lavender01さん
lavender01さん

インドのアライバルビザに関する質問

タイのバンコクに在住する日本人です。10月に、初めてインドのデリーに旅行へ行くのですが、ビザに関して、もし、お分かりでしたら、教えて頂けたらと思います。デリーの空港で、アライバルビザ(観光)を取得しようと考えているのですが、日本国籍であれば、居住地は、タイであっても、問題なく、空港でアライバルビザは取得できるのでしょうか。タイのロコさん達にも、聞いてみたのですが、インドのロコさんに聞いた方が良いという意見もありましたので、こちらにも、投稿させていただきました。日本やタイのインド大使館にもメールをしているのですが、返信がないので、誰か、何かご存知な方は、教えて頂けると嬉しいです。どうぞ、宜しくお願いします。

2018年7月31日 23時14分

Tomioさんの回答

 日本人はインドでは特別優遇されていますので、日本国籍の方で有れば居住国は問題有りません。以下のリンクをご参照下さい。
https://www.facebook.com/1707894787/posts/10204774369234902/

追記:

在日本インド大使館のホームページでアライバルビザの要件や制限を確認しておかれることをお勧めします。

2018年7月31日 23時45分

プネー在住のロコ、Tomioさん

Tomioさん

男性/60代
居住地:インド共和国マハラシュトラ州プネ市
現地在住歴:2012年12月以来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lavender01さん
★★★★★

ご回答、ありがとうございます!!リンク、開けませんでしたが・・・居住国は関係ないとの情報、ありがとうございます!

2018年7月31日 23時42分

LILYさんの回答

こんばんは!lavender01様は、タイに行ってからデリーに来るということですよね?それならふつうにタイからデリーについたときに空港でアライバルビザが貰えると思いますよ!何も問題ないです!! arrival or visa みたいな標識がイミグレーションの近くにあるのでそこでもらえますよ!
確か2000ルピーインドの紙幣でいると思いますが…!
それと帰りのチケットのコピーか最悪携帯の画面のチケットを絶対持って行っておいたほうがいいですよ!できれば日本語ではなく英語のチケットコピーがあれば◎です!

2018年8月1日 7時8分

ブバネーシュワル在住のロコ、LILYさん

LILYさん

女性/30代
居住地:インド プリー
現地在住歴:2017年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lavender01さん
★★★★★

タイに住んでいるので、タイからインドということです。情報ありがとうございます!

2018年8月1日 12時41分

オヤジさんの回答

こんばんは!

インドのアライバルビザの発行基準は居住地ではなく国籍ですから日本のパスポートホルダーなら問題無いと思います。

ただ、このビザは短いため延長する際はデリーのRKプラムにあるFRRO(Foreigners Regional Registration Office)に出頭して手続きが必要になります。
詳しくはビザ発行時に確認すると良いでしょう。

ちなみにFRROの住所は
RK Puram New Delhi 110066です

Google Map で
Delhi FRRO
と検索すれば出て来ますよ!

蛇足ですが、どこの国の大使館ももこの手の話はあてになりませんよ〜!(苦笑)
Best of Luck !!

追記:

どういたしまして!!!

インドの旅をお楽しみ下さい!

2018年7月31日 23時44分

マナリ在住のロコ、オヤジさん

オヤジさん

男性/60代
居住地:インド・ヒマーチャルプラディッシュ州・マナリ
現地在住歴:2004年9月からオールド・マナリ在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lavender01さん
★★★★★

国籍が問題なんですね!色々と、情報、ありがとうございます!!

2018年7月31日 23時43分

Mika Amritsarさんの回答

初めまして。鈴木と申します。

住んでいる場所は関係なく、パスポートが日本であれば、アライバルビザは取れると思います。

オンラインでの申請を必ずしてくださいね。
また、ビザには特にどこに在住が伝える必要もないと思います。インドは何かと適当なので笑

2018年8月1日 0時11分

アムリトサル在住のロコ、Mika Amritsarさん

Mika Amritsarさん

女性/20代
居住地:インド パンジャブ州 アムリトサル
現地在住歴:2015/12/16
詳しくみる

この回答へのお礼

lavender01さん
★★★★★

情報ありがとうございます!!とても助かります。

2018年8月1日 0時12分

キョウコラックさんの回答

Lavender01さん

お返事が遅くなってごめんなさい。
日本国籍であれば、居住地がどこであっても問題はございません。

https://ameblo.jp/ranjan/entry-12150953945.html 

こちらのブログが写真付きで分かりやすいですし、最近のものなのでご参考になさってください。
ガイドもなさっていらっしゃるようなので、良いかもしれませんね。

日印の外交関係は基本的に良好なのですが、ビザに関しては変更がよくございます。
一日前に変わったという人もいましたので、最新情報を常にチェックされますことをお勧めいたします。(ブログ内に関連URLがございます。)

