バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpooh

返信率

kenpoohさんが回答したバンコクの質問

バンコクでフルーツを堪能

新型肺炎が落ち着いたら、バンコクに行きたいと考えています。バンコクではパラミツなど東南アジアらしいフルーツを食べたいのですが、イートイン可能なお店はご存知でしょうか。スーパーマーケットなどで購入してホテルで食べる以外でお願いします。量はたくさん要らないのですが、パラミツ以外にも色々なフルーツに挑戦したいです。そのようなお店をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

少し遠いですが、果物を食べるのならタラートタイの隣のIyara(アイヤラ)が一番でしょうか。 果物ビュッフェをやっていることもあります。 タラートタイはタイ一番の卸市場。バンコク近郊の八...

少し遠いですが、果物を食べるのならタラートタイの隣のIyara(アイヤラ)が一番でしょうか。
果物ビュッフェをやっていることもあります。

タラートタイはタイ一番の卸市場。バンコク近郊の八百屋さんやレストランが買い出しにくる場所。築地みたいなところです。パトンタニー県の真ん中ほど。タマサート大学ランシットキャンパスを北に行った少し先、タイで一番古いナワナコン工業団地の向かい側にあります。

コロナ後は、さてどうなったのかなあ...
今度様子を見てきます。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。コロナ後は様々なスポットで状況が変わっているかと思いますので、また1から計画を仕切り直しています。

すべて読む

【バンコク】教えてください!ウィークエンドマーケット以外のお店を探しています!

平日にバンコクを訪れる予定で、残念ながらチャトチャックのウィークエンドマーケットに行くことができません。

ウィークエンドマーケット以外で、
青白陶器、
チャトチャグラス、
ホーロー食器
を豊富に扱っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
全部がまとまって売っている所を探しているわけではなく、それぞれ別のお店でも構いません。
ここのお店が比較的豊富に扱っている、種類は少ないけど置いてある商品のセンスが良い等の情報をいただけたら助かります!よろしくお願いします。

補足
※しっかりと商品を選びたいと思っております。
できたら、
青白陶器ならここ!チャトチャグラスならここ!といったような個別のオススメお買い物情報を頂くことができましたら最高です。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

<青白陶器> スクンビット通りソイ55(トンロー)にあるサイアム・ラートハウス(Siamraj house)が有名でしょうか。BTSトンロー駅からトンローを北上してください。毎日10時から18...

<青白陶器>
スクンビット通りソイ55(トンロー)にあるサイアム・ラートハウス(Siamraj house)が有名でしょうか。BTSトンロー駅からトンローを北上してください。毎日10時から18時まで営業しています。眠っていたら叩き起こしてください。

<チャトチャグラス>
これは、その名の通り、チャットチャックが有名ですねえ。いろいろなお店がありますが、例えば、JJ GLASSならJJモールの向かいに本店がありますので平日も可能です、毎日8時から17時まで営業しています、MY THAIなどもそうです。

<ホーロー食器>
これも、チャットチャック周辺にいくつもありますが、チャイナタウンのサパーンハンクルアンクルア(บริษัท ต สะพานหันเครื่องครัว จำกัด)が有名でしょうか。月曜から土曜日8時半から18時まで営業しています。

ということで、いずれも、チャイナタウンか、平日も営業しているJJモールかその周辺で購入可能です。
何かありましたら、いつでもお気軽にお寄せください。

すべて読む

アンパワーからアユタヤへ移動

9:20のロットゥでアンパワーからバンコクへ戻り、午後2時前にはアユタヤへ着きたいと思っております。
せっかくなので国鉄を検討していたのですが、ロットゥ乗り場から考えてどのように行けばいいか、もしよろしければご教授ください。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

午前9時20分発のロットゥーは、さて、どこ行きでしょうか。 アンパワーからのロットゥーで戦勝記念塔へ行って、そのままアユタヤ行きのロットゥーに乗り換えるのが一番かと思いますが、国鉄を使って...

