バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アパレル縫製工場を探しております。
はじめまして、日本で主にインターネットショップを運営しております。
この度タイで冬物のOEM生産可能な縫製工場様を探しております。(裏起毛等)
タイは年中暑いかと思いますので取り扱い工場様は少ないかと思いますが・・・
冬以外のものも取り扱っておりますが、冬物以外は探しやすいと考え今回は冬物で探しております。
もし情報等を持っておりましたら現地視察をしたいのでアテンド・通訳をお願いしたいと思っております。
よろしくお願い致します。
2019年5月8日 9時14分
シゲハルさんの回答
タイは、アセアン地域では先進国です。世界基準でも所得基準は中級に在りまして、縫製業は、近隣のカンボジア、ミャンマー、バングラデッシュに移動しています。前職時代にアセアン地域は何度も商談で訪問しましたが、カンボジアには、日系・中国メーカーの縫製業が多数進出しており、そちらの方が良いと思います。タイ人の知り合いが靴の販売をしていますが、デザインや管理はタイで行って、生産はカンボジアの工場に委託しています。
2019年5月8日 11時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕入れ価格は中国>タイというイメージでしたので、現在中国仕入れでやっておりますが、
タイはもともと以前1人旅にいったことがあり大好きな国でしたので、大好きな国と関われたらという安易的な気持ちの部分もあります。。。
2019年5月8日 21時3分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
バンコク在住の者です。
冬物の縫製工場をお探しとの事ですが、
アウターの様なものをお考えでしょうか?
アイテムの詳細をもう少しお聞きできればと思い、
返信をさせて頂きました。
時期はいつ頃を予定されていますでしょうか?
追記:
表のメインの生地は
デニム、レギンス、スウェット
などになりますでしょうか?
2019年5月8日 21時20分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アウターではございませんが、裏起毛のパンツを中心に取り扱っております。
冬物ですので実際に納品したいのは10~11月にかけてでございます。
2019年5月8日 21時15分
盤谷写真家さんの回答
こんばんは、
冬ものもタイにはありますが、良質で安いものはほとんどありません。
タイ人は日本に行くときには中国製のユニクロをバンコクで買って日本に遊びにいくほどです。
MBKに売っているダウンなどもすべて中国製です。
2019年5月8日 20時34分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりタイでの冬物の生産は厳しそうですね・・・
すべて中国製でしたか!
参考にさせて頂きますm(__)m
2019年5月8日 21時20分
eagleさんの回答
初めまして。
私は知らないのですが、私の妻が知っているかもしれませんので確認してみます。
過去にシルバーアクセサリーやタオル工場など色々紹介していたようなので。
ちなみに私の妻はタイ人です、少々お待ち下さい。
2019年5月8日 13時25分
eagleさん
男性/60代
居住地:タイ チョンブリ シーラチャ
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新商品の発掘という意味では幅広くみております。
よろしくお願いいたします。
2019年5月8日 21時11分
月さんの回答
タイでは日本の冬用で裏起毛のパーカーを購入したことがあります。
量ににもよりますが、個人のネット販売の範囲なら、ボーベー市場の店舗と契約している工場を教えてもらった方が良いかと思いますが、いかがでしょうか?
2019年5月8日 11時51分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
個人のネット販売の範囲量ではないです。
冬季で2~3万着の希望です。。。
2019年5月8日 21時5分
Shoさんの回答
自宅から300メートルのとこに縫製工場があります。
近々、ひとつ案件があり、呼応小児行きます。
以前アパレル関係やってたので、ほかにも工場は知ってますが、日程が合えば、アテンドは可能です。
追記:
どこの工場でも、夏冬関係なくやりますよ!
