オークランド(NZ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オークランド生活について-2
4点ご質問させてください。
1.1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!
2019年3月5日 12時45分
Chomoさんの回答
こんにちは。
ご質問ありがとうございます!
これはすべて私の個人的な意見になるのでご参考程度にご覧いただけたら幸いです。
上から順番にお答えしますね、
1オークランドの生活について。
まずニュージーランドにくる最大の目的は何でしょうか。
例えば語学力をとにかく伸ばしたいのであれば一人暮しはまずオススメしません(^^)なぜかと言うとしゃべらなければいけない環境に身を投じて初めてしゃべるようになるので、英語は勉強だけでは伸びません。 個人的には嫌でなければバックパッカーズがオススメです。もしくは現地で現地の人もしくは日本人の居ないフラットと呼ばれるシェアハウス(テラスハウスのような感じ)に住んでみてはいかがでしょうか。オススメのサイトも申し込みの仕方も必要であれば教えます。
ホームステイですが、ホストファミリーの方が必ずキウイとは限らないのと、お子さんが居たりすると逆に賑やか過ぎたりする可能性もあります。またハウスルールが多すぎるなど、私の回りでホームステイをしていた方は一人も居ませんでした。どちらかと言うと逆に高くつくイメージです。
最後に一人暮しですが、ハンパなく高いです。日本のような1Kや1Rをもしイメージいるようでしたら、ルームシェアやフラットの1.5倍くらいの値段になるかと思います。またこっちで仕事があるのが前提で審査があり、賃貸会社との契約になるので、大体が一年契約です。これはもし仮に出たくても一年は居ないといけないと言うことです。ほかのフラットやルームシェア、ホームステイなどはおのおのノーティスと言って決められた日数前に宣告すれば家を引っ越せると言うものですので、はるかに気軽です。大体ノーティスは2~4週間です。
海外で語学を習いながら働こうとしているので、人と住む心配よりも、住んで初めて現地で生活をすると言うことになるので、自分の目的にあった最適な住まいをお選びになることをオススメしますよ✨
私はバックパッカーズに5ヶ月すんで、毎日回りにバカにされながら泣きながら過ごしましたけど、英語はすぐに伸びました。気合いですね笑
2クレジットカードを持ち込まないことについて。
日本人の方はキャッシュパスポートをよくもってますが、仕事をするのであればおのずとどこかの銀行カードは作らないといけないと思います。またニュージーランドではエフトポスと呼ばれるデビットカードタイプのキャッシュカードで皆さん生活をしています。
キウイバンク、ASBバンク、ANZバンク、ウェストパックなどなど、銀行もたくさんありますよ?
クレジットカードはもしものために一枚あると重宝します。例えば旅行に行く歳、ホテルをとるとデポジットとしてクレカが必要だったり。持ち歩く必要はありませんが、嫌でなければ持ってきてもいいと思いますよ?
3保険について
わたしの初年度はユニケアに入りました。こっちの生活になれず何回か病院に行ったことがあったのですが、ユニケアは一年で800ドルくらいしかかからない代わりに全部英語です。先に自腹で払ってあとから返金をしてもらう形の保険です。
ほかの会社はやはり20万近くかかかるものもあるので、内容を吟味して少し高くても加入することをオススメします。違う土地に行くわけですからら色んな事が起こりえます。
ただ、個人的には二年目以降は生活になれるので保険は安いものに入っています。もしくは、日本に途中帰国があれば、チケットを支払う際に保険付帯のクレジットカードで支払えば最大90日間くらいは保証されます。内容は旅行保険になるので、生活面に関した内容は手厚くはないですが、それでもないよりましです?
4、カラー剤についてですが、日本のコスメティックを扱うお店がたくさんあるのと、ドラッグストアにも外国製の物はたくさんあるので困らないと思いますよ?
日本製だと15ドル~30ドル
外国製の安いものだと5ドルから20ドルくらいとお得です?
美容室は日本人の美容室は正直相場よりも高めですが、その分技術はいいと思います!現地の美容室は安いと聞きますが、日本人の技術になれていたらすごく雑に感じると思います❗でも安いです。今どのような髪色かは存じ上げませんが、日本にいたときよりも髪の毛がバサバサになってしまったので、オラプレックスやトリートメント剤を日本から持ち込むことをおすすめします?
こんな感じでしょうか。
求めている回答に少しでも近ければ幸いです。
2019年3月5日 16時30分
この回答へのお礼

Chomoさん!!
細やかなご回答くださって嬉しいです!!
1については、最初ホームステイ→フラットにしようかな~と考えているところです。
少しでも日本人が少ない環境にいて、語学力強化に努めたいです♪
ぜひ!オススメのサイト知りたいです!
まだまだ、計画中なので必要な情報はゲットしておきたいです!!
一人暮らしは準備が大変なのと、費用にとても余裕がないので止めておきますね笑
条件も大変そうだし。
バックパッカーは勇気持てないですね~あ!パスポートとか大事なものは盗まれたりしませんか?
フラットになると、なおさら相手もいるので信用できるかも気になります。
毎日、肌身離さず、持ち歩いた方が安心でしょうか?
