
キョウコラックさんが回答したラクナウの質問
インドのAmazon商品を、日本へ配送してほしいです。
インド(Kochi)への新規工場進出サポートして頂ける方を探しています。
キョウコラックさんの回答
SACHI様 はじめまして 残念ながら南インドには明るくなく、折角の進出の機会ではございますが、 お引き受けできかねます。 北インドに進出の場合には、是非お声がけいただければと思いま...
天然石リングの買い付け代行
キョウコラックさんの回答
ステラ様 はじめまして 天然石リングの購入代行のお尋ねを頂きましてありがとうございます。 実は以前にも天然石リングを買い付けしたことがございましたが、 石の質、硬度、リングの仕上がり...
日本のカレーフランチャイズ展開について
キョウコラックさんの回答
HinoyacurryWorld様 はじめまして インドをはじめバングラディッシュ、パキスタン、スリランカ、中東エリアへの進出など お考えでしたら、非力ではございますが、いくつかご助言...- ★★★★★この回答のお礼
キョウコラック様ご回答ありがとうございます。
弊社はココイチに次ぐ日本カレーのトップブランドであり、レストラン開業の魅力的なアイテムとしてご検討いただけると自負しております。現地をはじめとする海外展開に興味を持たれるオーナー様を探し、良きパートナーシップを築いていきたいと考えております。
弊社の海外の直営は中国に1件ありその他はすべてマスターFCになります。
インドネシアでは宗教の問題で チキンカレーにしております 豚カツもビーフもしくはチキンとなっております 宗教に応じての対応は可能かと思います。
各国のFC法によりフランチャイズ展開ができない場合は商標権の利用と材料共有だけの対応にしたり、このあたりは現地法に基づいて柔軟に対応いたしております。
すでに展示会や関係者へのサンプル配布、営業活動を精力的に進めています。つながりを広げるためにご紹介を通じたアプローチに正直期待したいところがあります。そこにご紹介の対価を発生させてお付き合いできる関係を築きたいと思っています。
現地でのレストラン開業が理想ではあるものの、コスト面の課題もあります。現地全土ではレストラン事業だけでなく現在の状況に合わせてフードトラックやクラウドキッチンといった低コストの販売方法を併せて検討したほうがよいと感じています。
何より、まずは多くの方々に実際に召し上がっていただき、話題性を生むことが成功への大きなカギかと思います。実現にむけて良いお付き合いができ引き続きご相談させていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
キョウコラックさんの追記
HinoyacurryWorld様
遅ればせながら私は星野恭子と申します。
(すみません。現在私はグジャラートではなく、グルガオンにおります。)
日乃屋カレー様のホームページを拝見させていただきました。JETROの助言なども大変参考になるかと思いますが、インド進出に関して食品部門、
苦戦しているというニュースを耳にしております。
インドだから気軽に出店、インドだから気を付けなければいけないことなど、
私自身が外国企業の出店経験があるわけではありませんので、ひとつひとつ勉強して
おっしゃられたように話題性を生むことをまず目標に置き、販売方法も多岐に渡っている
昨今ですので、最適な方法を選択していかれたらと思っております。こちらこそ引き続きよろしくお願い致します。
スニーカーの購入代行
キョウコラックさんの回答
はる様 はじめまして 星野恭子と申します。 スニーカーの購入代行、承ります。 商品代金以外に梱包料(800円)、国際郵便局持込料(1000円)、書類提出代行及び輸出許可申請料(200...
おすすめの滞在場所について
キョウコラックさんの回答
marie様 北インドでの行き先、宿泊は既にお決まりでしょうか。 もし、お時間が許すようでしたらラクナウへお越しください。 私は既にラクナウを離れておりますが、義弟夫婦が北インド料理で迎え...- ★★★★この回答のお礼
キョウコラックさん
ご回答ありがとうございます。
ラクナウは初めて聞いたのでチェックしてみます~
もし、行くことになった場合は、また改めてご連絡させていただきます☆
初インドでの過ごし方のご提案をお願い致します!
キョウコラックさんの回答
paniriro様 はじめまして アーメダバードでの結婚式に参加されるとのこと。 アーメダバードではそれなりに不自由なく過ごすことができるのではと思います。 もし、お時間許すのであれ...- ★★★★★この回答のお礼
たくさんの情報ありがとうございます!
