バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイ

返信率

コミチャイさんが回答したバンコクの質問

早朝のタクシーについて

初めまして☆

BTSが走っていない早朝4~5時頃に、
ラチャテーウィー駅付近のホテルからドンムアン空港に行きたいのですが
Grabタクシーはつかまりますか???(><)

早朝だとつかまらないこともあるのでしょうか??

また、だいたいでいいのですが空港まで車で何分くらいかかるか教えて頂けませんでしょうか??(><)

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

ラーチャティビー駅付近なら早朝でもいくらでもタクシーは捕まると思います。時間は20~30分で着くと思います。タクシーによっては高速道路を使う運転手と使わない運転手がいると思いますが、早朝なので使...

ラーチャティビー駅付近なら早朝でもいくらでもタクシーは捕まると思います。時間は20~30分で着くと思います。タクシーによっては高速道路を使う運転手と使わない運転手がいると思いますが、早朝なので使わなくとも大丈夫だと思いますよ。

もちまるさん

★★★★
この回答のお礼

早朝でもタクシーがつかまりそうと聞いて安心しました!
ありがとうございました!(^^)

すべて読む

外国人観光ガイドは違法ですか?

こんにちは。

タイで外国人が観光ガイドをするのは違法行為というのは本当でしょうか?

来月バンコクへ旅行にいくのですが、一緒にいく知人が現地で観光案内をしているという在住日本人の方にお金を払って半日ガイド依頼すると言っています。

ただ、ネットで観光ガイドなどは外国人が行えない仕事だという情報を見て後でトラブルにならないか心配です。

黙っていれば分からないのかもしれませんが、仮に違法だとしたら、それを分かっていて依頼するのは気が引けます。

アドバイスよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

タイの法律上、外国人が就労できない職種が何種かあり、観光ガイドはそのうちの一つです。ですから違法と言えば違法です。だからといって、絶対に良いガイドさんと巡り合うことができるかといえばそうでもない...

タイの法律上、外国人が就労できない職種が何種かあり、観光ガイドはそのうちの一つです。ですから違法と言えば違法です。だからといって、絶対に良いガイドさんと巡り合うことができるかといえばそうでもない。日本語もままならいないガイドさんも多いです。友人の知り合いということで安心して同行してもらえるメリットはありますね。ガイドの証明書なしで王宮内を説明していたら間違いなく捕まります。行き先を吟味して同行してもらえば宜しいのでは。

すべて読む

展示会視察同行と通訳業務依頼

はじめまして
以前にも質問を利用しましたが日程が変更になり
再度のご相談となります。

■内容
①Worlddidac Asia 2018参加に際しての同行・通訳業務
 タイ語⇔日本語

■人数
1人 

■希望日
 2018年10月10日(水)

■時間
 午後
 11:00頃~18:00頃

■場所、エリア
 Worlddidac Asia 2018

過去展示会視察の同行や出展サポート(設営等)を経験された方
是非お願い致します。

どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

10月10日の予定が空いております。条件などはロコさんの提示をご参考にお願いいたします。

10月10日の予定が空いております。条件などはロコさんの提示をご参考にお願いいたします。

すべて読む

10月11日 12日

10月11日もしくは12日、QSNCCで開催される展示会にて同行、通訳して頂ける方を探しています。日程がどちらか未定ですが対応頂けそうであれば、ご連絡下さい。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

日程的には問題ありません。条件などはロコさんをご参考にしてください。

日程的には問題ありません。条件などはロコさんをご参考にしてください。

すべて読む

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチサンダルかクロッグスがいいと聞きましたが、住んでおられる方はどうされていますか?おすすめの履きものがあれば、教えてください。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

折りたたみ傘一つで良いのでは。強いスコールなら外に出なければ良いだけです。無理な行動がケガの元ですから。

折りたたみ傘一つで良いのでは。強いスコールなら外に出なければ良いだけです。無理な行動がケガの元ですから。

すべて読む

スーツケースを郵送する場合の郵便料金

こんにちは!現在シドニーに留学しており、もうすぐ帰国します。日本に帰る前に東南アジアを旅するのでスーツケースを先に日本に送りたいのですが、オーストラリアの郵便代はとても高いので困っています。したがって、最初に寄るバンコクから送ろうと考えているのですが、バンコクから東京にスーツケースを送った場合日本円でいくらくらいかかりますか?