2については、私が持っているデビットカードはEFTPOSと仕組みが似ていたので、
NZに持ち込んでも良いのか不安でいたのですが、OKって別の方が回答くださって安心しました。
ただ、海外就職する場合は、NZ口座の開設が必要になる可能性大とのことを聞いたので
いずれにしても口座は持つと思います。
3については、最初は日本の保険に入って、慣れてきたらNZの保険に入ろうかな?と考えています。
ユニケアというのは1年で800ドルって高めだけど、現地では価格低めなのかな?
私が調べた日本の保険は1年で11万ちょっとでした。って書いたはいいけどあまり変わらないですね笑
NZで口座作ったら、NZのクレジットカードって作れるのかな?
4カラー剤は、いくつか日本から持ち込んで、NZに行ったら現地で試して、美容室でも試してみます。
髪質?が変わるのは痛いですね・・・・私も怖いからヘアケア剤を持ち込もう~
また質問した時、ご回答お待ちしていますね!!
いっぱい質問しよ♪笑
2019年3月5日 23時29分
ジャスミンさんの回答
Peperiさん、はじめまして。
オークランドでの生活を予定されているそうで、期待に胸を膨らませていらっしゃることでしょう。
オークランドに住んで16年ほどたちますが、私の経験からアドバイスさせていただきます。
1、オークランドはここ10年ぐらいで家の価格がドーンと上がりました。そのため、一人暮らしであろうとホームステイ、またはフラット(シェアハウスのようなもの)であろうとも高額です。
その中でも、やはりフラットのほうが出費を抑えれると思います。家具付きの部屋もあったりしますので、そういうお部屋を見つけたらいろんなものを買い足す出費が抑えれますね。
シェアで不安なのはやはり人間関係だと思いますが、こればかりは当たり外れがあります。ホームステイにしてもそうです。
ちなみに、オークランド中心部でのフラットですと、安くて週に180ぐらい、大体は250ドルぐらいしますので、交通機関で移動できる範囲での郊外を狙うことをお勧めします。
2、クレジットカードは持っていたほうがよいと思いますよ。ネットショッピングとかなさらないですか? 日本から必要なものを送ってもらう際にAmazon.jp などでお買い物してご両親に送ってもらったりするような予定はないですか?
こちらへいらっしゃったら、現地講座をお開きになると思いますが、するとキャッシュカードを入手できます。日本よりこちらはカード社会ですので、現金で支払うことは私自身あまりしません。キャッシュカードのことをEFTPOSカードと言いますが、お金も引き出せますし、そのカードをかざせばキャッシュレスでお買い物ができます。
3、保険については詳しくわかりませんが、私は日本を出る際に海外旅行保険に加入して、こちらで色々ありましたので、支払ったぶんの元は取れました。
日本ではクレジットカードに無料でついてついてくる海外旅行保険もあるようですので、そちらをご検討なさってみてはいかがでしょう? 日本で加入する保険のほうが、何かあった際に日本語で対応してもらえるのでよろしいのではないでしょうか?
4、こらのスーパーで購入できるヘアカラーより、もちろん日本製のものが良いです。日本のヘアカラーとくらべて私が気になる点は、肌についたら3日ほど取れないというところ。美容室でのカラーはテクニックもよくない上に、高額です。私はいつも決まったものをAmazon.jpで購入して実家へ配送してもらい、まとめて親に送ってもらっています。こちらにもジャパンマートというオークランドに数点あるお店で取り扱いはあると思いますが、貴方様の愛用品があるかどうか、あったとしても割高です。ちなみに、日本で1000円ちょっとで買えるマスカラは、ジャパンマートで30ドルちょっとします。
数日肌に残ってもよいし、髪の痛みはそう気にならないというのであれば、こちらのスーパーで入手できるヘアカラーでも事足りるとは思います。髪が抜けてしまったり痛みすぎてちぎれてしまったりという経験はないです。
2019年3月5日 15時30分
ジャスミンさん
女性/50代
居住地:オークランド / ニュージーランド
現地在住歴:2004年10月~
詳しくみる
この回答へのお礼

ジャスミンさん、ご回答くださりありがとうございます!
オークランドは富裕層の方の移住が増えていると聞きました。
実は、それもあってオークランドを狙っているのですが~笑
フラットで探してみようと思います。
人間関係は不安です~でも、不安になってられないから
その時が来たら試しに住んでみます。
ただ、まずは就職先を決められるか、学校も決めなくてはです。計画中なんですよ~
交通機関で移動は気になっているのですが、遅延が多いともネットでみます。
現状、どうなんでしょう?日本のように時間通りにはこないのでは?(多少、渋滞で遅れても)
それが一番気になっていて。。どれくらいの遅延なのかなって。
クレジットカードは持っていかない予定です。
ネットショッピングは大好きなのですが、基本、現金払いなんです。
日本製の商品が安心するけど、現地調達で生活もあるし慣れてしまおうかと思っています。
カード社会とのことで、デビット機能と似てますね?EFTPOSカード。
保険は、日本の保険も視野に入れて考えてみます。
カラー剤は、他の方が教えてくださって韓国コスメを販売しているお店に
泡タイプのカラー剤を見かけたみたいです。
私も現地に行って、実際に探し回らないと自分に合う合わないが分からないのですが
美容室は日本人の方がいるお店にしようと思っています。
やはり、海外で取り扱う日本の商品は割高ですね~
日本でも逆になりますしね笑
色々勉強になります!これからも質問した際にはご回答いただけませんか?
