

ロコの皆さんこんにちは、7月23日から25日にバンコク郊外への観光を検討をしています。
タイには何度か来ており、バンコク市内はもう観るところもなそうなのでどこかいい場所はないでしょうか?
できれば観光案内、アテンド出来る方はいませんでしょうか?
タイ語が流暢に使えること、郊外の観光地に精通していることが条件です。
良い案や料金などお知らせください。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

ピンクガネーシャのお寺を参観した後に昼食を取り、シラチャのタイガーズーで虎の赤ちゃんをハグできるプライべートツアーが有ります。 お寺の入館料はタダでタイガーズーは、入園料450B/名です。 車(...

ピンクガネーシャのお寺を参観した後に昼食を取り、シラチャのタイガーズーで虎の赤ちゃんをハグできるプライべートツアーが有ります。 お寺の入館料はタダでタイガーズーは、入園料450B/名です。 車(高速代&ガソリン代)&ガイド料+入園料の全て込み(昼食は別)で2名で全て込々3400Bのプライベートツアーが有ります。ライセンスの有るガイドを使うとガイドの入園料がタダで、事前購入で入園料が半額になるのでお得ですよ。

すべて読む

女2人 アユタヤ案内希望します。

こんばんは、タイはじめです。

バンコク市内のホテルを出発してアユタヤ1日観光の案内をお願いします。
お願いできるロコ様からのご連絡お待ちしております。

7月3日または4日
主要な遺跡巡りと象乗り希望
大体9時から17時くらいまで
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

車・ガイド料・ガソリン・高速代込みで3000バーツ(1万1000円)です。アユタヤ遺跡(世界遺産)、象さんと散歩、山田長政記念館、水上マーケット、地元のタイ人がお参りするお寺など如何でしょうか?...

車・ガイド料・ガソリン・高速代込みで3000バーツ(1万1000円)です。アユタヤ遺跡(世界遺産)、象さんと散歩、山田長政記念館、水上マーケット、地元のタイ人がお参りするお寺など如何でしょうか? 象さんと散歩(15分)と山田長政記念館と水上マーケットは別途料金が発生しますので、現地で支払いください。その他、タイの現地旅行会社にコネが有るので、各種バウチャーを格安(仕入れ値)で購入可能です。バウチャーは、現地でお支払いして下さい。どの日本語サイトより安いです。
・カリプソ(オカマショー) 当日券1200B⇒700B
・タイガーズー 当日券 450B⇒200B
・ディナークルーズ(ワンダフルパール号)当日券 2500B⇒1600B
その他色々あります。

すべて読む

来週からバンコクに行くのですが、雨季だと言われました。

27日からバンコクに行くことになりました。
友人からバンコクは雨季だと言われたので調べてみると確かに5月の平均雨量が3月4月に比べて極端に多いのです。

サイトにもよりますが、1年で4番目に多いというデータもありました。
観測点によってかなり違うのでしょうがどんな感じでしょうか?

毎日ではなく降っても夕方に多いような気がしますが、バンコク在住の皆さんに伺いたいと思いました。
南国特有のシャワーみたいな感じで豪雨が降るんでしょうか?

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

雨季は5月から11月の6カ月間で5月が多いと言う訳ではありません。どちらかと言うと今年は、非常に雨が少なくて非常に暑いです。雨の種類は、ゲリラ豪雨です。30分~1時間 狂ったように降って、その後...

雨季は5月から11月の6カ月間で5月が多いと言う訳ではありません。どちらかと言うと今年は、非常に雨が少なくて非常に暑いです。雨の種類は、ゲリラ豪雨です。30分~1時間 狂ったように降って、その後は晴天が広がると言うタイプです。降る時間帯は、おっしゃるように夜から明け方が多く、午前中に降ることは少ないです。

iryuoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ピンクのガネーシャへの案内を希望します。

バンコクの皆様はじめまして、
来月数年ぶりに家族でバンコクに行くことになりました。
主人と母親の3人です。

市内観光とアユタヤには行きましたので
今回は最近話題のピンクガネーシャを見たいと思います。
ピンクガネーシャと周辺の市場、観光施設などお勧めのところを案内して頂けますでしょうか?

