バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイ

返信率

コミチャイさんが回答したバンコクの質問

バンコクでムーガタの鍋を購入したいです。

ロコの皆さんこんにちは、今回バンコクに行くのですが、ムーガタ用の鍋をまとめて購入したいと思っています。バンコクで飲食関係の道具問屋などはどのあたりにありますでしょうか?平日なのでチャトチャク以外のところに行くしかありません。ご教授よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

ムーガタ用の鍋でしたらBIG-Cやマクロなどの大型スーパーへ行けば 購入できます。バンコクの町々には必ず平日もやっている市場あります。 そういったところで調味料なども含めて購入するのも楽しい...

ムーガタ用の鍋でしたらBIG-Cやマクロなどの大型スーパーへ行けば
購入できます。バンコクの町々には必ず平日もやっている市場あります。
そういったところで調味料なども含めて購入するのも楽しいと思いますよ。

やまさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

ドンムアンからスワンナプームまでの交通手段

2019年8月にバンコクからホアヒンに行く予定です。LCCのため、ドンムアンに到着します。バンコクからホアヒンへの出発の時間上、sombatのバスの時刻が合わず、スワンナプームからのbell travelのバスでのホアヒン行きを考えています。①ドンムアンからスワンナプームまでの交通手段はやはりタクシーでしょうか?②「バンコク7:00発ホアヒン行き」はスワンナプームBell travel以外では何かよい交通手段はあるでしょうか?御教授をお願いします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

BTS戦勝記念塔駅のそばからワゴンバスがひっきりなしでています。ドムアンからはスワナプーム空港へいくより近いです。大型バスのほうが良ければ南方面行きバスターミナルまで行けば本数も多いので便利かと...

BTS戦勝記念塔駅のそばからワゴンバスがひっきりなしでています。ドムアンからはスワナプーム空港へいくより近いです。大型バスのほうが良ければ南方面行きバスターミナルまで行けば本数も多いので便利かと思われます。

すべて読む

ピンクのガネーシャ・レッドロータスフローティングマーケットについて

夫婦+子供(女の子9歳)でバンコク初旅行です。ツアーに参加すると旅行予算を大幅に超えてしまうので、下記の場所は安く行きたいのですが、初めてのバンコクでも安心していける方法を教えてください。(あるいは格安チャーターがあれば教えてください)
①ピンクのガネーシャ
②レッドロータスフローティングマーケット
※その他オススメあれば教えてください(写真映えする場所など)
なお4月30日午後・5月2日・5月3日・5月4日AMが今の所フリーです。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

ピンクのガーネーシャですが場所はチャチュンサオ市の外れにあり、チャチュンサオまではエカマイのバスターミナルからワゴンバスがひっきりなしに出ているので行きやすいです。料金は大人80バーツぐらいでし...

ピンクのガーネーシャですが場所はチャチュンサオ市の外れにあり、チャチュンサオまではエカマイのバスターミナルからワゴンバスがひっきりなしに出ているので行きやすいです。料金は大人80バーツぐらいでしたでしょうか。しかし、そのあとのチャチュンサオのバスターミナルからガネーシャのあるところまではトラックバスで行かなければなりません。初めてのタイ旅行でしかも親子連れとなるとかなり難度がたかくなると思います。しかも気候の暑いこの時期ですから体調のことも考えると個人ツアーの形で行くのはお勧めできませんね。アンパワとか他の場所への観光をお勧めいたします。

すべて読む

メークロン市場周辺の観光地と言えば?