よろしくお願いいたします!!
2019年3月5日 18時56分
退会済みユーザーの回答
1シェアが経済的には良いのではないかと思います。オークランドはシェアでも$200/weekは超えるところがほとんどです
2こちらはカード社会で現金は、ほとんど持ち歩かなくても生活できます。こちらの銀行で口座を作られる事をお勧めします。家賃の支払いなども銀行のアプリを使って支払うのが一般的です。
3 最初の1年は日本で保険に入ってきました。
以後はこちらの保険に入っていますがGP(先ずはGP行ってから必要であれば大きい病院へ行くのがこちらの医療システムです)などはカバーされていないプランで$90/月くらいです。
日本から入ってきた保険はGP受診した半額はカバーされました。
4日本人が経営されてる美容院がオークランドにはいくつかあります。毛染めは$10ー30くらいで売っています。
Japan mart という日本の食品 日用品扱っているお店で日本に比べると割高ですが日本で売っている毛染めも買えます。
こちらは 生活費はけっこうします。
追記:
今から色々と情報収集 偉いですね。
シェアは住んでみないと良い人かどうか分からないですもんね。まあ嫌な所なら他に引っ越してしまえば良いので大丈夫ですよ。
スーパーはpack&saveが一番安いです。
今のところは2年後もこちらに居る予定なので出かけましょう:)
ただ こちらでは物価が高いのでショッピングはあまり行かないのでお店もあまり知りません・・・いつも日本に帰国時に服など欲しいものは買っています。
2019年3月5日 20時8分
この回答へのお礼

Makikoさん!ご回答ありがとうございます!!
シェアがやはり、良いのですね!
他の方もオススメくださっていて!
ただ、相手が良い方だといいな~なんて思っているところです。
まだ計画中だから本格的に決めれないのですが笑
早く決めたくて決めたくて、気持ちはまだ抑えています♪
NZで口座を作った方が良いのですね。
1年以上の滞在なら作った方が良いと他の方もアドバイスくださいました!!
銀行のアプリということは、スマホは必須ですね。
GP→大きな病院ですか~保険って種類が多くて選ぶの困りますね~
私も最初は日本の保険に入ってNZへ行こうかと考えています。
カラー剤も美容室も他の方が教えてくださり、相場と日本人の方がいる美容室が良い
ということが分かりました!
メモすることが増えて楽しいです♪
生活費、不安です。。消費税も17%でしたっけ?だいぶ痛いから食費とかも考えなくては。
countownというスーパーのサイトを見ました。全体的に高めですよね~
でも、見てるだけで楽しいです♪
買い物は大好きなので、現地に行ったら一緒におでかけしませんか?
私が行く2年後もMakikoさん、NZにいらっしゃるかな?
ちなみに、私は女です(*^^)v
2019年3月5日 19時9分
Stewieさんの回答
海外就職しながらとなるとすべてNZのスタンダードに行うほうが経済的で有効です.地元の方と生活を共にするシェア生活、NZではフラットといいますが、にすべきでしょう.海外生活はソ-シャルスキルが問われます、正直ない方は仕事も生活もできないでしょう。ですのでNZにいても日本人社会と呼ばれる英語を使用しないで生活人がほとんどです,10年住んでも英語が話せないひとや、日本の地方出身の方が標準語を話すようになるかたはたくさんいます.それが普通ですが、努力をするかそしてし続けるかは自分次第です.こればかりは自分の度量です.こちらで銀行口座を開設してカ-ドを作ります現金を使用することはこの国ではありませんから。保険はこちらで安価で入れますたくさんあるので困りません小売りでも美容室でも髪は染められます。自分でやるほうが経済的です。どうか良い生活になるように心からお祈り申し上げます.
追記:
そうですね、NZではすべてカ-ドで支払いする、もしくは携帯のアプリで支払いをすることが多いです.こちらに口座を作れば為替の影響を避けられて良いと思います.
https://www.scti.co.nz/?ds_rl=1257182&ds_rl=1257218&gclid=EAIaIQobChMI3vr6rYnt4AIVjRWPCh1qewm5EAAYASAAEgJnXvD_BwE&gclsrc=aw.ds
例えばサザンクロスの保険とか使用するのもいいでしょう。みてみてください
ではNZで素敵な髪をみなさんに披露してください、よい生活になられることを心よりお祈り申し上げます
2019年3月6日 17時17分
この回答へのお礼

Stewieさん、ご回答ありがとうございます!!
