ume42さんが回答したベルリンの質問

高校生一人でのドイツ旅行について

こんにちは。現在高校二年の女子です。
高校生の間に1度はドイツに数日間行きたいなと思っています。
私は動物愛護系のことにすごく興味があって、今は保護施設でのボランティア等をしています。動物愛護先進国と呼ばれているドイツのペット事情について知りたくて、、、
インターネットで調べても色々な情報があってどれが本当なのか分からず…
ドイツに行ったこともない動物愛護団体が「ドイツは殺処分ゼロ!」「日本も学ぶべき!」みたいなことを書いているし、ドイツではティアハイムでの殺処分は行っていないだけで警察官が野犬を射殺するなんてことが多々あるということを書いている人もいるし、現地の方に聞くのが一番なんじゃないかなと…
私はドイツ語も英語も全く話せません…
親には信頼できる日本人が付きっきりで案内してくれるならいいよと言われました。でもそんなの無理ですよね…?
頼むならどこからどこまでが可能なのでしょうか?
自分のお金で行くのであまり高い額は払えないし…
ドイツ語、せめて英語を話せるようになってから行くことも考えましたが、何年後になるか分からないし…
長くなってしまった&何を聞きたいのかが分かりにくい文章ですみません。自分でもよく分かっていなくて…

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

Junna_0127さん お気持ち届きました。 当方はご興味の件に関して全く知識がありません。しかしお調べすることは可能です。 当方ベルリンに住んで居りますが、ユースとかホステルとか結構安...

Junna_0127さん
お気持ち届きました。
当方はご興味の件に関して全く知識がありません。しかしお調べすることは可能です。
当方ベルリンに住んで居りますが、ユースとかホステルとか結構安い宿泊地も有ります。時期と期間にも因りますが、ホームステーのような手段も考えられます。
焦らずに、自分で何がしたいのか、もっと詳しくはっきりとピックアップしてみては如何でしょうか?
ワーキングホリデーといったドイツに滞在出来る簡単な方法も有ります。又は、日本の日独協会等の団体に問い合わせる方法も有るかと思います。思い切って日本のドイツ大使館に問い合わせする事もお勧めします。
本当に実現したいのなら、必ず未知は開けてきます。希望を持ってガンバッテください。
何かありましたら、又質問ください。出来る範囲でお手伝いしますよ。
ベルリン
ume42

Junnaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
行くとしたらいつなのかをハッキリさせて色々と詳しく調べたいと思います。
是非またご連絡させてください。
頑張ります!!

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの追記

Junna_0127さん、
我々ロコはトラベロコより、お客様のご質問に出来るだけお答えするように指示されております。ご質問は普通無料です。今回のように特に個人的なご質問でもあるため、仕事とは考えられません。依頼手続きはお取り消しなさった方が宜しいかと思います。
では、ご質問へのお答えです。
先ず、日本を出たかった。1人でゼロから挑戦したかった。日本を外から第三者的に見たかった。が最初のご質問への答えす。
次に、ペット飼っていたことも有りますが、自分勝手の動物愛好ではなく動物との共同生活といった感じです。飼い主の責任がとても重要視されます。しかし、毎年話題になりますが子供へのクリスマスプレゼントにペット、でも歳が明けたらティアハイム預けてしまうといった事も多々有ります。が 徐々に減る傾向です。ペットの殆どは犬です。猫も多いだろうが、当然外に出てこないので殆ど見かけませんね。自分の知ってる限りでは、警察が野良犬狩りをするような事はありません。凶暴な犬で他人に危害を与えるような事があれば例外ですが。野ばとが繁殖しすぎると、巣を作れないように妨害するとか、卵を排除するとかの方法を使う事を聞いてます。ドイツは都会のベルリンでも野良犬や野良猫が少なく(イタリアやスペインでよく見ます)、最近はイノシシが町に出てきて被害を出してます。まびきの為に猟も行われますが、市の林野局の担当猟師がやります。
こんな所ですが、もっとご質問があればこの欄でお問い合わせください。
ベルリン
ume42

すべて読む

日本の会社はベルリンで

だれかが日本語 - ドイツ語または日本語 - 英語の翻訳ヘルプをたすけてくれてすごくありがたいです。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

asel さん ご意向を正しく理解できません。独日又は独英の通訳のヘルプをお探しですか?Leider habe ich Ihre Absicht nicht verstanden. Suche...

asel さん
ご意向を正しく理解できません。独日又は独英の通訳のヘルプをお探しですか?Leider habe ich Ihre Absicht nicht verstanden. Suchen Sie eine Hilfe zum übersetzen zwischen deutsch und japanisch oder englisch?
Berlin
ume42

すべて読む

ドイツのクリスマスマーケットについて

11月末から12月初旬にかけて6日間のクリスマスマーケット巡りをする予定です。
添乗員付きツアーですが、クリスマスマーケットではフリータイムが多く一人参加予定です。

ドイツに訪れるのは初めてでいくつか不安な点があるので質問させていただきます。

・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?

・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?

