むらせせいじさんが回答したダナンの質問

円からVNDへの換金方法について

ホテルの件に関しては多くのロコさんから回答をいただきありがとうございました。1つずつ読ませていただいているところです。
今回は、円からVNDへの換金についての相談です。

どのように換金するのが得なのか、調べていますが、よくわからず迷っています。
国際キャッシュカードと呼ばれている、マネパカードとソニーバンクウォレットは手に入れました。

ベトナムの空港や銀行で円をVNDに換えるのがいいのか、コンビニのATMからマネパカードやソニーバンクウォレットなどを利用して引き出すのがいいのか、またはクレジットカードで引き出して、日本に帰ってから一括返済するのが得なのか、みなさんの意見をきかせてください。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

私はクレジットカード派です。カードで会計は一般的です。町中の飲食店や路上の露店で買い物をたのしむためには、少々の現地通貨を持っていればいいです。だいたいのホテルでも換金してくれます。その日使う分...

私はクレジットカード派です。カードで会計は一般的です。町中の飲食店や路上の露店で買い物をたのしむためには、少々の現地通貨を持っていればいいです。だいたいのホテルでも換金してくれます。その日使う分くらいを都度換金すればいいと思います。大きな金額でなければ、レートもあまり気になりません。ちなみに、ダナン地元の喫茶店でコーヒーが150円、食事が100円~200円 ビールが150円 くらいですから。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

私はダナンの大学で教師をしています。よく、日本からの知人にホテルの手配を頼まれます。ホテルのリザーブは簡単で心配ありません。ピンからキリまでいろいろあります。治安もよく不安はありません。私の考え...

私はダナンの大学で教師をしています。よく、日本からの知人にホテルの手配を頼まれます。ホテルのリザーブは簡単で心配ありません。ピンからキリまでいろいろあります。治安もよく不安はありません。私の考えでは、まず、便利な場所がいいです。リゾービーチなどの場所は、中心街まで離れていて、夜は手持無沙汰だったり、タクシーで往復など、不便です。ホテルのレベルは、だいたい値段通りです。5,000円前後のクラスだったら、まあまあきれいなホテルでしょう。ある程度のことが我慢できるのであれば1500円くらいでも、たくさんあります。どれでも、シャワー付きです。あと、日本語ができるスタッフがいるホテルをご所望でしたら日系ホテルがいいでしょう。露天風呂なんかがあるとホッとしますね、食事は現地のレストランで楽しむことをお勧めします。もっと具体的なご相談があればお手伝いしますよ。

すべて読む

ベトナムの車事情についてご質問です。

現在、フィリピンよりベトナムに向けてカー用品のオンライン販売を考えております。
ネット検索では限られた情報しかあがってこない状況です。
コンパクトカーからセダン・SUV・VANと大枠の枠組みはありますが
どの程度の割合なのかと各タイプ別にどの様な車種があるのか教えて下さい。

因みに販売するアイテムは車の外側を覆うカーカバーです。
こちらの使用率も体感で構いませんので教えていただけると幸いです。
尚、コロナの関係もありますが状況次第では一度
現地調査も検討しておりますのでその際は、ご案内をお願いしたい考えです。

宜しくお願い致します。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

ダナン市の状況を報告します 11月2日18:00~18:30 メインどおり(ドラゴンブリッジの近くバクダン通り)で調査しました。        記 タクシー除く4車種合計=214台 コ...

ダナン市の状況を報告します
11月2日18:00~18:30
メインどおり(ドラゴンブリッジの近くバクダン通り)で調査しました。
       記
タクシー除く4車種合計=214台
コンパクトカー=24台 11.2%
セダン    =82台 38.4%
SUV     =57台 26.6%
Van     =51台 23.8%

カーカバーの使用率はいたって低いと思います。 

すべて読む

ベトナム産、水産加工食品の中期的取引についての情報収集

主な製造元は現地大手上場企業でホーチミン近郊にあります。量、品質、価格など長期で安定した取引が可能であるか?こちらは個人事業主でベトナムの商い習慣や流通知識は皆無です。今回は情報収集で語学スキルさえあればネット検索や電話等で対応可能です。コンサルタント業等の方は遠慮願います。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

私はダナンしか知りませんので、ダナンではとして。 順序 ①ダナンの日本人経営の日本料理店へ聞く  ネットで調べればすぐわかるので、その店のセールスポイントを見て  有効そうな食材...