フラット気になっているんです。まずはホームステイ→フラットの順番にしようかな~
なんて考えているところです。
私、日本人が少ない環境にいたくて、今回の海外就職を考えたんですけど
行く前はどうしても語彙力も語学力も低いから、現地にいらっしゃる方にたくさん情報収集しておこうと思って
これでもか!って思うくらい質問していきたいと思っています。
NZではカード社会とのことで、私、海外でも使えるキャッシュカード持っていて
しかもVisaのデビットカードと言ったらいいのでしょうか。。
を持っているので、つい先ほど、このカードでもOKって聞いて安心したところでした。
仕組みがEFTPOSと似ていて、どうなのかな~と思っていたら
回答いただいた方の中にOKだよって教えてくださった方がいたんです。
やはり、不安なことは質問するってイイですね!
保険、探します~始めは日本のに入って、慣れてきたらNZのものに入ろうかなと。
カラー剤についても、回答いただいた方のお話を読んでいて
日本から持ち込み、現地調達、現地の美容室で染める&カット。
楽しみに色々計画してみます!!
2019年3月5日 23時9分
べんでぃさんの回答
1.経済的にはシェア、(フラット)が一番安くつくと思います。場所にもよりますが、オークランドでの現在の相場は1週間200ドル-300ドルという感じです。ホームステイは1週間当たり350ドルくらいが相場でしょうか。一人暮らしになると、家具つきの家は少ないので全部自分でそろえないといけなくなることがおおくなるので、最初にお金かかると思います。英語に慣れるという意味では最初語学学校に通う1ヶ月くらいから3ヶ月くらいホームステイをして、その後はフラットに移るというのがいいかもしれませんね。(現地の人たちとフラットするのもいいと思います。)もしくは自分が家を借りて、気の会う人をフラットに入れる方法もありです。(お金最初にかかりますが。)
2.こちらで銀行口座あけたほうが何かと便利だと思います。こちらの銀行ではデビットカードだけど、クレジットカード機能付のバンクカードなどあります。これは例えばVISAとかクレジットカード決済ですが、自分の銀行口座から引き落としになるので、口座に入っているお金以上に使わないので便利です。あと、クレジットカードは使わなくても持っていたほうが便利ですよ。時々身分証明書として、パスポートと免許証のほかにクレジットカードとか見せてくださいというシチュエーションがたまーに、あります。(すみません、どこでだったか覚えてないですが。)クレジットカードは身分証明書に使うこともできますよ。
3.海外旅行保険については私も始めてこちらに来た時には日本からはいってきたので、詳しい情報しりません。ごめんなさい。どなたか詳しい方答えてあげてください。
4.ヘアカラーは一杯売っていますが、日本のもののほうが質がいいような。日本人のやっている美容室もオークランドは結構あるので、そういうところでヘアカラーしたら問題ないでしょうが、高いです。あと、日本のヘアカラーも売っているところはあります。(値段は日本の倍くらいしますが。)私はいつも現地調達のヘアカラー(スーパーマーケットでうっているやつ)を使っています。安いのは$6とかからありますが、それはちょっと怖いので、15ドル前後のやつ使かっています。(私は今のところかぶれとはありません。)
追記:
追記です。こちらではTrade meというサイトが現地の人たちとのフラットを探すには一番使われているところです。ググってみてください。ウェブサイトはここに載せたら削除されるので、掲載できません、ゴメンナサイ。日本の楽天とかヤフオクみたいな感じでしょうか。
クレジットカード機能付きのデビットカード日本にもあるんですね。知りませんでした。手数料があまりかからないならそれ持ち込みもありだと思いますよ。
ちなみにてますが、私は最初にこちらに来たときは、バックパッカーとかに泊まって語学学校こちらで探して、語学学校からホームステイ紹介してもらいました。来るまでに時間もあるようなので、その時までに色々状況も変わるかとは思いますが、情報はあるに越したことはないので、聞きたいことはどんどん聞いたほうがいいと思いますよ。
計画中が一番楽しいですよね。
2019年3月5日 17時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!シェアって「フラット」の言い方が一般的なんですね^^
フラットで検討していこうかな~相手と上手くやっていけるか不安です・・・
ホームステイ→フラットの件は、とてもいいアイデアだと思います!!
んーいろんな方法が出てきて悩みますけど、ホームステイ→フラットが良さそう♪
NZで口座作ろうかな~その方が便利そう!
日本で、ジャパンネット銀行という銀行のキャッシュカード持っているのですが、
それはデビット機能付でVISAも付いているんです。
ExpediaやBookingご存知ですか?
