タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活

返信率

台湾生活さんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾高速鉄道及び台湾鉄道のグリーン車について

台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車についてお伺いいたします。どちらも一般車両以外に「商務車」と呼ばれるビジネス車両(日本で言うグリーン車)があると伺いました。私は自席にコンセントがあるタイプを希望しています。台湾高速鉄道、台湾鉄道ともに一般車両にはコンセントは無いのでしょうか。商務車ならばコンセントはありますか。それぞれの事業者に英語で問い合わせしましたが、全く返事がありませんでした。もしご存知でしたら教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さんの回答

こんにちは。台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車に電源があるかとうかですが、台湾高速鉄道のグリーン車には電源があります。普通席には設置されていません。http://...

こんにちは。台湾高速鉄道(新幹線)及び台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車に電源があるかとうかですが、台湾高速鉄道のグリーン車には電源があります。普通席には設置されていません。http://www.thsrc.com.tw/tw/Article/ArticleContent/feb91116-8a73-46b7-a6b7-f115a3137ccf
台湾鉄道(在来線特急・急行)のグリーン車には、乗ったことがないので分かりませんが、写真等で見ると座席にはありません。太魯閣號にはどこかの車両に緊急用のコンセントはあるようですが、旅客用の電源はないようです。普通席にも、場合によって、車両に電源がある場合があるようですが、掲示板では、台鐡の電源は不安定なのであっても使わない方がよい。また、一般用ではないので車掌に制止されるとあります。台鐡は使ったことがないのであまりお役に立ちませんが、以上です。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。着席しながら安心して充電できるとなれば、高鐵の商務車だけかも知れませんね。商務車は外国人パスの適用外ですが、バッテリが無くなりそうな時は利用してみても良いかも知れませんね。

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さんの追記

駅には充電出来る場所が設置されている駅もあります。
高鐡の駅には、充電できる場所があります。また、今、車両によって充電出来るポイントを作っているようです。
https://blog.gtwang.org/life/thsr-phone-charging-service/
台鐡の充電ポイントもありますが、駅に限られるようです。古い情報ですが、以下をご参考になさってみてください。
http://hsin521.blogspot.tw/2012/09/20120306.html
開放用でない電源を使うと、盜電で摘発、逮捕される場合がありますので、旅客用の表示のない電源を使わないように、お気をつけください。スマホを使うのが日常なので、充電に関しては車内での設備を増やしてくれると助かりますね。

すべて読む

台湾の盆栽事情について教えてください。

こんにちは。私は日本に住んでおり、盆栽のブランディングや輸出の仕事をしております。水曜日から約1週間、そのリサーチに台湾に行こうと思っています。
ただ中国語が分からず、なかなかどこに行っていいものか困っています。
私が探しているのは、
・高品質な盆栽を扱っている盆栽園
・日本産の盆栽を扱っている盆栽園
です。
調べていただきわかれば教えていただきたいです。
それほど多くはお支払いできませんが、もし予定が合えばガイド、ヒアリング等もお願いできればと思っています。

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さんの回答

もうご旅行は終わっていると思いますが、台湾でビジネスをなさる場合、契約書などを確認しないと詐欺などに遭うのは覚悟なさったほうがいいです。ビジネス関係の競争は激烈で、日本式の口約束やいい加減な契約...

もうご旅行は終わっていると思いますが、台湾でビジネスをなさる場合、契約書などを確認しないと詐欺などに遭うのは覚悟なさったほうがいいです。ビジネス関係の競争は激烈で、日本式の口約束やいい加減な契約は、騙されてもいいですと言っているのと同じことになります。ビジネスを中華圈でまともにしたい場合、中国語は絶対に必要です。信頼できる通訳などがいないと日本人単独では非常に難しいと思います。中華圈でのビジネスは地獄のような場合もしばしばです。メールなどで連絡が出来る相手をネットでお探しになるのがいいでしょう。メールでやりとりしていると、相手の様子も分かります。ご発展を念じ申し上げます。
https://www.google.com.tw/search?ei=CYbAWqv_Foip0gT9jo7YBw&q=%E5%8F%B0%E6%B9%BE+%E5%A3%AB%E6%9E%97%E5%8C%BA+%E5%A4%A9%E6%B9%96%E7%9B%86%E6%A0%BD%E5%9B%AD&oq=%E5%8F%B0%E6%B9%BE+%E7%9B%86%E6%A0%BD+&gs_l=psy-ab.1.2.35i39k1j0i30k1j38l3.20458.20631.0.26362.2.2.0.0.0.0.107.176.1j1.2.0....0...1c.1.64.psy-ab..0.2.175...33i21k1.0.7fWufo3OrKw

