キョウコラックさんが回答したラクナウの質問

ビジネスの取引先を探しに

インドでラグやブランケットをオリジナルで製作していただける工場さん(ファミリアのような小規模でも可)を探しに行きたいと考えており、アテンドしていただける方を探しています。
場所やインテリア関連の情報に詳しい方がいらっしゃったら情報を教えてください。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

Koji_さん はじめまして。 私自身はインテリアに詳しいわけではございませんが、 インテリア関係に詳しいインド人の方は身近におります。 ラグやブランケットに関しては直接の知り合...

Koji_さん

はじめまして。

私自身はインテリアに詳しいわけではございませんが、
インテリア関係に詳しいインド人の方は身近におります。
ラグやブランケットに関しては直接の知り合いがおりませんので、
お時間いただけるようであればお調べいたします。

よろしくお願いいたします。

kojiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もう少し方針がまとまり次第ご連絡させていただきます。ご丁寧な回答に感謝いたします!

すべて読む

インドでのアマゾンプライムへの加入について

現在出張でデリー市内におります

インド音楽や動画を楽しもうとインドAmazonもプライムに入ろうとしたところ、国際カードを使って加入の決済はできないとのことでした。
AmazonPayを利用して支払いはできますが、カードを使ってのチャージはaadhaarなど必要でパスポートナンバーでの登録もインド以外のものではできません。
唯一の方法がアマゾンギフト券でのAmazonPayへチャージですが、肝心のアマゾンギフト券も国際カードを使って加入の決済はできません。

そこで現地在住などで既にPANカード等お持ちで、インドに銀行口座やインドの銀行発行のデビットカードなどをお持ちでこのアマゾンの決済に対応できる方を探しております。
購入協力していただくギフトカードの金額は1000ルピー分です。

デリーには5月末までおりますので、滞在先に送付してもらってもいいですし、Eメールタイプのどちらでも結構です。

1000ルピーをバンクレートで換算して手数料を足してという形だと細かくなりすぎるので、ギフト券と手数料総額で日本円いくらとご提示いただけるとありがたいです。

どなたか協力いただける方おられますでしょうか?

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

はじめまして、 あまり詳しくはございませんが、インドの音楽や動画は、最新のものでない限り、無料で楽しめるのではと思います。ただ、Amazon Primeにしかないものもございますので、目的...

はじめまして、

あまり詳しくはございませんが、インドの音楽や動画は、最新のものでない限り、無料で楽しめるのではと思います。ただ、Amazon Primeにしかないものもございますので、目的がおありだったりしますとやはり使用料を支払ってとなりますものね。
つい最近まで日本の方が、アマゾンインディアでご自身の日本発行のクレジットカードを使用してお買い物をすることができていましたが、できなくなってしまったのでしょうか。
その方によると承認までに三日ぐらいかかってしまったとの事でした。

わざわざ短期ご滞在にもかかわらず有料でインドのものを楽しみたいというお気持ちは
見習うべきものがありますね。ありがとうございます。

ほとんどお役に立てないご返答で申し訳ございませんが、残寝ながら私は‘aadahaarを持っておりませんので、条件に合わず、他の方にご相談いただければと存じます。

osamさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
1年有効だとか日本でも見られるというシステム的な説明は省略しますが、兎に角条件に合わないということで他の方にお願いしようと思います。

すべて読む

二度目の質問ですが宜しくお願い致します。

二度目の質問になりますがよろしくお願いします。
はじめはキャメルサファリが希望でしたが50度近い砂漠に心が折れてしまい、
アムリトサル・ダラムサラ・マナリを検討しています。
旅慣れてもいなですしデリー発着で期間も6泊と短いので欲張らずに旅行したいと考えています。
いいプランがあればご相談させてください。
よろしくお願い致します。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

y_u_k_aさん その後ルートはお決まりになりましたでしょうか。 私は人込みのインドしか知らず、いつか大自然のインドを満喫したいなと思っています。 私の分まで楽しんで来て下さい。...

y_u_k_aさん

その後ルートはお決まりになりましたでしょうか。

私は人込みのインドしか知らず、いつか大自然のインドを満喫したいなと思っています。
私の分まで楽しんで来て下さい。

すべて読む

三度目ですが宜しくお願い致します。

三度目の質問。
二度目の質問では、言葉が足らず、うまく質問ができずすみませんでした。
すみません 。
デリー発着で6泊なので、アムリトサル、マナリ、ダラムサラと、どこも行ったことがないですし、魅力的なのですが、余裕を持って焦らずに行きたので、一ヶ所または二ヶ所 希望です。
よろしくお願い致しますよろしくお願い致します。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

y_u_k_aさん ご質問いただきましてありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、この有名な3ヶ所に私はいったことがなく、 確実なことを申し上げられないのですが、ゴールデン...

