kzさんが回答したトウカン(東莞)の質問

貴陽周辺の少数民族村/農村部でのタクシー利用

4月16日より中国へ旅行に行きます。

重慶駅〜凱里南駅まで高速鉄道で行き、その後「雀鳥村」(貴州省 黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県)やその周辺の農村部を観光で回る予定です。

そこで質問がございます。凱里南駅からはタクシーがDIDIで利用できと思うのですが、農村部の「雀鳥村」から周囲の農村の村へと移動する際、DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか??地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?当方は中国語はできません。

周囲で回りたい場所は、白岩村(ブン川県 アバ 四川省 623001)、中国西江千戸苗寨(ここは観光地かとは思います)などです。

どなたかお教えいただけるとありがたい次第です。
またこうした古い農村が残る場所で、貴陽あるいは重慶から行ける周囲でおすすめの場所があったら知れたら嬉しいです。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

中国20年、現在上海在住です。 四川、雲南などの地方へ行っている感覚では、そういった農村エリアではDIDIが呼べない、対象車両が走っていないケースが多い。到着前に場所を指定し、どの程度車が走っ...

中国20年、現在上海在住です。
四川、雲南などの地方へ行っている感覚では、そういった農村エリアではDIDIが呼べない、対象車両が走っていないケースが多い。到着前に場所を指定し、どの程度車が走っているか見れるので、事前確認しておいた方が良い。現地での交渉となるが、筆談や翻訳アプリでもなんとかなると思う。地方へ行くほど親切な人が多く、俺が乗せてってやるよ、みたいな人も多い。観光地は問題無いと思われる。

すべて読む

WechatPay 支払い代行

はじめまして。

中国のチケット代行に1885.44元の支払いをWechatPayにて行いたいのですが、代行いただける方はいらっしゃいませんか?

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

上海在住です。 お手伝い可能です、条件をお知らせください。

上海在住です。
お手伝い可能です、条件をお知らせください。

すべて読む

中国元円を両替するツールについて

中国元の両替について質問です。

私は外資系の日本企業に勤め、中国に住んでいる者です。
給料は日本円とアメリカドルをもらっています。そのため、毎月中国元への両替が必要です。

その際に銀行や街にある両替所などでするともちろん手数料がかかってしまいます。
その中でwiseがコスパが高いとこち込みがあり、登録してみたのですが

中国国籍の方、または香港・マカオにお住まいで中国本土旅行許可証とのことで
中国に住んでいる日本人でビザを持っていても中国元の受け取りはできないようです...

いやwiseはそんな条件でも使えますよ!だったりwise以外にお勧めのツールなどがあれば教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

私は上海在住で、wiseは便利なため日常的に利用しています。 確かに中国向けでRMBでの受け取りは少々面倒な部分があります。 USDはどこの銀行で受け取っていますか?もしHKなのであれば、 ...

私は上海在住で、wiseは便利なため日常的に利用しています。
確かに中国向けでRMBでの受け取りは少々面倒な部分があります。
USDはどこの銀行で受け取っていますか?もしHKなのであれば、
中国内でもそのままRMBでカード出金可能です。
またJPYを日本の銀行で受け取られているのであれば、銀行によって
中国内でRMBでカード出金可能ですので、確認ください。
いずれにしても中国内での外貨→RMB両替はあまりお勧めしません。

すべて読む

中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可

今度、中国の大学で2,3週間授業をします。報酬は、現地の講師と同じ条件で支払われるということです。
大学の担当者は、Mビザを取得すれば、問題なく、労働許可も必要ないと言います。これは正しいのでしょうか?
期間は、1年間で通算2か月程度になる予定です。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

結論として違法となります。 Mビザでは対価の伴う就労はできません。よって報酬を受け取れません。 報酬を受け取る(=現地で納税する)ためには、就労許可が必要です。 仕事や期間がどうこうではな...

結論として違法となります。
Mビザでは対価の伴う就労はできません。よって報酬を受け取れません。
報酬を受け取る(=現地で納税する)ためには、就労許可が必要です。
仕事や期間がどうこうではなく、所得が発生するかどうかで判断されます。

すべて読む

中国への送金について

日本から中国への彼女への送金をしたいです。期限が迫っているため大至急です。日本から中国への送金に関して詳しく教えてくれる方や、立て替えなどしてくれる方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

wiseを利用すれば、割と簡単に送金が可能です。 事前送金して貰えるならばサポートも可能ですが、 どの程度の規模を想定されていますか。

wiseを利用すれば、割と簡単に送金が可能です。
事前送金して貰えるならばサポートも可能ですが、
どの程度の規模を想定されていますか。

すべて読む

中国にいる彼女の日本訪問と日本留学について

私は現在日本に住んでいますが、中国人の彼女がいます。彼女が日本に来るための選択肢について相談したいです。日本に来るためのビザ(観光ビザ)についてや、日本に語学留学する場合の手続きやビザについて詳しい方いましたら連絡ください。相談したいです。
具体的には、中国から日本への旅行のためのビザは一次と数次があると思いますが、多くの人はどちらを選択しているのか。そして一次訪問ビザの場合は一度帰国した後は、もう一度1から同じ申請をしなければいけないのか。彼女が日本に留学して私と同棲するまでの間できるだけ高頻度で会いたいです。そのための最善の方法を模索しております。回答よろしくお願いします。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

中国→日本の渡航は、基本的に制限されています。 一次ビザ:一度だけ渡航可能。次回は再申請が必要。 数次(マルチ)ビザ:有効期間内何度でも渡航可能。 マルチは3年、5年有効がありますが、所得...