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

国際航空郵便の場合、それほど値段は変わらないと思います。日数的に余裕があるようなので船便で送ってみてはどうでしょうか。価格は3分の一ぐらいになると思いますよ。

国際航空郵便の場合、それほど値段は変わらないと思います。日数的に余裕があるようなので船便で送ってみてはどうでしょうか。価格は3分の一ぐらいになると思いますよ。

すべて読む

日本語からタイ語へ翻訳

プーケットの会社への問い合わせについて、日本語からタイ語に翻訳して頂ける方を探しております。
取り急ぎ200文字程度の翻訳。
先方とのやり取りが続くのであれば継続して翻訳をお願いするかもしれません。
英語でのやり取りをしていましたが限界を感じております。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

通常のロコさんとの契約額1万円で宜しければ翻訳をさせていただきます。

通常のロコさんとの契約額1万円で宜しければ翻訳をさせていただきます。

すべて読む

ステイ先のタイ人と喧嘩して出て来ました

こんにちは、初めて投稿させて頂きます。
タイトルにある通り、主に生活習慣の違いからトラブルになり、現在はバンコク市内のB&Bに移りました。
基本的に夜遊び無しでの観光が主で、見る、食べる、体験する、を重視しております。
水上マーケットと象乗り、アユタヤ、王宮は回りました。
これら以外で定番や穴場等、ここがお薦め!なものが有りましたら教えて頂けたら幸いです。
不躾な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

スクンビット道路を走るエアコンバス8番に乗り、終点近くのサムットプラカーンの街散策はいかがでしょうか。市場、河口をフェリーにのり横断、対岸のワット・パークナム観光など変化に富んだ楽しみができる割...

スクンビット道路を走るエアコンバス8番に乗り、終点近くのサムットプラカーンの街散策はいかがでしょうか。市場、河口をフェリーにのり横断、対岸のワット・パークナム観光など変化に富んだ楽しみができる割にお金がかからないセルフ観光です。へんな客引き等もいないので気持ちよく散策できますよ。

ホンコン(香港)在住のロコ、nyasbiさん

★★★★★
この回答のお礼

まさにロコの方ならではのお薦めですね!
事前に調べた中では中々出てこない楽しみ方だと思います。
貴重なお話ありがとうございます。
日数にはかなり余裕がありますので、ガッツリ予定に組み込んでおきます。

すべて読む

バンコク市内ガイドさん募集

7月8日にバンコク市内を一緒に行動できるガイドさん探してます
30代後半の男3名で行きます
海外に行ったときは、あえて何も決めず行き当たりばったり行動するのが好きですが
タイは初めてなので、ある程度土地勘がある方がいてくれたら助かると思い投稿しました
今のところ特にここに行きたいとかは無いのですが・・・
その場の天気や気分のノリで行動に付き合って頂ける方いませんか?
結局は、ショッピングと市内観光に落ち着くとは思いますが
僕的には、ナイトマーケットや夜景を見てみたく思っています
うまくアレンジ出来る方いたらお願いしたいです

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

あいにく60代なので今回は駄目ですね。

あいにく60代なので今回は駄目ですね。

ogi97さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

カンチャナブリへ日帰りツアー

家族4人で行きたいと思っています。泰緬鉄道に乗って象に乗るのが主な目的です。5,7歳の子供を連れて4人で行くので車をチャーターして行きたいです。予算は5,000バーツ以内です。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

象に乗る費用や食事代抜きで、車と列車の運賃だけを考えた場合5000バーツ以内で収まると思います。しかし、それを指示して的確に行けるかどうかは個人チャーターの場合、別です。料金を払っても、ガイドや...

象に乗る費用や食事代抜きで、車と列車の運賃だけを考えた場合5000バーツ以内で収まると思います。しかし、それを指示して的確に行けるかどうかは個人チャーターの場合、別です。料金を払っても、ガイドやアテンドの方が同行することをお勧めいたします。

すべて読む