K's pageさんが回答したオークランド(NZ)の質問

ベビーシッターのサービスについて

こんにちは。2020年の1月~3月の2か月間、マッセー大学に研究留学を予定している者です。今回の渡航では、7歳の子供を連れて行こうと思っており、現地の小学校に入学させたいと考えていたのですが、現地の方に聞くと、ニュージーランドの小学校は2月から始まるうえ、私立は学費が高すぎるからおすすめできないと言われました。そこで、オークランドやオールバニー周辺で日中に利用できるベビーシッター(できれば日本人の方が望ましいですが、現地の方でも)のサービスや、ベビーシッターのほかにも何か子供を預けられるサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

7歳だとYear2か3ですね。 パブリックの学校ではダメなのですか? 短期留学という形でお世話してくれるエージェントはいくつかありますよ。 それか、滞在されるお家の近くの学校に問い合わせて...

7歳だとYear2か3ですね。
パブリックの学校ではダメなのですか?
短期留学という形でお世話してくれるエージェントはいくつかありますよ。
それか、滞在されるお家の近くの学校に問い合わせてみてはいかがでしょう?
以前5歳の姪を2週間公立の小学校に入れました。田舎の学校でしたので、直接掛け合って許可をいただきました。
確か1週間で$300くらいだったと思います。

maikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
留学エージェントという手があるのを失念しておりました。まずは、エージェントを通していくつか学校を探して掛け合ってみたいと思います。

すべて読む

オークランド生活について-2

4点ご質問させてください。
1.1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
 海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
 一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
 シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
 海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
 現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
 日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
 日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
 特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
 現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
 よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

1, 一人暮らしが一番不経済だと思います。まず家賃がかなり高いです。 フラッディングもホームステイもそれなりにメリット、デメリットがあるのではないでしょうか?人付き合いが苦手だとどちらもご苦労...

1, 一人暮らしが一番不経済だと思います。まず家賃がかなり高いです。
フラッディングもホームステイもそれなりにメリット、デメリットがあるのではないでしょうか?人付き合いが苦手だとどちらもご苦労だと思います。

2,わかりません。
現地での銀行口座があるほうが便利かとは思います。

3, これもわかりません

4, ヘアダイの種類は豊富です。
割高ですが、日本の製品も購入できるお店はあります

渡航前は色々と心配事あるかとは思いますが、案ずるより生むが易しということもありますよ。
一度短期でステイなさってはいかがですか?
ひょっとすると一年も居ない可能性も十分あるのではないですか?

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

K's pageさん、ご回答くださりありがとうございます!
滞在期間は、1年以上になる可能性もあり、海外就職もこれからの話なので
どれもアバウトに聞く状態なんです。
すぐにでも行きたいのですが、仕事の休み調整もあったり、
色々不安定なのですぐが難しい状況なんですね。
ある程度は、資金に余裕持っておきたいから今は情報収集の期間なんです。

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの追記

https://nzdaisuki.com
http://www.ecube.co.nz/

家賃や物価はとても高いのでお金はいくらあっても困ることはないです。
上記のサイトでも情報収集できます。
語学学校なか通いながらの就業はパートタイムになるでしょうから、スキルなどがあれば就職しやすいかと思いますよ。
頑張ってください。

すべて読む

オークランド生活について-3

1.洗濯物は外に干しますか?乾燥機で乾かす方法でしょうか?

2.公衆のトイレには日本のようにゴミ箱はありますか?

3.水道水は飲めますか?
 また、飲み水や生活用水(洗顔したり、お風呂など)は日本のように使えますか?
 水道水はNZではどのような使い方をしますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

1, どちらも使用します。 2, ゴミ箱は公衆トイレのみでなく街の至る所で見かけます。 3, 水道水は飲めます。日本と同じです。

1, どちらも使用します。
2, ゴミ箱は公衆トイレのみでなく街の至る所で見かけます。
3, 水道水は飲めます。日本と同じです。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

K's pageさん、こんにちは!
早くNZに行きたいですね~私、現地に行ったら一人探検隊をしてると思います笑

すべて読む

オークランド生活について

日本に在住しており、2年後辺りにオークランドへ行く予定です。
携帯、パソコン、生理用品はどのようにされているか気になりご質問しました。
よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

2年後はどうなってるかわかりませんが、今現在は全て現地でまかなえます。 一度短期でステイされてみてはいかがですか?

2年後はどうなってるかわかりませんが、今現在は全て現地でまかなえます。
一度短期でステイされてみてはいかがですか?

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

K's pageさん、こんにちは!
そうですね~すぐに行くのがベストなのですが
生活もあるので経済的に難しいです・・・
なので、現在は情報収集に取り掛かっていて!
また質問した際はよろしくお願いします!