y_u_k_aさん

ご質問いただきましてありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、この有名な3ヶ所に私はいったことがなく、
確実なことを申し上げられないのですが、ゴールデンウィークというインドで
最も暑い時期にお越しになられるので、ロケーションとしてはよい選択ではと思います。

デリーから向かわれるのであれば、基本は安旅でしょうか、それとも時間をセーブでしょうか。
ご存知のように移動に時間を取られるのがインドの常でございますので、現地での滞在を充実ということであれば可能な限り飛行機での移動が安全面でも時間の節約としてもよろしいのではと考えますが、いかがいたしましょうか。
参考までに今日現在で4月29日のフライトが以下のようになりました。

4月29日 
デリー ⇒ アムリトサル Rs.2,602(最安値) 1時間15分(フライト時間)
https://www.goibibo.com/flights/air-DEL-ATQ-20180429--1-0-0-E-D/

デリー ⇒ ダラムサラ Rs.8,565(最安値) 1時間20分
https://www.goibibo.com/flights/air-DEL-DHM-20180429--1-0-0-E-D/ 

マナリには空港が無いようでして、電車でとなるとデリーから12時間以上となるようです。

またダラムサラ マナリ間はバスでの移動でしか手段が無いようで、だいたい6時間ぐらいかかるようです。

私のこのようなアドバイスではなかなかイメージが沸かないのではと思いますが
以下の旅行会社がブログなども丁寧に集めているようですので、ご相談されてみてはいかがでしょうか。
http://www.saiyu.co.jp/special/india/midokoro/manali/index.html

お役に立てず情けないのですが、よろしくご検討願います。

すべて読む

よろしくお願いします。

GWに、飛行機はデリー発着で6泊です。ジョードプルとジャイサルメール(1泊のキャメルサファリ希望)へ行きたいです。ぜひご相談させてください。よろしくお願いします。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

y_u_k_aさん はじめまして。 私は北インドのラクナウに在住しておりますが、ラジャスタン州にはまだ一度しか訪れたことがなく、まして、ジョドプールやジャイサルマールには行ったことが...

y_u_k_aさん

はじめまして。

私は北インドのラクナウに在住しておりますが、ラジャスタン州にはまだ一度しか訪れたことがなく、まして、ジョドプールやジャイサルマールには行ったことがございません。
キャメルサファリはとても興味がありますが、私自身がアレンジするほどの情報がなく、
既読かとも思われますが、以下のブログをご参考にしていただければと存じます。

http://tabinico-world.com/asia/india/camelsafari 

失礼ですが、インドは何回ぐらいご旅行されていらっしゃいますでしょうか。

もし初めてではないようでしたら、水と蚊にだけはお気をつけくださいというのみで
あとはあるものでお楽しみいただければと思っております。

もし、ラクナウ、アグラ、ジャイプール、バラナシなどご訪問の予定がございましたら一言お声を掛けていただければと存じます。

お役に立てず申し訳ございません。

キョウコラック

y_u_k_aさん

★★★
この回答のお礼

キョウコラックさん

回答を有難うございます
初インドは2012.2 月デリーから定番のゴールデントライアングル的に2週間かけてまわり、二度目は 2015.11月チェンナイから2週間フラフラ名前も知らない街へ北上したり、今回は三度目のインドになります
語学が苦手なので、移動するのにも人に2倍3倍時間がかかります
今回は西へ向かいたかったのですが気温が砂漠は50度近くなると聞き
ビビってしまい、急遽、デリーから北上するようにしようかと計画を練り直しています

もう少し、イメージができたら又ご相談させていただくかも知れません
どうぞ今後ともよろしくお願い致します

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの追記

y_u_k_aさん

十分にインドを堪能されていらっしゃるので、今回また新たな驚きや出会いがあるのではないでしょうか。

旅程が確定され、お役に立てる部分がございましたらまた承りますので、
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む

コバラムに詳しい方助けてください

南インドコバラムに20年ぶりに行く計画中です。5月頃10日位の予定です。
1第一目的はayurveda。以前aanada ayurvedic health centreという超ローカルなクリニックで治療しましたが、WEBではリゾートホテルタイプしか見付られずその施設がまだあるのかを知りたいです。
②ローカルのちゃんとしたドクターがいるアーユルヴェーダの施設を知っている方是非ご紹介ください。7日から9日のパンチャカルマを受けたいと思っています。
③ヨガを受けれる施設ご存知の方ご紹介ください。