私はダナンしか知りませんので、ダナンではとして。

順序

①ダナンの日本人経営の日本料理店へ聞く
 ネットで調べればすぐわかるので、その店のセールスポイントを見て
 有効そうな食材とマッチングできるかどうかアプローチする。
 電話をかければ、経営者が日本人かどうか、すぐわかる。

② ①で打診した情報をもとに
 ベトナム人経営者の日本料理店へアプローチする。
 こちらのほうがマーケットが大きい。
 商習慣など、①の日本人経営者が教えてくれますから、慎重に取引を進めれば大丈夫。

③ ①で懇意になった日本人経営者に、仲介業を依頼して、マーケットを拡大していく。
 任せきりにならないように、N2レベルの日本語ができるベトナム人を秘書でやとう。
 
が、リスクがすくなくて、いいと思います。
コロナウイルスのせいで、マーケットとサプライチェーンが異変をおこしているので
いいチャンスです。

すみませんが私はコンサルタントです。余計なことを申し上げましたが、ご参考までに。
ぜひ、ご活躍ください。

大和ヤさん

★★★
この回答のお礼

色々と参考になりました。ありがとうございました

すべて読む

アパレルの工場について質問

アパレルの工場についてご質問します。

(レディース用アパレル、ワンピース等になります)
アパレルの工場を見学したいと思うのですが、その工場まで案内をしてくれる方を募集します。
今回は、交渉はせず見学のみになります。

内容としては、工場の案内と簡単な通訳になります。
時期は、夏前ぐらいになると思います。
時間は、半日から1日になると思います。

回答の際は、料金と時間を記載の上お願いいたします。

下のリストは(ユニクロ)の工場取引先リストになります。
もし下のリストの工場が見学できるのであればぜひ見たいです。

Bac Giang Garment Joint StockCompany
Bac Giang Garment Joint StockCompany
Crystal Sweater Vietnam Limited
First Team (Vietnam) Garment Ltd.
KIM THANH TEXTILE ANDGARMENT CO.,LTD.
MEKO GARMENT JOINT STOCKCOMPANYNAMTHUAN CO. LTD.
PANKO VINA CORPORATION
Regent Garment Factory LTD Regent Garment Factory Ltd.
SAIGON3 GARMENT JOINTSTOCK COMPANY
SAKURAI VIETNAM COMPANYLIMITED
SAO MAI GARMENT JOINTSTOCK COMPANYShin
Viet Tan Garment Joint StockCompany
VIET TIEN GARMENTCORPORATION

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

おしえてください。 ご趣旨は、 ①すでに見学するアパレルの工場は決まっていて、そこまでの案内と工場のなかでの通訳。 および、 ②別途リストにある工場について、「見学依頼の打診をしてほしい...

おしえてください。
ご趣旨は、
①すでに見学するアパレルの工場は決まっていて、そこまでの案内と工場のなかでの通訳。
および、
②別途リストにある工場について、「見学依頼の打診をしてほしい」
ということでしょうか?

①の工場はどこですか?

