マホさんが回答したアグアスカリエンテスの質問

おすすめのシャンプー、美容院

はじめまして。こちらで初めて質問させていただきます。
メキシコに住んで以来、髪の毛の抜け毛とべたつきが酷く、髪質が変わってしまったような気がします。
よく硬水での洗髪はギシギシする、パサパサする、との感想が多いですが、何故か私の場合はその真逆です。
同じような悩みを持たれている方いらっしゃいますか??

シャンプーを変えるべきか、美容院に行くべきか、むしろ皮膚科に行くべきか本気で悩んでいます。
どなたか解決策をご存知でしたら、共有いただけると大変助かります。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

パンテーンを使っています。が、やはり水質の影響が大きいかと。フィルターを家に設置される方も多いです。

パンテーンを使っています。が、やはり水質の影響が大きいかと。フィルターを家に設置される方も多いです。

すべて読む

旅のルートについてアドバイスお願いします

4月頭から約3、4ヶ月かけて中米横断するに当たりルート決めに迷っています
時間はたっぷりあるけど資金不足なので移動は出来るだけローカルバスまたは国際バスを、宿はドミトリーを使う予定です

①先ずはメキシコシティにインしてメキシコ国内は約ひと月を予定しています
初めてのメキシコ、効率よく周れるルートや、おすすめありましたら教えてください

②その後(ベリーズ・グアテマラ・エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカ・パナマ@全てを周らなくても良いがコスタリカは必ずルートに入れたい)へ
ここは危険だから飛ばしたほうがいいよ、とか、注意点
また、ここは素晴らしい、おさえた方がいい場所などありましたら教えていただけると嬉しいです

どうぞ宜しくお願いします

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

中南米は基本的に危険ですので、大使館や領事館の情報を確認してその指示に従ってください。お名前。メールを登録しておくと事前に危険な場所の連絡や緊急時に役立ちます。

中南米は基本的に危険ですので、大使館や領事館の情報を確認してその指示に従ってください。お名前。メールを登録しておくと事前に危険な場所の連絡や緊急時に役立ちます。

y_u_k_aさん

★★★
この回答のお礼

早速の回答をありがとうございます
外務省の海外安全アプリ、たびレジには登録しています

すべて読む

メキシコで民族の方々と交流できる場所を探しています

こんにちは!
私は現在、南米とアフリカを巡る1年の旅を計画しています。旅の目的は、各地の民族の方々の生活を体験し、その土地ならではの文化や自然との共生のあり方に触れることです。

メキシコで探していること

民族の方々が暮らす場所や、出会える機会のあるエリア
文化や伝統、生活スタイルについて直接学べるような体験や交流の場
私について

英語は問題なく話せます。スペイン語も日常会話程度であれば対応できます。
滞在先では、その土地に溶け込みながら民族の方々の人生観や自然観について学ぶことを目標としています。
もしおすすめの場所や、訪れるべきイベント、ツアー、現地のガイドなどをご存じでしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです!皆さんとお話できるのを楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いいたします!

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

オアハカ州、チアパス州、ベラクルス州、ユカタン州、プエブラ州、メキシコ州、イダルゴ州、サン・ルイス・ポトシ州、ゲレロ州、ミチョアカン州、カンペチェ州、キンタナ・ロー州は、先住民の人口が集中してい...

オアハカ州、チアパス州、ベラクルス州、ユカタン州、プエブラ州、メキシコ州、イダルゴ州、サン・ルイス・ポトシ州、ゲレロ州、ミチョアカン州、カンペチェ州、キンタナ・ロー州は、先住民の人口が集中しています。
INAH TVの「Los Pueblos Indígenas Hoy」シリーズでメキシコの先住民の生活を見ることもできます。

すべて読む

メキシコでフリーランスで働く場合

今語学学校に通う学生です。今後、仕事の仕方を検討してる者です。メキシコでフリーランスで働き、メキシコの企業や日本の企業と仕事をする場合、フリーランス用の就労ビザがあるのか、それか他のビザになるのか、知りたいです。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

フリーランスであっても 労働することには変わりないので 労働ビザが必要になります。

フリーランスであっても
労働することには変わりないので
労働ビザが必要になります。

すべて読む

メリダでホテルを探しています。観光しやすく治安のよいエリアを教えてください。

メリダのホテルについて教えてください。治安は問題ないようですが、エリアとしてお勧めの所は55/60の辺りでしょうか?ホテルメキシコを一応押さえていますが、土地勘がなく結構大きな町のようなので、歩いて観光するのに便利な所を探しています。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

メリダで宿泊するのに最適なエリアは、60と62のグランデ広場周辺と、パセオ・デ・モンテホ周辺。メリダからは、ピンクのフラミンゴが生息するセレストゥン保護区、チチェン・イッツア、イサマルの不思議な...