④宿泊先はゲストハウスを考えております。おすすめがあればこちらもよろしくお願いします。

⑤現地で使えるSIMカード。
⑥トリヴァントラムからのタクシー利用についてのアドバイス。
⑦ほか、必要なもの、気を付けた方がいいことなど。。。なんせ情報が少ないので何でもアドバイスいただければ幸いです。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

garioさん はじめまして。 大変申し訳ございませんが、私は北インドに在住しておりまして、南インドについては逆に教えていただきたいぐらいでございます。 もし、北インドにお越しになられ...

garioさん

はじめまして。
大変申し訳ございませんが、私は北インドに在住しておりまして、南インドについては逆に教えていただきたいぐらいでございます。
もし、北インドにお越しになられる際は是非お問い合せいただければと存じます。
どこまでお力になれるか分かりませんが、多少なりともお役に立てればと願っております。

それではよい旅とご経験を。

キョウコラック

garioさん

★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます。
南と北では随分違いますものね。なんとか頑張って楽しんできます。

すべて読む

デリーからダージリンの移動手段

今度インドに行きたいと思ってます。
デリーからダージリンに行く電車はありますか?
飛行機しかありませんか?
飛行機で行く場合は1泊2日でいけますか?
農園見学が目当てです。
農園見学のベストシーズンは何月ですか?
よろしくお願いします。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

あきさん はじめまして。 http://www.saiyu.co.jp/special/india/midokoro/darjeeling/ 私はダージリンに行ったことがございませんの...

あきさん

はじめまして。
http://www.saiyu.co.jp/special/india/midokoro/darjeeling/
私はダージリンに行ったことがございませんのではっきりしたことを申し上げられませんが、上記リンクをご参考になさってはいかがでしょうか。

また、お調べいたしましたところ、デリーから直接の列車はございません。
乗継が必要のようです。乗り継ぎが果たして24時間以内につけるのかどうかも難しいところです。お時間あるようでしたら列車でもよいですが、飛行機のほうが無難かとも思われます。
また、農園見学は作付けがご覧になりたいのでしょうか、刈り取りがご覧になりたいのでしょうか。ご覧になりたい目的で時期が異なるのではと思います。
多少はご参考になりましたでしょうか。

よろしくお願いします。

すべて読む

インドの民族衣装について

こんにちは、インドの民族衣装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装(できれば現代でも着ることのある服)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその民族衣装が国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、インドといえばサリーとターバンをイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

ネルソンさん インドでは州ごとに言語、衣装、食事、住居、教育システムなどが変わってきます。 インドのお札には15の言語でその金額が記されておりますのでインド全体を一言で語る難しさがここに...

ネルソンさん

インドでは州ごとに言語、衣装、食事、住居、教育システムなどが変わってきます。
インドのお札には15の言語でその金額が記されておりますのでインド全体を一言で語る難しさがここにも現れているのではと思います。

そして衣装に関してですが、私が住む、北インドでは、サリーは既婚女性の身だしなみ、なのです。夫や夫の家族がサリーを着るように要求し、妻側もそれをのんで着ています。

また、学校で働く女性教師も学校側がサリー着用を義務付けているところがあるようです。
(ヒンドゥーのカルチャーという色合いが強い気がします。)

ターバンはほとんど廃れていますが、いなかなどでは長老がそのステータスとして、あるいは男性が巻いているのを時々見かけます。

シク教の男性は独特の巻き方でターバンを頭に載せています。あるいは巻いています。

以上、わかる範囲でお答えいたしました。

ご参考になりましたでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
お札に15の言語…!!これすごいですね、覚えておきます。

夫やその家族が要求するものなのですか、いろいろと驚きです。衣装の話からさまざまな情報を書いていただき、大変勉強になりました。

すべて読む

ECサイトを教えて下さい。

ジャンルなどは問わず海外からでも購入できるサイトを教えて下さい。また、出品も出来るサイトもご存知でしたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

ラクナウ在住のロコ、キョウコラックさん

キョウコラックさんの回答

はじめまして 多くの方がインドのECサイトを利用したいとおっしゃっていますが、購入ができても日本まで発送はしてくれません。発送代行をよく依頼されます。 https://www.amazo...

はじめまして
多くの方がインドのECサイトを利用したいとおっしゃっていますが、購入ができても日本まで発送はしてくれません。発送代行をよく依頼されます。

https://www.amazon.in/

https://www.flipkart.com/

https://www.digit.in/technology-guides/fasttrack-to-e-commerce/top-50-e-commerce-websites-in-india.html
↑↑↑ トップ50の電子商取引サイトです。

また、出品に関してはそれぞれのサイトで方法が違ってくるのではと思いますし、日本から参加できるかどうかは少し難易度が高い気が致します。

キョウコラック

tullyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む