希望日 6月8日(土)
時間 9:00~8時間くらい
人数 3名 男1名、女2名(30代、60代)

希望 ピンクガネーシャや市場、きれいな観光施設、場所
料金も大体ではなくお車代を含め詳しくお知らせください。

お返事はこの日に案内頂ける方だけで結構です。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

1日 8時間~10時間でガイド料+車+ガソリン込みで3000バーツです。トラベロコのルールでは、貴方は、3000Bに加えて20%の手数料(600B)をトラベロコに支払うことになります。 私も30...

1日 8時間~10時間でガイド料+車+ガソリン込みで3000バーツです。トラベロコのルールでは、貴方は、3000Bに加えて20%の手数料(600B)をトラベロコに支払うことになります。 私も3000Bの10%を手数料支払います。現在1B=3.5円なので、3000Bで1万500円です。高速代とか各種入場料は、現地払いして下さい(契約に含めると上記のように33%の手数料UPになる為)。
 ピンクガネーシャは、バンコクの東方にあるチャチュンサオ県に有りまして、この県には観光に向く施設はないので、更に60Km東にあるタイガーズー(虎園)で赤ちゃんの虎を触ったりするのはどうでしょうか? 私なら入園料450Bですが、200Bにて手配できます(現地払)。 又は、バンコクに戻って、チャオプラヤー川沿いにあるワット・パグナムが最近有名です。天井が宇宙画のようで非常に奇麗です。 
 その他、チャオプラヤー川のディナークルーズで日本人に人気のあるワンダフルパール号が1800Bも1400Bにカリプソのオカマショーも1200Bが700Bで手配出来るので申し付けて下さい。ネットで検索して頂くとHISなどの旅行社に比べて割引率が大きいです。タイのローカル旅行会社に友人が居るので事前に言って頂くと仕入れ値で手配出来ます。

すべて読む

アパレル縫製工場を探しております。

はじめまして、日本で主にインターネットショップを運営しております。
この度タイで冬物のOEM生産可能な縫製工場様を探しております。(裏起毛等)
タイは年中暑いかと思いますので取り扱い工場様は少ないかと思いますが・・・

冬以外のものも取り扱っておりますが、冬物以外は探しやすいと考え今回は冬物で探しております。
もし情報等を持っておりましたら現地視察をしたいのでアテンド・通訳をお願いしたいと思っております。
よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

タイは、アセアン地域では先進国です。世界基準でも所得基準は中級に在りまして、縫製業は、近隣のカンボジア、ミャンマー、バングラデッシュに移動しています。前職時代にアセアン地域は何度も商談で訪問しま...

タイは、アセアン地域では先進国です。世界基準でも所得基準は中級に在りまして、縫製業は、近隣のカンボジア、ミャンマー、バングラデッシュに移動しています。前職時代にアセアン地域は何度も商談で訪問しましたが、カンボジアには、日系・中国メーカーの縫製業が多数進出しており、そちらの方が良いと思います。タイ人の知り合いが靴の販売をしていますが、デザインや管理はタイで行って、生産はカンボジアの工場に委託しています。

マサキさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
仕入れ価格は中国>タイというイメージでしたので、現在中国仕入れでやっておりますが、
タイはもともと以前1人旅にいったことがあり大好きな国でしたので、大好きな国と関われたらという安易的な気持ちの部分もあります。。。

すべて読む

初タイです。スキューバダイビングと市内観光について教えてください。

貧乏男1人旅で、7月中儒にバンコクに行く予定です。有名所の観光と市内の観光を考えています。
後、出きればスキューバダイビングをしたいのですが、あまり有名所は控えたいと考えています。
日本語のわかる方がなおありがたいです。
値段の相場がわかりませんのでその辺も教えて下さい。
宿泊先ははまだ決まっていません。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

アテンド出来ませんが、アドバイスのみします。バンコク周辺の日帰りの名所は、 ①バンコク市内観光:エメラルド寺院、その他お寺が一杯。 ②アユタヤ遺跡 ③カンチャナブリの戦場にかける橋 スキ...

