
台湾生活さんが回答したタイペイ(台北)の質問
金の購入場所について
- ★★★★★この回答のお礼
回答と具体的なアドバイス、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
台湾桃園空港からミラマーガーデンホテル
台湾生活さんの回答
以下の日本語のページに桃園空港からホテルまでの交通案内があります。今、MRTが使えるようになったので、桃園機場駅から桃園駅まで行って板南線に乗り換え、忠孝新生駅まで行くと、駅前から10分ぐらい歩...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧教えてくださりありがとうございます!是非参考にさせていただきます!
台湾生活さんの追記
よいご旅行を。4月~6月は、天気が変わりやすいので、傘と夏服+羽織るものをご準備なさるといいでしょう。日射しは晴れると強いので、日傘か帽子があったほうがいいです。雨の日は10度ぐらい気温が下がることがあります。お天気にあわせて、お出掛けになるといいですね。
初めての海外旅行・一人旅
台湾生活さんの回答
女性向けの一人旅でしたら、以下のようなサイトをご参考になさるといいでしょう。 https://www.howtravel.com/asia/taiwan/taipei/ https://ww...- ★★★★この回答のお礼
参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。
オープントップバス1日乗り放題
台湾生活さんの回答
モデルコースですが、以下の記事をご参考になさるといいでしょう。止まる駅ごとに、台北のガイドブックやネットで、スポットをお探しになれば、バスを活かした市内観光になりますね。http://www.t...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
是非参考にしていきます。 台湾生活さんの追記
よいご旅行を。5月6月は雨が多くなるので、なるべく天気のいいときに二階建てバスをご利用になるといいでしょう。MRTの駅もだいたい近くにあります。
台湾の夜景スポットはありますか。
台湾生活さんの回答
こんにちは。台北は盆地にあるので、基本的には象山のように周囲の山からの眺めでないと自然での夜景は難しいです。バスで行ける陽明山などのレストランから夜景を眺めるなどはお勧めですが、夜間は便が少ない...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。ちなみに中国文化大学のキャンパスは夜間に自由に立入可能なのでしょうか。
台湾生活さんの追記
建物や門内には入れませんが、キャンパスの後ろの山から夜景を楽しめます。中国語の記事ですが、以下の記事の写真の順路で「中國文化大學站」のバス停から附近の市街地の中を通ってスポット「情人坡」に行けます。少し歩くようになりますが、有名な場所です。タクシーなら、そこまで連れて行ってくれます。天気がよければ、カップルや若者が集まっているでしょう。http://artist7.pixnet.net/blog/post/400444469-%E5%8F%B0%E5%8C%97%E7%99%BE%E8%90%AC%E5%A4%9C%E6%99%AF.%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E5%BE%8C%E5%B1%B1%E6%83%85%E4%BA%BA%E5%9D%A1@%E6%95%A3%E6%AD%A5%E5%8F%B0%E5%8C%97.
陽明山の夜景レスtランなら歩かずに行けます。
https://travel.ettoday.net/article/564382.htm
展示会での通訳をお願いした場合の料金について
台湾生活さんの回答
エージェントに頼んで通訳を探す形になると思いますが、学生アルバイトレベルの通訳は1時間1000元以上、業務内容、時間によって価格は高くなりますが、商談レベルなら専門の通訳を依頼なさったほうがいい...
猫空、十分、九份、金瓜石への観光コース
台湾生活さんの回答
一度、google地図で場所を確認、なさってみてください。台北市内からの経路としては文山区の猫空、次に、十分、そして基隆の南側の九分近辺の順番がいいでしょう。1日で行くことも可能ですが、1日タク...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。1日で全て回る場合にはタクシーなどをチャーターした方が良さそうですね。ちなみにもし分かったら教えて頂きたいのですが、タクシーなどを1日チャーターしたら大体おいくら程度掛かるものでしょうか。相場で構いませんので、分かったら教えて下さい。
台湾生活さんの追記
台北市内で市内のいくつかの見物を頼んだときはホテルの紹介もあったためでしょうが、約半日で少しチップも入れて2500元ぐらいでした。一日貸し切りで朝から夜まで3箇所回ると5000元から6000元以上になると思います。十分と九分など二箇所なら3500元から4000元ぐらいで、行ってくれるのではないかと思います。走行距離が長いと燃料費がかさむので、市内観光よりも高めになります。2015年の旅行者のかたの体験ですが、以下に十分と九分をタクシーで周った記事がありますね。タクシーは観光中、約束した場所と時間に待っていてくれます。しかし、日本語や英語ができる運転手は少ないので、ホテルに頼んで探してもらった方がいいかもしれません。値段もホテルが交渉してくれます。中国語ができれば、その場で交渉でもいけますが、信頼できるかどうかわからないというところがあるので、やはりホテルに頼んで探してもらった方がいいかもしれません。https://4travel.jp/travelogue/11011553
MRT民権西路駅近くから桃園空港まで
台湾生活さんの回答
以下に桃園と台北駅のリムジンバスの経路があります。台北駅から乗ったほうが、便数が多く確実でしょう。台北市内からバスで桃園へ行くと1時間以上は十分にみておいたほうがいいです。渋滞にかかるともっと時...- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。民権西路駅よりも台北駅から乗った方がバスの本数は多いのですね。ただ、出来る限り安く行く&乗り換えなし、で考えれば民権西路駅から1本で行けるバスには魅力を感じます。
台湾生活さんの追記
確実に民権西路站に止まる空港バスとしては、以下でしょうか。國光客運の松山-桃園1842,1841です。松山空港と桃園空港の間で運航しています。ただ、民権西路站に止まるのは、松山空港から桃園に行く便だけです。http://www.transtaipei.idv.tw/r1/lkingbus/z1841.htm
日本語版での案内だと以下です。
http://www.taipeinavi.com/miru/187/
ご参考に。
台湾旅行でのコンセントの形状
台湾生活さんの回答
台湾の電源ですが、110Vと220Vの場合があります。220Vはクーラー用やヒーター用なので表示されています。ホテルの室内も表示があるかどうかご覧ください。通常は110Vです。間違って220Vに...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
台湾生活さんの追記
夏前でまだ暑さもそれほどでないので、よい季節です。楽しいご旅行を。
安全な住まいについて
台湾生活さんの回答
この語学留学は台湾にいらっしゃるということでしょうか?語学学校に留学なさる場合ですが、学校に紹介を頼むことができれば、一番いいでしょう。どの都市か、どの地区かで、交通の便や安全度も変わります。
台湾生活さんの回答
こんにちは。Q squareですが、ビルのサイトによると、1Fにブランド品と貴金属店があります。
https://www.qsquare.com.tw/floor-guide.php?lv01_type=1F
101はブランドやジュエリーショップは多いようですが、ゴールドバーがあるかどうかはわかりません。
台湾には金樓、銀樓が市内にたくさんあるのですが、日本語、英語が店員さんに、うまく通じないと買い物が難しいかもしれません。
以下のお店は日本人がよく行っているようです。
http://www.taipeinavi.com/shop/183/
日系デパートの貴金属売り場ならば、滅多なことはないと思います。
https://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/shopping/?sub_category=department
出入国時に税関の検査で引っかかる場合があります。免税額を超えた範囲での高額品や現金はお気をつけください。日本人が多額の現金を申請しないで台湾に持ち込み、沒收されることが時々あります。日本にお帰りの場合も貴金属等高額商品は同じですね。