午前9時20分発のロットゥーは、さて、どこ行きでしょうか。

アンパワーからのロットゥーで戦勝記念塔へ行って、そのままアユタヤ行きのロットゥーに乗り換えるのが一番かと思いますが、国鉄を使ってアユタヤですよね。
それなら、アンパワーからのロットゥーに乗って地下鉄の駅で降りるのがいいのでしょうか。そうすれば地下鉄でホアランポーン駅に行かれます。
ロットゥーの切符を買うときと、ロットゥーに乗るとき運転手に必ず地下鉄駅で降りると言ってください。グーグルマップなどで現在地と地下鉄駅を確認するのもいいでしょう。

ただし、国鉄は時間通りに行かないのが普通だと思ってください。
また、アユタヤに着いた時、自力で列車から降りてください。ぼーっとしているとそのまま行ってしまいます。

幸運を祈ります。

もこさん

★★★★★
この回答のお礼

ロットゥの到着場所は、sai tai kaoのようです。
同じ場所からアユタヤ行きのロットゥがあるなら、その方が難しくなさそうなので検討してみます。
回答ありがとうございました!

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの追記

旧南バスターミナルに到着ですか。
それなら、そのまま、ロットゥーを乗り換えてアユタヤまで行かれます。

が、少々時間がかかるかもしれません。
アユタヤ行きは通常、北バスターミナルか、ランシットから乗るのが普通ですから。
ほかの乗客次第でしょうか。
まあ、でも、わざわざ北バスターミナルに行くよりは早いのでしょうか。たぶん。
もう少し交通網がしっかりしていれば旅行も楽になるのですが。

すべて読む

バンコクの大気汚染について

こんにちは!
明後日からバンコクへ遊びにいきます。
基本的にはホテルのプールでゆったりと過ごすつもりでしたが、
大気汚染のニュースを受けて心配になってきております。
喘息持ちなのですが、現在の状況はどうでしょうか?

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

去年よりは多少まともかと思います。 去年は運転していても前が見えませんでした。 今年は、視界は悪いですが、そこまでにはなっていません。 濃度も100越えも少ないですし。 安全ではあり...

去年よりは多少まともかと思います。
去年は運転していても前が見えませんでした。
今年は、視界は悪いですが、そこまでにはなっていません。
濃度も100越えも少ないですし。

安全ではありませんし、できれば避けたいところですが、だからと言って直ぐにどうなるものでもありません。
マスクなどでしっかり対策を取って、バンコク滞在を楽しんで良いかと思います。

ねこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
調べて分かったことなのですが、去年の同じ時期も大気汚染のことでニュースになっていたようですね。去年よりは多少まともかと・・・ということで少し安心いたしました。自身でも教えていただいたアプリで大阪と変わらない時間帯があることも知り、時々、汚染度をチェックしながら過ごすことが大事なのかなと思っているところです。

>皆様
こんなにもたくさんの方から回答をいただけるとは思ってもいませんでしたので大変助かっております。
今晩出発となりますので、これ以降はお返事が難しくなるかもしれません。
色々とアドバイスくださり本当にありがとうございました。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの追記

PM2.5は微粒子ゆえに気温との関係が強くなります。
気温が上昇すると、上昇気流で押し上げられる。

今年は少し暖かいのではないかと思います。
年末は寒かったですが。
ということで、今年は少しはまともなのでしょう。
別にタイの環境問題が改善されたわけではありません。

また、上層階の濃度が上がっている可能性がありますので、ホテルの窓は開けないようにしましょう。
低層階か室内にプールがあるといいですねえ、

それではバンコク滞在をしっかりお楽しみください。

すべて読む

シングルファーザーです

タイ、バンコクに3歳の息子と、ノービザで渡航し、30日延長し、仕事を探すつもりです。
むちゃくちゃですが、英語も挨拶程度しかできません
無謀は承知ですが、タイで息子と頑張るつもりです。
後から僕のようなお父さんが、二組ほど来ます。
どうか、託児所、家を探す手伝いをしていただけませんか?
ラチャプラロップタワーマンションは、避けた方が良いんですかね?

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

タイには仕事探しの会社が10社以上あります。 現在超不景気ですので、全部に登録することをお勧めします。 タイにくる前に登録できます。 住む場所は職場との距離もありますので、まずは仮住ま...