通訳の件は、私の大学の日本語教師や日本語上級者(秘書検定も合格)の教え子など同道させることができますので安心してください。

すべて読む

ベトナムでテレワーク生活

将来的にベトナム、もしくは物価の安い国でテレワーク中心の生活をしたいと思っています
そこで現在ベトナム在住の方にいくつか質問をしたいと思います

①生活費はどの程度かかっていますか?
②生活していくだけの言語を習得するためにどの程度のトレーニングを要しましたか?
③日本の本や商品が欲しい場合は入手できますか?値段は如何ですか?
④食事はどうですか?パクチー、エビが苦手なのですが生活していけますか?
⑤気候はどうですか?またゴキブリが苦手なので出現率とか教えてもらえると嬉しいです。

以上、お応えくだされば嬉しく存じます

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

ダナンに住んで4年目です。 生活費について大学の先生の給与・一流日系メーカーの従業員(係長クラス)の給与が約4万円くらいです。 IT関係では6万円~8万円くらいです。 私はダナンにきたとき...

ダナンに住んで4年目です。
生活費について大学の先生の給与・一流日系メーカーの従業員(係長クラス)の給与が約4万円くらいです。
IT関係では6万円~8万円くらいです。
私はダナンにきたとき1万5千円でせいかつしました。これはひどかったけどくらせました。
ベトナム語の習得
ベトナム語が話せなくても暮らせます。友達をつくればいいことです。
身振り手振りで、市場で買い物もできます。ひとなつっこいひとびとですから。
日本の本や商品
物価は安い。ものにもよりますが、だいたいネットで購入できます。
なんでも、と、いうわけにはいきませんが、日本と同じような商品は十分にあります。
スーパーでなんでも買えます。
食事は
なんとも言えませんね。日本食のレストランも、食材を買えるストアもいろいろあります。
ま、せっかくですから、現地のお口に合うおいしい料理をたのしみましょう。
気候は
ベトナムも日本と同じく細長い国です。熱いときは熱い、寒いときは寒いです。にほんよりは熱いと言うことです。
ダナンは海洋性気候で日本の湘南海岸みたいです。ハワイと似ているといいます。
ゴキブリは
大きくてどんくさい。日本のゴキブリより素早くないので、「あっちにけ」と追い払って
気にしないようにしています。あんがい部屋の中には入ってきません。
ネズミもやや大きくて、どんくさいです。猫はこわがってネズミをとりません。
歩道で2回ネズミにつまずきました。これはほんとです。
ダナンで4回引っ越しましたが、日本で想像するほど虫の侵入はありませんでした。

すべて読む

3月下旬旅行予定大丈夫?

3月下旬にダナンとホイアンの旅行を予約してますが、無事にベトナムに入国出来ても、ビーチやテーマパークに行く事は可能でしょうか?リスクが高そうなのでキャンセルも検討してます。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

さっき、ホイアン在住の日本語先生と情報交換してきましたが、外国人観光客が激減しているようです。 ダナンもコロナウイルスへの恐怖で、緊張しています。 先日ホイアンなどを巡ってきたイギリス人の発...

さっき、ホイアン在住の日本語先生と情報交換してきましたが、外国人観光客が激減しているようです。
ダナンもコロナウイルスへの恐怖で、緊張しています。
先日ホイアンなどを巡ってきたイギリス人の発症者がいたからです。
その人が立ち寄った大手電機店も閉鎖になりました。
日本人も含めて、外国人は、ベトナム人に敬遠されています。
街のレストランや喫茶店では入店を断られることもしばしばです。
多くの日本料理店もお休みになっています。
ビーチやテーマパークは可能です。
しかしバナヒルズは夜の営業を中止したそうです。
すべての学校は休校となっています。当面3月末までですが、その後どうなるかわかりません。
個人的には、延期したほうがいいと思います。

tabisuki4さん

★★★★★
この回答のお礼

むらせさん
有難うございます。
ベトナム国民がそんなに活動自粛してる中、観光客が浮かれてるのは場違いですね…
航空会社では、キャンペーン等してるところもあり、旅行推奨してるのかな?
と困惑したり。
半年前から楽しみにしてましたが、ベトナム、とても素敵なところの様なので、100%楽しめる時に再度企画したいと思います。現状しならいままキャンセルするのは悔いが残りそうでしたが、この先この選択が正しかったと思えると良いです。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの追記