それでホテル予約する時に、保証としてクレジット番号の入力を求められて
私が持ってるカードの番号入れたら通ったんです笑
だから、そういう保証としての機能がいちおあるのかな~なんて思いながら
身分証明書として使えるんじゃないかな?と読みながら思っているところです。
保険については、他の方に尋ねてみますね。
カラー剤は、やはり日本製がいんですね~私、今泡で染めてるからそれをNZでゲットできたら最高です(^^)
現地のスーパーで買って試すのもありだなっ♪
2019年3月5日 15時37分
退会済みユーザーの回答
peperiさん、
こんにちわ!前回に引き続き回答させていただきます。
タンポンの紐ですが、お店で実施の商品を見ましたがパッケージには紐がついた絵がなかったです^ ^; いざとなれば他のものと一緒に日本のネットで買ってNZにデリバリーしてもらう手もあります。
1、私はまずホームスティをしてその間にシェアハウスを探すのがおすすめです。オーストラリアではそうしましたし、NZではバッパー→シェアハウスで、実際に家見学をして決めました。
2、こちらはキャッシュカード=デビットカードで、visa付き/なしがあり付いてるとオンラインでも使えます。レストランなどによってはクレジットカードをデポジットとして預けなければならないとこもあります(食い逃げ防止のため)。
なので何か1枚visaなりmasterなり付いたカードは持っておいた方がいいと思います。
3、保険は最初の1年はAIUでしたが、一度も使わなかったので切れてからは無保険です。日本でも滅多に病気や怪我をしてないのでまぁいいかという感じです。でも飲み慣れた頭痛薬などは持って来てます。
4、髪は染めたことないので分かりません。せっかく海外に住むなら現地のものを試すのも海外生活の楽しみだと思いますよ!
追記:
残念ながらビザが切れるのが2020年6月なので多分NZにいないですね(-_-)
カード社会ですね。お店側にとってもお客側にもカードの方が楽でいいです。チップは払う必要はないです。もちろんチップをあげたいと思ったら払っています。
私はあまり薬を飲みたくないのでNZの薬は飲んだことないです。
保険無しなら、虫歯や歯の詰め物などはしっかり治しといた方がいいです!
2019年3月9日 13時10分
この回答へのお礼

サチさーん!ありがとうございます!
NZに2年後もいらっしゃる予定であれば、ぜひ会いましょうね♪
タンポンの紐は重要ですよね~現地でゲットして試さないとわかんないですね~
あー早く探したい!!現地調達!!
NZにデリバリーですか。。手間になっちゃうから、NZ生活で解決させます笑
1については、そうしようと考え中です!あ~楽しみ♪
2については、日本のVisaデビット機能付きのキャッシュカード持ってるんです。
海外でも出金できるみたいだけど、NZはカード社会なんですよね~
ただ、今持っているのはキャッシュカードだから保障的役割があるかは不安です。。
そうだ!外食したらNZではチップ払いますか?アメリカでは出してたから^^
3については、私もそうなるかな~今がほとんど病気もケガもしないから使うことなくって。NZの薬は服用しやすいですか?
4については、他の方も教えてくださっていて、早く現地で試したいんですよね~
待ちきれない!笑
2019年3月6日 21時59分
Takumiさんの回答
1.シェアが一番経済的です。
また、各シェアハウスによりますが、同居人と積極的に話をすれば、ホームステイかそれ以上の英語のレベルアップに導ける環境だと思います。
2.個人的には大きい額を一気に転送する事で手数料を大幅に削る事ができます。又、1月以上滞在する予定をでしたら確実に現地の銀行口座作る事をお勧めします。語学学校の場合、学生口座がつくれるようになると思うのでそちらを勧めます(手数料が無料)。
カード社会ですので基本9割近い店で銀行カードで支払いできます。自分は現金は全く使っていません。車の修理等で現金で安くしてくれる場合を除く。
3.自分は現地Unicare https://www.uni-care.orgを使っていました。盗難、病気等の場合きちんと支払いしてもらえました。ただし歯医者や死亡に関しては保険がほぼ無いと思っておいてください。歯の治療は日本で済ませておくことをお勧めします。
怪我や事故に関してはACCとい政府機関が全額、少額の値段で治療してくれます。
4.ヘアカラーに関しては日本の物をできるだけ沢山持ってくる事を勧めます。現地商品は金髪や髪の毛が細い人用に作られているので、色が入りにくい上、髪を傷める可能性があります。
美容室に関しても、レベルが低いのでできるだけアジア系か日本人がいる美容室に行っています。
2019年3月5日 15時1分
この回答へのお礼

Takumiさん、ご回答くださりありがとうございます!
滞在については、シェアが経済的なんですね~
相手の当たり、はずれがあってもこの手段で滞在先探してみます!
カード社会なんですね~イメージ湧かない。。
今ですね、デビット機能付きのキャッシュカードを持っていて
それをNZで使おうかなと考えています。
ちなみに、ジャパンネット銀行という銀行のカードなんですけどね。
口座は日本にあって、海外で出金できるみたいなんです。
NZでも口座作った方が便利そうですもんね~悩みます。。
保険については、教えていただいた保険も検討してみますね。
カラー剤は、他の方が教えてくださったのですが
韓国コスメを販売していたお店で泡タイプのカラー剤を見たらしいのです。
現地に行かないと、自分に合う合わないを試せないのですが
美容室は日本人の方がいる所で行こうと思います!
2019年3月5日 18時44分
退会済みユーザーの回答
1、最初はホームステイをして、土地勘などに慣れてからシェアする感じはいかかですか。
2、デビッドカードがあれば大丈夫です。
3、ごめんなさいわかりません。
4、日本のヘアカラーを使用してる美容室もありますし、ジャパンマートでヘアカラーを買うこともできますが、持ち込んだ方がお得です。個人的には美容室で染めたほうが髪の毛にはいいと思います。
2019年3月5日 16時38分
この回答へのお礼

Tezさん、ご回答くださりありがとうございます!!
