
kuri_kuriさんが回答したトウカン(東莞)の質問
上海への処方薬の持ち込みについて
taobao 海外輸入にお詳しい方 質問です
kuri_kuriさんの回答
「中国で商品を購入して日本に送って販売するのに、タオパオやアリババなどのサイトにログインしたいけど出来ない」という事ですね? アリペイやWECHATの支払いに使う銀行口座名とそれに紐繋いでいる...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます、またご心配頂きありがとうございます。
購入操作自体は、お客様から日本オリジナルサイトの方へ注文頂き、
発送は代行会社を通じて 各お客様に 中国セイラーより直送頂く予定です。
私自身がアカウント使用にあたっては、取り扱い商品の選定が役目となります。
その場合、ショップ構築のコンサル業者からは、詳細本人確認が必要でない教えを受けてますが、やはり必要な事になりますよね。
携帯の方がアカウントエラーが起きにくいとは聞いてましたが、中国ではその位携帯重視なのですね。中国に拠点があられる方でも、苦心されていたりするのですね。。。
情報ありがとうございます!頭の中も整理して対処考えます。 kuri_kuriさんの追記
😊
車の臨時免許の取得について
kuri_kuriさんの回答
日本でいう国際免許のような事言っているのだと思いますが、 どの様な物であっても、居住証明書は必要だと思います。 日本と中国はジュネーブ条約の関係で免許に関して、国際免許は使用できないので ...- ★★★★★この回答のお礼
やはり居留証必要ですね。甘い情報に飛びついてしまいました。タクシー1日借り上げが現実的なのかなと思いつつあります。情報ありがとうございます。
kuri_kuriさんの追記
くれぐれもお気をつけて!
JD.comにて購入代行→マレーシアへ配送
kuri_kuriさんの回答
会社で対応は出来ますでしょうか? 頻度とかも予想出来れば教えていただけますでしょうか。? 宜しくお願い致します。 回答を待ってご返事させて頂きます。- ★★★★★この回答のお礼
貴台が法人名義で、今回の購入代行を実施されたいということでしょうか?
御社が個人相手に購入代行をすることを商いとされているのでしたら、当方は問題ありません。
中国輸出時ならびにマレーシア輸入時に、お互いにトラブルにならなければ、法人名義で購入代行いただくことを当方が拒否する理由はありません。頻度は、今回限り、もし今後があったとしても、半年に一度程度。
購入いただく品物は、RM5-10の品物を5個程度となりますので、法人で対応されるような仕事ではないと思っています。そんな感じですので、ご協力いただけるようでしたら再度お知らせください。
ありがとうございます。 kuri_kuriさんの追記
ご返答ありがとうございます。確かに会社で対応の案件ではないようですね。
大変申し訳ないですが、マレーシアに荷物送った事が無く今回は大変申し訳ございませんが、他の方を当たって頂ければと思います。宜しくお願い致します。
中国 衣類購入について
kuri_kuriさんの回答
買う事は出来ます。
タオバオ代理購入もしくは日本への転送をして頂ける方
kuri_kuriさんの回答
手間もお金も要りますがボランティアでないとしたら、どれくらいとお考えでしょうか?
中国アプリでの購入代行お願いします
kuri_kuriさんの回答
日本に郵送するのにどうしたら良いのか?お金の流れはどうしたら良いのですか?
中国トランジットで入国にビザとPCRは必要ですか?
kuri_kuriさんの回答
中国に入国する以上ビザは必要です。入国無しの国際線トランジットであれば要りませんが、 旅券が連結して無ければ、複数旅券になりトランジットにはなりませんね。よく空港内で寝ている外国人がいると思い...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。
参考になりました。
旅行者におすすめのVPN
kuri_kuriさんの回答
今中国は以上にネットに厳しく完璧にVPNは公認になってないので、違反行為になります。 携帯などでVPN使うには「ネコ」っていうのが良いように思います。いろんな国をこちらで選べるので 使えると...- ★★★★★この回答のお礼
「ネコ」ですね。検索してみます。情報をありがとうございました。
kuri_kuriさんの回答
私の分かる範囲の見解ですが、個人で必要な薬で有れば、問題無いかと思います。
細かい事を申告すればキリがないと思いますよ。中国の税関で「○○は申告しないで問題無いですか?」と確認の質問すれが100%問題無いですという返答はしないのが中国だと思った方が良いようにも感じます。処方された個人名の袋に入れておけば問題無いでしょう!
中国は寒いので体にお気を付けて、楽しい旅行になりますように!