・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

訪問先にもよりますが、日本で冬の東北や北海道の旅行時と同じ位にお考え下さい。屋外は寒く室内は充分暖房が効いてますから、 重着をなさった方がよろしいかと思います。出発前に週間天気予報も参考になさっ...

訪問先にもよりますが、日本で冬の東北や北海道の旅行時と同じ位にお考え下さい。屋外は寒く室内は充分暖房が効いてますから、 重着をなさった方がよろしいかと思います。出発前に週間天気予報も参考になさった方が、的確な準備に役立つかも思います。
ベルリン ume42

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます
外と中で結構な温度差があるみたいですね汗
温度調節ができるような服でいこうと思います

すべて読む

西側、Kurfürstendamm の近くの美味しいレストラン、教えて下さい。

1週間ほど、ベルリンの西側、Kudammの周辺に滞在する予定なのですが、近くに美味しい日本食レストランや美味しいドイツ料理、もしくはフュージョンのお店があれば教えて頂きたいです。自分でもかなり探してみたのですが、なかなか周辺には見つからず、東側には日本食レストランがあるみたいなのですが、夜、東側まで移動するのは億劫なので、出来れば近く、歩いていける範囲でと思っているのですが、、。
日本食、ドイツ料理、アメリカ料理、フレンチ、イタリアン、どれでも構いません。とにかく美味しいところを教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

ミントさん 大変難しいご質問です。味って個人の好みのものですから。当方の経験からも有名な店でも自分の好みに合わなかった事が多々有ります。しかし飲食店って本能で感じれるものがあるかと思ってます。...

ミントさん
大変難しいご質問です。味って個人の好みのものですから。当方の経験からも有名な店でも自分の好みに合わなかった事が多々有ります。しかし飲食店って本能で感じれるものがあるかと思ってます。インテリアとか客層とか客の入り具合とか、 様々な要素がかみ合って自分に合うものを探せると思います。
そして自分で探した物で満足出来れば、最高に嬉しい思い出になるかと思います。
冒険してみれ下さい。
Ume 42

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

★★
この回答のお礼

そうなんですよね〜特に私はかなり食に対して、うるさいたちなので、、。なかなかこれといった所が見つからず、困っております。
ありがとうございました。

すべて読む

ベルリン観光(ドイツ統一記念日)

ベルリンに観光で行こうと思っていますのでアドバイスお願いします。
ドイツには合計で13年住んでいますが、ベルリンにはビジネス以外では行った事がなく市内の観光もした事がありません。
ドイツ統一記念日(10月3日)にあわせて行こうと計画中です。(10月1~3日)
統一記念日の3日中にはフランクフルトに戻る必要がありますが、わざわざその日に合わせていく意味があるでしょうか?
むしろ避けた方がベターですか?
市内の見所も含めアドバイスいただけると助かりますm(..)m

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

NAO さん、 初めまして。 簡単に内容のみお伝えします。 3日の祭日は各地で様々な催しが行われます。国の正式なものは毎年違った都市で行われ、今年はマインツです。マインツでは様々な催し物があ...

NAO さん、
初めまして。 簡単に内容のみお伝えします。
3日の祭日は各地で様々な催しが行われます。国の正式なものは毎年違った都市で行われ、今年はマインツです。マインツでは様々な催し物があるようです。当地ベルリンにおきましては特に首都としての大きな催しはありません。ちなみにほとんどの国民は(当方も)普通の祭日としての意識しか有りません。ご期待を裏切る様ですが統一記念日は名前のみになってます。今年は01日が日曜の為3日連休する人も多く旅行に出掛ける人も多いのではないかと思われます。
いつ頃のベルリンをご存知か知りませんが東は全く変わりました。今は少しペースが落ちましたが、この傾向が続いてます。ご存知の所を比べて見るのも面白いかもしれません。それに引き換え西はあまり大きな変化が有りません。zoo駅の周りが少し変わった程度です。統一以来、市は東に投資してきたのでこれからは西を整備するようで、少しづその傾向が見られます。
以上 簡単にお知らせします。
UME 42

NAOさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます!
せっかくならフランクフルトから近いマインツに行った方がいいかもしれませんね・・・
いただいた情報をベースに再考します!

すべて読む

【未経験者・主婦歓迎 !】荷物の転送業務

はじめまして。日本(東京)在住のmitaと申します。
当方、輸入雑貨を自社サイト並びにオークションなどで販売しております。

ビジネスの拡大に伴い、ドイツ在住の方で、荷物の受入をしていただけるパートナーを募集しております。 
荷物の受入後、指定の住所(日本)までの転送をするだけの簡単なお仕事です
※但し取扱い商品が陶器類/割れ物なので梱包には注意が必要です。

こちらの指示があるまで荷受け(8~12件程度)していただき出荷指示がありましたらまとめて
梱包/発送していただきます。
月に20~30件程度を予定しております。
報酬は下記となります。
" 1受入につき、500円
"
1発送につき、1000円
(例)商品を10点受取り、まとめて発送した場合 ⇒ @500円×10受入+1000円(1発送)=\6,000の報酬

主婦の方など、ご自宅にいられる事が多い方に大変喜ばれる求人です^^

概略、以上です。
ご興味がございましたらご連絡をお待ちしております!