1の件は、ホームステイとシェアで悩みます。どちらも費用的には近いかな?と思っていて
どちらも当たり・はずれもあるから、Tezさんのおっしゃる順番も外せないんですよね~
2の件は、ほんとですか!?ラッキー!!1年以上滞在するなら、現地の口座作った方が便利とも聞いたのですが、仕組みを聞いているとデビットだよな~って思っていたんです!
NZでの使い方と変わらないですかね~私が持っているカードは、ジャパンネット銀行の通りネットで残高確認できるんですよ。海外から見れるかは?だけど、たぶん見れると思っています。
3については、種類多いですもんね。色々調べてみます~
4については、持ち込んだ方がお得ですか~確かに!海外の使って髪質変わってしまうのも正直、心配はしているんですよね~
2019年3月5日 23時0分
Akubiさんの回答
何ビザでこちらに滞在予定ですか?
1. 一人暮らしが1番高いと思います。年々家賃や物価も上がってきてるので、あまりオススメはしないです。
シェアと言ってもルームシェアでなければいいと思います。フラットでも大体週$170~250だと思います。
ホームステイは食事込みや英語環境なところなら、英語に慣れるのも早いかもですね。
https://nzdaisuki.com/classified/house
こちらがNZの住まいを探すサイトです。他にも仕事や個人売買などあるので、参考にしてみてください。
2. こちらで働く予定であれば、銀行口座が必ず必要になると思います。
3. 保険と言ってもいろいろあると思うのですが、特に何保険ですか?盗難ですか?健康保険であればNZはACCと言う保険があり、事故のケガであればACCがカバーしてくれます。
4. 私個人はこちらに来てから染めていません。こちらでも美容院で染めてる方もいらっしゃいます。
スーパーでもカラー材を売ってますが使ったことがないので、分かりかねます。
2019年3月5日 17時51分
この回答へのお礼

KANAさん!!
海外就職しながら語学学校へ通おうかと思って、今動き始めているところなのですが
現実、どのビザでかは決まっていません。すみません、、
1の件は、最初にホームステイ→フラットの順で滞在しようかと考えているところです。
はい!載せていただいたサイト見てみます♪
2の件は、そうなんですね。今持っている海外対応のキャッシュカードも持ち込む予定です。
3の件は、始めに日本の海外保険に入って、慣れてからNZの保険に入ろうと考えていて
具体的にどの保険とは決められていない状態です。
ACCも他の回答くださった方から聞いて気になっています。
4については、日本からいくつか持ち込んで、NZにあるものを試して、NZの美容室も試す予定です。
染めないことも節約にもなるから良い方法ですよね~
2019年3月5日 23時15分
退会済みユーザーの回答
peperiさん
ご質問にお答えいたします。
1、経済的で自炊しながら現地の人たちとも会話ができる環境で生活するのは、シェアだと思います。金額は、場所や環境によります。学校に公共機関で通える場所が便利かと思います。
2、ビザやマスター機能のついたキャッシュカードでしたら、ニュージーランドのほとんどのお店で使うことが可能です。ただし、海外のカードですとカード利用料がかさむ場合があるので、ご確認した方が良いかと思います。また、こちらに長期滞在の場合は、銀行によって口座を開設することが可能です。
3、1年間の滞在で10万円以下で加入できる保険はあります。詳しくは依頼という形でご相談をお受けしたいと思います。
4、経済的なのは、ご自身で染めることだと思いますが、現地でも日本人美容師で50ドルからお願いすることは可能です。
以上、参考になれば幸いです。
2019年3月12日 13時20分
この回答へのお礼

Tokyo Roseさん!
1については、学校を決めてからシェアの場所を考えようと思っています。学校はまだ決めきれていなくて。
ご回答を参考にさせていただきますね^^
2については、カード利用料金を考えてませんでした。確認してみますね。
やはり、現地の銀行で口座を開設してEFTPOSで生活していった方がよさそうです。
滞在は1年位の予定なので、どうなるにしてもNZで口座を作りたいと思います。
3については、ご依頼で相談させてください。より費用を抑えてサービス内容も確認してみたいと思うので。
4は現地で、自己調達と美容室で試そうと考えていました。美容室はやはり高めですね・・・
また3の件で、ご依頼しますね^^
2019年3月12日 13時31分
アーニーさんの回答
簡単にですが、
1、オークランドは家賃も物価も高いので予算次第だと思います。
2、クレジットカードは断然あった方がいいと思います。特に駐車場はビザかマスターのみの支払いの所もちらほらあって現金のみは非常に困ると追います。
3、怪我の場合は旅行者でも無料で医者にかかれます。
4、ヘアカラー、日本のほうが安いです。たまーに4−500円くらいのものも見かけます。
追記ですが、国政免許はあったほうがいいですよ。オークランドのCBDなら車は必要ありませんが、こちらでお友達ができたり遠出する場合に運転できた方が良いと思います。ちなみに、車も自転車も借りるより買って売ったほうがいいと思います。
中古品の売買が盛んなので売るのも買うのも簡単です。
https://www.trademe.co.nz
ただ文具やら、いちいち高いです。必要な文具や化粧品は日本から持ってきた方が安くて質が良いと思います。
楽しい留学になるといいですね。
追記:
多分、日本と比べたらほとんど高いかも。働く場合、時給は$20くらいもらえると思います。外食も日本はとっても安い選択があるんですが、ここはあんまりないな、と思います。ちなみに、生鮮食品はダメですが、お米や海苔、味噌、など新品なら持ち込めます。入国の際に用紙に申告するにチェックして、申告レーンに並んでいけば、オッケです。聞かれたら日本のソースやお米、スナックですと、言えばほぼ大丈夫だと思います。
2019年3月6日 9時58分
この回答へのお礼

アーニーさん!ご回答くださりありがとうございます!!