メリダで宿泊するのに最適なエリアは、60と62のグランデ広場周辺と、パセオ・デ・モンテホ周辺。メリダからは、ピンクのフラミンゴが生息するセレストゥン保護区、チチェン・イッツア、イサマルの不思議な町、イキル・セノーテを訪れることができます

すべて読む

カンクンのホテルについて教えてください

メリダからバジャドリド、カンクンの旅行を計画しています。メリダやバジャドリドは治安は良いようですが、1人旅なのでホテルかAirbunで探しています。カンクンのダウンタウンは治安が悪いのでホテルエリアが良いと知り合いに言われました。お勧めのエリアを含めアドバイスをいただいのですが、よろしくお願いいたします。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

女の子でしたらセントロ夜とかは怖いかもです カンクンよりも プラジャデルカルメン、トゥルムのがおすすめ!

女の子でしたらセントロ夜とかは怖いかもです
カンクンよりも
プラジャデルカルメン、トゥルムのがおすすめ!

すべて読む

プラヤデルカルメンでの観光について

プラヤデルカルメンで3日ほど時間があります。トゥルム遺跡やコバ遺跡に行くツアーは現地の旅行会社で申し込めるでしょうか?またその他にお勧めの街歩きなどあったら教えてください。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

https://www.tf-mexico.com/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaa8iQZRhCRy6fiTGb9UOM2cMzdDudQxobvARr5lAHPu5...

https://www.tf-mexico.com/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaa8iQZRhCRy6fiTGb9UOM2cMzdDudQxobvARr5lAHPu5T3zzi9lH7Fcevg_aem_GKnRvIy8pu9PaMqwQwfygA

カンクンのセントロに行けばたくさんのツアー会社があります

tabibito1956さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

Mercado Libreで販売しているバイクの部品の購入代行していただける方いませんか?

https://articulo.mercadolibre.com.mx/MLM-2631622504-parrilla-top-case-bikers-motor-suzuki-intruder-150-_JM

こちらの商品が欲しいのですが送料込みでおいくらくらいになるのでしょうか?
カウベイで見積もりも取ったのですが、やはりかなりの額になってしまったので、こちらを頼ってみました。
よろしくお願い致します。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

物自体はその値段ですが、やはり日本への送料が結構高いです。重さと大きさによるので、いくらかはわからないのですが。

物自体はその値段ですが、やはり日本への送料が結構高いです。重さと大きさによるので、いくらかはわからないのですが。

N-2ndさん

★★★★★
この回答のお礼

実物を見てるわけではないので正確にはわかりませんが、重さは恐らく3kg以下、大きさは梱包サイズで100〜120サイズだと思います。

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの追記

送料で2、3万かかると思って、購入されるといいかもしれません。

すべて読む

メルカドバッグを買えるお店

グアナファトかメキシコシティだと、どの市場が一番メルカドバッグの売っているお店が多いですか?

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

メキシコシティーの市場は大きいです。種類も豊富です。グアナファトでは買ったことがないので分かりません

メキシコシティーの市場は大きいです。種類も豊富です。グアナファトでは買ったことがないので分かりません

すべて読む

メキシコの水、野菜について

こんにちは!

メキシコについて調べています。
気になったのは「メキシコの野菜はそのままでは食べられない」についてです。
現地の皆さま、これは本当でしょうか?
皆さん、お野菜は消毒液に漬けてから調理なさるのですか?

理由は①水道水がそのままでは飲めないから②土壌がよくない場所で作られているから、の二つを見ました。

良くない土壌で育つ野菜は中身も良くないのではないかと想像してしまいました。
水道水が飲めないのは他の国でもありますが、調理は全て飲める水で行って、野菜なども飲める水で洗う、という感じなのでしょうか?
野菜を消毒というのは水でなく、やはり野菜自体が危ないと言う事?
オーガニック野菜などは手軽に手に入るのでしょうか。

生活に関する事ですのでとても気になりました。
皆さまどうされているのでしょうか?

よろしければ教えてください!

アグアスカリエンテス在住のロコ、マホさん

マホさんの回答

野菜は石鹸でよく洗えば食べられます。 洗いきれない野菜 例えばレタスやイチゴは危ないので消毒しています。 問題は土と言うより、使っている水に大腸菌やアメーバがいるかもしれないので 気を付...

野菜は石鹸でよく洗えば食べられます。
洗いきれない野菜
例えばレタスやイチゴは危ないので消毒しています。
問題は土と言うより、使っている水に大腸菌やアメーバがいるかもしれないので
気を付けています。

すべて読む