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

mitaさん 興味有りますが、旅行で出かけることが多々有ります。それでも宜しければご返答ください。 ume42

mitaさん
興味有りますが、旅行で出かけることが多々有ります。それでも宜しければご返答ください。
ume42

すべて読む

急募!商品買付 発送代行

初めまして。wakuwakuと申します。
日本で個人のバイヤー活動を行っています。

今後、ヨーロッパでのアパレルブランド取扱も拡大していこうと考えています。
そこで、商品買付け、発送代行をお手伝い頂ける方を募集しています。

最初は月数件程度ですが、仕組みが出来てくれば効率よく報酬が得られるようにしていきたいと考えています。

普段の生活の合間にやって頂く内容ですので、本業のある方、主婦さんでも大歓迎です。
※ファッション好きな方の方が、やっていて楽しめます。

近くにブティックや百貨店、または郵便局などがある方ですと、動きやすいかと思います。

宜しくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

wakuwakuさん だいぶ返事が遅れましたが、お役に立てるかと思います。 まだお決まりでないようなら返答願います。 ume42

wakuwakuさん
だいぶ返事が遅れましたが、お役に立てるかと思います。
まだお決まりでないようなら返答願います。
ume42

すべて読む

ウルムで同行通訳をしてくださる方探しております。

当方、ドイツへは何度も足を運んではおりますがやはり言葉が簡単に出てこないのでドイツ語のできる方をさがしております。
9月4日
時間は午前中から4時間くらいの予定です。できればウルムに近い方でお願いしたいです。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

KEYさん 当方ベルリンに住んでおりますので、残念ながら遠すぎますね。当地付近の際にはお手伝いさせていただきます。今回のご滞在が充実したものになりますように! ume42

KEYさん
当方ベルリンに住んでおりますので、残念ながら遠すぎますね。当地付近の際にはお手伝いさせていただきます。今回のご滞在が充実したものになりますように!
ume42

KEYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。ベルリンはさすがに・・・でも北に行くことがあれば考えさせていただきます。

すべて読む

税番号取得の際の法廷健康保険の有無について

この度フリーランスのビザを取得したので税番号を取得しに税務署に行こうと思っていますが健康保険の有無は問われますでしょうか。 というのも、法廷健康保険A○Kに加入していたはずだったのですが(仮証明書もビザ申請時に作成してもらい外国人局に提出しています)まだポストで本物の健康保険証が1ヶ月経っても届かないのでお店に行って確認した所、なんとコンピュータに登録が出来てないということが判明しました。そうなると仮健康保険証自体有効なのか、今月末で仮保険証の有効期限も切れるので8月以降の仮健康保険証がまた発行されるのか今問合せ中ですが、こんな健康保険がバタバタしている中、税番号を取得してしまうのは後後税番号を取得後法廷健康保険でもめる元になるのか、それとも税番号を取得しても法廷健康保険加入は連動していないのでもし今回A○Kが加入できなかったとしても再度別会社かどこかで加入できるものなのか、お分かりになる方ご返事頂けると有難いです。ビザ取得を先月してもう一ヶ月も経っていますし請求書も作れないので早く税番号取得に行きたいのですが健康保険証が届くのを待っていて遅くなりました。
どなたかお分かりになるかた、もしくはファイナンシャルプランナ良い方知っている方、ご紹介くださると凄く有難いです。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

りえさん、 ご意向にお答えできますかどうか不明ですが、簡単に当方の見解をお送りします。 当方の理解した範囲での答えですが、ネックはAOK にあると思います。仮りの保健に関して理解できま...

りえさん、
ご意向にお答えできますかどうか不明ですが、簡単に当方の見解をお送りします。

当方の理解した範囲での答えですが、ネックはAOK にあると思います。仮りの保健に関して理解できません。なぜ仮りになったのですか?何れにせよ一度仮りでも証明書を出しているので、保険に加入しているはずです。保険料は既に払っているのですよね。その領収書等はどうしたのですか?手続き時の書類のコピーもお持ちの事と思いますが、それらでAOK に再調査させればいいのではありませんか? どのような条件の保険に入ったのかも当方不明ですが、自営となると条件も異なり掛金が多くなると思います。AOK の証明書または契約書に保険番号なり証明書の書類番号が必ず記入されている筈です。ドイツは書類の世界ですからどんな書類でもコピーを取っておくこと、 手渡しするような場合はもう一つのコピーに受取った証明をしてもらう事が最低限の規則です。自営している方とコンタクトを取り、ドイツの経営や事務処理のの知識を持つことをお勧めします。

余りお役に立てずに申し訳ありません。お仕事に成功なさることをお祈りしてます。

Ume42

りえさん

★★★★★
この回答のお礼

今日、保険会社と話あってきました!
どうなるかわかりませんが、がんばります!
ありがとうございました!

すべて読む