
むらせせいじさんが回答したダナンの質問
ベトナム旅行について(電話通訳依頼)
盆栽について、ベトナムで日本の盆栽を扱っている盆栽園を探しています
むらせせいじさんの回答
素晴らしいこころみですね。 ベトナムは盆栽の文化の国で、面白いことにベトナム語でも「ボンサイ」と言います。 生活に根付いている文化ですから、日本の盆栽をよく知っていますし、関心は高いと思いま...
水牛工場・縫製工場について教えてください
むらせせいじさんの回答
縫製工場を経営しているベトナム人の知人がいます。 ホーチミンやハノイに3か所、そしてダナンに一か所の工場を経営しています。 工場の中と、作業の様子、従業員を直接見分、面会しましたが、整理整頓...- ★★★★★この回答のお礼
返事が遅くなりすいません。
現在、前向きに検討中でして
春ごろに一度お伺いしたいとおもっておりますので、改めてご連絡致します。 むらせせいじさんの追記
はい、お待ちしています。何でも関心あることをお聞きください。可能な限り調べます。ダナンの春は一番いい季節です。日本の初夏のようです
ベトナム伝統のお菓子の仕入れに関しまして
むらせせいじさんの回答
ユキ様 村瀨です ご所望のおかしを仕入れることができます。 チョコレート味 ピーナツ味 豆(グリーンピース)味 コンスタントに各50キロづつ毎月OKです。 メーカーではありませ...
ダナン、ホイアン観光案内
むらせせいじさんの回答
以下の例をご案内します。 いかがでしょうか ご希望を言って下さい 例 8:30ホテルにお迎え 午前 ミーソン遺跡 12:00 地元料理で昼食 午後 15:0...- ★★★この回答のお礼
回答有り難うございます
今回一人なので中々金額が折り合わないです(;>_<;)
ツアーメイトが見つからなかったので…。 むらせせいじさんの追記
それは残念ですね。
たしかに一人旅では、車のチャーターなどもったいないきがしますね。
とくにフエは遠いので。フエだけでもチャーター代金が12000円くらいかかってしまいます。
フエに行く一番安価な方法は列車の利用です。片道4時間くらいかかりますけど。早朝ダナンを発ってフエ城だけご覧になって日帰りでダナンにもどる方法もあります。ただしダナンに戻るときには列車の時間が不都合で、乗り合いバスで帰ることになります。
ミーソンについてはタクシー利用ということになってしまいますね。
ホイアンにお泊りになるなら狭い場所ですからガイド誌を見ながらさんさくされてもいいでしょう。
ホイアンから乗り合いバスでダナンに出ることができます。
ダナン市内観光では、ダナンはコンパクトな都市ですから
都度、タクシーで移動なさるのもいいでしょう。
日程がわかればもうすこしくわしくアドバイスもうしあげますよ。
ダナン周辺でラグビーW杯を観戦できるお店を教えて下さい。
むらせせいじさんの回答
回答申し上げたつもりでしたが、操作ミスでまだかもしれません。 ダナンでは、サッカー熱が高く、街中の、あちこちの喫茶店でわいわい見ていますよ。 喫茶店がオープン形式なので、放送を流して...
ベトナムでスーツの仕立て屋
むらせせいじさんの回答
ホイアンの仕立て屋さんがおすすめです。ホイアンはスーツや鞄、靴のオーダーメイドが定評で欧米の方にも好評です。生地もカラーもバリエーションが豊富だと思います。ちょうど私もつくろうかなと思っていまし...
むらせせいじさんの回答
貝二様
以下ダナンについてお答えします。
①観光地の魅力(場所など)
ダナンはリゾートと案外近代的な年です。
100万人以上もいる年ですがコンパクトなスケールで、例えば、私の住まいから空港まで
歩いて17 分、反対側のリゾートビーチまで歩いて45分、中心街まで30ふんくらいです。
海洋性の気候で、サイゴンやハノイと比べるとまるで別の国のような心地よい場所です。
昔、ベトナム最大の米軍基地があったので道路などインフラが整っています。
治安がとてもいいことも日本人の人気の一つです。
人々は非常に親日で、正直で驚かされます。
お時間がおありのようですから、ダナン市内を散策して楽しまれることをまずお勧め
します。
ホイアン・ミーソン・フエの3大世界遺産観光地がすぐ近くにあるので、ダナンに宿泊
するととても便利です。
時間の余裕を活用して、ホイアンなどのちょっと変わった雰囲気を楽しまれたりすることを
お勧めします。ホイアンの夜景は有名ですから、日本の祭り日のように、観光客で混みます
が、私は昼下がりのホイアンも好きです。
長期滞在の外国人は日中もこじんまりした雰囲気のいいレストランでのんびり時間を
過ごしています。ミーソン遺跡は、市内のチャム博物館で事前に学習していくと、驚くほどの文化の深さに感動します。
インターネットで観光地情報はたくさん入手されるでしょうが、フォンケバン国立公園は
近年大変人気となっていますよ。
フエより少し北にあるクアンビン省の国立公園でアジア最古、世界最大規模の洞窟です。
お調べになってください。
②現地の物価
市内をタクシーで移動しても、一回1000円を超えることはないと思います。
私の今日の朝食は75円+コーヒー50円 昼食はバイミー(パン)75円+コーヒー50円
夕食はご飯もの200円+晩酌ビール70円 計520円でした。
気楽な食生活で1日1000円以下です。
大学の先生が給料3万円くらいですから。
物価は安いです。
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
プール付きのホテルは5000円くらいはしますね。
ネットでお探しをお勧めしますが、ハン河沿いの旧市街側のホテルが
いいと思います。
ビーチ沿いのホテルでは、夜になると店が早く閉店になるので、散歩をしても
すぐに飽きてしまいます。
ハン河沿いは気持ちのいい散歩スポットになっているほか、喫茶店やレストランが
豊富にあります。
私は「バンブーバー」という、白人客が多く出入りするバーで、ときどき一人でジンロッ
クなどで時間をつぶしたりしています。
夜景もきれいだし、懐かしい70年代の曲などが聞けるのでホッとします。
④オススメの航空会社
どちらから来られるかわかりませんが、最近就航したLCCの「ベトジェット」がお勧め
です。本体のベトナム航空より機体があたらしく、座席の幅が広くて快適です。
羽田から直行便です。
この正月帰国したときは往復29,000円でした。
⑤移動費(タクシー・電車等)
タクシーは、市内どこへ行っても数百円、市内バスは一回50円です。
電車はありません。フエまで汽車の4時間の旅で安い車両はたしか400円くらいでした。
ホテルについてですが、私の友人たちの安くて評判のいいホテルは、「バンブーグリーン リバーサイド ホテル」です。プールはありませんがこざっぱりした、便利な位置にあるホテルです。
通訳の件ですが、私の生徒の女子大生に手伝わせてもいいですよ。
空港でお迎えして、ホテルまでご案内すれば安心でしょう。
最後に、ベトナム人は親日ですが、文化やことばも案外近いものがあって面白く感じるはずです。
社会主義国ですが、れっきとした仏教国で、人々は自由を楽しんで暮らしています。
昔は漢字の国でしたから、日本語と似ている言葉もあって愉快です。
「結婚」は「ケッコン」と言い「離婚」は「リコン」といいます。
コロナウイルスがきっかけですが、ぜひダナンにおこしください。