それでは楽しいインドの旅を満喫なさってください。

キョウコラック

2018年8月3日 0時19分

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさん

女性/60代
居住地:北インド/ウッタル・プラディッシュ州/ラクナウ
現地在住歴:2004年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

サチさんの回答

lavender01様

在日本インド大使館の情報によりますと、日本国籍保持者であればアライバルビザを申請できるそうです。日本国籍の方でタイ在住の方は申請できませんとは記載されていません。
条件 インド滞在目的が、観光、ビジネス、会議への出席、医療目的で
   滞在期間60日を超えないこと。
   インド国内に住居を持たず、また就労もしていないこと。
   有効期限6ヶ月以上のパスポートを所持していること。
   帰国便のチケットを持っているかた。
申請料金は2000ルピー(同価値の外貨での支払いも可能)

サチ

2018年8月2日 23時8分

ジョードプル在住のロコ、サチさん

サチさん

女性/40代
居住地:インド ジョードプル(ラジャスタン州)
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

みっっちゃんさんの回答

こんにちは、私は鈴鹿と申します。
初めましてどうぞよろしくお願い致します。
アライバルVISAに関しては、ここに詳しく説明があります。

http://world-conect.com/india-viza

私はarrivalVISAはインドでは利用していませんが、6月にスリランカに行った時にはアライバルビザを利用しました。手続きは簡単で、待ち時間もあまりなく、用紙を書いてお金を払うだけの簡単でした。
パスポートの残期限が半年以上なら大丈夫では無いでしょうか!
これくらいしか分かりませんすみません。

2018年8月1日 16時48分

チェンナイ在住のロコ、みっっちゃんさん

みっっちゃんさん

男性/70代
居住地:インド タミルナドゥ州 カニャクマリ(ケープコモリン)
現地在住歴:2017年6月
詳しくみる

相談・依頼する

かじこさんの回答

こんにちは、かじこと申します。

日本国籍であれば、問題なくアライバルビザが取れるはずです。
ただ、半年に一度、もしくはそれ以上の頻度でシステムなどが変わるのがインドVISAです。
私も半年に一度くらいVISAを取得していますが、必ず事前にメールではなく電話で問い合わせをして確認してから申請しています。
なので、一度在日本インド大使館 領事部(ビザを担当されている部署です)に電話で問い合わせをすることをお勧めします。

2018年10月10日 0時35分

コルカタ在住のロコ、かじこさん

かじこさん

女性/30代
居住地:インドコルカタ
現地在住歴:2016年
詳しくみる

basantiさんの回答

こんにちは。昨年の10月頃になりますが、日本国籍タイ在住の友人がコルカタINでアライバルビザを取得しました。
その際には、現金はNGで、クレジットカード決済のみだったそうです。
まだお時間があるので、不安であれば事前にインターネットでe-visaを取得されておくと安心だと思います。(渡航の4日前までokだったはずです。e-visa取得の際はプリントアウトをお忘れなく)

2018年8月19日 15時39分

デリー在住のロコ、basantiさん

basantiさん

女性/30代
居住地:日本
現地在住歴:2015年〜2024年
詳しくみる

相談・依頼する

ヤマトさんの回答

2015年末頃に家族が使った経験からすると、問題なかったように記憶しております。
最近はもっと改善されている、というのが通常の期待ですが、なかなかその通り行かないのがインドです。

万が一、アライバルビザが出なければ帰ってくるのも一つのインド経験、と考えてはいかがでしょうか?
絶対そんなことは嫌だ、というのであれば、事前の取得をおすすめします。

2018年8月1日 11時18分

バンガロール在住のロコ、ヤマトさん

ヤマトさん

男性/40代
居住地:バンガロール、インド
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

玲 byプチ輸入さんの回答

日本のパスポートを持っているのであれば、タイに居住していても大丈夫だと思います。

インド大使館HPには、海外在住だと取れないという内容は書かれておりませんので。

2018年8月3日 15時14分

バンガロール在住のロコ、玲 byプチ輸入さん

玲 byプチ輸入さん

女性/30代
居住地:マイソール・バンガロール/インド
現地在住歴:2016年夏~
詳しくみる

相談・依頼する

Yogeeneeさんの回答

多分大丈夫です。でも、オンラインで前もって書類の記入をして、確認を取った上での旅行をお勧めします。

2018年8月1日 7時47分

バンガロール在住のロコ、Yogeeneeさん

Yogeeneeさん

女性/50代
居住地:バンガロール
現地在住歴:2006年12月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

lavender01さん、こんにちは!

私は、2012年の夏に、アライバルビザ(1ヶ月有効)でインドに入国しました。その際は、私も日本からではなく、イギリスからインドに行ったので、日本以外の国からインドに入国すること自体は問題無いはずです。条件としては、1ヶ月以内にインドから出ていく為の航空券を持っていることです。しかし、インドの法律はころころ変わるので、政府の公式サイトで条件を確認することをお勧め致します。

2018年8月1日 20時3分