すべて読む

花蓮への義援金について

はじめまして。
私は宮城県に住んでいる者ですが東日本大震災の時、台湾の方々からの支援にとても感謝の念を持っています。と言うのも私自身、地震と津波の被災者だからです。
なので先の花蓮で発生した地震は人ごとではなく震災の時の恩返しは出来ないかと微力ながら同じく被災した仲間3人と義援金を集めてます。
そして5月に直接台湾に義援金を持って行こうと思ってます。
とは言うものの、どこに持って行けば良いかも分からず(笑)
さてさて困ったな・・・と言う状態です。
是非皆様からのご助言賜れれば助かります。是非よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さんの回答

@台湾在住です。こんにちは。台湾の花蓮地震へのお心遣い、本当にありがとうございます。今年も台湾では311大震災への台湾の支援に感謝する日本人関係の主催イベントがおこなわれました。311大震災で御...

@台湾在住です。こんにちは。台湾の花蓮地震へのお心遣い、本当にありがとうございます。今年も台湾では311大震災への台湾の支援に感謝する日本人関係の主催イベントがおこなわれました。311大震災で御被災になられたとのこと、さぞご苦労が多かったことと拜察致します。台湾へのご支援、本当にありがとうございます。花蓮地震への、安倍首相や阿部寛さんなど日本の皆さまからの激励も、ニュースとして大きく報道され、両国の相互扶助の関係ますます広がって、とてもありがたく存じます。義援金ですが、現地での両替等もあって、ご持参なさるとご面倒と存じますので、台湾政府の義援金口座にお振り込みいただくのが一番よいかと存じます。海外送金でご面倒ですが、復興予算となって現地へ直接支援が届きやすいと存じます。海外送金は経験のある都市銀行の支店窓口か地方銀行の本店でお聞きになれば手配がスムーズだと存じます。また、ご旅行はご旅行で、ぜひ台湾にいらっしゃってください。5月は初夏で梅雨の季節ですが、よい季節です。今、花蓮は地震の影響で観光客の足が遠のき、観光産業への支援が復興の鍵になっております。花蓮にも足を伸ばしていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
1.金融機関名:兆豊国際商業銀行国外部(MEGA INTERNATIONAL COMMERCIAL BANK CO.LTD)
2.口座名:衛生福利部震災募金専用口座(MINISTRY OF HEALTH AND WELFARE DONATION A/C)
3.口座番号:007-09-11868-0
4.住所:台北市中山区吉林路100号(NO.100. CHI-LIN RD.TAIPEI CITY. TAIWAN)
5.振込み代表番号(SWIFT CODE): ICBCTWTP007
6.用途別注記:「0206花蓮震災専用募金」(0206 Hualien Earthquake)https://www.mofa.gov.tw/cp.aspx?n=00AF96BA7D327FF5

トモさんさん

★★★★★
この回答のお礼

御回答ならびに御心遣いありがとうございます。そうですよね。観光産業は大打撃ですよね。
参考にさせて頂きます。
深謝

タイペイ(台北)在住のロコ、台湾生活さん

台湾生活さんの追記

ありがとうございます。東北の皆さまも、落ち着かれましたらぜひ、台湾にお越しください。今でも台湾から支援を続けているボランティア団体等もあります。台湾の日本語版ニュースは以下でもお読みいただけます。http://japan.cna.com.tw/

すべて読む