タイだから、Tシャツや、半袖しか作ってないイメージがおありでしょうか?^^
2019年5月8日 21時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
冬服の取り扱いはありますでしょうか?特に裏起毛です。
2019年5月8日 21時16分
ジェンさんの回答
タイシルクでしたら何とかなります。
追記:
参考までに
タイシルクは意外と知られていないですが、こちらでデザインすればどの様なものでも作ってもらえますよ。
まあタイを代表するものはタイシルクしか無いですけどね。
今まで衣類関係は福建省の新田あたりに沢山工場があって日本に輸出していましたが、中国もここ7-8年の間に人件費が3倍くらいになって中国から衣服を仕入れるメリットがなくなってきましたね。
今タイで仕入れている生地も殆ど中国製ですよ。
縫製技術だとベトナムが良いし、安さではカンボジアになります。
ミャンマーにも工場誘致が盛んですから、タイもそろそろ終わりと思います。
中国にあった日本の工場はベトナムに引っ越し終わったり引越し中だったりで、現在の東南アジアでの世界の工場はベトナムですかね。
次がミャンマーで其の次がカンボジアかなと思います。
私は建築関係の仕事ですが、タイもそろそろ終わりです。今一番忙しいのがベトナムで、ミャンマーも工場用造成地の規模は広大です。
メイドインチャイナからメイドインベトナムに変わっているのに日本でメイドインベトナムが目立たないのは、中国の圧力のせいなのですかね???
中国のベトナムへの圧力のかけ方は半端無いですからね。
気を悪くするかもしれませんが、
日本の方は何かとタイ製品を求めます。タイは中国以前に終わっており、今はベトナムから、ミャンマー、カンボジアヘと移っているので、タイで物色するよりもベトナムのほうがメリットが有ると思います。
5-6年前まではタイより中国のほうが少し物価が安かったですが、今は中国のほうが高いです。
しかし中国には膨大な生産能力が有りますから、中国から原材料を仕入れてタイで加工するのが主流でしたが、タイでも其の図式は変わりつつあります。
バンコクに生活していて手に入るものは未だにメイドインチャイナです。
そろそろベトナムからいろいろなものが入ってきているはずなので、いろいろな商品の生産地も調べています。
ダオカノーン辺りには未だに縫製工場は沢山有りますよ。
2019年5月9日 13時26分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
冬物だけをみているわけではございませんので、新商品等も探しておりますので何かありましたらご相談させて頂きますm(__)m
2019年5月8日 20時54分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。みお婆と申します。
買い付けアテンドなら安心してお任せください。
市場や問屋へももちろん案内させて頂きます。
1日15,000円(8時間)で承ります。
お車は概算で諸経費込み3,500バーツ程度です。
郊外など遠方へのお手伝いは1日18,000円となります。
お返事お待ちしております。
2019年9月28日 9時13分
マリカーさんの回答
まりかーと申します。バンコクで観光案内、通訳、買い付け、発送代行などをしております。
ご質問の件いかがですか?
よろしければアテンドさせて頂きますがいかがでしょうか?
私のロコページのサービス欄からお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
2019年11月20日 18時54分
マリカーさん
女性/30代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる
マリアさんの回答
こんにちは、タイでは冬物はほとんどないですね。
ユニクロやH&Mで少し売っているくらいで国内生産はほぼありません。
ですので裏起毛自体の需要も無いと思います。
2019年8月14日 18時25分
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクロコのありさです。
タイでは冬物を作るノウハウがありません。
一部あるのですが、裏起毛がほとんど手に入りません。
私の顧客も春夏ものはタイで冬物はすべて中国で作っています。
素材が無いので中国から輸入するとかなり高くなります。
2019年5月8日 11時26分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのような情報助かります。
弊社は冬物を多く取り扱っており、タイ含め特恵の適応できる国で探しておりましたが、
正直タイで冬物はどうなの?と疑問にも思っておりましたので今後の方針の参考にさせて頂きますm(__)m
2019年5月8日 20時59分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、タイで買付けアテンド、観光のナビゲーターをしております。
得意なものは一番の案内や革製品の買付けアテンド、日本では無名の商品の発掘なども行っています。