残念ながらアレルギーがあるので人混みや埃の多い場所は避けざるを得ず、自然の多い場所を選ぶ傾向です。
でもバナラシは初めて聞く地名ですが、気になるので調べてみます。
旅行会社も助かります。
キョウコラックさんにガイドを依頼できないのは残念ですが、また質問させて頂ければありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します! キョウコラックさんの追記
少しでもお役に立てたようでしたら嬉しいです。
また何かございましたら、お声がけください。
できるだけご返答させていただきます。
バラナシ、バナラシ両方の呼び名があるようです。(参考までに)
音楽家のカーストについて
キョウコラックさんの回答
むぜ吉様 インドの音楽はまずその成り立ちからして音階が「ド、レ、ミ、ファ」ではありませんので、 西洋音楽のオーケストラなどは浸透しているようには思えません。 ただ、音楽は世界をつなぎま...- ★★★★★この回答のお礼
このロコタビというサイトに出会ってこういう形で質問をなげかけて、さまざまな人がその人の感性や経験でご返答いただけて、インドが実に立体的に見えてきました。
特にこのたびはインド音階まで知ることができて驚きです。
私は趣味で古楽器を演奏しているのですが、その理由はヨーロッパのモダン楽器やロマン派とかの「やりすぎちゃった」感のある西洋音楽になんともいえぬ違和感を感じていて、そんな中、インドのゆるやかな揺蕩うような音楽世界に救いを感じているところでした。
サ、レ、ガ、マ。
これを知れたことで今後のインド探求は格段に深まったいきそうです。本当にありがとうございます。深く感謝です。 キョウコラックさんの追記
そのようにご評価いただきましてありがとうございます。
ちなみに
ドレミファソラシド
は
サレガマパバニサ
となります。一言で説明できないインド。
おっしゃる通り長きにわたりいろいろな文化が流れ込んで出来上がったインド。
東西南北で言語、習慣、文字、衣服、食べ物、宗教、が違うインドですので、
その奥は日本人では計り知れない深さがあるように思います。
21年インドにいて、ようやく見えてきたものがある、と言った状況です。
そして1億総中流階級の日本人とは異なり、貧富の差は100倍以上、カーストのせいでつきたい職業に就けないなど
様々な課題があるのもインド。
とはいえ、枠をはみ出すのが当たり前のインドにおりますと、枠の中でおさまらないと村八分にされ、
政府からの恩恵も受けられず、いじめにさえあってしまう日本とはその精神構造、挑戦意欲が根底から異なるように思います。インドを語りますと話題に尽きませんが、また機会がございましたら是非情報交換させていただければと思います。
よろしくお願い致します。
マハーバリプラムでの日本語ガイドしてくださる方探しています。
キョウコラックさんの回答
あいさん はじめまして 残念ながら南インドは私がガイドをお願いしたいぐらいの知識しかございません。 よいガイドが見つかり、思い出に残る旅となりますことを祈っております。 キョウコ...- ★★★★★この回答のお礼
キョウコラックさん
ご返信、ありがとうございました^^
旅までに良いガイドさん見つかるよう、がんばります!
インドを案内していただけるロコ募集!
キョウコラックさんの回答
タカ様 はじめまして ご同行は難しいですが、私の乏しい知識の中で最大限アドバイスさせていただきます。 まず、ネパールは自然豊かで街もそれほど喧噪というわけではないようです。 それに反...- ★★★★この回答のお礼
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
インドの後にネパール、やはりそのルートが良さそうですね。
デリーに3/10ごろ到着の便で考えてます。
インドは初めてですので、先ずはゴールデントライアングルと呼ばれてるところで史跡や街の雰囲気などを感じられたらと思ってます。 キョウコラックさんの追記
デリー、アグラ、ジャイプールのルートは早朝からかなり夜遅くまでの移動となりますので、
結構体力が必要かもしれませんが、多くの外国人が利用しておりますので、安全かつそれなりに
サービスも良いのではと思われます。
デリーではクトゥブミナールがお勧めですが、少し遠いですよね。
タージマハルはやはり壮麗ですので是非。
ジャイプールは風の宮殿とその周りしか存じ上げておりませんが、私が住んでおりました、
(主人の実家のある)ラクナウと町並みが似ております。バラナシはこの世とあの世の境目のような他とは少し違った雰囲気の場所ではと思います。
どうぞ御身大切に、印象的な旅となりますことを祈っております。
キョウコラックさんの回答
Aether様
こちらの商品はグラスが使用されておりますのとサイズが結構大きめですので、専門業者のみが発送できるのではと思います。
素人が梱包して発送した場合には保証がありません。
なので梱包発送業者も決して吹っ掛けてきたのではなく、その金額をかけて梱包しないと日本に到着した時の保証がないということではと思います。
商品以上の発送代金が海外、特にインドからはかかるとご承知おき頂けますでしょうか。
ご希望に沿えず、申し訳ありません。