バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アンパワーからアユタヤへ移動
9:20のロットゥでアンパワーからバンコクへ戻り、午後2時前にはアユタヤへ着きたいと思っております。
せっかくなので国鉄を検討していたのですが、ロットゥ乗り場から考えてどのように行けばいいか、もしよろしければご教授ください。
2020年1月20日 16時46分
kenpoohさんの回答
午前9時20分発のロットゥーは、さて、どこ行きでしょうか。
アンパワーからのロットゥーで戦勝記念塔へ行って、そのままアユタヤ行きのロットゥーに乗り換えるのが一番かと思いますが、国鉄を使ってアユタヤですよね。
それなら、アンパワーからのロットゥーに乗って地下鉄の駅で降りるのがいいのでしょうか。そうすれば地下鉄でホアランポーン駅に行かれます。
ロットゥーの切符を買うときと、ロットゥーに乗るとき運転手に必ず地下鉄駅で降りると言ってください。グーグルマップなどで現在地と地下鉄駅を確認するのもいいでしょう。
ただし、国鉄は時間通りに行かないのが普通だと思ってください。
また、アユタヤに着いた時、自力で列車から降りてください。ぼーっとしているとそのまま行ってしまいます。
幸運を祈ります。
追記:
旧南バスターミナルに到着ですか。
それなら、そのまま、ロットゥーを乗り換えてアユタヤまで行かれます。
が、少々時間がかかるかもしれません。
アユタヤ行きは通常、北バスターミナルか、ランシットから乗るのが普通ですから。
ほかの乗客次第でしょうか。
まあ、でも、わざわざ北バスターミナルに行くよりは早いのでしょうか。たぶん。
もう少し交通網がしっかりしていれば旅行も楽になるのですが。
2020年1月25日 2時26分
kenpoohさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:12年
詳しくみる
この回答へのお礼

ロットゥの到着場所は、sai tai kaoのようです。
同じ場所からアユタヤ行きのロットゥがあるなら、その方が難しくなさそうなので検討してみます。
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時35分
Akiさんの回答
もこさん
こんにちわ、ロコのAkiです。
アンパワーのミニバスが何処に着くものかわかりませんのでご説明出来ないですかサイタイマイでは無いかと思います。
そこからファランポーン迄はタクシーの方が良いでしょうが渋滞の地域なので何台かは乗車拒否間違いないでしょね。
バンコックファランポーン駅からのアユタヤ行きです。
列車番号/出発時間
109/13:45
207/14:05
149/15:20
が時間帯周辺の列車です。
Aki
追記:
楽しい旅になります様に祈念しております。
Aki
2020年1月22日 17時43分
この回答へのお礼

ロットゥの到着場所は、sai tai kaoのようです。
タクシーの乗車拒否、肝に銘じておきます!
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時38分
ジェンさんの回答
アムパワーからロットゥーでモーチッバスターミナルまで行きアユタヤ行きに乗り換えます。
2.5時間+2.5時間くらいですかね。渋滞によるので、正確に時間は予定できません。
ロットゥーは意外と早いですが、時間帯によっては途中で食事タイムが挟まります。
追記:
基本的にタイの生活に慣れていて、タイ語が離せないとロットゥーは思うようには使いこなせません。
少し時間がかかりますが、日本人には長距離バスの方が乗りやすいと思います。
マイカーだと35号線をムットサコーン辺りまで行きその先が渋滞するので、裏道に逃げます、9号線も4号線の交差点までは渋滞するので、その先の4号線に出てアユタヤを目指しますが、常にナビの渋滞情報を確認しながら道を選びます。うまくいけばアムパワーからアユタヤまでは3.5時間くらいで行けます。
高速バスは大きな道を行きますが、ロットゥーはお客さん次第で、運転手が道を選ぶので高速バスよりは早いです。
運転手はお客さんがどこで降りたいのか聞きますので、タイ語がわからないと会話ができません。
つまり既定の停留所でなくても乗り降りできます。
タイの交通事情は日本とは違うので、暮らし慣れていないと移動はスムーズにはいかないと思っていてください。
2020年1月23日 12時27分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

思ったよりも時間がかかるのですね…。
少し時間に余裕を持って行動しようと思います。
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時36分
tataさんの回答
もうご存知かもしれませんが、Bangkok - Ayutthaya の汽車の時刻表です。
ロット・ツゥーでアンパワーからバンコクは2時間とみて、11:30以降で、アユタヤに2時前に着く列車ですと
11:20 - 13:05 か
12:55 - 14:32 になります。
2020年1月20日 23時15分
tataさん
男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる
この回答へのお礼

今のロットゥの時間だと、忙しそうなので別の方法も検討してみます。
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時39分
ONIGIRIさんの回答
初めて質問にお答えいたします。
ロットゥの停車場が戦勝記念塔の駅の付近であればタクシーでホアランポーンの国鉄の駅に行くのが良いですが、電車で行くならスカイトレインでサラデーン駅から地下鉄に乗り換えてホアランポーン駅です。
戦勝記念塔の駅からタクシーで少し行くとサムセーン駅もありますが、もしかしたら難しいかもわかりません。
2020年1月22日 11時45分
この回答へのお礼

ロットゥの到着場所は、sai tai kaoのようです。
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時34分
退会済みユーザーの回答
バンコクからロットゥーは2ヶ所から出ていますが、まずそれを書かないと、両方を説明するのは大変です。
また国鉄は時間が不安定なのでおすすめしません。
2020年1月20日 17時10分
この回答へのお礼

ロットゥの到着場所は、sai tai kaoのようです。
行きはどうしても2時前後には着きたいと思っているので、帰りの余裕がある時に国鉄にするなど検討します。
回答ありがとうございました!
2020年1月22日 17時37分
退会済みユーザーの回答
このご依頼もう終わったと思うのですが、アムパワーからアユタヤへの移動は大変ですね。実際いかがでしたか?また来られることがあればぜひご依頼ください。
2021年4月10日 9時54分