すべて読む

親子での移住下見旅行について

来年の3月(学校の春休み期間)を利用して、母子でオークランドへ下見旅行をしてみたいと思います。
その際、NZの暮らしぶりや、小学校の様子などを聞かせていただけるがいらっしゃれば嬉しいです。

また、もし出来れば、子どもに小学校を見学させてみたいと思いますが、
そのようなことを個人ですることはできるのでしょうか?

私は40代前半の母親、子どもは5歳、8歳の娘です。

もし良ろしければよろしくお願いします!

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

下見旅行と言うことは、後々に留学をされる予定ですか? 留学が決定しているなら、エージェントに下見をしたいと言えば可能ではないでしょうか? 個人での学校見学は難しいと思います。NZに知り合いの...

下見旅行と言うことは、後々に留学をされる予定ですか?
留学が決定しているなら、エージェントに下見をしたいと言えば可能ではないでしょうか?
個人での学校見学は難しいと思います。NZに知り合いの方がいらっしゃれば、最寄りの学校に前以てお願いに行ってもらえば見学できるかもしれませんが、これもなかなか難しいように思います。

ゆきこさん

★★★
この回答のお礼

個人での学校見学は難しいのですね。
なるほど、やはりエージェントさんに頼むのが良さそうです。

ありがとうございます。

すべて読む

ハンバーガーショップ、スイーツショップ、マーケット情報求

3月末に旅行を予定しております。
オークランド市内のホテルに2日間滞在予定です。
歩いてプラプラいける徒歩圏内で、
バーガーショップ、ケーキ屋、パンケーキ屋(スイーツならなんでも)
お勧めを教えて頂けると嬉しいです。

昼間にはフレンチマーケットに行く予定なので、
フレンチマーケット内でお勧めのお店あったら情報頂けると嬉しいです。
またナイトマーケット(しょぼくても可)がもしありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

オークランド2日間は、レンタカーがありませんので、
徒歩圏内、もしくは、交通の便が比較的良好なものを教えて頂けると、幸いです。

最後に、
フレンチマーケットから、オークランドZOOにバスで行きたいのですが、
バス停、バスは、比較的簡単に見つかりますでしょうか?

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

Miannというスイーツのお店はオススメです。Britomartのシャネルの隣にあります。

Miannというスイーツのお店はオススメです。Britomartのシャネルの隣にあります。

すべて読む

夜食の買い物の代行などありますでしょうか

深夜1時頃にオークランド空港近くのホテルに、トランジットで泊まります。この時間帯はスーパーマーケットなども閉まっていると思います。ですので、お店が空いている時間にロコの方に軽食などを代行で買って頂き、早い時間にホテルに預けておいていただくという、そういうことは出来るのでしょうか。それともやはり深夜であっても本人が品物を受け取らないとなりませんでしょうか。
ちなみに5名分の夜食です。

P.S
i-siteに関する質問に対し、多くのロコの方々のご回答をいただき、ありがとうございました。異国の地で多くの日本の方々が頑張っておられるのだなあと感心しました。英語が話せずスマホも持たない(ガラケーはあります)私にとって、日本語で現地の情報を頂ける場があることに、ありがたいなと思いました。そして、時代も変わったなあと思います。この時代になんとか付いていきたいものです。(とりあえずスマホは買うことにします)

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

Uber eatsがいいのではないでしょうか。アプリからオーダーできます。

Uber eatsがいいのではないでしょうか。アプリからオーダーできます。

すべて読む

はじめてのニュージーランド

今年の5月中旬くらいにニュージーランドに行きたいと思っています。その頃の気候はどうですか?
ニュージーランドは初めてですが、まだ何処に行くか決めてません。お勧めの地域とか教えて下さい。観光する所があり、ラム肉やシーフード(エビ)が食べたいです。
一人(女性)で行く予定でいます。治安とかどうですか?移動手段とか沢山ありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、K's pageさん

K's pageさんの回答

5月は少し肌寒い季節になるので、行く場所にもよりますが、オークランドでは半袖のシャツや薄手の長袖にカーディガンがライトダウンなんかを着れば大丈夫だと思います。 オークランドは沢山のレストランが...

5月は少し肌寒い季節になるので、行く場所にもよりますが、オークランドでは半袖のシャツや薄手の長袖にカーディガンがライトダウンなんかを着れば大丈夫だと思います。
オークランドは沢山のレストランがあるので、食べ物は色々選べますし、観光場所もあります。
移動手段は主にバスになるでしょう。
日本の公共交通機関のように時間は正確ではなく数も少ないです。運転に自信があれば、レンタカーを借りて旅行するのも楽しいですよ。交通規制は日本とほとんど変わりません。
あまり夜遅くなければ、女性の一人歩きも大丈夫ですし、比較的治安も良いです。

チエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
治安が良いみたいで安心しました。
大変参考になりました。

すべて読む