タイには仕事探しの会社が10社以上あります。
現在超不景気ですので、全部に登録することをお勧めします。
タイにくる前に登録できます。

住む場所は職場との距離もありますので、まずは仮住まいを探すことになるでしょうか。
となると、バンコクが無難でしょうか。
3歳なら幼稚園に通えますからその近くが良いでしょう。

仕事探し、家探し、幼稚園探し、いずれも、現在進行形ですので対応可能です。

せきさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
現在、仕事を、探し中です。
お手伝いしていただければ幸いです

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの追記

私も仕事探し中ですが、現在は、非常に厳しい状況です。
ということで、タイの仕事あっせん会社全部に登録しましょう。
Personnel Consultant
Carieer Link
Kamome Asia
JAC Reclutment
RGF
TW
PA&CA
ADECCO
A-LINK
ABROADERS CAREER
PASONA
これ全部にです。
すべて日本人担当者がいますので対応できるかと思います。
ネットで探せない場合は連絡ください。
仕事がない時は放っておかれますので、ご注意ください。

幼稚園と住居はその後ですね。

すべて読む

不動産に詳しいロコ様

日本からコンドを購入を検討しておられる方がバンコクに来る予定です。
今回は下見程度ですぐ購入予定ではないのですが、
いくつかコンドを選定してみて廻る予定です。

車は手配しているのですが、案内してくださる不動産に詳しいロコの方はいらっしゃますか?

日程はまだ決まっていませんが、
年明けになる予定です。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

来年なら、ちょうど新築コンドを見て回る予定です。 完成直後のコンドとなります。 もし買うなら工事をする前のコンドが安いのでお勧めですが。 また、実際に住むというのでしたらお手伝いで...

来年なら、ちょうど新築コンドを見て回る予定です。
完成直後のコンドとなります。

もし買うなら工事をする前のコンドが安いのでお勧めですが。

また、実際に住むというのでしたらお手伝いできますが、投資目的なら専門家に頼む方がよいでしょう。
日系業者もたくさんあります。

やまさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、ご意見ありがとうございます。
いろいろな方のお話を聞いてお返事いたします。

すべて読む

容器系メーカー購買担当者訪問アレンジ

東京の海外事業マーケティング会社に所属している今泉と申します。
弊社のクライアントの依頼でお問い合わせをします。
タイの容器系メーカー(具体的な候補の社名はこちらにあります)の購買担当者との実務系面談のために、訪問日時のアポどりを代行していただける方を探しています。社数は4社。
費用概算をお教えください。
仕事の内容としては、日本企業がタイ企業を視察して回る視察のアレンジとほとんど同じです。
訪問対象となる部門および担当者名は判明していません。社名のみわかっています。
弊社クライアントが3〜4社を効率よく回れるようなスケジュール組みも必要になります。
相応の予算は用意いたします。
なお、実施に際しては、簡単な守秘義務契約書(常識的な内容のもの)を取り交わしていただき、クライアント名等を口外しない旨、お約束をいただく必要があります。
よろしくお願い申し上げます。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

はじめまして。 タイで工場に絶対必要なエアーコンプレッサーの販売とメンテナンスを12年間していました。 300社以上のタイの工場(日系を含む)とメンテナンス契約をしておりました。 日程...

はじめまして。
タイで工場に絶対必要なエアーコンプレッサーの販売とメンテナンスを12年間していました。
300社以上のタイの工場(日系を含む)とメンテナンス契約をしておりました。

日程が合えば協力したいところですが、非常に難しいことをご理解ください。
状況確認ですが、
購買部に会うとなると、何かを販売するためかと思います。
タイの容器メーカーはタイ系のみでしょうか?
日系でしたら話だけは可能ですが、タイ系ですと話は変わります。
時間変更、ドタキャンは普通にあります。
挨拶ができればラッキーでしょうか。
素性を知った2度目の訪問はもっと難しくなります。

それに加え、タイは日本よりも大きいですし、渋滞があります。
1日4社回るとなると、地理的に近いことが大前提です。
どう頑張っても回れない位置関係となることが結構あります。
小職も結構無理な日程を組むので、話が弾むと次のお客様へ大遅刻していくこともあります。
ということで、スピード違反の常習犯でもあります。

守秘義務契約書は問題ありません。

何か必要なことがございましたら連絡ください。
情報はご提供します。
が、公開の場での質疑は少々難しいのでしょうか。

後は、日程が一番重要でしょうか。

すべて読む

2019→2020年カウントダウンについて(Na Na駅周辺)

Nana駅周辺で、カウントダウンを楽しめる場所はございますでしょうか?
バーまたは、花火がきれいにみられる場所があれば教えていただきたいです。
初バンコクのため、チャオプラヤ川沿いは土地勘のない自分には危険かと思っている次第です。
Na Na駅周辺ではなくても、タクシーや電車でアクセスのよい場所でも構いません。

どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

ナナ駅からならセントラルワールドに近いですから、歩いても、BTSでも簡単に行かれます。 初バンコクのカウントダウンなら、まずは伊勢丹の入っているセントラルワールド前からでしょうか。

ナナ駅からならセントラルワールドに近いですから、歩いても、BTSでも簡単に行かれます。
初バンコクのカウントダウンなら、まずは伊勢丹の入っているセントラルワールド前からでしょうか。

bjknknyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。セントラルワールドですね。調べてみます。
kenpoohさんはこのあたりでカウントダウンをされたことはございますか?
セントラルワールドに到着しておいたほうがよい時間帯があればお伺いしたいと思った次第です。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの追記

カウントダウンには興味がありませんので、24時まではいたことはありません。
が、夕方頃からどんちゃん騒ぎで盛り上がっていますよ。
体力があれば、そのまま24時まで頑張れるかと思います。

すべて読む

空港から渋滞せずに行けるエリア(ホテル)を教えてください。

スワンナプーム空港から渋滞に巻き込まれずに到着できるエリアはどこでしょうか?年末の28日土曜日の15時半に、スワンナプーム空港に着きます。子連れなので、車移動で、かつ渋滞せずに到着できるホテルを選びたいです。どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

スワンナプーム空港にノボテルがありますが、ダメでしょうか? それ以外なら、モーターウェイからラマ9通りに出るのが一番良いのかと思います。 シーナカリン通りやラムカムヘン通りまででしたらそ...

スワンナプーム空港にノボテルがありますが、ダメでしょうか?

それ以外なら、モーターウェイからラマ9通りに出るのが一番良いのかと思います。
シーナカリン通りやラムカムヘン通りまででしたらそれほど渋滞はないでしょう。
その辺でも、ホテルはいくらでもあります。

ただし、土曜日の夕方で、しかも年末、帰宅渋滞ではなく、都心に向かう方の車が多くなるかもしれません。

ハルさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的な地名を教えていただきありがとうございます、地図を見てみます!

すべて読む

バンコク観光と食べまくり

こんばんは
12月26日からバンコク入りします。
自分はものすごい大食漢でとにかくタイ料理を食べまくりたいです。

観光とタイ料理やB級グルメの案内をしてくれる大食いの方、一緒に食べましょう。
食べない人はお断りします。
焼きめし、ガパオ、カオマンガイ、トムヤムクンなど8時間以内に5食くらい食べられる方はいませんか?一緒に食べられないと楽しくないのでそれなりの自身がある人からのご連絡お待ちしております。(年配の方には相当きついのでご遠慮ください)

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの回答

53歳男性ですが、若い者には負けないほど食べます。 私よりも食べる人にはテレビの中以外で会ったことはありません。 一緒に食べて楽しいかどうかはわかりませんが。 早食いではありませんので...

53歳男性ですが、若い者には負けないほど食べます。
私よりも食べる人にはテレビの中以外で会ったことはありません。
一緒に食べて楽しいかどうかはわかりませんが。

早食いではありませんので、早食いの要素のある大食い大会に参加したことはありませんが、24時間食べ続けられると思っていました。
まあ、最近は無茶食いせずに質素に暮らしていますが。

場所と時間が合えば喜んで参加します。

食事代を負担していただき、日当(8時間までなら1万円、OTは1時間3000円)でお受けします。
こういうことで日当をもらっていいのかとも思いますが、規定ですのでやむをえません。
よろしくお願いします。

RENKさん

★★★★★
この回答のお礼

若い者には負けないとのこと、頼もしいです。
カツ丼2杯食べた後、餃子5人前食べられますか?
それくらいの量であればぜひお願いいたします。
ただし、私より食べる量が少なかった場合は案内料から半額返金、食事代はすべてそちらもちでよろしいですか?

私は牛丼の特盛を3倍立て続けに食べられます。
本当にものすごい量を食べるのでその覚悟でご連絡ください。

バンコク在住のロコ、kenpoohさん

kenpoohさんの追記

かつ丼2杯の後、餃子5人前など朝飯前ですが、そういうことで争う気はありません。
楽しく食べる、楽しく生きるのが私の人生です。
年末年始で日程調整が難しいですし。

それでは、タイを楽しんでいただけるようお祈りしております。

すべて読む