
キョウコラックさんが回答したラクナウの質問
インド綿の布地が欲しい。
インドの結婚式について教えてください
キョウコラックさんの回答
シュクランさん はじめまして。北インドはラクナウに在住のキョウコラックです。 まず、インド人の結婚式といいましても、ヒンドゥー教徒同士なのか、クリスチャンなのか、イスラム教徒なのか、シー...- ★★★★★この回答のお礼
キョウコラックさん
ざっくりとした質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
宗教がどのようなものか聞いておらずでの出席です。聞いてしまうとまた悩みも多くなりそうなので・・・確かに格式では着物のほうが上ですよね。主人に聞いたときにも「あとで写真を見たときに浴衣で写ってるのはどうかな」と言われ、それもそうかなと思ったりしています。
結婚式は今月なので、これから両方出して、着てみてじっくり考えたいと思います。
浴衣に素足でサンダルはアリですが、着物に素足でサンダル、もしくは下駄はアリなのかなとちょっと思っちゃいますがそれもインドではOKということでしょうか?靴情報ありがとうございます。いただいた情報のサンダルだと普段履きできて良いですね。
キョウコラックさんの追記
私も着物をこちらに持参してきておりますので、日本側主催にしろインド側主催にしろ、公式の場では大変便利で都合がよい召し物であることを実感しております。
お着物では汚れるのを覚悟で足袋を履かれ、お履物は草履のようなインドの素敵なサンダルでも構わないのではと思います。
草履そのものはかさばりますし、モノによっては重量もございますので、インドのちょっとおしゃれなチャッパルでよろしいのではと思います。
やはり素足は避けたほうがよろしいかと存じますが、誰も日本人がいないのであればそれもお気になさらず、できるだけ快適に結婚式に参加されたほうが楽しさも倍増するかもしれませんね。
通訳出来る方探しています
キョウコラックさんの回答
moroccoroccoさん はじめまして。 北インドはラクナウに在住しておりますキョウコラックと申します。 ラクナウからグジャラートはやはり近いとは言えず、また、私はヒンディ語は何と...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
インドの手仕事による刺繍などと民族衣装などを見たいと思っています。
英語、ヒンディー語のガイドさんはお願い出来そうですか、当方が英語もままならないので通訳をどなたかにお願いしたいと思っています。
丁寧なご回答ありがとうございました! キョウコラックさんの追記
もし、手刺繍の民族衣装、ということであれば、私が住むラクナウはいかがでしょうか。
こちらは日本でもだいぶ知られてきた「チカン刺繍」という名産がございます。
https://www.google.co.in/search?q=%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%88%BA%E7%B9%8D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwil9d7vmN7cAhWGfSsKHZHxD_EQ_AUICigB&biw=1242&bih=602ラクナウはインド最大の人口を抱えるウッタル・プラディッシュ州の州都でして、ニューデリーから500km(東京大阪間の距離)にございます。
英語とヒンディー語でしたらお力になれるのではと思っておりますが、もし目的地の一つにお加えいただけるようであれば、ラクナウでしたらご案内できます。ご予算にもよりますが、成田からデリー空港までお越し頂き、私がデリー空港でお迎えすることもできますし、日本からシンガポールなどを経由してラクナウに到着する便もございます。
インドのビザは早めに取得されたほうがよろしいかと存じます。以上、ご参考までにラクナウをご案内させていただきましたが、まだ、ご検討の余地がございましたら、ご一考いただけると幸いです。
インドのアライバルビザに関する質問
キョウコラックさんの回答
Lavender01さん お返事が遅くなってごめんなさい。 日本国籍であれば、居住地がどこであっても問題はございません。 https://ameblo.jp/ranjan/entr...
マドゥライ近辺の観光&滞在に関して
キョウコラックさんの回答
申し訳ございません。 北インドで何かございましたら、非力ではございますがお力になれるのではと思いますが、 南インドは明るくございませんので、アドバイスができず心苦しく思っております。 ...
「なぜか有名な日本語」と「その理由」を調べています
キョウコラックさんの回答
「ヒロシマ」 「ナガサキ」 これは多くのインドの教科書で紹介されております。 「おしん」もう15年以上前ですが、インドで大ヒットいたしました。 「つなみ」はもう英語になっておりますのでこ...- ★★★★★この回答のお礼
私はベトナムに住んでいたのですが、共通点がたくさんあっておもしろいです!
おしん、ホンダ、クレヨンしんちゃん、などなど…。そういえばインドのホームドラマがベトナムでもヒットしていました(これはたまたまかもしれませんが)。
インドのマンゴーについて
キョウコラックさんの回答
あきさま 今年は今頃になって、市場に良いマンゴーが出回って参りました、 普段は今が一番ピークで7月中旬には小振りのマンゴーしか出回らなくなってしまうのですが、 今年はもしかしたら、7月...
インドは化石売ってますか
キョウコラックさんの回答
haggleさん はじめまして。 実際どこで販売しているかはわかりません。 以下のリンクにヒントがあるかもしれません。 https://www.thebetterindia....
インドネシアのゲーム市場についてヒアリングしたいです。
キョウコラックさんの回答
ryuiさん はじめまして。 まずは本件、「インド」でよろしいでしょうか。 私はこちらの地元の学校の教師をしておりますので、ヒアリングされたい対象の 世代をたくさん抱えており...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
一度ご相談させていただければと思うので、メッセージさせていただきます。
よろしくお願いします! キョウコラックさんの追記
承知致しました。
お待ち申し上げております。
<追記> ビジネスの取引先を探しに
キョウコラックさんの回答
koji_さま 早速詳しいご説明を頂きましてありがとうございます。 ご要望はおおよそ理解できましたが、今のところ直接工場など存じておりませんので、 やはり少しお時間いただければ有り難い...
キョウコラックさんの回答
はじめまして。
北インドはラクナウに在住しておりますキョウコラックです。
インド綿はどこででも手に入りますが、織りや素材が果たしてご希望のものと一致するかどうか、微妙なところです。
インドではご存知かもしれませんが、輸出用品質と国内用品質がございます。
当然日本でとなると輸出仕様となりますが、そうしますと果たしてお安くなるかどうか、これまた何ともといったところです。
ただ、おっしゃる通り日本で購入するよりはお安いと思います。
(日本は生地で購入するとなぜあんなに高くなってしまうのでしょうというほどお高いですよね。)
ラクナウはチカン刺繍という独特の特産物がございますので、生地に関しても大変豊富ではと思いますが、私自身があまりこの業種について詳しくはございませんので、まず、日本で扱いたい品質に近いサンプルをお送りいただくなどしたほうが、お間違いが少なくまたご希望のものに近くなるのではと思います。
よろしくご検討願います。