端的に色々教えてくださってありがとうございます!
そうです!!車の免許も気になってました!
国際免許を取得して、NZへ行く予定でおります♪
お友達にNZでは、日本の中古車が人気あると聞きました!
中古品の売買が盛んなんですね~
Tread meはこれからじっくり見るつもりでいます♪
文具品、化粧品は気に入ったものは持ち込みます♪
高いんですね~食品も高いから、生活費が心配です。
あっレストランとか外食類も基本、高めなんですかね~
美味しいものは滞在中、食べつくしておきたいから太りそうです笑
はい!これからも質問した際にご回答いただけると嬉しいです!
2019年3月5日 20時50分
りょうさんの回答
1番経済的なのはシェアハウスになります。1人暮らしやホームステイだと長期のステイには向かないです。シティだと留学生同士、郊外に行くと現地の家族と住んだりも出来ます。
最初数週間とかホームステイをしてその後にシェアハウスに移る人が多いみたいです。
こっちで銀行口座を作ると自動的にデビット機能付きのカードになるので便利です。
日本での申し込みが必須になるのですが、ワーホリ用、学生用の保険でユニケアて言うのがあります。他の保険会社よりは安いと思いますよ。
2019年3月6日 8時22分
この回答へのお礼

りょうさん、ご回答くださりありがとうございます!!
他のご回答いただいた方もシェアが経済的と教えてくださいました♪
ホームステイ→フラットが私にはベストそうです^^
”シティだと”というのは、市内という意味でしょうか?すみません、分からなくて。。
NZに行く前にじっくり調べて行かなくては!
銀行については、NZで仕事することになれば、EFTPOS作ることになるかもです。
カード社会は慣れると気楽でよさそう~
保険については、「ユニケア」調べてみます^^
2019年3月6日 9時17分
トモピーさんの回答
こんにちは、ニュージーランド滞在の目的を、しっかり持たないなら、3ヶ月、観光ビザで滞在できますが、過ぎるのは早いですよ。ワーキングホリデーではないんですか?語学学校へ行くならば
そこの学校でホームステイ先を紹介してくれますが、学校もホームステイも当たり外れが大きいです。高いし、経済的に考えるとやはりシェア(フラットと呼んでいます)部屋を借りる型です。自炊だから、自分でスーパーで買い物して、借りてる家のキッチンで共有する形です。ホームステイは、食事がかなり、問題を感じます。
とにかく、目的をよく、考えてください。玄関一歩出れば、英語の世界だから、自分次第で、英語力は磨けます。
仕事は、大抵は飲食関連になりますが、何か特別なスキルを持っていますか、ワーホリからワークビザをもらって働き滞在を長ーくした、友人もいますよ。じっくり計画を練ってみてください。
追記:
何でもじゃんじゃんきいてくださいよ。勉強は、英会話なんですか?毎日外出して、あちこち行けばみんな外人です。自分から話しかけましょう。けど〜、簡単に男性についていかない事です。ニュージーランドは、盗難とレイプがこわいですからね。注意!
2019年3月6日 13時52分
この回答へのお礼

トモピーさん、ありがとうございます!!
計画は難しいですね~楽しい反面。ビザも就労ビザになるのかも動き出したばかりなので
はっきりしないんです。。
1年は英語勉強に浸って滞在しないとなとは思っていて。
現地の日常も味わいたい気持ちもあり、早く移住!って気持ちはあります♪
また気になったことを質問しますので、ご回答いただけると嬉しいです!!
2019年3月6日 12時31分
K's pageさんの回答
1, 一人暮らしが一番不経済だと思います。まず家賃がかなり高いです。
フラッディングもホームステイもそれなりにメリット、デメリットがあるのではないでしょうか?人付き合いが苦手だとどちらもご苦労だと思います。
2,わかりません。
現地での銀行口座があるほうが便利かとは思います。
3, これもわかりません
4, ヘアダイの種類は豊富です。
割高ですが、日本の製品も購入できるお店はあります
渡航前は色々と心配事あるかとは思いますが、案ずるより生むが易しということもありますよ。
一度短期でステイなさってはいかがですか?
ひょっとすると一年も居ない可能性も十分あるのではないですか?