こんにちは、仕事のついでにバンコクに行きます。
メークロン市場の近くにはアムパワー市場かダムヌンサドワク市場があることは調べたのですが、他に見所はありますでしょうか?
カンチャナブリは距離的に難しいので断念しました。
メークロンから30分以内のところが希望です。

良いところを教えてください。
お寺ばかり見るので出来ればお寺以外がいいです。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

正直言ってないですね。メークロンで散策だけでなく船にのると良いと思います。

正直言ってないですね。メークロンで散策だけでなく船にのると良いと思います。

すべて読む

バンコクでの服飾品購入について

バンコクに観光で数日間行きます。基本的には、スクンビット周辺でゆっくり散策をする予定ですが、同行する母が裁縫が趣味なもので、パフラット市場など服飾品があるところに足を延ばそうと思っています。生地やボタンなどの小物を購入する場合は、タイ語が話せる通訳の方にご一緒した方が良いのか悩んでおります。英語とスペイン語は少し話せるますが、タイ語はさっぱりなのと、海外はヨーロッパしか知らないため、ぼったくりなども若干警戒しておりまして、悩んでおります。トラベロコを使用するのも初めてなので、質問が不適切かもしれませんが、ご回答いただけるようでしたら、よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

基本的に通訳は不要かと思います。日本で度々購入しているようなので品物の相場価格は知っていると思います。基本的にバンコクの商売人は日本人よりも英語を理解できます。英語が通じない場合は紙に書いてもら...

基本的に通訳は不要かと思います。日本で度々購入しているようなので品物の相場価格は知っていると思います。基本的にバンコクの商売人は日本人よりも英語を理解できます。英語が通じない場合は紙に書いてもらっても良いのでは。また、多少高いと感じても通訳をつけるより安くつくはずです。言い方悪いですが、ぼったくられるのも旅の買い物の楽しみのひとつだと思いますが。

boblogさん

★★★★★
この回答のお礼

的確なアドバイスありがとうございます。
コミチャイ様に書いていただいたように、母に聞いたところ、なんとなく相場は見えるようです。ヨーロッパに行った際も日本との値段の違いや、現地で数店舗を見比べて判断していたようです。
今回は、今迄と違った感じで楽しんでも良いかもという気分になれました。

すべて読む

ドンムアンから市街地へ

ドンムアン空港から市街地までのオススメルートはどれでしょうか。
タクシーが良いと見かけますが、初海外で女性1人旅です。英語もあまり得意ではありません。
16時くらいにつく便です。
そのような状態ならタクシーではない方が良いでしょうか。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

まず、市内のどのあたりに行くのかがポイントになると思います。タクシーが危険というわけではありませんが、地理になれない場合、いまどあたりを走っているのか大変不安になると思います。また市内に入ってか...

まず、市内のどのあたりに行くのかがポイントになると思います。タクシーが危険というわけではありませんが、地理になれない場合、いまどあたりを走っているのか大変不安になると思います。また市内に入ってからの渋滞は想像以上のものがあります。ある程度の行き先エリアが分っているのならエアポートバスの利用をお勧めいたします。そこから宿泊ホテルまではタクシーでも良いのではないでしょうか。大きな荷物がない場合は鉄道でフォアランポン中央駅まででるのも一つの手です。こちらは渋滞とは関係ないのでスムーズですし、中央駅からは地下鉄が利用できます。

もちこさん

★★★★★
この回答のお礼

はい。自分自身もそれが不安です。どこ走ってるか不明な状態が怖いなと。
鉄道も検討しようと思います。ありがとうございます!

すべて読む

タイのワニ革製品の買付けについて

はじめまして、中国でワニ革の製品を買い付けておりましたが、バンコクでの買付けも検討しています。
主に財布がメインになると思いますが、CITESを発行してくれる工場か卸の店をご存知の方のアテンドをお願いしたいと思います。

CITESやワニ革のことに詳しいロコの方を希望します。
将来的にはオリジナルデザインのものも作りたいので長いお付き合いをお願いします。

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさんの回答

ビジネス英語ができるようでしたらサムットプラカーンにあるクロコダイルファームへ行ってみてはいかがでしょうか。すべて揃っていると思います。

ビジネス英語ができるようでしたらサムットプラカーンにあるクロコダイルファームへ行ってみてはいかがでしょうか。すべて揃っていると思います。

BITECMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む