中国→日本の渡航は、基本的に制限されています。
一次ビザ:一度だけ渡航可能。次回は再申請が必要。
数次(マルチ)ビザ:有効期間内何度でも渡航可能。
マルチは3年、5年有効がありますが、所得制限があり3年は年収20万元以上といった具合であり、一定水準以上の所得がある人のみが申請可能です。またどちらも継続滞在の制限があります。
北京の日本大使館、上海などの日本領事館サイトを見れば詳しく書かれています。

すべて読む

【タオバオで簡単な代理購入・発送について】

タオバオで私が商品のQRコードを送りますので、代理購入していただき、日本国内に発送していただける方を探しております。

中小企業の法人での依頼になります。
【業務内容】
業務内容は簡単になります。
当社からタオバオの商品QRをお送りしますので、その商品を代理購入して、日本に発送していただく業務になります。
先にデポジット金等はお支払いいたしますので、ご安心ください。
閑散期等ありますが、ピーク時だと30キロを月に2回ほど航空便で送っていただく程度の発注量になります。
発注量については、個人トークにてお話しさせて頂ければ幸いです。
商品は韓国系の雑貨になり、食べ物や割れ物では無いのでご安心ください。

【募集条件】
・日本国内に日本口座を持っていること
(当社は中国に口座を持っていないので、レート換算して日本円でお支払いいたします)
・日本人の方。
(やり取りが日本人の方で、発送業務自体は中国人の方でも大丈夫です)

業務内容自体は非常に簡単になります。
そのため、主婦の方や副業等でも全然可能です。

お気軽にご質問やご連絡を頂ければ幸いです。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

初めまして、こんにちは。 こちらの案件、まだ募集中であれば検討したいと思います。 1.代理購入のコミッションはどれほどでしょうか。 2.代金は事前にいただけるということでよろしいでしょうか...

初めまして、こんにちは。
こちらの案件、まだ募集中であれば検討したいと思います。
1.代理購入のコミッションはどれほどでしょうか。
2.代金は事前にいただけるということでよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。

すべて読む

旅行者におすすめのVPN

来月初めて中国に行くのですが、安定して使えるvpnはありますか?今ExpressVPNは契約しているのですが、中国では接続が不安定だと聞きました。実際のところどうどうなのでしょうか?

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

私が10年以上利用しているのは、goodVPN(良之助)というものです。 皆さんよく誤解されていますが、不安定なのはVPN側の問題だけでなく、 むしろどの回線を使って接続しているあの方が大き...

私が10年以上利用しているのは、goodVPN(良之助)というものです。
皆さんよく誤解されていますが、不安定なのはVPN側の問題だけでなく、
むしろどの回線を使って接続しているあの方が大きな問題です。
また加えて、相性なども大きく影響されます。

トロント在住のロコ、ハチさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね。goodVPN(良之助)早速みてみます。ご回答ありがとうございます。

すべて読む

タオバオの凍結解除について

こんばんは。こちらのサイトを初めて利用するため、不慣れな点が多いかと思います。ご迷惑をお掛けしてしまったら申し訳ございません。

相談内容はタイトルの通り、タオバオが急に凍結されてしまったため解除したいというものです。
凍結された日時は7/25で、内容は翻訳を掛けたところ「アカウントの安全性に問題があり、凍結した。セルフサービスで開通してください」となっていました。しかし自分でメールアドレスや電話番号を入れてみたところ、失敗したから再試行してくださいと出るばかりで一向に解除できません。

タオバオで取引中のものや予約しているものも複数あり、国際倉庫に荷物が入ったままです。このまま凍結された場合、支払ったお金が戻ってくるのかもわからずとても不安です。倉庫の延滞金も支払わなければならないかもしれません。そうなってしまったら品物は届かずにただお金を取られてしまいます。

タオバオに詳しい方、お力をお貸しいただけますと幸いです。お力添え頂ける方には凍結解除が成功した際に成功報酬として4000円をお支払いいたします。何卒よろしくお願い致します。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

こんにちは。 こちらお手伝い可能です。 着手金1万円、成功報酬1万円でよろしければ、 ご支援しますのでおしらせください。

こんにちは。
こちらお手伝い可能です。
着手金1万円、成功報酬1万円でよろしければ、
ご支援しますのでおしらせください。

すべて読む

タオバオのアカウント凍結を解除できず困っています…

中国でタオバオを利用されている方に助けていただきたく書き込みをします。

先日タオバオで通販をし、アリペイで決済をしました。

翌日、商品が発送されているか確認しようとログインしたところ、「リスクのあるアカウントなので凍結します」というような文言(機械翻訳したものの意訳です)と、解除はここからするようにというボタンが出ていました。

そこをタップするとIDとパスワード入力画面になり、電話番号を入力しタップすると解除に失敗したのでやり直すようにという画面になり、また最初の画面に戻りループといった状態です。

上記のような凍結状態のアカウントを解除したことがある方、解除を代行していただければと思います。

相場を調べたところ成功報酬で4,000円と出てきましたので、それでお請けくださる方、ご連絡をお待ちしています。

トウカン(東莞)在住のロコ、kzさん

kzさんの回答

こんにちは。 こちら対応可能です。 着手金1万円、成功報酬1万円でよろしければ、 お手伝い可能ですので、お知らせください。

こんにちは。
こちら対応可能です。
着手金1万円、成功報酬1万円でよろしければ、
お手伝い可能ですので、お知らせください。

Yashさん

★★★
この回答のお礼

成功報酬4000円で別の方にサポートいただくことになりました。すみませんが今回はクローズとさせて頂きます。

すべて読む