落ち着いたらぜひいらっしゃってください。ダナンの若者たちといっしょに案内しますよ。美しくてやさしい街です。明るい海を眺めながら、地元の美味しい料理を食べましょう。お待ちしていますよ。

すべて読む

ベトナム在住の方へ - ベトナム旅行を検討しています

こんにちは。
すでにほかにもご質問されている方もいらっしゃるかと思いますが、コロナウイルスに関連して海外旅行をするにあたってどのような影響があるかについて。

3月14日から4泊で、関空からベトジェットでハノイへ、
ハノイから鉄道でダナンへ移動し(チケット手配済)、ダナンから国内線(ベトジェット)でホーチミン経由、ベトジェットで関空へ戻るプランです。

1か月ほど前は中国の武漢を中心として中国に対する入国規制など、日本を含めて他の主要国から行われていました。
現在は韓国やイタリアでも感染が広がり、世界的な問題になっているのはご承知の通りです。
このころは、このトラベロコの質問でも「コロナの影響で香港旅行をキャンセルし、ベトナム旅行へ切り替えた」という質問をされる方もいるなど、中国・香港は厳しいけどベトナム旅行なら大丈夫かな、という見方もありました。

そこで、以下の質問をさせてください。

1 入国・出国できるのか

3月3日時点では外務省発表で日本人のベトナムへの入国規制はされていない(発熱等がある場合のみ帰国勧告)が、状況が刻一刻と変化している中日本人に対する扱いに変化がある可能性は否定できない。ベトナム国内では感染者の増加はこの数週間ありませんから、ベトナム内においては事態は収束に向かっている、とは思うのですが。
個人的な見解をおねがいします。

2 現地では常にマスクは必要か

欧米のようにマスクをしていると重病人扱いされる、というようなことはありませんが、例えば飛行機内など濃厚接触の恐れがある場面以外でもいつもマスクをし続けなければならないのでしょうか。
ベトナム内では今日常的にマスクをしている人はどれほどいるのでしょうか。

3 その他影響

日本人がこれから旅行でベトナムに訪れるうえで、懸念される事態などあれば教えてください。

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさんの回答

日本人は警戒されていることをお忘れなく。 私が教えている国立大学当局から、学生にアンケートが行われて、 ベトナム人はおおよそマスクをしています。 これから収束する見込みの証拠なんてない...

日本人は警戒されていることをお忘れなく。
私が教えている国立大学当局から、学生にアンケートが行われて、

ベトナム人はおおよそマスクをしています。
これから収束する見込みの証拠なんてないと思います。
ベトナム人は新聞報道など信用していません。
小学校から大学まで、テト(旧正月1月24日)からず~っと
閉鎖されています。
バスにはほとんど客がのっていません。
中国人や韓国人がこなくなったので観光地は閑古鳥がないています。
ベトナム航空は日本に行き来する航空便を削減し始めました。
「テト以降日本人に合ったことのある学生は申し出よ。その住所・指名を言え」となっています。
私が関係する複数の、ビジネスで来越する予定だった企業が、中止しました。
来ても、隔離されたら面倒ですから。
親日国で、私などマスクもなしでへっちゃらで暮らしていますが、あしたどんな状況変化があるかわかりませんから、少し覚悟しておいでください。
日本人は感染しても死亡率が低いからたいしたことない、と、思うでしょうが、アジア諸国からしたら、流通もとまり、経済が直撃させるのです。
例えば先週の記事では、政府の対応がうまくないとの記事がありました。
中国への野菜の輸出が減ってこまっているから、国民は協力して国内消費に努力しよう、との呼びかけについてです。ところがみんな買わない。理由は中国へ輸出していた野菜は品質が悪いから。値段が半分になって農民は頭を抱えている。というような。
ウイルスがともかくはいらないように、が、最大命題に違いありません。
中国人・韓国人はとめた。日本人も迷惑、と、なるのです。

すべて読む