追記:
https://nzdaisuki.com
http://www.ecube.co.nz/
家賃や物価はとても高いのでお金はいくらあっても困ることはないです。
上記のサイトでも情報収集できます。
語学学校なか通いながらの就業はパートタイムになるでしょうから、スキルなどがあれば就職しやすいかと思いますよ。
頑張ってください。
2019年3月6日 12時51分
この回答へのお礼

K's pageさん、ご回答くださりありがとうございます!
滞在期間は、1年以上になる可能性もあり、海外就職もこれからの話なので
どれもアバウトに聞く状態なんです。
すぐにでも行きたいのですが、仕事の休み調整もあったり、
色々不安定なのですぐが難しい状況なんですね。
ある程度は、資金に余裕持っておきたいから今は情報収集の期間なんです。
2019年3月6日 12時28分
プケコさんの回答
1,1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
ホームステイの利点はホストが最低限の世話してくれるので、荷物一つでその日から安心して暮らせる事です。
当たり外れはあるのは否めないです。
一人暮らしは一年の短期であるなら割高だと思います。
家具付き、家具無しので探します。
家具付きも様々です。
白物家電がついているいないなど、多種多様です。
一人暮らしは、水道、電気、インターネットなどのライフラインの契約をしなければならないし、生活雑貨も取り揃えないといけないと思います。
フラットは、住人の方々の審査があるようです。
期間なども問われると思います。
ベッドなど、必要かそうでないかはそれぞれのフラットによります。
Tread meと言うサイトをご覧になると参考になると思います。
家賃は週払いで、日本に比べると割高です。
それをみて計算されてみると良いかと思います。
海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
学生ビザ、ワーキングホリデービザのどちらかですよね?
一年あれは口座は作れます。
現地の銀行で口座がつくれます。
こちらはエフトポスと言う名前のデビッドカードのようなシステムです。
ほぼ現金は持ち歩かない、エフトポスで支払いが支流です。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
これについてはわかりません。
すみません。
ニュージーランドにはACCと言うのがあります。
アクシデントで怪我をした場合には無料で病院に行けます。
リハビリ込みです。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
日本人が経営する美容院もたくさんあります。
また、韓国の美容品を取り扱うお店には泡で染めるヘア剤がありました。
日本の製品を扱うお店も一応あります。
わたしは美容院に三ヶ月に一度行きますが、日本に比べるとやはり高いです。
染まりは日本と変わらないと思いますし、色持ちも日本とかわりません。
特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!
文房具は揃えてこられた方が良いとおもいます。
2019年3月5日 13時46分
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます!
Tread me見てみます!
エフトポス、気になりますね~キャッシュレス生活が先進的なんだな~
保険については、色々調べてみます!
カラー剤、韓国の美容品を取り扱うお店には泡で染めるタイプあったんですね!?
早く行きたいな~現地に行ったら、探検隊になります♪
2019年3月5日 15時28分
退会済みユーザーの回答
1. それぞれに当然いい点悪い点が有るので好みの問題だと思います。ただ仕事と学校がオークランドCBDエリアならホームステイはあまりオススメしません。ホームステイは少し郊外に住むことが多く、交通費が嵩む事、ラッシュ時等でバスの時間が読めない事が多いです。オークランドは家賃相場が高めですので、シェアがおすすめです。慣れないうちは日本人とシェア出来る所を探すのをオススメします。
2. 現地で仕事をするなら必ず口座とIRDナンバーと言う日本のマイナンバーの様な物が必要です。ですので、銀行で口座を作る際に同時にカードを作る方が便利だと思います。こちらのカードはEFTOPSがあり、一定の金額まではタップで支払いが出来るので使い勝手も良いと思います。
3. 保険に関しては自分はNZで入ってますがこちらもピンキリですので、自分に合ったものを見つけるのがいいと思いますし、滞在期間、目的、車を運転するかどうか等の細かい部分に寄るので一概にどこがオススメとは言い難いです。
4. 自分は染めて無いのですが、日本人経営で日本の染料を使ってる美容室も有ります。それにジャパンマート等の日本の製品を売ってる場所に日本の染髪料も置いてあります。
2019年3月6日 13時52分
この回答へのお礼

ジュンさん!ご回答ありがとうございます!!
1はホームステイ→フラットに移ろうかと考えています。交通機関は日本と違ってアバウト?とネットでちらっと見ました。それが不安で、自転車で通えるような距離に住んで、仕事と学校に通いたいなと思っています。
ちなみに、自転車も高いですよね?調べてみよー
日本人といると安心だけど、自分のためにならないから英語しか使えない環境に自分を置きますよ~
2については、IRDナンバーというのは最近、日本でも必須になったマイナンバーですかね?違うかな?
EFTPOSは私も即、現地に着いたら作ろうと思っています。
持っていた方が、何かと便利そうですもん。
3については、自分の条件がはっきりして合う保険に決めたいと思います!
4については、他の方も教えてくださっているから、現地で早く試したい私です笑
計画中ではあるけど、あっという間にその時がくると思うから頑張ります!
2019年3月6日 21時51分