アテンド出来ませんが、アドバイスのみします。バンコク周辺の日帰りの名所は、
①バンコク市内観光:エメラルド寺院、その他お寺が一杯。
②アユタヤ遺跡
③カンチャナブリの戦場にかける橋
スキューバ―ですが、周辺の海は、バンコク湾の内海で汚いです。クラビまで飛行機(1時間:LCC 往復 約2000B)で飛んで、ピッピ島がお勧めです。クラビから船で45分です。

ヒロさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

バンコクでの飲食業の求人をする方法

バンコクで飲食業を開業を検討しています。
まだ検討段階ですので、いろいろ調べております。

法的問題、弁護士、物件、仕入れ先などは探すのに困らないようですが、
タイ人(ミャンマー人)従業員の確保をどうしようかと考えています。

タイ人を雇用する場合どのような方法がありますか?
人材派遣会社に依頼、
友人のつて、
店の前に張り出す
いろいろあると思いますが
募集するサイトをお知らせ頂ければ幸いです。
もちろんタイ語で結構です。

いろいろな方に聞いたのですが、かえって来る言葉は「タイ人は~」「この国は~」というような習慣や気質の話ばかりで実際にサイトは皆知りません。
同じような話ばかりで少々うんざりしております。

無いのであれば仕方ありませんが、実際のところどうなのでしょうか?
飲食店に特化していなくても構いません。
どう募集するのがいいかということではなく単純にそのようなサイトがあるかどうか知りたいだけです。

募集したいのは専門職でも、管理職でもありません。
飲食店の単純労働者です。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

一昨年までタイの生産会社の社長をしていました。 人事部長(タイ人)が言っていましたが、タイ語でOKならJob Thai が手数料が一番安いと聞いています。Job Thai で検索するとヒットしま...

一昨年までタイの生産会社の社長をしていました。 人事部長(タイ人)が言っていましたが、タイ語でOKならJob Thai が手数料が一番安いと聞いています。Job Thai で検索するとヒットします。
 それ以外ならパーソネルコンサルタント(日本人経営)ですが、雇用した人の年収の25%が成功報酬で取られます。
 あなたの書き込みでミャンマー人が出ていましたが、タイでは外国人のサービス業における単純労働は認められていませんし、労働許可証も発行されません。労働許可証は厳密に管理されているので、日本人がこれを犯すと国外退去で結局、お店を乗っ取られたり失うことになった方も多いので注意して下さい。タイ人は警察に賄賂を払ったりして上手くやっている社長もいますが、日本人社長ではダメです。
 既にご存知かもしれませんが、JETROの調査では、バンコクには日本料理店が3000店あります。新規開店した店の80%は、1年以内に倒産するそうです。逆に取れば、居抜きで安く開店出来る物件も多いと言うことです。

すべて読む

ホテルから繁華街までの距離について

こんにちは‼︎
8月に初のバンコク旅行をする予定なのですが ハードロックカフェホテルからショッピングやお洒落なカフェ また飲食店が多い繁華街エリアまでの交通の便や距離 おおよその時間や便利な交通手段を是非教えて下さい‼︎
ちなみになのですが 必ず立ち寄ってみたい場所はサイアムスクエアやセントラルデパートチャットロム本店などTeddy houseというぬいぐるみの専門店です。
どうぞよろしくお願いします☆

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

バンコクには、ハードロックカフェは在りますが、ホテルは無いです。バンコクから高速道路で3時間のパタヤ市には、「ハードロックホテル」は在ります。何か間違ってませんか?

バンコクには、ハードロックカフェは在りますが、ホテルは無いです。バンコクから高速道路で3時間のパタヤ市には、「ハードロックホテル」は在ります。何か間違ってませんか?

MiMiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです‼︎ 勘違いしておりました。
教えて下さりありがとうございます。

すべて読む