冬服については以前かなり探しましたが中国製にははるかに及びません。冬服の原材料を輸入に頼っているためフリースや起毛も高価でコスト割れしてしまいます。
以前、タイ在住でタイの商材をネット販売している日本人女性と部屋着を工場で作らせる話があったのですが、顧客の都合で取りやめになりました。
もし、冬服以外にも興味がおありになるのであれば是非ご連絡ください。当方でお世話させて頂きます。
日本人女性が扱っている商品とほんの一部ですが、タイの市場の商品をご覧ください。
こちらに来られた際にはもちろん空港送迎から市場の案内までさせて頂きます。またまだ見習いですが日本人女性も同伴しますので服についていろいろと話が出来ると思います。
是非ご検討をお願いいたします。
タイからネット販売している製品(すべてタイ製)
https://photos.app.goo.gl/uVfBnaKuXWpvnFdNA
タイの部屋着
https://photos.app.goo.gl/3pptLr4AbBiw4Sai7
これが日本で販売されているものです。(こういうものを作ろうとしていました。どこで作っているかはわかりません)
https://photos.app.goo.gl/pZpQDSRtCPmc65HD8
私がのサービスを2日間以上依頼された方はポケットwifiを無料で貸し出しします。タイのシステムと相性の悪い日本のものとは違い4Gでストレスなく接続します。
よろしくお願いいたします。
2019年5月8日 14時48分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは情報集めの段階でもありますので参考にさせて頂きます。
観光は片言の英語で乗り切った記憶がタイにはありますが、ビジネスとなりますと別ですので、機会がありましたらご相談させて頂きますm(__)m
2019年5月8日 21時10分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクのアスティです。
最近、ベテランのロコさんと一緒にアパレル関係のOEMを検討していました。事情により中断しましたが、工場は知っておりますのでその方と一緒にサポートさせてください。
他にも空港送迎など何かお手伝いできることがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
アスティ自己紹介
タイに移住してもう10年以上、日本で生まれた日本人ですが、親の仕事の都合でいろいろなところを転々としたため頭の中はインターナショナル。
お笑いのセンスは大阪、顔がタイ人に間違えられることがあります。
日本のインターナショナルスクールに行き、大学でタイ語を習い、
さらにタイに来て磨きを掛けたので日本語、タイ語、英語は自由自在(若干日本語が怪しい?)なので皆さんのサポートはなんなりと!
2019年5月8日 16時3分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方のご回答でもあるように、希望は冬物(特に裏起毛パンツ)でしたが、タイでは難しそうです。
ですが冬物だけではございませんので機会がありましたらご相談させて頂きます。
2019年5月8日 21時19分
退会済みユーザーの回答
マサキさんはじめまして
タイで冬物は難しいと思います。
需要が少ないこと、近隣ではミャンマー、ベトナムなどが縫製の技術がタイとほぼ同程度、寒い時期がタイより多いことと中国製が氾濫しているため冬物の工場はほとんどありません。
ミャンマー、ベトナム(特にハノイ)、中国で探された方が安くいいものが手に入りますよ。
2019年5月8日 13時41分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか、やはりタイでは冬物が厳しいようですね。。。
ミャンマー、ベトナムでも探してみますm(__)m
2019年5月8日 21時12分
退会済みユーザーの回答
冬物はタイには少ないので夏ものでしたらお世話いたしますよ。
2019年5月8日 13時51分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
春夏物の取り扱いもありますが、冬服もできるに工場様に春夏服もお願いしようと検討しております。
2019年5月8日 21時14分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
だいばと申します。
お問い合わせの件、対応させて頂きます。
買い付けの同行や通訳案内でしたら1日8時間程度ですと14,000円
お車代はレンタカー使用で場所により3,000バーツから3,500バーツ
ガソリン、高速代は込みとなっていますので追加料金は発生しません。
2019年9月20日 17時26分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
バンコクのあいあいと申します。
調査業務でしたら対応させて頂きます。
調査費用は1件3,000円から
調査対象へのコンタクト(面談や見学)の依頼は3,000円
現地での案内も可能ですよ。
よろしくお願いいたします。
2019年11月6日 2時24分